【NHK】FIFAワールドカップ2022開幕スペシャル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/21(月) 19:29:30.75ID:TvW9UoDeM イニエスタとポドルスキにも取材した模様
594それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:38.05ID:X2kWmBt70 あだっちーの顔ホンマちんちんイライラする
595それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:41.64ID:Oo619GOi0 本田やん
596それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:41.80ID:585K9UWZ0 >>524 タキの活かし方や
597それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:44.48ID:TR6aBlv60 それしかねーわトップが大然なんやし
598それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:45.93ID:wYgc18TG0599それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:48.85ID:OYZRTpqjM なんj民がカタール強い言うからカタールにかけたらブックメーカー負けたやんけざけんな
600それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:52.68ID:ZcpsQ+6a0 あだっちぃは性格がね
601それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:52.73ID:V+jsPt8v0 闘莉王か?
602それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:02:57.55ID:+FGDXKaK0 開始5分くらいでこぼれ球を伊東純也か前田あたりが独走して
一発レッド誘発とか展開ないかな
日本人なら放っといても外すやろって思っちゃうけど
一発レッド誘発とか展開ないかな
日本人なら放っといても外すやろって思っちゃうけど
603それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:00.16ID:0zWBnYA2p サッカーオタクが質問してきてて草
604それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:00.30ID:tQndt+kK0 鎌田1トップはねーわ
605それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:01.50ID:FpSHoRTg0 鎌田ワントップは無理ってJ民に聞いたで
606それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:02.14ID:950yRrd40 岡ちゃん面白いなあ
607それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:04.12ID:CW8kFeQu0 森保呼び捨てで草
608それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:07.21ID:DDvGwFlX0 KAMATAじゃなくてKAMADAな
これ間違えやすいけど
これ間違えやすいけど
609それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:10.26ID:sDBHnI1G0 ミュラーとかギュンドアンはよく紹介されてるけどリュディガーくっそスゴい選手なのに紹介されんよな
610それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:11.90ID:BTFCrrW50 ヘボヘボヘボって言わないんか
611それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:11.96ID:NSEyDVOP0 鎌田1トップって絶対ボールさわれないだろ
612それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:13.48ID:wVYRBpxw0 森保がそんなことできるんか
613それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:17.42ID:sHFXsFIFa サッカーに0トップってあるん?
614それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:18.19ID:AkD60V250 本田をワントップにした名将
615それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:19.56ID:ySPcXx9d0 >>598
は?
は?
616それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:20.57ID:P4dvX5hy0 森保はリスク冒せないからな
617それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:21.05ID:quGp0RHx0 >>598
早野おるやん
早野おるやん
618それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:31.15ID:wYgc18TG0 かまたじゃなくてかまだな
なんG民は間違えないようにしようぜ!
なんG民は間違えないようにしようぜ!
619それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:33.19ID:30Aoh1h/M 鎌田1トップで孤立してくれたほいが相手助かりそう
620それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:33.81ID:0cEKHyXv0 あんまりみんな期待してなさそうなの草
621それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:36.70ID:5v1VpDka0 まだ45分あるやん
622それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:37.36ID:j8qbrMip0 低いとこから走り込んでが得点パターンなのに点取ってるから前!とか言うガイジ死んでくれねえかな
623それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:43.76ID:TW93ge4Oa624それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:46.60ID:MzfX8eemM これに勝てなきゃ終わりだな
625それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:48.81ID:G4d7dYr20 このアナ坂本におえおうされてそう
626それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:56.69ID:Okir3bRp0 勝てる前提でいてるのがおかしい
627それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:57.10ID:/lfhxAkh0 レオザ質問送ってみろよ
628それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:58.24ID:30Aoh1h/M アーセナル
629それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:03:59.25ID:585K9UWZ0 あだっちーは昔ブスケツって言われてたな
630それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:02.27ID:X2kWmBt70 今世界一のキーパーってまだノイアーなん?ナバスもすごいらしいけど
631それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:06.75ID:wVYRBpxw0 >>613
スペインもやっとったな
スペインもやっとったな
632それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:07.45ID:5v1VpDka0 おじさんチームなんやろ
633それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:10.29ID:AkD60V250 コスタ・リカ定期
634それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:11.93ID:8NGupvDEa ノイアーとナバクってどっちがすごい?
635それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:12.77ID:rpxtrPzb0636それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:14.61ID:B5bYqbqj0 一応有力視されてるのは久保、相馬、タキ、上田、前田の5トップだな
瞬間的パワー&スピードアタックで一気に得点する現代の最先端スタイルを本戦で行う可能性高い
瞬間的パワー&スピードアタックで一気に得点する現代の最先端スタイルを本戦で行う可能性高い
637それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:19.40ID:RyuHlNNs0 35さい
638それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:19.40ID:DDvGwFlX0 何故かコスタリカには勝てるという風潮あるよな
2006年も2014年と第二戦はスコアレスドローで終わったのに
2006年も2014年と第二戦はスコアレスドローで終わったのに
639それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:19.50ID:8NGupvDEa すまんナバスだったわ
640それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:19.84ID:OYZRTpqjM 1トップは上田やろ
海外の海外の屈強なDFと戦えるのあいつくらいやん
海外の海外の屈強なDFと戦えるのあいつくらいやん
641それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:21.41ID:nL1rmt190 日本と相性悪そう
642それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:29.23ID:3txxXJRC0 コスタリカって有名選手おるんか?ナバス以外に
643それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:30.02ID:wFRxUlQ0d >>582
クライフが14好んでつけてたから攻撃ポジションで14は割とつけたがる選手いる
クライフが14好んでつけてたから攻撃ポジションで14は割とつけたがる選手いる
644それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:32.85ID:i6KMV7HL0 ドーナツ万引したのってナバスやっけ?
645それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:34.91ID:q6kM+17w0 メッシと手つなげるってだけで格上感やばい
646それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:35.07ID:v0g2hgkV0 スーパーセーブの人か
647それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:35.57ID:9trCTVnp0 >>630
エデルソンやぞ
エデルソンやぞ
648それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:37.55ID:FpSHoRTg0 ナバスはPSGでもサブやし大丈夫やろ
649それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:38.06ID:j5wc6lHp0 コスタリカも油断できないって言うけどここで勝たないといかんでしょ
650それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:38.33ID:D3MY7Gj60 大ナマス
651それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:38.48ID:ySPcXx9d0 すげえ
652それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:38.75ID:p/G428Mj0 >>237
さっさとしねゴキブリ
さっさとしねゴキブリ
653それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:40.16ID:ZcpsQ+6a0 ナバスから点取れるはずがない
654それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:40.20ID:+FGDXKaK0 ワイアーセナルにはお馴染みのジョエルキャンベル
655それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:42.23ID:TR6aBlv60 これ興奮したわ
656それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:42.60ID:CW8kFeQu0 最高成績ベスト8の格上定期
657それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:45.32ID:0DsYfNt10 川島なら
658それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:46.49ID:d5QZaYKO0 ぶっちゃけスペインよりコスタリカの方が日本苦手そうね
659それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:49.09ID:wYgc18TG0 コスタリカの人はどうやってオナニーするか知ってる?
やっぱり擦ったりか
やっぱり擦ったりか
660それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:49.05ID:+CqObLNca 今の代表で将来中村憲剛みたいなNHK解説の座に座りそうなのってだれや?
661それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:52.74ID:Oo619GOi0 イタリアw
662それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:52.76ID:uvdzjwAk0 ナバスみたいなキーパー好き
663それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:54.33ID:sDBHnI1G0 >>630
ノイアーよりベルギーのクルトワかブラジルのエデルソンのが上や
ノイアーよりベルギーのクルトワかブラジルのエデルソンのが上や
664それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:55.95ID:5v1VpDka0 今年の日本のようだな
665それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:56.04ID:6ow6XVdv0 川島がこれを出来たら…
666それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:56.63ID:D3MY7Gj60 さすがにもうロートルなんちゃうん?
667それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:57.92ID:LYokcF9W0 ナパス好き
668それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:04:58.23ID:rpxtrPzb0 まーたイタリアが晒されてる
669それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:02.97ID:s62/ld87a ていうか最低限こういう感じのFW早く作れよ
180-185cmくらい
前線で溜め作れる
裏抜けが得意
最悪ドリブルの個人技で打開できる
前からプレッシャー掛けられる
パワープレーのターゲットにもなる
180-185cmくらい
前線で溜め作れる
裏抜けが得意
最悪ドリブルの個人技で打開できる
前からプレッシャー掛けられる
パワープレーのターゲットにもなる
670それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:05.20ID:wVYRBpxw0 >>642
おらん
おらん
671それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:08.78ID:tQndt+kK0 珍グランドとイタカスさあ
672それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:08.95ID:j6jgaJ2da この時レアルで全盛期やったけど今は試合感あれやろ
673それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:09.73ID:NSEyDVOP0 お笑いイングランド
674それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:11.49ID:DDvGwFlX0675それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:14.14ID:TvW9UoDeM イタリアはよ見たいわ
676それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:15.85ID:qD/jS9Kl0 すご
677それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:17.30ID:OlqL7LPT0 このグループヤバすぎだろ
678それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:17.60ID:ySPcXx9d0 エグゥ
679それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:17.88ID:D3MY7Gj60 これほんますごい
680それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:17.78ID:+CqObLNca ナバスってこのときはまだ無名やったん?
681それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:21.08ID:CW8kFeQu0 ギリシャやんけ
682それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:22.17ID:ZgBQ9NFB0 ナパスすごすぎやろ
683それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:22.46ID:RyuHlNNs0 ナイスセーブ
684それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:23.15ID:bXeBJMnb0 すごすぎ
685それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:25.39ID:B5bYqbqj0 安奈って子供の頃プエルト・リコ住んでたしコスタリカとかの事詳しかったりせんのかな
686それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:29.41ID:quGp0RHx0 >>658
まぁ南米苦手だからな
まぁ南米苦手だからな
687それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:30.92ID:Ca6RSDZgM >>669
上田がおるやん
上田がおるやん
688それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:31.87ID:Y+N5t50V0 日本全敗ある?
689それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:37.53ID:v0g2hgkV0 おっちゃんやん
690それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:41.54ID:YWQW8oGp0 川島ってこのレベルくらいはあるの?
691それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:42.07ID:MRbcilua0 チビGKだから劣化してるやろ
692それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:42.47ID:wVYRBpxw0693それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:45.62ID:s62/ld87a コスタリカ🇹🇭ってぶっちゃけナバスだけのワンマンだよな?
694それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:05:46.04ID:ySPcXx9d0 全力国歌すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- 【SMAP】中居正広 大迷惑かけた“弟”香取慎吾の電話にも出ず…都内で過ごす「寂しい隠遁生活」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- セルフレジ、ガチクソめんどくさい。なにボーッと客を眺めてんだよ。やっぱりおまえが会計やれ [279254606]
- 【朗報】ググる、ChatGPTによって終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
- CPU売上ランキング、ガチで逝く [843417429]
- イーロン「アメリカ国際開発庁(USAID)、閉鎖していい?」トランプ「うん」イーロン「本当に?」トランプ「いいから」 [878970802]
- 2000年代の刑事ドラマといえば