X



「銀行員」とかいうコスパ最強の職業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:19:34.19ID:/UCHfd8Nd
楽です
給料良いです
定年まで面倒見てくれます
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:39:20.37ID:wen12bfAM
>>87
どっちもあるかなと
スキルでいうと少なくとも金の流れはわかるようになるしコンプラ意識も他業界よりは高まる

>>91
もう4社目やで
新卒で入って支店→本部で計3年
2022/11/22(火) 18:39:32.96ID:4zCi5tR6d
>>105
銀行員って株とかでしっかり儲けながらストレスで娯楽とかにそれ以外の金使ってるやつ多い印象やわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:39:40.83ID:nT/h1Ij20
>>108
マジか😭
お大事に
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:40:00.81ID:nT/h1Ij20
>>110
人による
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:40:09.74ID:xLwb9uXZr
銀行からインフラ関連の商社に転職したけどめっちゃ楽やわ
インフラだから売り込まなくても客の方から商品求めてくるしインフラだから潰れることもまずない
取引先はメーカーやら機械屋だから休みもカレンダー通り
公務員の勉強面倒な奴はまじこの業界おすすめやで
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:40:23.18ID:Z6eIz9hF0
>>110
むしろ業務以外で金融経済のことに一切触れたくなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況