探検
国税か税理士J民集まれ!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/21(月) 20:42:00.24ID:wV7Xrwub0 教えて
78それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:00:18.62ID:wV7Xrwub079それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:00:21.11ID:b+xNGELd0 >>76
0.08やすまん
0.08やすまん
80それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:00:29.05ID:h8+S/B2F0 >>71
世の中の商売人がみんながみんなまともじゃないんやで
世の中の商売人がみんながみんなまともじゃないんやで
81それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:01:11.86ID:amK5Gvv+0 >>64
これ誰かわからん?
外人さんとの取引の売上と合わせて売上高が1000万超えたら免税事業者やなくなるんか?
でも海外の取引では消費税は発生しないから
国内売上700万、国外売上400万なら700万の消費税だけ払わなアカン、みたいな措置になるんか?
これ誰かわからん?
外人さんとの取引の売上と合わせて売上高が1000万超えたら免税事業者やなくなるんか?
でも海外の取引では消費税は発生しないから
国内売上700万、国外売上400万なら700万の消費税だけ払わなアカン、みたいな措置になるんか?
82それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:02:00.96ID:b+xNGELd083それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:02:25.59ID:amK5Gvv+084それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:02:42.33ID:b+xNGELd0 >>81
1000万の判定もちゃんと税抜きでせなあかんで
1000万の判定もちゃんと税抜きでせなあかんで
85それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:03:00.29ID:wV7Xrwub0 >>76
つまり原則は、消費税込で記載します。
ただし報酬等の額と消費税の額が明確に区分されている場合には
消費税抜きで掲載できますが消費税の額を「摘要」欄に記載します。
って書いてあるぞ?
税抜で支払金額が書いてある場合は消費税って摘要に欠かなくてええんやろ?
つまり原則は、消費税込で記載します。
ただし報酬等の額と消費税の額が明確に区分されている場合には
消費税抜きで掲載できますが消費税の額を「摘要」欄に記載します。
って書いてあるぞ?
税抜で支払金額が書いてある場合は消費税って摘要に欠かなくてええんやろ?
86それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:03:08.62ID:Ancy2D+C0 >>81
国に収めるのは勿論700万円に対しての部分や輸出分は課税取引ではあるけど税率は0%というだけで不課税や非課税とは全く別やねん
国に収めるのは勿論700万円に対しての部分や輸出分は課税取引ではあるけど税率は0%というだけで不課税や非課税とは全く別やねん
87それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:04:21.09ID:zqg6falH0 みんな賢いなぁ
やっぱエリート板なんやね
やっぱエリート板なんやね
88それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:04:41.71ID:wV7Xrwub089それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:04:56.58ID:b+xNGELd0 >>84
すまんいま免税事業者なんか
すまんいま免税事業者なんか
90それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:05:26.72ID:wV7Xrwub0 てか何で国税分だけ記載するんだ
91それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:05:26.75ID:b+xNGELd0 >>88
すまんそれはどこに書いてあるんや
すまんそれはどこに書いてあるんや
92それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:06:01.64ID:amK5Gvv+093それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:06:02.12ID:wV7Xrwub094それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:06:19.97ID:amK5Gvv+0 >>89
免税事業者や
免税事業者や
95それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:06:43.12ID:wV7Xrwub0 全然助からなかったわ
余計こんがらがった
余計こんがらがった
96それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:06:57.27ID:wV7Xrwub0 国税分だけ記載することあるんか?
97それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:07:10.02ID:/BdMsgsj0 国税局は総合職、一般職の採用ないんやね
国税庁だけか👍
国税庁だけか👍
98それでも動く名無し
2022/11/21(月) 21:07:19.51ID:wV7Xrwub0 国税の人でもわからんならわいには無理や
税理士に頼むしかないんか?
税理士に頼むしかないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… ★2 [BFU★]
- 【教育】中3の理数学力に男女差なし 思い込みが進学にも影響か [牛乳トースト★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- あぼーん
- 【速報】『フジサンケイ・レディース』中止 中居正広氏トラブル余波がゴルフ界も直撃… 日枝久氏が大会会長 [冬月記者★]
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★505 [931948549]
- ワイニート、ド正論パンチでマッマを過呼吸にする
- 深夜やし全レスするで
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]
- 睡眠薬の『マイスリー』飲んでる嫌儲民、終わる [782460143]