探検
危険物乙四合格率33%←こいつが簡単な試験扱いされてる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/22(火) 05:41:59.94ID:MTWwXcK3d
なに?
2それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:42:26.84ID:wW+8bkvN0 宅建の15%の方が舐められてる
3それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:43:08.54ID:Gxes/U5H0 三人に一人なら緩い方や
2022/11/22(火) 05:43:30.19ID:JLfP7neh0
会社命令でいやいや受けさせられてるだけの人も多いからな
他の資格と違ってとんでもない頭の悪いやつも大勢受けてる。まともなやつは普通に受かる
6それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:44:38.22ID:5Xx67NRZp 合格率で語るのや綿花
7それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:48:03.09ID:MTWwXcK3d >>5
なんやこの数字
なんやこの数字
8それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:48:08.64ID:GoTSFb6q0 乙四取るのに1.5ヶ月勉強したら結局回答丸暗記になってもうて満点合格やったわ
9それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:48:36.41ID:MTWwXcK3d >>4
どんな会社やねんw
どんな会社やねんw
10それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:48:55.16ID:2mKGx157M 計算出来ないとダメなんやろ?
11それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:49:08.17ID:D2HQJaKW012それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:49:38.20ID:MTWwXcK3d13それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:07.91ID:ipiERQhPM 3日で大体完成するからな
14それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:08.25ID:TehKSIKW0 会社で5人受けてワイだけ合格で草
15それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:12.40ID:D7ScSJZo0 医者も合格率は高いんだっけ
16それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:19.54ID:MTWwXcK3d >>10
じゃあ馬鹿は受からんやん
じゃあ馬鹿は受からんやん
17それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:19.75ID:zK8tosuP0 受験資格あったから甲種受けたけど正直この資格が何の役に立つのかよくわからんわ
2022/11/22(火) 05:50:26.42ID:Hc/Do2kn0
普通に勉強したらうかるの
普通が難しい人たちがいるってことや
普通が難しい人たちがいるってことや
19それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:36.45ID:MTWwXcK3d >>14
ファーwwwwww
ファーwwwwww
20それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:50:54.66ID:MWPHEipg0 いうて高校で受けなくちゃいけないとこあるからな
そんなもんやろ
そんなもんやろ
21それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:51:09.00ID:zK8tosuP022それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:51:13.47ID:0AVFRa0C0 合格率3割やったらなんG民でもかなり上の部類やろ
23それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:51:17.94ID:Rs9m5PIJM 試験申し込んで受けに来ないやつがめっちゃおるんや
24それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:52:16.48ID:xp5T7XYca 50くらいに見えるオッチャンも試験受けとるよな
タンクローリーでも乗るんやろか
タンクローリーでも乗るんやろか
25それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:52:19.81ID:MTWwXcK3d ワイ偏差値65の高校→明学だけど1ヶ月で受かる?
26それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:52:48.96ID:8HECVgX9027それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:53:06.90ID:MTWwXcK3d >>23
それは合格率の計算に入ってない
それは合格率の計算に入ってない
28それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:53:07.30ID:gRIYYICCM ワイも以前取ったけど過去問の暗記で行けるから簡単や
合格率が低いのは単純に学校で強制的に受けさせられたりするからやないの
合格率が低いのは単純に学校で強制的に受けさせられたりするからやないの
2022/11/22(火) 05:53:15.83ID:byX5sS1r0
スタヌでも合格出来る
30それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:07.70ID:ipiERQhPM >>27
入っとるやろ
入っとるやろ
31それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:10.85ID:2mKGx157M 年に何回も試験あるのがええよなこれ
32それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:11.92ID:MTWwXcK3d33それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:30.15ID:MTWwXcK3d >>30
入ってるわけないやん
入ってるわけないやん
34それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:34.96ID:OxuBjyju0 第二種電気工事士合格率60%←こいつがそこそこ難しい資格扱いされてる理由
35それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:54:35.13ID:gRIYYICCM36それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:55:51.18ID:LmEk+0TDr 試験科目に物理学と化学ってあるけど
化学はともかく物理学要素どこにあるのかといつも思ってる
化学はともかく物理学要素どこにあるのかといつも思ってる
37それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:55:59.74ID:74lDZE/q0 深夜のガソスタ目的で取ったけど結局使わんかった
38それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:56:17.70ID:MTWwXcK3d 運転免許試験合格率70%←これもけっこう難しいよな
39それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:56:29.63ID:8HECVgX90 平均程度の頭があるなら1日2~3時間の勉強を1週間くらいやれば受かる程度の難易度や
もっと頭良いやつは3日くらいやろか
もっと頭良いやつは3日くらいやろか
2022/11/22(火) 05:57:16.65ID:2cQc83QYH
応用情報は20時間くらいの勉強で行けた
41それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:57:39.64ID:ipiERQhPM >>33
入ってるんだよ、俺一財に出向してた時集計もしたことあるけど合格率の母数は試験に申込した数だったからな
入ってるんだよ、俺一財に出向してた時集計もしたことあるけど合格率の母数は試験に申込した数だったからな
42それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:57:52.56ID:MTWwXcK3d43それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:58:52.99ID:CLhKlOZz0 イッチは何か資格持っとるんか?
44それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:59:35.37ID:LmEk+0TDr45それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:59:43.55ID:8HECVgX9046それでも動く名無し
2022/11/22(火) 05:59:55.14ID:RVS7sKTJ0 高1の時クラス全員で乙四の試験受けたし
中3レベルの理科を勉強したら普通に取れるわね
中3レベルの理科を勉強したら普通に取れるわね
47それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:00:41.28ID:MTWwXcK3d >>41
調べたけど母数=受験者数だったぞ
調べたけど母数=受験者数だったぞ
48それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:01:15.55ID:MTWwXcK3d >>43
行政書士
行政書士
49それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:02:10.14ID:MTWwXcK3d >>45
理系ちゃうの?
理系ちゃうの?
50それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:02:14.43ID:v35Z63Vs051それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:03:11.36ID:gRIYYICCM >>48
嘘な
嘘な
52それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:03:16.52ID:YhC7C2ei053それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:03:16.68ID:OniSx/d3p 理系出てたら余裕
甲種もチョロい
甲種もチョロい
54それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:03:19.95ID:MTWwXcK3d >>50
文系だから化学の知識0や
文系だから化学の知識0や
2022/11/22(火) 06:03:28.30ID:yC1psIW6d
この資格取ったけど、定期的に更新するんだっけ?
56それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:04:04.31ID:gRIYYICCM 理系出てたらチョロい言うけど問題と答えの暗記でほぼ行けるから...
57それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:04:39.15ID:MTWwXcK3d >>51
去年まぐれ合格したんや
去年まぐれ合格したんや
58それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:05:19.93ID:1FMuc15S0 大卒はそもそも乙なんて受けないし
59それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:05:21.07ID:gRIYYICCM >>57
ほーんどれくらい勉強したん
ほーんどれくらい勉強したん
60それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:05:49.50ID:xp5T7XYca >>55
危険物扱う仕事してるなら3年に一度講習うけなあかんよ
危険物扱う仕事してるなら3年に一度講習うけなあかんよ
61それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:06:11.00ID:MTWwXcK3d 乙四とITパスポートとろうかな
62それでも動く名無し
2022/11/22(火) 06:06:17.26ID:T45ahFicr >>58
受けるけど
受けるけど
2022/11/22(火) 06:07:04.77ID:OxuBjyjud
理系かどうかで200ページくらい0からやるか何が何メートル間隔とかのお決まりだけで済むかガッツリ分かれる感じよな
ワイは0からでしたわ
ワイは0からでしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断★2 [ぐれ★]
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 ★2 [蚤の市★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ ★2 [蚤の市★]
- 新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上” [首都圏の虎★]
- 「党内に10万円という声も」公明・斉藤代表が “できるだけ早く現金給付を” ★3 [煮卵★]
- 「ありえないよ…」「本当にあったことだとは思えない」中居正広氏の実兄が激白した性暴力認定への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- (ヽ´ん`)「シコるためにメルカリで買ったレディース服に「大切に着てください」って手紙が入ってて泣いちゃった」 [904880432]
- 【悲報】中国「NVIDIAやAMDなど、米国メーカー台湾製の半導体は非米国産扱いで報復関税免除」インテル、ひっそりと逝く🥺 [519511584]
- アメリカ「アメリカ人は善良の性質も持ち合わせすぎて、歴史的に世界から搾取され続けてきた」 [359572271]
- 文科省「通常学級で学ぶ障害児が増えて、特別支援を担当する教員の特殊性が薄まったから、特別支援担当教員の手当減額ね」 [256556981]
- ☀朝のホロライブスレ🏡
- 肛門からなんかぶら下がってる感じがするんやが気のせいかな