近鉄特急 名古屋~大阪難波2時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:36:17.33ID:wb1Tf7lX0 地味に有能だよな
2022/11/22(火) 23:36:52.76ID:lecCZ1I90
新幹線より安くて座席がいい
3それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:37:16.31ID:f64oWN2a0 新幹線と新快速の中間って考えたら有能よ
4それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:37:44.55ID:/TBHm1VV0 カッコいいしね
2022/11/22(火) 23:38:00.55ID:U6o2Xyu5M
目的地難波なら余裕で近鉄やろ
2022/11/22(火) 23:38:25.93ID:oRfZthoJ0
なんぼなん?
2022/11/22(火) 23:38:31.41ID:lecCZ1I90
全席指定席を理解せず
ワイの買った席に勝手に座ってるアホがおるのはあかんわ
ワイの買った席に勝手に座ってるアホがおるのはあかんわ
2022/11/22(火) 23:38:37.32ID:WcMuOLyeM
山陽網干まで来てくれたらええねんけど
9それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:38:42.65ID:B0uFaeMU0 ひのとり乗ってみたいわ
10それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:40:01.89ID:CjygybzAM 車で行くと混みそうやしええや
11それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:40:46.22ID:dJXUWta90 >>8
頑張っても阪神三宮までやね
頑張っても阪神三宮までやね
12それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:40:57.20ID:VRTXjId50 近鉄特急の座席のテーブルすき
14それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:43:39.38ID:dJXUWta90 >>13
詳しく知らないけど保安装置とかそのままでいけるんかな?
詳しく知らないけど保安装置とかそのままでいけるんかな?
15それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:45:52.56ID:KnzT0l/o0 >>13
そもそもあんな僻地に入る理由がない
そもそもあんな僻地に入る理由がない
16それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:47:49.90ID:f64oWN2a0 そもそも近鉄と阪神で車両の長さ違うからホームドア対応とかせなあかんから非現実的やな
なんば線が共通化した車両しか走れないのはそのせいや
なんば線が共通化した車両しか走れないのはそのせいや
2022/11/22(火) 23:50:37.25ID:ixVrwuQza
この前初めて乗ったけど座席後ろに倒しても後ろの席に干渉しないのええな
18それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:51:25.76ID:CjygybzAM 近鉄ってそもそも関西やのに名古屋駅占領しすぎやろ
名鉄は一つしかホームねえんやぞ
名鉄は一つしかホームねえんやぞ
19それでも動く名無し
2022/11/22(火) 23:51:27.16ID:CBO+i/9e0 青山トンネル怖くて乗れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 柴犬ちゃん!
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 俺と一緒に寝る奴いる?
- Z世代「あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…?」 8万いいね [279254606]
- 後輩「ゲームの進化を1番体験できたのは俺ら(1994)の世代っすよw」俺「え?」