X



【悲報】小学校の教員不足、ガチで深刻すぎてハローワークに求人www ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:59:46.78ID:Sbm2pOOGa
 東京都内の公立小学校で、今年度当初で約50人だった教員の欠員が、夏休み明けに約130人にまで増えたことが都教育委員会への取材でわかった。休職者の増加などが原因とみられる。年度途中の補充は難しく、学校側はハローワークに求人を出すなど人員確保に努めている。

【グラフ】ひと目でわかる…公立校教員の「なり手不足」は深刻だ

 学校現場は近年、教員不足が深刻化しており、都教委は今年度、始業日(4月7日)のほかに5月1日、9月1日の各時点の欠員状況を初めて調べた。それによると、始業日で約50人だった欠員は5月1日時点では変わらなかったが、9月1日時点で約130人に増えた。病気による休職のほか、産休・育休の取得、自己都合の退職が増えているとみられるという。

 都教委によると、各校は例年、新入児童数がほぼ確定する3月下旬から、都教委に登録した採用希望者らに声をかけ、4月に集中して補充する。今年度は、始業日までに1744人を補充した後、9月1日までに443人を追加で補充した。都教委の担当者は「補充を上回るペースで欠員が増えた。年度途中で採用したくても、別の仕事に就いていることを理由に断られることも多い」と頭を抱える。

 欠員が補充できない小学校では、校長ら管理職が教壇に立つなどしている。板橋区教委では、今年度初めてハローワークに求人を出した。区教委の担当者は「教員免許を持つ人材は限られるが、とにかく広く募るしかない」と語った。
※前スレ
【悲報】小学校の教員不足、ガチで深刻すぎてハローワークに求人www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669106267/

ちな非正規
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:18.97ID:gUBGlS8q0
高卒だけどええか?☺
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:26.02ID:Sbm2pOOGa
もう語ることないか😌
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:42.57ID:Sbm2pOOGa
>>2
ええよ☺ワイがゆるした
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:58.54ID:jKekjjjAa
くだらないアプリにも広告出てきてウザい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:17.48ID:uJ9SPSbq0
ハロワで教師になる→耐えられずに退職→ハロワに就職→ハロワに来た人に教師の仕事を斡旋する
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:23.45ID:Sbm2pOOGa
こいつ酷い👇😡馬鹿は言い過ぎ

1000 それでも動く名無し 2022/11/22(火) 18:57:16.95 ID:2cdsig+30
>>995
介護士の親いる子供が泣いて終了

馬鹿?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:32.16ID:BT5LG6vw0
年棒いくらや?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:01:42.38ID:FanfJDJBd
性のタブー化の弊害やろうなぁ
奉仕部作ったら解決するやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:02:05.46ID:WD6kEYDep
教職はできないから落ち葉集めたりお掃除する管理人ならやるよ🤗
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:02:16.66ID:XTFIcjpya
母校調べたら10年で人数3倍に増えてて草生える
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:02:28.81ID:BT5LG6vw0
ワイ時給3600円くらいで毎日リモートで寝とるけど教師の方が儲かるか?
2022/11/22(火) 19:02:50.08ID:dMXJyPpqM
昔は女性や片親は私立の教員になれないとか差別があったほどやのになぁ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:02:50.68ID:BMC8QAZY0
教育委員会もいじめが発覚したらダメージ食らうからな
エライ人が私が在籍したときはいじめが起きませんでしたとあいさつしたいだけや
いじめを解決できる教師より隠蔽できる教師のほうが有能なんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:03:07.80ID:NzFguuOh0
教員免許の取得緩和したらなってもいい
今更大学通えないわボケ
2022/11/22(火) 19:03:20.63ID:bdMNkcVW0
非正規に教えられる子供が大半を占める時代がやって来るのか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:03:25.41ID:21/IzNKe0
教職課程の授業は年次進むごとに頭おかしい奴しか残らない
ちな教育学部以外の学部
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:04:02.59ID:8upj9CTt0
当時各学年6クラスずつあったのが今見たら全学年合計で8クラスになってて草
子供くっそ減ってるんやな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:04:23.36ID:R6tHT3lh0
ロリコンくらいしか激務に耐えれんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:04:25.13ID:lQCVRGdg0
お得意の派遣とかグェンに任せればええんやないか
2022/11/22(火) 19:04:27.13ID:dMXJyPpqM
教師こそ社会不適合者の集まりみたいなもんやししゃーない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:04:31.49ID:7HTgjK/l0
エアコンない学校とか働きたくないやろ
2022/11/22(火) 19:04:34.75ID:bdMNkcVW0
>>12
ええやん
なんの仕事や
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:04:41.10ID:Sbm2pOOGa
>>18
うせやろ?!🙄結婚しとるやつそんの減っとるんか・・・
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 19:05:31.23ID:ZMiQiCZP0
母校3分の1なってるわ
隣と統合して送迎バスとか出した方が効率良さそうなんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況