X

【急募】steamでおすすめの80~100時間くらい遊べるゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 16:02:58.21ID:vYS1ER6O0
教えてくれや
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:22:11.49ID:EdgyEmxC0
>>454
20 minute till down
2022/11/23(水) 17:22:19.67ID:MnHJS6+R0
Foundation

まーた街作りゲーだよ、いくつやりゃ気が済むんだよ
よくある素材野菜服料理で街を発展だけど他と違うところがある
それは家をたてる場所が「ここ」ではなく「このへん」と大まかにしか決められないところ
これでキレイな街並みをつくれる奴は本物の天才か気狂いだと思う
家以外の農園や服屋なんかは自由に配置できる
倉庫の容量が小さすぎる、拡大mod推奨
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:22:25.13ID:d7CkHdSr0
>>263
国教と農奴制廃人と職業軍人を制定して、幕府の影響力下げて、30%代になったら野党にして抑圧し続けて20%以外になったら大政奉還が起きるで
2022/11/23(水) 17:22:33.76ID:TOGzrfqU0
>>445
蟹工船にでも乗るんか
witnessやな
2022/11/23(水) 17:22:37.57ID:sdKu6Bv+0
>>447
ガンダムMODがおもしろそうだけど必要DLCが多すぎてな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:22:41.73ID:bqy/SU9W0
>>454
ヴァンサバ系か言われたら怪しいけどRiskofRainとか?
1は2Dやけど2からは3Dやで
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:23:18.03ID:d7CkHdSr0
>>445
ぱそこんもちこめるん?
2022/11/23(水) 17:23:51.71ID:pLA3W2R50
Hoi4はいつもよくわからないでやろうとして積んでしまう
何をどう配分していいかわからんわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:24:08.01ID:Zut6QZYCM
TRPGと+civみたいなやつあったけど面白かったわ
かなり時間溶けた
2022/11/23(水) 17:24:11.40ID:MnHJS6+R0
>>438
Banishedは街を作るゲームで
Going Medievalは部屋の模様替えみたいなもんやな
規模が違う
2022/11/23(水) 17:24:14.62ID:5Grp2aGR0
>>463
今で4000円やね
これが10万円とかマジで狂ってたな
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:24:15.50ID:d7CkHdSr0
Cities Skylineか、Strayか、Judge Eyes買おうかと思っとるんやがどれがいい?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:24:20.41ID:HCCFRh7np
黒人が主人公の方のスパイダーマンどうなん?

ピーターパーカーが主人公の方のやつはPS4でやったけど
続編はストーリーがめちゃくちゃ短いって評判くらいしか聞かん
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:24:34.44ID:wzMu+/Ha0
>>460
海の上ならSubnauticaとかどうやろ
2022/11/23(水) 17:25:09.19ID:5Grp2aGR0
>>471
HoIはパラドでも1番わかりやすい部類やぞ
解説動画とかみや
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:25:14.30ID:LIkl4RgK0
>>475
judge eyes
2022/11/23(水) 17:25:17.59ID:8ncayRJF0
Portal面白かったから2も即買いしたのに謎解きゲーからどこに穴あけれるか探すゲーになってて悲しかったわ
なんか画面暗くて見づらいし
2022/11/23(水) 17:25:20.53ID:u0HI0ksLM
>>467
スエズ運河塞いだような船よは小さい船に乗って石油持ってきたり天然ガス持ってきたりするのをサポートや 船の保守点検やな
なかなか面白そうなパズルゲームやね
自分だと発見できなさそうだから助かるで
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:25:43.48ID:WsNfoNpA0
動物園経営みたいなのやりたい
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:25:52.18ID:/2cwp71fd
アフィ「立ち去る前に泥かけたろ!w」
2022/11/23(水) 17:26:07.91ID:MnHJS6+R0
Patron

まだある街づくりゲー
一言で言えばBanished
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:26:09.46ID:bqy/SU9W0
>>471
とりあえずドイツプレイでソ連降伏まで持っていけるかやるんや
それができたらソ連戦までにイギリス降伏に持っていけるかチャレンジできたらチュートリアルはクリアやね
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:26:22.37ID:Zut6QZYCM
>>445
そこまで長いならノートと教科書も持ち込んでなんかのそこそこむずいお勉強とかするのもええんちゃうか?
かなり進むと思うわ
2022/11/23(水) 17:26:32.24ID:u0HI0ksLM
>>470
持ち込めるし衛星通信使えるから利用できるけど
一日に利用できる通信容量制限されてるから予めダウンロードせなあかん
2022/11/23(水) 17:26:34.81ID:aZEUxQPr0
>>482
そこまで言ってPLANET ZOO知らないってんならシバくぞ
2022/11/23(水) 17:26:36.52ID:5Grp2aGR0
>>482
プラネットズーかジェネリックカイロゲーみたいなのしかないな
2022/11/23(水) 17:26:39.15ID:y7aBqoI60
なんとなくhades買ってみたわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:26:55.77ID:NU+87zRq0
>>476
おもろいけど白人スパイダーマの高めのDLCって言われても納得できちゃうくらいには薄い
2022/11/23(水) 17:27:03.20ID:aZEUxQPr0
>>487
PCあるんならBANNERLORDやっとけ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:27:12.23ID:0YfxnCeKa
>>471
最初は民需工場建てる方がええで
戦闘機や戦車作るのはある程度研究進んで軍需の数も揃ってからや
2022/11/23(水) 17:27:27.56ID:MnHJS6+R0
Banished

街づくりゲーと言えばコレ
まぁ街作りというよりは数字管理ゲーか
100人近い移民を受け入れたときの修羅場が楽しい
あと倉庫の容量小さすぎ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:27:44.60ID:gLqn2HQm0
プラネットズー安いやん!
なおDLC
2022/11/23(水) 17:27:56.56ID:TOGzrfqU0
>>480
でも話おもろいし演出良いしおもろいやんか
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:01.92ID:d7CkHdSr0
>>493
日本ならまず軍需やぞ
民需は中国シバいてそこで作ればいい
2022/11/23(水) 17:28:13.76ID:rIjK38QY0
ドカ買い気絶部やってもうたわ
コエテクゲーセールでもアホみたいにたけえのなんやねん
https://i.imgur.com/q5EsdBn.jpg
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:17.55ID:xgf0Uz4X0
>>468
ガンダムMOD必要なのTFVだけやんけ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:18.22ID:WsNfoNpA0
>>488
やっぱりプラネットズーしか選択肢ないんか
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:24.20ID:0YfxnCeKa
刑務所経営するゲーム買って逃げられへんように出入り口塞いだら囚人餓死してて草
2022/11/23(水) 17:28:35.25ID:u0HI0ksLM
>>486
海技士一級機関持ってるからこれ以上の上級資格がないからな ドローンくらいしか資格興味ないけど陸で金払え場もらえそうやしな
もちろんゲームとは別にエンジンとかの仕様勉強してるしワイより詳しい人に聞いたりもしてるで
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:39.37ID:7+Ja0oDd0
>>476
実際ボリュームがしょぼい、ゲームは面白い
Steamのレビュー見てるとカクカクなるバグあるらしいから様子見でええ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:05.49ID:gLqn2HQm0
>>498
お大尽やなあ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:07.45ID:vlnUx4Xk0
steam街作り系って
どれも倉庫少なすぎ問題あるよね
2022/11/23(水) 17:29:07.74ID:aZEUxQPr0
>>498
和ゲーは大抵そんなもんよ
2022/11/23(水) 17:29:23.02ID:+PxGpWtuM
>>430
どういうゲームなんや
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:25.66ID:Zut6QZYCM
>>487
oxygin not includeとかcivやったことあるならfor the kingとか
そのI/OやるならヒューマンリソースカンパニーとかTIS-100みたいなやつとか色々ええのあるで
2022/11/23(水) 17:29:34.87ID:rIjK38QY0
>>429
意外枠かもしれんがYakuzaシリーズ(龍が如く)は意外とmodあるで
まあこいつはバニラがおもろいゲームやからmod使うかと言われたらなんとも言えんな
人気のない3~6はmod少ないし
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:36.63ID:d7CkHdSr0
>>487
シュミレーションゲー以外ならWitche3とかRDR2とかええんやないの
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:45.34ID:1V15eJ490
ロボトミーコーポレーションとライブラリーオブルイナ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:29:56.18ID:0YfxnCeKa
>>497
日本でも北京か満州で民国軍包囲殲滅する事だけ考えれば初期師団でも十分足りひんか?🙄
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:30:13.05ID:WTJhIQfQ0
ホラーゲーでおもろいのなんかある?
零とエクスペリエンスの死印とかはやった
ジャンプスケア系じゃないのがいい
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:30:38.81ID:RwFORjqx0
未だにciv4やってる奴wwwww

いかんのか?
2022/11/23(水) 17:30:39.08ID:TOGzrfqU0
>>481
大変な仕事やなお疲れ様です
SF好きならOuterwildsとかもおすすめやで
2022/11/23(水) 17:30:46.66ID:u0HI0ksLM
>>492
昔出てたマウントブレードの正式版か?ええなありがとうな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:30:47.33ID:ul23GrVUM
>>507
グロい雰囲気ゲームや
2022/11/23(水) 17:30:48.61ID:rIjK38QY0
>>506
この円安下でもドルで買った方が安いゲームとかザラにあるからな
やってらんねえわ
2022/11/23(水) 17:30:49.23ID:JWgH4rgJ0
>>511
リンバス延期したの頭に来ますよ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:12.03ID:+ToyOBTM0
>>513
layers of fear
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:14.75ID:BwkEPbUj0
>>519
延期まじ?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:24.46ID:EdgyEmxC0
rim worldやったけど拠点整えて畑作って実るの待ってる間に食料ヤバくなってきたからちょっとデカい動物に喧嘩売ったら全滅してやめた
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:24.89ID:d7CkHdSr0
>>512
まあそれと首都包囲で倒せるっちゃ倒せるな
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:28.17ID:5AB8WgWM0
去年セール後ワイ(Rimworld評判高いから買ったけどなんやこれ?おもんないやん)

先月ワイ(そういえばこんなゲーム買ってたな)→200時間遊ぶ

今は落ち着いたけど急にハマったわあのゲーム
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:36.43ID:WsNfoNpA0
>>507
一人称視点で謎解きしながら進んでいく感じや
とにかくビジュアルのキモさに力が入りまくってる
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:41.77ID:1V15eJ490
>>519
マジ?冬から春になったんか?
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:52.95ID:3CqnsLWY0
>>507
生体機械がメインの暗い世界で突然目覚めて謎の建物から抜け出すゲームや
ダンジョンの壁がこんな感じになってる
https://i.imgur.com/ZpR3U72.jpg
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:31:58.09ID:Zut6QZYCM
>>502
すごE
それなら関係ありそうなのは無線系のつよつよ資格とかか
あとは電気系統でそこそこ高電圧扱えるようになるとかか
ならゲームは生き抜きくらいやろな
2022/11/23(水) 17:32:04.27ID:MnHJS6+R0
Victoria3が初パラドゲーやったけどまぁまぁ面白かったな
ただ戦争大好きなワイにはちと物足りんかったな
もっとバカスカ領地を取って大暴れしたい
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:11.40ID:FT40H0XRr
オンライン復活したしダクソやろうや
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:29.68ID:KeodMHh2M
steam優しいよな
昨日買ったゲームが今日70%オフになってて文句言ったら返金してくれたわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:34.22ID:WTJhIQfQ0
>>520
良さそうなゲームやなサンガツ!
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:41.17ID:4cvs/tXa0
>>466
はえーサンガツ
てかそもそも大政奉還にメリットある?
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:45.52ID:bqy/SU9W0
>>512
補給うんちレジタンスまみれで銃がずっと足りんとかなるで
弱体化されまくったから38年以内に終わらせるのも結構運や
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:52.43ID:d7CkHdSr0
>>529
ならHoI4やろ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:33:12.24ID:3CqnsLWY0
>>520
layers of fearホンマおもろかった
2はクソゴミやけど
2022/11/23(水) 17:33:21.79ID:5Grp2aGR0
>>531
基本なんでも返金効くからな
有能
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:12.05ID:d7CkHdSr0
>>533
貿易で稼げる&列強として承認される
あと陸軍強化に使うアヘンは日本じゃ作れないから輸入しないといけない
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:17.21ID:1V15eJ490
>>531
返品の理由にセール価格で買い直したいを用意するぐう聖や!
むずかしいから返品も許されるし
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:25.48ID:EdgyEmxC0
>>531
2時間遊んでなけりゃ自分のPCで動かなかったでも返金通るんよな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:38.18ID:/+yn4cVx0
>>445
Shenzhenオススメしてる奴おるから同じ会社でもう少しハードル低めのパズルゲーとしてOpus Magnumの方を推すわ
2022/11/23(水) 17:34:39.30ID:+PxGpWtuM
>>517
pv見たけどおもしろそうやな
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:41.43ID:xgf0Uz4X0
>>471
生産の割当の話やろ?
とりあえずなんも分からないうちは戦車作るのはやめるんや
歩兵9砲兵2に砲兵中隊対空砲兵中隊を1国境に24師団置けるように徴兵してけばええ
ドイツポーランド国境みたいな長いのは48師団や
徴兵キューに入れれば不足してる装備が何か分かるから必要装備が生産終わるまでにかかる日数が同じくらいになるように軍需工場を割り当てるんや
それで余裕が出来たら空軍生産や
とりあえず戦闘機だけ作っとけば攻めも守りも大丈夫
海軍はめんどくさいなら輸送船だけ作って放置でええ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:43.15ID:7+Ja0oDd0
>>531
2週間と2時間さえ守れば返金確定やからな
2022/11/23(水) 17:34:45.47ID:u0HI0ksLM
>>508
for the king rpg久々やな昔シレンとかポケモン不思議のダンジョンとかのローグライクも好きやったから合うかもしれんな
>>510
rdr2はありやな 映画のマグニフィセントセブン好きやから合うかもしれんな
wircher3はやったことあるで~
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:54.96ID:bqy/SU9W0
せっかくやし返金で帰ってきた1500円もあるしVic3買おうかな
半年もしたらAIもマシになってると願うわ
2022/11/23(水) 17:34:55.44ID:gu490JhS0
コスパ最強でいうなら間違いなくホロウナイトよな
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:35:08.53ID:BwkEPbUj0
とりあえずホロウナイトとkenshi買うか
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:35:14.70ID:u4siHMwU0
steamやないけどネクタリスとか悠遠物語ええで
どっちもガチで時間溶けるで
2022/11/23(水) 17:35:46.42ID:q6Q+RZXE0
先々週BF1を516円で買ったワイは負け組か?
ちなFPS自体初めて買ってまだインストールすらしてない
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:35:48.33ID:Zut6QZYCM
>>545
最初は死にまくるから気にせんでええ
最初のステージに初クリアまで100時間くらいかかったわ
2022/11/23(水) 17:36:14.33ID:5Grp2aGR0
>>544
なお2時間過ぎても言い訳次第で返金してくれる模様
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:36:19.88ID:xgf0Uz4X0
>>509
萌え系あんの?
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:36:27.78ID:EdgyEmxC0
>>549
悠遠物語2部完結した?
2022/11/23(水) 17:36:33.96ID:NV6/cNDs0
14種のマインスイーパ面白いよ
標準のマインスイーパのルールを知っていれば運ゲーなしでずっと頭を捻っていられる
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:36:39.15ID:+ToyOBTM0
>>550
今PCのBFシリーズで1番人口多い神ゲーやぞ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:37:15.30ID:kI/p60+B0
>>519
マジかよ
2022/11/23(水) 17:37:15.86ID:u0HI0ksLM
>>528
8,9ヶ月船に乗って終わったら
3ヶ月休暇もらえるから、そんもきにやろうと思えば勉強できるしな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:37:32.47ID:AvsCVGq5a
ペルソナ5
2022/11/23(水) 17:37:35.13ID:JWgH4rgJ0
>>521
>>526
クリスマス予定が2月末になったで
まだゲームシステムすら未完成や
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:37:41.96ID:Zut6QZYCM
8ヶ月勉強漬けにしたらドローン+画像処理+AIとか出来るようになりそうよな
海やと船が早そうやからドローン使えなさそうやけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:37:49.82ID:u4siHMwU0
>>554
まだや
しかも開発者が次のゲーム開発してるみたいやから完結はダメかも分からんね
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 17:37:51.95ID:oRaKjwRF0
>>429
ホロウナイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。