探検
【悲報】新紙幣、ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:08:09.26ID:2jWRZE4Xr163それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:05.08ID:uWl+m55g0 溢れ出る中国感
164それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:12.27ID:2V609c2U0 紙幣のありがたみがどんどん無くなっていく
日本も遅まきながら電子決済になってくんやね
日本も遅まきながら電子決済になってくんやね
166それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:41.59ID:nhVGZJLIM 晋さん…
167それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:54.12ID:XPuC+BEL0 こんなことやってるからキャッシュレス化進まないんやろ…
ほんと後進国やなあ日本って…
クソみたいな国家や…
ほんと後進国やなあ日本って…
クソみたいな国家や…
168それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:54.85ID:GfQxqEqx0 Ricca @toetje_voor
@mas__yamazaki 千葉大発ベンチャーがデザインに関わって、視力の弱い方や色覚異常者でも判別しやすいデザインを提案しているようです。
だから数字が大きかったり色の濃淡がハッキリしてる→おもちゃぽいのかな…
@mas__yamazaki 千葉大発ベンチャーがデザインに関わって、視力の弱い方や色覚異常者でも判別しやすいデザインを提案しているようです。
だから数字が大きかったり色の濃淡がハッキリしてる→おもちゃぽいのかな…
169それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:35:58.51ID:glB4zai9r >>162
釣り針デカすぎでしょ
釣り針デカすぎでしょ
170それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:05.74ID:jV9Nw9ZY0 慣れだろ
このスレも数年後馬鹿にされそう
このスレも数年後馬鹿にされそう
172それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:12.19ID:9EPQHrM9a 安倍晋三万円札まだ?
173それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:15.28ID:LKTa9zVx0 どんな頭使ってたらこんなフォント採用するのかすごく気になる
174それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:37.76ID:I6Ngv/Sf0 >>153
これええな
これええな
175それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:37.78ID:eTYRdravd176それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:42.33ID:XPuC+BEL0177それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:44.34ID:wMhbfHIw0 現金に信用を置くことのできるレアな国なんですけどね……
178それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:36:57.18ID:KzDAL8lb0 想像よりダサかった
数字のフォントはなんか国際的な決まりでもあるんか?
数字のフォントはなんか国際的な決まりでもあるんか?
179それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:06.26ID:ImsMLL9L0 >>142
健常者の物差しで計るなっちゃうねん
健常者の物差しで計るなっちゃうねん
180それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:14.00ID:48CTW0uL0 >>153
パッと見だと10000が認識°しにくい
パッと見だと10000が認識°しにくい
181それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:24.92ID:GfQxqEqx0 社会建築もぐり/なかみねひろえ @sha_ken_mogri
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
数字を大きくするのはわかった。でも、なにもこんなパソコンの標準フォントじゃなくても……
A
線の太さが一定、かつ「0」の空白が大きくて判別しやすいフォントを採用してます。
この考え方は、国立印刷局によるとドル紙幣に倣ったそう。
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
数字を大きくするのはわかった。でも、なにもこんなパソコンの標準フォントじゃなくても……
A
線の太さが一定、かつ「0」の空白が大きくて判別しやすいフォントを採用してます。
この考え方は、国立印刷局によるとドル紙幣に倣ったそう。
183それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:28.22ID:tb3ritHN0184それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:34.33ID:NavcQiwE0 諭吉の重厚感は和服なのがよかったよな
こんなスーツジジイそこらで見るスケベジジイ会社役員やん
スケベジジイ会社役員やったわ
こんなスーツジジイそこらで見るスケベジジイ会社役員やん
スケベジジイ会社役員やったわ
185それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:40.37ID:QC9ol5gI0 まじでダサいな
186それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:37:48.04ID:jV9Nw9ZY0 >>153
ダッサ
ダッサ
187それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:06.27ID:Xqo5AgfE0 >>183
ディスクレシアは日本人じゃないんですか?
ディスクレシアは日本人じゃないんですか?
188それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:13.40ID:OUeiLMr6a てかこれ肖像画感がなくて写真ぽいところもダサい理由やと思うわ
なんか風格に欠ける
なんか風格に欠ける
189それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:13.66ID:FqWwX9c3r 中国みたいやな
一万はずっと諭吉でええやん
一万はずっと諭吉でええやん
190それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:27.36ID:f/0yXrmG0 >>172
誰もが早く手放したくてすぐ使うから経済回りまくるやつ
誰もが早く手放したくてすぐ使うから経済回りまくるやつ
191それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:35.85ID:g/QEUZxB0 渋沢ゴリ押しいい加減にしろ
192それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:38:37.07ID:7+xQ1FAv0 威厳というかコミカルすぎる
194それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:05.49ID:7LfNR3Ym0 現金なんてラーメン屋以外誰も使わんやろ
195それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:06.66ID:QC9ol5gI0 クソダサフォントくんほんま
196それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:10.53ID:wMhbfHIw0 ほんとのグローバルな考えって全世界右に倣えでなく自国にしかねーものを大切にする事だと思うんですけどね
198それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:18.90ID:WW058FTQ0 新500円とかなんで作ったのかよくわからない
199それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:19.77ID:n5V2OTun0 見慣れないのがデカいんやないか?
出回って見慣れりゃなんてことないデザインやろ
出回って見慣れりゃなんてことないデザインやろ
200それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:20.92ID:zmq02J8/0 ダサすぎて草
201それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:25.42ID:ZdQkhwGqM 札なんて基本使わねえじゃん
ぶっちゃけどんなデザインでも問題ないわ
どうせ1万円はずっと諭吉と言われ続けるんだし何も問題ない
ぶっちゃけどんなデザインでも問題ないわ
どうせ1万円はずっと諭吉と言われ続けるんだし何も問題ない
202それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:29.61ID:NavcQiwE0 >>193
別に諭吉でええやん
別に諭吉でええやん
203それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:34.49ID:RqCWhrWMp 渋沢って一橋作ったんだっけ?
派閥で慶応が負けたってこと?
派閥で慶応が負けたってこと?
204それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:35.72ID:glB4zai9r >>194
まあそうなんですけどね
まあそうなんですけどね
205それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:35.99ID:V+0jrGnu0 渋沢栄一人民元にしか見えねえ
206それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:37.31ID:bxgcUVPi0 >>132 津波で草
208それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:39:54.26ID:INq2SkYsK 福沢諭吉「不倫は絶対ダメ。欧米の真似して一夫一妻制度を広めるぞ」
渋沢栄一「愛人の数が男の価値。愛人に子を生ませるぞ」
渋沢栄一「愛人の数が男の価値。愛人に子を生ませるぞ」
209それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:00.81ID:kCgRgcgNd210それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:01.68ID:r1Y0CNra0 人民元っぽいなあ
211それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:01.85ID:NavcQiwE0212それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:01.98ID:I6Ngv/Sf0 >>182
っぱこれよ
っぱこれよ
213それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:02.72ID:78ydAWIm0 発展途上国感凄くていいじゃん
214それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:06.40ID:48CTW0uL0 >>198
それもレジの更新とかを促すため
それもレジの更新とかを促すため
216それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:20.35ID:XPuC+BEL0 ワイなんてもう3年以上現金手にしてないで
それでもなんの不自由もなく生活できてるんやけどなあ
それでもなんの不自由もなく生活できてるんやけどなあ
217それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:22.68ID:gyFHaV870 これ絶対キャッシュレス進めさせるために
このクソダサデザインにしてるよな
このクソダサデザインにしてるよな
218それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:26.41ID:7+xQ1FAv0 >>201
ダサすぎるしキャッシュレス化推進の側面もあるよな絶対
ダサすぎるしキャッシュレス化推進の側面もあるよな絶対
219それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:27.06ID:t1J+REydd こっちの方がクオリティ高そう
https://i.imgur.com/Lq05Uoc.jpg
https://i.imgur.com/Lq05Uoc.jpg
220それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:40:45.32ID:wC/Dvcl1d >>128
割とHelveticaとFuturaは定番やし
割とHelveticaとFuturaは定番やし
221それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:41:06.54ID:INq2SkYsK エッチなショーでパンツにチップ挟む時に使うな
222それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:41:44.56ID:E2H6UOt30 渋沢栄一の顔に威厳がないんだよな
223それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:05.16ID:SUulvZ04d 安倍晋三も40年後紙幣になるんやろか…
老害は死んで馬鹿な若者しかおらんからマジでありそう
老害は死んで馬鹿な若者しかおらんからマジでありそう
224それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:10.13ID:BYOp61Sp0 例の柴犬にしようぜ
225それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:15.88ID:OOYceVeZ0 おもちゃのお札かな
226それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:20.93ID:INq2SkYsK 中国と通過単位同じだし統一しようや
227それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:29.96ID:zptitxvS0 まじでださい
228それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:30.71ID:rJDf2Vub0 動物とかの方がよかった
229それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:31.06ID:V+0jrGnu0 諭吉は40年間続いてるんよな
230それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:49.68ID:sMSq8WqY0 フォントもそうだけど、漢数字とアラビア数字を入れ替えたのが1番の違和感なんだ。意外とそこに気づかなかったわ
福澤は中央左に漢数字でメインで表記してて、アラビア数字は左右の上。
新紙幣は漢数字が左上に移動して、アラビア数字が中央左。
つまり、外国人を意識してアラビア数字をメインに持って来たんだな
でも意外と聖徳太子の紙幣は、中央左と上左右にアラビア数字、中央に漢数字で
日本人にも外国人にも分かりやすい表記してる
福澤は中央左に漢数字でメインで表記してて、アラビア数字は左右の上。
新紙幣は漢数字が左上に移動して、アラビア数字が中央左。
つまり、外国人を意識してアラビア数字をメインに持って来たんだな
でも意外と聖徳太子の紙幣は、中央左と上左右にアラビア数字、中央に漢数字で
日本人にも外国人にも分かりやすい表記してる
231それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:42:56.09ID:eagDbwIT0 校長のコラすこ
232それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:00.95ID:yuJcsl52a こんなん外人も使いたくないやろ
1000円 柴犬
5000円 ハローキティ
10000円 ピカチュウ
とかにするねワイだったら
1000円 柴犬
5000円 ハローキティ
10000円 ピカチュウ
とかにするねワイだったら
233それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:16.13ID:1SRR7Egu0 ビートたけし
234それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:18.85ID:wC/Dvcl1d >>232
写真がdogeになりそう
写真がdogeになりそう
235それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:19.94ID:0J8dlXQV0 諭吉 太子
今までイケメンなのに一気に不細工やからな
今までイケメンなのに一気に不細工やからな
236それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:24.28ID:M+prwRkAa >>182
草
草
237それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:27.60ID:zptitxvS0 5000円札いらなくね
238それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:27.70ID:I6Ngv/Sf0 >>223
安倍晋三をずっと聖帝のままにしてた現代の日本国民が馬鹿集団じゃないとでもお思いで?
安倍晋三をずっと聖帝のままにしてた現代の日本国民が馬鹿集団じゃないとでもお思いで?
239それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:36.61ID:NtYCLCpN0 >>39
そうね
そうね
240それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:42.32ID:zptitxvS0 渋沢栄一てだれやねん
きもい
きもい
241それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:44.41ID:J0mK75zhM 渋沢栄一は通勤の時間帯に駅で探したら数分でそっくりさんが見つかりそうなオーラの無さが辛い
242それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:43:52.96ID:+2Ffhulc0 発展途上国の紙幣みたい
諭吉みたいな重厚さが無いよね
諭吉みたいな重厚さが無いよね
243それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:03.44ID:f+MEzhz+0 毛沢東定期
244それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:05.04ID:5ZgsRF5Y0 数字が子供銀行券
245それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:21.57ID:2A+fRED70246それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:27.94ID:/INzyarR0 ちょっと竹中平蔵に似てんだよな
247それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:49.53ID:f/0yXrmG0 >>242
言うほど日本は発展途上にあるか?
言うほど日本は発展途上にあるか?
248それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:50.03ID:zptitxvS0 >>246
だいぶ似てる
だいぶ似てる
249それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:44:57.30ID:YiyT6Rsh0250それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:10.02ID:LgeqjxbR0 顔はまあええとしても
このフォントはないやろ
このフォントはないやろ
251それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:16.97ID:BRJILw130252それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:52.46ID:76FCbZJp0 諭吉ケーブルどうすんねん
253それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:57.45ID:jV9Nw9ZY0254それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:59.59ID:J2QMbL1g0 偽札みたい
255それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:45:59.74ID:bWVGgg4t0 紙幣なんてもう要らねえだろ
256それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:00.36ID:w221V2D30 これ紙幣変える意味ってなんだっけ?
257それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:20.91ID:NavcQiwE0 >>241
なんならこっそり竹中平蔵にすり替えられてても気づかんわ
なんならこっそり竹中平蔵にすり替えられてても気づかんわ
258それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:24.63ID:EX5vX0rq0 >>62
レジェンド紙幣
レジェンド紙幣
259それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:26.69ID:qFpKgBoEM センスのかけらもねえな
260それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:31.13ID:8dT2kDxE0 円の価値に合わせて紙幣も更新されます
261それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:45.35ID:INq2SkYsK262それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:46:57.58ID:7jtfFhHf0 100年後には竹平蔵も紙幣になってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 安倍晋三が中国に対して245%の関税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [267550838]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★2
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 脳科学者「万博を批判していればカッコいい、というのは時代遅れすぎる」「恐らく真剣に働いたことがない人達の発想」 [255920271]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 【悲報】マリン船長、少し不穏な空気