東京都内の公立小学校で、今年度当初で約50人だった教員の欠員が、夏休み明けに約130人にまで増えたことが都教育委員会への取材でわかった。休職者の増加などが原因とみられる。年度途中の補充は難しく、学校側はハローワークに求人を出すなど人員確保に努めている。
【グラフ】ひと目でわかる…公立校教員の「なり手不足」は深刻だ
学校現場は近年、教員不足が深刻化しており、都教委は今年度、始業日(4月7日)のほかに5月1日、9月1日の各時点の欠員状況を初めて調べた。それによると、始業日で約50人だった欠員は5月1日時点では変わらなかったが、9月1日時点で約130人に増えた。病気による休職のほか、産休・育休の取得、自己都合の退職が増えているとみられるという。
都教委によると、各校は例年、新入児童数がほぼ確定する3月下旬から、都教委に登録した採用希望者らに声をかけ、4月に集中して補充する。今年度は、始業日までに1744人を補充した後、9月1日までに443人を追加で補充した。都教委の担当者は「補充を上回るペースで欠員が増えた。年度途中で採用したくても、別の仕事に就いていることを理由に断られることも多い」と頭を抱える。
欠員が補充できない小学校では、校長ら管理職が教壇に立つなどしている。板橋区教委では、今年度初めてハローワークに求人を出した。区教委の担当者は「教員免許を持つ人材は限られるが、とにかく広く募るしかない」と語った。
※前スレ
【悲報】小学校の教員不足、ガチで深刻すぎてハローワークに求人www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669106267/
ちな非正規
探検
【悲報】小学校の教員不足、ガチで深刻すぎてハローワークに求人www ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/22(火) 18:59:46.78ID:Sbm2pOOGa127それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:25:15.39ID:BchnKjVu0 私立はそこそこの給料出るからまだいけるけど公立はもうアカンやろ
128それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:25:17.81ID:8YqmmRxO0 都会は見るガキは多いから止めとけ東京なんて親もキチガイクレーマー多いよ教師やるなら東北かな
https://i.imgur.com/GPdDop8.jpg
https://i.imgur.com/GPdDop8.jpg
129それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:25:26.31ID:nLmqO8BH0130それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:25:44.28ID:Gn8rgko1a 現職教員やけど学級担任制止めれば解決やで
131それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:26:20.49ID:7HTgjK/l0 アメリカとかの中高はマシンガン持ったガキが出てくるから日本は平和や
132それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:26:29.52ID:wljxjD4n0 昔のような先生の書いた黒板を写すだけのような糞非効率な授業が展開されているのも事実や
133それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:27:05.54ID:krKHYvQx0 新卒給料500万にすればいいやん
134それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:27:25.23ID:DoV2UIcV0 残業が常態化してるのに残業代も付かないゴミみたいな雇用しとる方が悪い
135それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:27:36.14ID:c6MIdrB20 使命感ないと教師は無理そう
県市職員になるだろうし普通
県市職員になるだろうし普通
136それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:27:44.90ID:VKRp7Qdq0 文科省が授業ビデオ作ってそれ見させとけばよくね?
授業準備がサビ残ありきやん
授業準備がサビ残ありきやん
137それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:28:11.62ID:nLmqO8BH0 そもそも一人の教員の仕事を無駄に増やし過ぎなんじゃないの?
今時授業なんか映像にして
教師は授業中教室回って遅れてる生徒についてやればええやろ
なんでしょーもない板書とかわざわざ教師がやらにゃいかんのや
今時授業なんか映像にして
教師は授業中教室回って遅れてる生徒についてやればええやろ
なんでしょーもない板書とかわざわざ教師がやらにゃいかんのや
138それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:28:56.33ID:rTO2FlCX0 お触りOKにしたら志望者増えるで
140それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:29:52.55ID:+ayG7q5x0141それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:30:06.87ID:HTz7GowQ0 中学教師が一番クソよな
グレたやつも一定数おるし部活の顧問もやらないかんし進路のこともあるし
グレたやつも一定数おるし部活の顧問もやらないかんし進路のこともあるし
142それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:30:15.45ID:7kMni2gSM144それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:30:26.72ID:Sbm2pOOGa >>128
介護職調べたら平均勤続年数6.8年で草
介護職調べたら平均勤続年数6.8年で草
145それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:30:39.99ID:7kClwua7d ワイ学校事務、高みの見物
教員なんかなるもんやないでホンマ
教員なんかなるもんやないでホンマ
147それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:30:47.95ID:nLmqO8BH0148それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:31:03.19ID:7kMni2gSM >>67
頭のおかしいクソガキには頭のおかしいモンペがセットでついてくるで
頭のおかしいクソガキには頭のおかしいモンペがセットでついてくるで
149それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:31:19.58ID:ER/gw7kr0150それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:31:20.02ID:2cdsig+30 部活無くせ担任無くせいじめ問題は親の問題にしろ
派遣社員受け入れろリモート授業増やせ
これで解決やろ
派遣社員受け入れろリモート授業増やせ
これで解決やろ
151それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:31:36.64ID:7/IOEa6GM152それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:31:40.43ID:4i+y8tuA0 まあでも黒板から巨大モニターってなると予算がね
153それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:02.49ID:ocQAWJnSa 授業は全国一律同じ映像授業にして教員はわからん生徒のバックアップと生活指導だけにすれば楽にならんかね
155それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:37.80ID:fM4jNRx/a きょうび1人1台タブレットあるんだから教員がやる授業なんて今の半分以下にして体育とか専科とか行事に力入れればええのにな
てかそうでもしないと回らんぞ
てかそうでもしないと回らんぞ
156それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:47.04ID:Sbm2pOOGa 正規募集すれば人はすぐ集まるのでは?🤔正規は結構絞っとるよな?
157それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:50.23ID:7kMni2gSM158それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:51.94ID:4i+y8tuA0 てかさ、事務作業とかの役割分担じゃね
159それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:32:53.74ID:ER/gw7kr0 >>153
生活指導を学校から各家庭に任せれば教師は楽になる
生活指導を学校から各家庭に任せれば教師は楽になる
161それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:33:22.09ID:arQbmW2e0 同業やがもっと不足したら仕事減+給料UPそうだからもっと不足しろって思ってる
ちなみに仕事はキツい
ちなみに仕事はキツい
163それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:33:58.90ID:X0c9ZuKOa ハロワ行けば小学生とパコれるのか
164それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:03.66ID:5MiNKrlV0 いじめ対策はクラスを移籍できるようにすれば良いのでは?
165それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:08.76ID:ZMiQiCZP0 >>152
タブレット買わせりゃええわ
タブレット買わせりゃええわ
166それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:13.19ID:4i+y8tuA0167それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:19.63ID:2cdsig+30 あとあれだよな
一部の何でも出来る超人の基準に合わせるのも駄目だよな
仕事できる奴って社会にいらないんだよ
無駄にやること増えるからな
有能は自営でもしとけ
一部の何でも出来る超人の基準に合わせるのも駄目だよな
仕事できる奴って社会にいらないんだよ
無駄にやること増えるからな
有能は自営でもしとけ
168それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:23.89ID:xB/hj0Xca169それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:34:32.52ID:MUgEingt0 >>68
医者はわざと自分たちて定員絞ってんだが
医者はわざと自分たちて定員絞ってんだが
171それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:35:03.87ID:4i+y8tuA0172それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:35:06.71ID:7kMni2gSM あとは単純に授業数が多すぎるのではと思う
どうせ対して集中できないんだから義務教育は10時~14時とかでええよ
後は勉強したい奴が自分ですればええ
どうせ対して集中できないんだから義務教育は10時~14時とかでええよ
後は勉強したい奴が自分ですればええ
174それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:35:30.81ID:2cdsig+30177それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:35:57.35ID:nLmqO8BH0179それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:36:47.35ID:pl+2WRdt0 マジにキツそうだよな
ほぼ全教科担当して昼飯もガキと一緒
掃除の指導もせなあかんのやろ
ほぼ全教科担当して昼飯もガキと一緒
掃除の指導もせなあかんのやろ
181それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:06.80ID:4i+y8tuA0182それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:18.50ID:ddp8shgj0183それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:22.23ID:4d+la6ld0 ロリコンは家庭教師にシフトしてるっぽいな
生徒側からP活誘いもあるらしいで
ちゃんと勉強したうえ高価な塾代をそいつから直接回収するとか最近の子供は親孝行やで
生徒側からP活誘いもあるらしいで
ちゃんと勉強したうえ高価な塾代をそいつから直接回収するとか最近の子供は親孝行やで
184それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:44.45ID:NJuKY9QJ0 結局雇う側はやり甲斐搾取することしか考えてないのがね
給料と待遇変えなきゃ人なんか集まらない
給料と待遇変えなきゃ人なんか集まらない
185それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:45.73ID:cLHpsu4Y0 ロリコンで最近ショタにも目覚めてきたワイでもええんか?
186それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:37:56.65ID:/ipvOIARM >>145
学校事務って教員室におる変な奴か?
学校事務って教員室におる変な奴か?
187それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:38:15.45ID:6SqQb4cUa >>181
そうやって全国の公立高校の治安大幅悪化+進学率激減くらいにならなこの国の教育に予算は降りんよ
そうやって全国の公立高校の治安大幅悪化+進学率激減くらいにならなこの国の教育に予算は降りんよ
188それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:38:35.30ID:cY/2dzjt0 小学校教諭の友達は附属小行ったりしてたエリートやったけど、性格真面目すぎるからか知らんが病んで休職してたわ
幸い復帰できたみたいで安心やが
ワイは保育士やけど保育は保育で変な親おるけど小学校の方が大変やろなーとは思う
幸い復帰できたみたいで安心やが
ワイは保育士やけど保育は保育で変な親おるけど小学校の方が大変やろなーとは思う
189それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:38:58.88ID:2cdsig+30190それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:39:07.48ID:PVsD4Io/d 子供も喜ばんし教師も奴隷やし勉強は塾でやるけど塾講師も儲からんし誰が得するんやろ
191それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:39:09.73ID:cCDncbwOM 教員にはなりたくないけど学校事務はやってみたい
192それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:39:44.07ID:7kMni2gSM >>182
教師が教えなきゃ行けない時間を減らして 余った時間は学童方式で勝手に遊ばせとけばええんやないの?
勉強したい奴は勉強できるような場所も設置して教師が日替わりでチューターみたいな感じで質問うける
教師が教えなきゃ行けない時間を減らして 余った時間は学童方式で勝手に遊ばせとけばええんやないの?
勉強したい奴は勉強できるような場所も設置して教師が日替わりでチューターみたいな感じで質問うける
193それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:39:51.54ID:vAR1wykK0 もう終わりだよ
194それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:00.23ID:/ipvOIARM195それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:01.90ID:8sNbP3PT0 >>82
ああ納得
ああ納得
196それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:21.14ID:ER/gw7kr0197それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:24.99ID:1vptN2R4a 昔だったら殴ってでも言うこと聞かせてたハッタショの子らに今は無限にリソース吸われるしね
(保護者やら医療やら相談機関やらSCやらの連携で)
良いことではあるけど人足が足らんよ
(保護者やら医療やら相談機関やらSCやらの連携で)
良いことではあるけど人足が足らんよ
198それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:25.23ID:JkJFKchN0 >>149
これ
これ
199それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:40:33.36ID:BT5LG6vw0202それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:41:05.64ID:5abqUFhMM >>82
クビにしろよ
クビにしろよ
203それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:41:35.71ID:cY/2dzjt0 >>194
イケメンじゃ無いけど普通に子供もおるしそんなリスク考えたこともないわ
一年に一回くらいニュースにはなるからそう思われるのもしゃーないけど、別に何とも思ってない
それより親に対して子育てくらいちゃんとやってくれって思いの方が強いわ
イケメンじゃ無いけど普通に子供もおるしそんなリスク考えたこともないわ
一年に一回くらいニュースにはなるからそう思われるのもしゃーないけど、別に何とも思ってない
それより親に対して子育てくらいちゃんとやってくれって思いの方が強いわ
204それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:42:15.80ID:nLmqO8BH0205それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:42:20.03ID:PVsD4Io/d206それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:42:28.06ID:2cdsig+30 >>197
体罰じゃなくて簡単に生徒の首を切れるようにしたら解決やろ、そうすりゃ親側が動く
体罰じゃなくて簡単に生徒の首を切れるようにしたら解決やろ、そうすりゃ親側が動く
207それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:42:49.74ID:xbmkQSqXr 技能実習生にお願いしよう
208それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:02.37ID:cY/2dzjt0209それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:12.72ID:o1ljJrv9p 授業担当とクラス担当を分けるべきやと思うわ
ガキの面倒見つつ授業準備やるとか負担大き過ぎるねん中高に勤めているヤツは土日部活動で潰されるし先生達の負担が大き過ぎる
ガキの面倒見つつ授業準備やるとか負担大き過ぎるねん中高に勤めているヤツは土日部活動で潰されるし先生達の負担が大き過ぎる
210それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:25.65ID:JVoXcH5g0 将来AIが教師やりそうやな
211それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:26.16ID:t4EV13fx0 ロリコンホイホイやろ
212それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:35.20ID:cY/2dzjt0 >>204
プラス保護者対応や学校の行事とかもあるよな
プラス保護者対応や学校の行事とかもあるよな
213それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:43:49.35ID:ddp8shgj0 まあ教員ブラックだけじゃなくて小学校は特に女が多すぎるのも一因なんやけどな
女性が多いところはどうしても人手不足になる
事務系公務員も同じや
女性が多いところはどうしても人手不足になる
事務系公務員も同じや
214それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:44:23.63ID:qEw5ftO/M 先生に対する敬意が無いよなきさまらって
215それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:44:27.22ID:JVoXcH5g0 教師のバトンとかいうの何とかしろや
ネガキャンばっかやんけ
ネガキャンばっかやんけ
216それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:44:27.96ID:+6ilRE6ba218それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:44:47.41ID:wH/97Hkq0 教育学修士のワイに免許よこせば考えてやるよ
219それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:45:26.93ID:3yqLDMop0 正規職員で出せよいい加減
220それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:45:51.57ID:7kMni2gSM221それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:46:01.96ID:9vgQ2OFNa 小学生を教えるのに免許必要なくね?
高卒レベルの知識あれば余裕だろ
高卒レベルの知識あれば余裕だろ
223それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:47:03.31ID:3yqLDMop0 ワンオペ状態の担任の負担を分散させる目的で担当ごとに非正規職員募るならわかるが正規職員の代替じゃ今時人集まるわけねぇだろう
馬鹿なんじゃないのか
馬鹿なんじゃないのか
224それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:47:04.44ID:y/HhfkmIa225それでも動く名無し
2022/11/22(火) 19:47:42.75ID:o1ljJrv9p >>221
小学校の先生は全教科教えなきゃいけんから難しいと思うわ
小学校の先生は全教科教えなきゃいけんから難しいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か ★2 [どどん★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- 「ショウヘイ・オオタニ空港」も爆誕か 〝花巻東フィーバー〟で期待高まる地元・岩手の国際化 [おっさん友の会★]
- 死ねにじさんじのお🏡
- 【石破悲報】日本の備蓄米10億円アフリカに無償供与へw [709039863]
- お🏡ENDたけりゅ
- 道路が陥没、米が暴騰、水道が飲めなくなる、四季もなくなる、民度も下がる👈ニッポンの未来… [943688309]
- 米20キロ5680円!誤植か🤔 [118990258]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求、ふざけるのも大概にしろ [983772831]