X



【悲報】パスタ茹でるときに塩をいれるアレ、無駄な行為だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 10:41:12.20ID:v8B10/3h0
悲しいわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:06:07.04ID:W29Ahk190
入れるならドバドバ入れな意味ないらしいな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:06:24.81ID:gajaFdeX0
料理する人ならゆで汁とかも使うやろ普通
2022/11/24(木) 11:06:28.18ID:vID9uROV0
>>79
熱湯消毒してるからええで
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:06:50.55ID:lnA0pYREa
>>79
冷静に考えたら汚いやつ
2022/11/24(木) 11:06:56.83ID:ulO8TsFIM
>>79
メーカー推奨定期
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:07:06.30ID:9ejAhYmG0
>>64
長友!?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:08:10.72ID:UBJxpmDE0
>>80
パスタの十倍以上の塩分がラーメンの麺には入ってるで
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:10:57.00ID:sYp6T0LEd
ゆで汁使うし必要だわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:11:29.48ID:BtO3KP9P0
突沸を防ぐため
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:11:40.75ID:T+uaWzzl0
>>79
紙箱に入ってるやつならまだええけど
そのままスーパーに並んでるようなタイプだと抵抗感あるわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:11:45.21ID:sni5AVnUM
マンテカトゥーラマンテカトゥーラ…
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:12:30.07ID:CUWvnnS+0
茹でる時に塩入れないとソースの塩分ゼロやんけ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 11:13:57.11ID:LMwQoYMw0
イタリアンプロA「1%入れます」
イタリアンプロB「1.5%入れます」
イタリアンプロC「2.5%入れます」
イタリアンプロD「2.5%入れてお湯で洗います」
2022/11/24(木) 11:13:58.57ID:eLYLuLUW0
塩分濃度1%くらいになるように、だから
思ってるより相当いれないと意味はない
それでほんのりパスタに塩味が乗るので、あとからソースと合わせたときに一体感が出る

でもレトルトソースと合わせるような場合はほぼ影響ないしむしろしょっぱいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況