【急募】WBCがワールドカップ並に盛り上がる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:06:35.41ID:PjAWP7C3d こんなん絶対比較されて公開処刑になるじゃん…
2それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:06:54.05ID:PjAWP7C3d お前らええんか…
3それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:07:13.06ID:R2gPUjI5M そもそも野球に熱心な国がほぼ存在しないから無理や
4それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:07:16.64ID:rec1aifB0 大谷が韓国煽る
5それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:07:33.67ID:AN7zmybc0 ペナントも十分盛り上がってるしそれなりに盛り上がったら総合的には勝てる
6それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:07:49.03ID:f7/N7RY/0 野球は日本優勝の可能性あるけどサッカーは確実に無理じゃん
普通は野球のが楽しいって思うのが思うのが普通だよな
普通は野球のが楽しいって思うのが思うのが普通だよな
7それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:08:51.43ID:6H81nfUc0 まずバットはその辺の鉄棒や丸太を代用してもいいことにして競技を世界的に普及させる
8それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:09:09.00ID:mS9EniWF0 野球がマイナースポーツってことを思い知らされるね
9それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:09:26.42ID:+BJCNSlU0 3月開催なのがあかんわ
シーズン終わった後にして欲しい
シーズン終わった後にして欲しい
10それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:09:43.79ID:ruSeXElx0 やきぶたテメーらの時代は終わった
2022/11/24(木) 12:09:48.09ID:t/WKPWVN0
やっぱジャイアントキリングは盛り上がるよな
野球は日本が最強だからそれが無いのは残念
野球は日本が最強だからそれが無いのは残念
12それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:09:59.11ID:sll3gHN0M 競技自体があんまりおもしろくないのが致命的よな
サッカーとかラグビーなら日本絡んでない試合でもみんな見るし
サッカーとかラグビーなら日本絡んでない試合でもみんな見るし
13それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:10:09.58ID:OwhE7SY80 まず忖度グループ分けを無くすべきだよね
東京ドームで雑魚狩りしてアメリカ渡って負けて帰ってくるだけ
東京ドームで雑魚狩りしてアメリカ渡って負けて帰ってくるだけ
2022/11/24(木) 12:10:19.00ID:jl5z7TD0d
日本では大谷が出るだけで盛り上がるぞ
15それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:10:23.84ID:TIEQqjDt0 WBCは一番盛り上がるとこでアメリカ行きやもんなぁ
でも今回は大谷おるし予選からでも結構盛り上がるんちゃう?
でも今回は大谷おるし予選からでも結構盛り上がるんちゃう?
16それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:10:24.49ID:9O3pqOsMM イチローが出て韓国とアメリカが本気になる
17それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:10:27.58ID:vKuOx1lga 野球人口をふやす
18それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:10:36.83ID:f7/N7RY/0 >>12
日本絡んでない試合はサッカーも盛り上がってないやん
日本絡んでない試合はサッカーも盛り上がってないやん
2022/11/24(木) 12:10:49.06ID:Nr0TEImI0
国際大会は無理やろ
ワールドカップと比較しちゃうとお遊びや
今まで通りリーグを盛り上げればいい
ワールドカップと比較しちゃうとお遊びや
今まで通りリーグを盛り上げればいい
20それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:11:03.77ID:9O3pqOsMM21それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:11:13.74ID:Z6tT+9Zm0 >>11
焼き豚効いてて草
焼き豚効いてて草
2022/11/24(木) 12:11:16.35ID:TB+66CCna
野球なんか世界の誰も興味ないマイナー競技やしな
2022/11/24(木) 12:11:16.89ID:CDjc+IU50
大谷がノーヒットノーランやったら盛り上がるで
2022/11/24(木) 12:11:17.04ID:DSJRjnJh0
やきうって4カ国しかやってないのに成立してるのは凄いね
25それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:11:41.88ID:ndVAc6H7r メジャーリーガー出るようになったら盛り上がるんやないの
26それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:11:58.04ID:EtKEhCLmr アメリカは今回どれだけガチメンバー組んでくるんやろ?盛り上がるのはそれ次第やろ
27それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:12:30.71ID:wwvZRdoRa28それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:12:42.55ID:f7/N7RY/029それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:13:27.54ID:ruSeXElx0 やきう🤣
30それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:13:27.61ID:8gVMe0yC0 野球ってよくよく考えてみるとけっこうダサいスポーツだよな…
31それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:13:34.62ID:Ggu7vR82a 日本のプロ野球好きでもアメリカ代表9人言えんのかってレベルやからな
野球は基本的に国内完結競技やししゃあない
野球は基本的に国内完結競技やししゃあない
2022/11/24(木) 12:13:44.15ID:KrWw3OEi0
どうせサッカーと違ってマスコミが味方だしめちゃ盛り上げてくれるよ
2022/11/24(木) 12:13:50.99ID:jV5iVgu9M
さぁ大谷だ!
34それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:13:57.54ID:VhYOJVmtd35それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:14:14.90ID:ExSytvus0 野球に関してはジャップって日本戦(大谷)以外クソほど興味無いもんな
他国同士の試合でも盛り上がってるサッカーとは熱量が違いすぎる
他国同士の試合でも盛り上がってるサッカーとは熱量が違いすぎる
36それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:14:16.42ID:V9xhH6PyM 世界的なメジャースポーツになるとこから始める
多分無理
多分無理
2022/11/24(木) 12:14:27.91ID:8sCXCIPA0
毎日一日中試合してお祭り騒ぎできるかどうかやね
W杯も高校野球もそれや
W杯も高校野球もそれや
38それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:14:29.13ID:8gVMe0yC0 サッカーってみんな一生懸命走ってて応援のしがいがあるけどさ
野球ってちんたら歩いてる時間多いやん
応援してもパワーが届いてる実感がないっていうか
野球ってちんたら歩いてる時間多いやん
応援してもパワーが届いてる実感がないっていうか
2022/11/24(木) 12:14:36.49ID:4CAZ7XPq0
野球は昭和の日本って感じ
40それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:07.71ID:8gVMe0yC0 酒飲みながらヤジ飛ばすには最高のスポーツかも知らんけどさ
それはもう昭和までの文化なんだわ
それはもう昭和までの文化なんだわ
41それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:17.48ID:Lc9oNevCa もうアメリカでもサッカーに追い抜かれそうだし無理だよ
42それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:20.66ID:MQNIl6KY0 >>31
言うほどJリーグの地元チームのレギュラー言える奴多いか?
言うほどJリーグの地元チームのレギュラー言える奴多いか?
43それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:32.57ID:DkAsa2SU0 格上と当たらないから盛り上がりようがないやろ
むしろ負けた方が盛り上がる可能性ある
むしろ負けた方が盛り上がる可能性ある
44それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:36.30ID:RkY2zm2F045それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:15:44.32ID:miR/JBZsM 参加国80カ国以上にして
日本アメリカドミニカレベルの国を20カ国以上作る
日本アメリカドミニカレベルの国を20カ国以上作る
2022/11/24(木) 12:16:00.31ID:cSwzkL4La
サッカー←勝ったら奇跡!
野球←勝って当然やろ
これじゃ盛り上がり方も違うわな
野球←勝って当然やろ
これじゃ盛り上がり方も違うわな
47それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:16:18.92ID:e65WPt0xM もうメジャーとのレベル差つきすぎて優勝は絶対無理やからな
ワールドカップは予選突破すればようやっとるってなるけど
すでに2回優勝してるWBCは優勝以外はふーんで終わる
ワールドカップは予選突破すればようやっとるってなるけど
すでに2回優勝してるWBCは優勝以外はふーんで終わる
48それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:16:19.99ID:+xBD8WhJ0 東京ドームでやるのはともかくアメリカでやるのは時差がきつい
49それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:16:25.88ID:MQNIl6KY0 >>38
痛がる演技する連中を応援するのがそんなに楽しいか?
痛がる演技する連中を応援するのがそんなに楽しいか?
50それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:16:40.02ID:BBLDFnk0d 東京ドーム 1試合目日本戦満員 2試合目ガラガラ
毎回これなの草
毎回これなの草
51それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:16:58.54ID:6+QO7QSwa まず投手も含めてMLB側が参加を積極的に促さないと話にもならない
トップ選手が辞退するの当たり前とか興醒めやねん
トップ選手が辞退するの当たり前とか興醒めやねん
52それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:17:18.68ID:7u1Vpc5T0 大谷がジャイアントキリングする相手がいない模様
野球終わっとる
野球終わっとる
53それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:17:20.73ID:miR/JBZsM 井の中の蛙やん
54それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:18:13.40ID:9O3pqOsMM メジャーリーガーも知名度落ちてるからなあ
野茂が渡米して日米野球でも本物のスターが来日してたあの頃が一番知られてた
野茂が渡米して日米野球でも本物のスターが来日してたあの頃が一番知られてた
55それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:18:13.62ID:u/mBvkMI0 大谷出る時点で盛り上がりはやきうの勝ち確定やろ
56それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:18:30.29ID:w6zgZ0Tya 野球なんてもう夢がないやん
日本人が優勝経験して個人でも投打で頂点とったんやから
日本人が優勝経験して個人でも投打で頂点とったんやから
57それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:18:50.11ID:AHwR3I4D0 他国で開催
ずーーーっと日本開催じゃん
ホームで有利だし絵が同じなんよ
ずーーーっと日本開催じゃん
ホームで有利だし絵が同じなんよ
58それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:18:52.27ID:9O3pqOsMM 2009は盛り上がったけど最後は何試合韓国やんねんって感想だったわ
59それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:19:31.23ID:Nf1lNxUFa WBCで1勝→ほーん良かったね
W杯で1勝→うおおおおおおおおお!!!!
なんやこの差
W杯で1勝→うおおおおおおおおお!!!!
なんやこの差
2022/11/24(木) 12:19:41.93ID:b+oqR8j/0
競技やってる国が少なすぎてワールドカップ並に盛り上がるのは難しいわ
61それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:19:56.09ID:9O3pqOsMM >>38
サッカーも寝転がってるしボールと関係ない奴らはいいとこ小走りだろ
サッカーも寝転がってるしボールと関係ない奴らはいいとこ小走りだろ
62それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:20:33.98ID:unFNTa4tp 野球好きだけど不祥事多すぎてイメージ悪いんかな
63それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:20:42.74ID:r0mdmF5ud 召集拒否した選手の球団に罰金でええやろ
2022/11/24(木) 12:20:57.64ID:TB+66CCna
サッカー見た後に野球見てられんな
野球はやってる国が少なすぎてほんまショボい競技やわ
野球はやってる国が少なすぎてほんまショボい競技やわ
65それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:08.09ID:B+ulXLLpd やきう(笑)
66それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:12.33ID:naqNjR5Xa イチロー松井長嶋王落合大谷を出す
67それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:25.74ID:qT/AvTIhp 野球は長すぎる
6回までとかにすればいいのに
6回までとかにすればいいのに
68それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:32.06ID:7iHBJwa1069それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:40.00ID:bz6AJ3CVd 外国人「WBC?あーボクシングね」
これが現実
これが現実
70それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:21:50.04ID:AEnqF0ITa71それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:22:24.85ID:qT/AvTIhp 世界のサッカー少年の共通の夢がW杯優勝
野球少年でWBC優勝目指すやつおらんやろ?
野球少年でWBC優勝目指すやつおらんやろ?
72それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:22:27.26ID:b82x43Vz0 豚双六って言うほど豚要素あるか?🤔
2022/11/24(木) 12:22:38.41ID:ZUtnpxrC0
サッカーは動きがあるから普段スポーツ見ない層でも分かりやすいから良い
やきうは野球ファン以外は見てて退屈だろうな
やきうは野球ファン以外は見てて退屈だろうな
74それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:22:40.51ID:dBw1nKZjr 野球って軍隊そのものやもん
ザ昭和で泥臭くて根性論丸出し
OBも尿漏れジジイばっかり 応援歌は軍歌
ザ昭和で泥臭くて根性論丸出し
OBも尿漏れジジイばっかり 応援歌は軍歌
2022/11/24(木) 12:22:51.20ID:NUxwjeHZ0
日本戦しか盛り上がる要素無い時点で無理
その日本戦も昨日のドイツ戦に比べたらカスみたいなもんやろな
その日本戦も昨日のドイツ戦に比べたらカスみたいなもんやろな
76それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:23:31.04ID:0vkBPtpFd 普通にやれば球蹴りには負けないわ
77それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:23:31.27ID:ExSytvus0 前大会もからくりでアジアラウンドやってたけど日本戦以外ガラガラで悲しいわ
ウヨがしょぼいナショナリズムでホルホルしたいだけなのがわかる
ウヨがしょぼいナショナリズムでホルホルしたいだけなのがわかる
78それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:23:48.66ID:wtAil3fod >>64
毎回W杯の度に言うとるが結局NPBはずっと儲けてるがな
毎回W杯の度に言うとるが結局NPBはずっと儲けてるがな
79それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:23:50.97ID:FHm0Z7T7d マジで視聴率は負けそうよな
大谷効果期待するしかない
大谷効果期待するしかない
80それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:24:10.28ID:miR/JBZsM もうさぁ世界の競技人口が違いすぎて話にならんやん
81それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:24:14.28ID:O0cUDpeQ0 やっぱ参加国が少なすぎる
メジャーはもっとアメリカ以外の野球普及に力を入れろ
メジャーはもっとアメリカ以外の野球普及に力を入れろ
2022/11/24(木) 12:24:33.25ID:4CAZ7XPq0
サッカーは盛り上がりどころが分かりやすいからな
適当に雑談してゴール入れそうな場面で騒ぐの繰り返し
野球はホームランくらいしか見せ場無い
適当に雑談してゴール入れそうな場面で騒ぐの繰り返し
野球はホームランくらいしか見せ場無い
2022/11/24(木) 12:24:49.56ID:CxJe+k4ka
単にW杯と同じ方式にすればいいだけ
GLを抽選で決める
投手含めどの国もベストメンバーで臨む
これだけで世界中で大盛り上がりよ
まぁこれができないから盛り上がらないんだけどな
GLを抽選で決める
投手含めどの国もベストメンバーで臨む
これだけで世界中で大盛り上がりよ
まぁこれができないから盛り上がらないんだけどな
84それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:24:55.38ID:Z9KVPYLad >>77
日本戦のチケット買えんかったから適当に他国戦観に行くつもりや
日本戦のチケット買えんかったから適当に他国戦観に行くつもりや
85それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:25:02.60ID:RmPFViUv0 WBC に優勝したところでワールドカップほど価値ないからしゃーない
86それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:25:08.03ID:+10q5Xxwa サッカーはそもそもワールドカップ出るためにサッカーやってる奴ばっかやけど
野球は違うからな
ワールドカップと同じようになるのはそもそも無理やろな
野球は違うからな
ワールドカップと同じようになるのはそもそも無理やろな
87それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:25:19.17ID:jBjK1u/x0 >>81
本国でめちゃくちゃ人気落ちてるのにそりゃ無理筋や
本国でめちゃくちゃ人気落ちてるのにそりゃ無理筋や
88それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:25:26.08ID:t6k8na0u0 アメリカですらWBCよりワールドカップの方が圧倒的に盛り上がってるからねえ
2022/11/24(木) 12:25:57.58ID:CxJe+k4ka
ガバディーW杯が開催されます!とか言われて盛り上がるか?
日本以外の出場国にとって野球なんてガバディーと同列の競技だぞ
日本以外の出場国にとって野球なんてガバディーと同列の競技だぞ
90それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:10.87ID:2qFHm2Xld >>88
やっぱ参加国数が正義よ
やっぱ参加国数が正義よ
91それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:26.71ID:miR/JBZsM >>83
えぇ……本当にそう思ってんの?
えぇ……本当にそう思ってんの?
92それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:26.96ID:f06n+4yV0 グループリーグがつまらなさすぎる
せっかくの世界大会なのになんでアジアの雑魚とやらなあかんの
せっかくの世界大会なのになんでアジアの雑魚とやらなあかんの
2022/11/24(木) 12:26:34.04ID:9pTytt5a0
アメリカが少しずつサッカーに力入れてきたんだっけか
94それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:47.28ID:dBw1nKZjr サッカーは西洋中心でスマート
人口も多いから競技そのものが共通言語になってる
ルールはシンプルで発達臭くない
フィールドを自由に使えて決まった答えがない
人口も多いから競技そのものが共通言語になってる
ルールはシンプルで発達臭くない
フィールドを自由に使えて決まった答えがない
95それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:51.28ID:AHwR3I4D0 サッカーえぐない?
Twitterだと、野球の五輪の優勝より騒いでる人多いと思う
Twitterだと、野球の五輪の優勝より騒いでる人多いと思う
96それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:26:53.54ID:KgQDqz0r0 野球も各大陸別の予選から始めればええやん
サッカーほどではないにしても大陸別で予選開けるくらいには野球やってる国あるやろ?
サッカーほどではないにしても大陸別で予選開けるくらいには野球やってる国あるやろ?
97それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:05.03ID:zQwZTVq0a イチローを復帰させる
98それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:14.10ID:Z9KVPYLad99それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:20.62ID:NmhUD86s0 準々決勝くらいからは盛り上がるやろ
100それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:26.51ID:rGxJlhjTa 久しぶりにサッカー見たけどホンマつまらんかったわ
なんで世界で人気やねん
どう考えても野球のが面白いわ
なんで世界で人気やねん
どう考えても野球のが面白いわ
101それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:36.79ID:49J8IlN9a 普段から野球って勝ち負けよりもシーズン成績の方が重視される傾向あるからな
指標で遊びすぎなんよ
指標で遊びすぎなんよ
102それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:27:52.83ID:gC9h3fwya 決勝対アメリカ戦
1点差リードで大谷翔平が9回裏抑え投手として登場
1点差リードで大谷翔平が9回裏抑え投手として登場
103それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:28:00.92ID:x6bvQs3kd サッカーと違って手軽にできないお金がどうとか言い訳してたけどさ
結局競技として魅力無いからやるやつがいないってだけだよね
結局競技として魅力無いからやるやつがいないってだけだよね
104それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:28:31.04ID:dBw1nKZjr 野球のCM「尿漏れパンツ!セサミン!」
↑これもう野球好きって宣言した時点で年齢バレバレだろ・・・・・・・・・・・・w
↑これもう野球好きって宣言した時点で年齢バレバレだろ・・・・・・・・・・・・w
105それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:28:45.44ID:u5CXSxgC0 生き返れ大谷!
106それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:28:55.60ID:9O3pqOsMM やっぱ格下が頑張って強敵倒すのが求められてるんだよ
侍ジャパンは強豪だからむしろ倒される側
侍ジャパンは強豪だからむしろ倒される側
107それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:26.96ID:qMiKgCaO0 大谷に全てかかってるわ
108それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:32.12ID:JQ4vTa+v0109それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:37.99ID:NmhUD86s0110それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:51.78ID:LR18MbVZ0 サッカーみたいにグループリーグで色んな国と当たればいいけど
毎回同じ面子でつまらんよな
毎回同じ面子でつまらんよな
111それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:56.15ID:CxJe+k4ka 野球が一番人気競技の国って今じゃもう日本くらいしかないからな
台湾は野球人気のイメージだけど元々バスケのほうが人気の高い国だし、韓国はソンフンミンの活躍で完全にサッカー人気が上回った
韓国では応援してるプロ野球球団はありますかというアンケートで9割がないって答えたくらいだし
北中米カリブ海諸国も今ではサッカーのほうが人気
台湾は野球人気のイメージだけど元々バスケのほうが人気の高い国だし、韓国はソンフンミンの活躍で完全にサッカー人気が上回った
韓国では応援してるプロ野球球団はありますかというアンケートで9割がないって答えたくらいだし
北中米カリブ海諸国も今ではサッカーのほうが人気
112それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:29:58.77ID:Co2wfAfup 勝って当たり前だから厳しい
サッカーは弱いから盛り上がる
サッカーは弱いから盛り上がる
113それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:05.27ID:y2k5QLVoM まともにやってる国5カ国くらいしかないのに世界大会やるほうが無理がある
114それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:14.47ID:9O3pqOsMM 野球も楽天が王者巨人を倒した日本シリーズや秋田の公立校が西の横綱大阪桐蔭と戦った時は盛り上がったしな
115それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:25.60ID:2IkSGgDEr スポーツとしての魅力に差があり過ぎる
サッカーは自国以外の試合でも世界中が楽しめる
サッカーは自国以外の試合でも世界中が楽しめる
116それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:28.75ID:AHwR3I4D0 >>106
強豪なのにずっとホームだもんな
強豪なのにずっとホームだもんな
117それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:31.68ID:CxJe+k4ka WBC:メジャーリーガーの年金拠出のための大会なのでMLBの選手も出場するが、投手は辞退者も多い
プレミア12:日本が主導して始めた大会なのでメジャーリーガーは出場しないが、マイナーリーグの選手たちは出場する
五輪:シーズン中の開催のためマイナーリーグの選手でもロースター枠40人に入っている選手は出場せず。アメリカは実質15軍メンバー
プレミア12:日本が主導して始めた大会なのでメジャーリーガーは出場しないが、マイナーリーグの選手たちは出場する
五輪:シーズン中の開催のためマイナーリーグの選手でもロースター枠40人に入っている選手は出場せず。アメリカは実質15軍メンバー
118それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:36.05ID:x6bvQs3kd アメリカの犬と周辺国しか盛んじゃないやきう
そしてその飼い主が最近やきうつまんなくねってなってきてる
犬達もいずれやきうつまんなくねってなる時がくる
というかちょっとなってきてる
そしてその飼い主が最近やきうつまんなくねってなってきてる
犬達もいずれやきうつまんなくねってなる時がくる
というかちょっとなってきてる
119それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:45.56ID:miR/JBZsM120それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:30:47.68ID:riHKVp9q0 >>112
サッカーは勝って当たり前の国も盛り上がってない?
サッカーは勝って当たり前の国も盛り上がってない?
121それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:05.89ID:LZ+RL4y6a 一回もまともに見たことなかったけど大谷出るなら見るわ
122それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:06.19ID:mqq6NrTAd 野球だけやなくてクリケットでも出場可にすればええやろ
英連邦や旧植民地みんな参加出来るで
ついでにフィンランドのなんか発音しにくい野球っぽいスポーツもOKにすりゃええ
英連邦や旧植民地みんな参加出来るで
ついでにフィンランドのなんか発音しにくい野球っぽいスポーツもOKにすりゃええ
123それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:08.03ID:e65WPt0xM124それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:17.03ID:3O65giZCa125それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:34.41ID:I/nU6bfo0 野球は相撲みたいな感じでいいんじゃない もう人気とか気にせずにさ
126それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:36.34ID:qP6/APvdd 日本含めて本気出してない大会だから盛り上がりようがない
メジャーの一流投手が出ないとな
メジャーの一流投手が出ないとな
127それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:41.66ID:JwV8oXk3a 国内なら余裕で盛り上がるよ
アメリカ中南米もそれない
他は無理
アメリカ中南米もそれない
他は無理
128それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:48.54ID:7/x+QqcY0 WBCも日本戦なら同じくらい盛り上がるやろ
他国同士の試合をWCと同じってのは無理や
他国同士の試合をWCと同じってのは無理や
129それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:31:53.89ID:V9xhH6PyM 野球は素人目だと何やってるか分からんのが痛い
130それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:06.76ID:InSwWymK0 アメリカ相手に佐々木か山本が抑えて最後に大谷がサヨナラホームラン打てば盛り上がるやろ
131それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:09.39ID:9O3pqOsMM >>95
五輪金メダルとか野球ファンでも「ああ、そう」って感じだったし
五輪金メダルとか野球ファンでも「ああ、そう」って感じだったし
132それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:09.44ID:jBjK1u/x0133それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:13.68ID:nmPZQjub0 イチロー監督
134それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:20.73ID:5igR4cTa0 ありえんやろ
135それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:22.26ID:3O65giZCa てかお前ら野球の興味ないやろ
MLBもエンゼルスの実況しか伸びないやん
MLBもエンゼルスの実況しか伸びないやん
136それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:24.40ID:dBw1nKZjr 野球→ガリ勉して国立大学 鈍臭く就活失敗
サッカー→推薦で私立 要領良く就活成功
こんなイメージやけどどう?
サッカー→推薦で私立 要領良く就活成功
こんなイメージやけどどう?
137それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:41.73ID:lG/3lSPCa サッカーはボールさえあればできる貧困層でも楽しめる競技だからな
138それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:32:57.10ID:jBjK1u/x0 >>131
そらアマチュアの祭典にゴリゴリのプロ出しまくってりゃ冷めるやろ
そらアマチュアの祭典にゴリゴリのプロ出しまくってりゃ冷めるやろ
139それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:18.48ID:lG/3lSPCa >>131
そんなの阪神ファンだけやろ
そんなの阪神ファンだけやろ
140それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:26.09ID:TCMrVScnM WBC以上に数字取れるコンテンツないから続けるしかない
141それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:28.75ID:8hnFLt/wM サッカーは地球全体で盛り上がってるんよな
ヨーロッパアメリカだけじゃなくてアフリカや南米、アジア中東オセアニア
地球上の全大陸で盛り上がってる
野球はその要素皆無やもん
ヨーロッパアメリカだけじゃなくてアフリカや南米、アジア中東オセアニア
地球上の全大陸で盛り上がってる
野球はその要素皆無やもん
142それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:53.05ID:9O3pqOsMM サッカーは日本人関係なく海外リーグ見てる奴多いけど野球は日本人メジャーリーガーしか興味ないからな
ジャッジとかトラウトとかくらいじゃないと名前知らん
ジャッジとかトラウトとかくらいじゃないと名前知らん
143それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:57.77ID:OURskTXS0 >>138
そこだけやとサッカーも割とゴリゴリにプロ出しまくってないかね
そこだけやとサッカーも割とゴリゴリにプロ出しまくってないかね
144それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:33:57.98ID:4QPhaXFca 俺は本気の試合が観たいんだ
シーズン前だからってって適当に力を抜いたプレーを観せられても興醒めなだけだ
シーズン前だからってって適当に力を抜いたプレーを観せられても興醒めなだけだ
145それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:34:31.58ID:9O3pqOsMM >>143
サッカーは若手中心やん
サッカーは若手中心やん
146それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:34:37.62ID:orOgqsU/0 優勝すれば盛り上がるよ
147それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:34:47.15ID:+IEd+Hyid マイナー競技で参加国少なくてもその中で最強ならまだ救いがある
数少ない中で相対的に強い方という微妙な日本野球の立ち位置がしらけさせる
数少ない中で相対的に強い方という微妙な日本野球の立ち位置がしらけさせる
148それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:34:48.05ID:E11xJ3Dla そもそもガッラガラのスタジアムで既に萎える
もうバレーみたいに最初から全部日本でやれよ
あと日本以外の試合はいらんわ
他国同士の試合とか人入らなすぎて煽られるだけだからな
日本VS他国で20か国くらい呼ぼう
日本が負けたら大会も終了
もうバレーみたいに最初から全部日本でやれよ
あと日本以外の試合はいらんわ
他国同士の試合とか人入らなすぎて煽られるだけだからな
日本VS他国で20か国くらい呼ぼう
日本が負けたら大会も終了
149それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:34:56.25ID:wtAil3fod123456 >>142
別に自国で盛んなんだからそれはええやろ
別に自国で盛んなんだからそれはええやろ
150それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:35:00.80ID:ViprpXaFa 第2回WBC決勝の視聴率って何%やっけ?
151それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:35:09.42ID:miR/JBZsM ぶっちゃけサッカーより野球のが世界で人気って勘違いしてた老人も多いだろ
152それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:35:20.05ID:NmhUD86s0 >>132
野球選手にクリケットやって欲しいよな
野球選手にクリケットやって欲しいよな
153それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:35:51.23ID:InSwWymK0 半分代理戦争になってるのが凄いよな
ヨーロッパや南米が戦闘民族なだけかもしれんが
ヨーロッパや南米が戦闘民族なだけかもしれんが
154それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:35:52.18ID:9O3pqOsMM 五輪だけじゃなくてプレミア12優勝もそこまで感慨深いものはなかったな
なんなら第1回の方が大谷出てて盛り上がってたし準決勝で負けたときの炎上っぷりはヤバかった
なんなら第1回の方が大谷出てて盛り上がってたし準決勝で負けたときの炎上っぷりはヤバかった
155それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:10.12ID:CxJe+k4ka156それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:17.14ID:WQ4t9JGMp 死に体で後がない状態から全勝
157それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:25.83ID:nmPZQjub0 ワールドカップ放送するのやめろ!!ってプロ野球がテレビ局に圧力かける
阪神が在阪局にやったら多分応じるやろな
四年に一回の短期的な儲けより長期的な儲けの方が大事やろうし応じる局も出てくる
阪神が在阪局にやったら多分応じるやろな
四年に一回の短期的な儲けより長期的な儲けの方が大事やろうし応じる局も出てくる
158それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:35.20ID:OURskTXS0 ほぼ自国のプロリーグ見ない自称サッカーファン
ほぼ自国のプロリーグしか見ない自称野球ファン
ほぼ自国のプロリーグしか見ない自称野球ファン
159それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:44.56ID:bta9Bu/B0 決勝リーグで速攻負けて終わる
160それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:48.05ID:W08vGeSm0 闘志の薄い勝負は、サッカーですら見る価値がない
野球なら尚更
大会に出てる選手は本気かもしれないけど、辞退者多数な時点でその熱が感じられない
野球なら尚更
大会に出てる選手は本気かもしれないけど、辞退者多数な時点でその熱が感じられない
161それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:36:59.13ID:miR/JBZsM いやWBCも盛り上がると思うよ
盛り上がると思うけど日本だけで悲しいやろ
盛り上がると思うけど日本だけで悲しいやろ
162それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:00.19ID:9O3pqOsMM 韓国がやる気なくしたのがつまらない
兵役免除やめたからね
フェミのせいで
兵役免除やめたからね
フェミのせいで
163それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:07.08ID:3O65giZCa164それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:13.62ID:VMTgswE8r 来年のWBCの外国勢なんかチーム関係者しか来日せんやろうしな
w杯と違ってWBC楽しみで観戦旅行に外国まで行くなんてすげー希少な存在やろな
w杯と違ってWBC楽しみで観戦旅行に外国まで行くなんてすげー希少な存在やろな
165それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:26.66ID:wtAil3fod166それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:35.26ID:WIBjI2DJa サッカー今回初めてちゃんと見てるんやけど、どうやって実況するんじゃ
野球は投球毎に目離せるけどサッカー無理やん
野球は投球毎に目離せるけどサッカー無理やん
167それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:52.35ID:V9xhH6PyM168それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:38:26.08ID:1P0tUcT4d サッカーって代表招集拒否したらFIFAからクラブに罰金なんやっけ?
野球もそうすればええやん
野球もそうすればええやん
169それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:38:32.94ID:9wu//ULpa 視聴率野球に負けてたやん
ドイツに勝ったのに
ドイツに勝ったのに
170それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:05.27ID:wtAil3fod171それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:11.26ID:LI5tAb0x0 結局日韓戦が1番盛り上がるよな
172それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:24.35ID:CxJe+k4ka 今大会のWBCはドミニカ、アメリカ、ベネズエラとかがメジャーリーガーをずらりと揃えてるのに日本はベスト4に勝ち上がらないとそれらの国とは当たらないというね
173それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:32.08ID:9whbf6mI0 なんで視聴率とか盛り上がりとか気にするん
ワイは野球好きやけどワールドカップの時はサッカー見るしどっちもおもろいでええやん
ワイは野球好きやけどワールドカップの時はサッカー見るしどっちもおもろいでええやん
174それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:42.77ID:oAj+kTxQ0 野球は実力差がありすぎる
175それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:56.05ID:QTfgJ9A00 「頼むアメリカ本気できてくれぇ!」
こんなんで緊張感なんで出るはずない…
こんなんで緊張感なんで出るはずない…
176それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:56.96ID:NmhUD86s0 >>148
日本も日本以外の試合ガラガラや
日本も日本以外の試合ガラガラや
177それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:05.24ID:TIEQqjDt0178それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:13.66ID:GX+OH9Ypd 放送時間もあまりよくないよな
夜やるような相手やと勝って当たり前やし同格、格上の相手とやるときはアメリカで平日の朝放送になるし
夜やるような相手やと勝って当たり前やし同格、格上の相手とやるときはアメリカで平日の朝放送になるし
179それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:26.67ID:4KXhMhEdp 決勝まで行ってかつ相手がアメリカでかつ土日なら視聴率では戦える
WBCというかアメリカ西海岸の辛いところは試合時間が完全に日本時間の真っ昼間になってしまうところなんだよ
平日だとどうやっても見れない人多数
第一回のWBCの決勝とかそれで45%とか取ってたわけであれが土日とかだったら日韓W杯の60%に肉薄してたと思われる
今大会も大谷というスターがいて勝ち上がっていけばイチローがいた第一回、第二回の時並の盛り上がりになることは必至
あとは日程の曜日次第
WBCというかアメリカ西海岸の辛いところは試合時間が完全に日本時間の真っ昼間になってしまうところなんだよ
平日だとどうやっても見れない人多数
第一回のWBCの決勝とかそれで45%とか取ってたわけであれが土日とかだったら日韓W杯の60%に肉薄してたと思われる
今大会も大谷というスターがいて勝ち上がっていけばイチローがいた第一回、第二回の時並の盛り上がりになることは必至
あとは日程の曜日次第
180それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:39.55ID:kWfDGFKGa とりあえずヤクルトとか不人気球団の選手選びは
絶対にやめた方がいい
絶対にやめた方がいい
181それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:56.10ID:o5324RzQp 野球とか一般人見ないからな
むしろ嫌われてるレベル
むしろ嫌われてるレベル
182それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:59.68ID:jBjK1u/x0 >>152
キムショーが代表になりそうで感慨深いな
キムショーが代表になりそうで感慨深いな
183それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:41:03.68ID:AEnqF0ITa バスケは何故かNBA選手が五輪やワールドカップ出てるけどやっぱ欧州で人気かどうかが影響でかいんやろな
184それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:11.52ID:miR/JBZsM アメリカがアメフトで世界大会開いてボコって喜んでるようなもんやろ
185それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:28.87ID:4CAZ7XPq0 野球が人気なのは地域性や
戦国時代に日本代表って言っても白ける
サッカーが先に入ってきてたらそういう扱いになってたやろな
戦国時代に日本代表って言っても白ける
サッカーが先に入ってきてたらそういう扱いになってたやろな
186それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:30.69ID:KHRqpX/T0 どうせ始まって勝ったら話題になるやん
ここで話しても無駄
ここで話しても無駄
187それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:46.93ID:9O3pqOsMM 野球は代表常設化したから特別感が減った
ビジネスとしては成功してるのかもしれんが
ビジネスとしては成功してるのかもしれんが
188それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:50.72ID:cdTqydQsr189それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:03.43ID:2+iLUMMI0 >>64
じゃあなんでjリーグみないの?
じゃあなんでjリーグみないの?
190それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:21.45ID:vNgRDUYKM そもそもワールドカップが盛り上がってるか?
誰もサッカーの話してないやん
誰もサッカーの話してないやん
191それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:47.63ID:jBjK1u/x0 >>184
違うぞ、タイがムエタイ大会開いてベスト4くらいでラテンアメリカ系の国に負けるくらいの感じや
違うぞ、タイがムエタイ大会開いてベスト4くらいでラテンアメリカ系の国に負けるくらいの感じや
192それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:53.70ID:CxJe+k4ka メジャーの球団は当然だが選手をWBCに出したがらない
監督コーチは人によって意見が違う(選手時代の実績があって年金を受取れる監督は出場を容認することが多い)
選手は出たがる選手もいるけど、それは国の威信をかけるとかそういう動機ではなく、やはり年金が動機
WBCに出るクラスの一流選手にとって月数十万の年金なんて端したカネだけど、そうでない普通の選手たちのために出るという言ってみればボランティア精神で出てる
監督コーチは人によって意見が違う(選手時代の実績があって年金を受取れる監督は出場を容認することが多い)
選手は出たがる選手もいるけど、それは国の威信をかけるとかそういう動機ではなく、やはり年金が動機
WBCに出るクラスの一流選手にとって月数十万の年金なんて端したカネだけど、そうでない普通の選手たちのために出るという言ってみればボランティア精神で出てる
193それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:54.42ID:YWXubTcz0 メジャーリーガーがとか全力の国がとかいうけど
ワールドカップなんとなく見てる一般人も別に他国のサッカー選手なんて知らんやろ
なんなら自国の選手でもロクに知らんやろし
シンプルに90分勢いよく終わるか、3時間じっくり戦うかの違い程度ちゃうか
ワールドカップなんとなく見てる一般人も別に他国のサッカー選手なんて知らんやろ
なんなら自国の選手でもロクに知らんやろし
シンプルに90分勢いよく終わるか、3時間じっくり戦うかの違い程度ちゃうか
194それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:02.31ID:o5324RzQp 野球部員数が年々減少してるのに盛り上がるわけがないだろw
195それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:03.59ID:9whbf6mI0 大谷二刀流で出て欲しいなあ
絶対おもろいやん
絶対おもろいやん
196それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:07.69ID:9O3pqOsMM W杯→みんなマスク外して声出し応援
WBC→みんなマスクつけてだんまり手拍子
WBC→みんなマスクつけてだんまり手拍子
197それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:10.54ID:m8xBO1Zz0 サカ豚「た、頼む!!!WBC失敗してくれー!!!!!!」
草
草
198それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:12.25ID:wtAil3fod >>188
そうは言うが今回だって「日本」が勝ったから盛り上がっとるんやしそもそもそこは普通やろ
そうは言うが今回だって「日本」が勝ったから盛り上がっとるんやしそもそもそこは普通やろ
199それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:22.37ID:TB+66CCna アメリカ人もWBCよりW杯の方を見まくってるやろ
そもそもアメリカは野球なんかよりアメフトの国やし
そもそもアメリカは野球なんかよりアメフトの国やし
200それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:26.05ID:Kz+P78xJd サッカーって競技としては全然面白くないわ
日本代表だから応援してるって人は多いやろうけど
日本代表だから応援してるって人は多いやろうけど
201それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:27.90ID:pzpNgfXPd >>183
「アメリカがパッとせんとバスケが盛り上がらへん」って国際バスケ連盟がNBAとソ連の反対押し切ってアマチュア条項撤廃させたからな
「アメリカがパッとせんとバスケが盛り上がらへん」って国際バスケ連盟がNBAとソ連の反対押し切ってアマチュア条項撤廃させたからな
202それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:31.00ID:CiQCZBUF0 予選で韓国に負けておく
キチガイ審判投入
大谷が蘇る2ラン
これでいい
キチガイ審判投入
大谷が蘇る2ラン
これでいい
203それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:36.42ID:m8xBO1Zz0 >>194
Jリーグ盛り上げてから言えよサカ豚
Jリーグ盛り上げてから言えよサカ豚
204それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:58.55ID:ZWAIy+/Ka マジレスするとここから二敗して予選敗退
だけどそんなもん誰も望まんし単純にWBC優勝狙えばええんや
だけどそんなもん誰も望まんし単純にWBC優勝狙えばええんや
205それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:01.94ID:RwjY7nrip もしかして大半の国民はワイらと違ってどっちの方が盛り上がってるとかそんなこと言わずにどっちも楽しんでいるんやないんか?
ワイらはなんでこんな苦しまないといけないんや?
ワイらはなんでこんな苦しまないといけないんや?
206それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:17.05ID:vNgRDUYKM ここが異常なだけで大多数は古市みたいな感じだろうな
207それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:26.32ID:o5324RzQp 学生時代思い出せよ?
ワールドカップはクラスの話題になってたけどWBCなんてだれも話題にしてなかっただろ?
答えだろこれがw
ワールドカップはクラスの話題になってたけどWBCなんてだれも話題にしてなかっただろ?
答えだろこれがw
208それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:05.10ID:9O3pqOsMM209それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:11.77ID:o5324RzQp >>203
で?WBC日本ラウンドの球場は満席なんだろうな?
で?WBC日本ラウンドの球場は満席なんだろうな?
210それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:32.82ID:ZZrIEe0U0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
211それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:02.16ID:vNgRDUYKM マイナースポーツの世界大会は放送されないのになんでサッカーはJリーグできる前から昔からワールドカップが放送されてんだろうな
サッカーだけ優遇されすぎだろ
サッカーだけ優遇されすぎだろ
212それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:31.53ID:LI5tAb0x0213それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:33.53ID:RYchkk+p0 俺らもガキの頃は野球こそがスポーツの頂点で世界中で人気と思ってたもんな
情報が行き渡るようになったら世界中でやってるのはサッカーだと知った時の衝撃よ
しかもバスケバレーラグビーテニスゴルフ自転車よりもずっとスポーツとしては下だって信じられんかったわ
なんならクリケットの方が超メジャーやった
情報が行き渡るようになったら世界中でやってるのはサッカーだと知った時の衝撃よ
しかもバスケバレーラグビーテニスゴルフ自転車よりもずっとスポーツとしては下だって信じられんかったわ
なんならクリケットの方が超メジャーやった
214それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:48.35ID:eTJEASfpd 第1回大会から90年以上
築き上げてきたものが違いすぎる…
築き上げてきたものが違いすぎる…
215それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:03.54ID:XVsebckc0 大谷がバックマウスで韓国を煽るってやり方が一番盛り上がるよ
216それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:08.96ID:KHRqpX/T0 世間は大谷でるから盛り上がるよ
お前らは嫌うけどな
お前らは嫌うけどな
217それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:38.02ID:4CAZ7XPq0 野球=ターン制ストラテジー
サッカー=リアルタイムストラテジー
刺激的なのは後者
サッカー=リアルタイムストラテジー
刺激的なのは後者
218それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:49:10.97ID:o5324RzQp WBCになんの権威もないだろw
優勝したところでふーんで?でおわる
資格ならITパスポートみたいなもん
優勝したところでふーんで?でおわる
資格ならITパスポートみたいなもん
220それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:49:42.70ID:CxJe+k4ka 大谷が無理をして投打両方でWBCに出場してケガをするという松坂パターンに陥りそう
221それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:08.86ID:ulz5m9Hn0 イチロー選手兼任監督
222それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:12.66ID:o5324RzQp アマチュアの高校野球の方が人気ある世界大会WBC(笑)
223それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:31.00ID:9O3pqOsMM >>219
台湾相手にあの接戦は恥ずかしい
台湾相手にあの接戦は恥ずかしい
224それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:47.56ID:2/cX1Rl4a 単純に規模も人気も歴史も違いすぎるやろ
225それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:56.51ID:6iH+yMMRr WBCで番狂わせしたところでどこも関心もたんからな
W杯のサウジや日本の快挙は世界中から賞賛されるのに
W杯のサウジや日本の快挙は世界中から賞賛されるのに
226それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:11.99ID:5NUxEFgfr なんで煽る煽られるでスポーツ見てんの
227それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:13.64ID:pzpNgfXPd >>211
戦前から師範学校でサッカーが流行ったおかげで部活は盛んだった
昔から五輪では割と頑張ってた
まともな国際大会があって日本もそこそこやれる球技がサッカーとバレーくらいしかなかった
キャプ翼
要素としてはこういうもんかね
戦前から師範学校でサッカーが流行ったおかげで部活は盛んだった
昔から五輪では割と頑張ってた
まともな国際大会があって日本もそこそこやれる球技がサッカーとバレーくらいしかなかった
キャプ翼
要素としてはこういうもんかね
228それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:21.71ID:dmT2Zm1x0 まず200カ国にプロリーグ作ってからだな
229それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:41.73ID:4nHm2N5G0 サッカー→ドイツ撃破
野球→エスコンは改修しろ!
野球選ぶ子供減るの当たり前やろ
野球→エスコンは改修しろ!
野球選ぶ子供減るの当たり前やろ
230それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:08.24ID:QTfgJ9A00 そら子供らはワールドカップ見てサッカー選手なりたいてなるわな
231それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:10.81ID:CxJe+k4ka232それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:24.80ID:2/cX1Rl4a アメリカのドリームチームは見てみたい
特にp
特にp
233それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:35.79ID:bkjiZ/VY0 また韓国と4試合くらいすることになりそう
234それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:02.97ID:Lc9oNevCa 人気出したいとか言ってるけどもうアメリカですらサッカーに人気も競技人口の負ける見通しだぞ
諦めろ
諦めろ
235それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:16.80ID:S6HBabf+r 野球好きでもサッカーは見る楽しいから
サッカー好きは野球見ないつまらないから
サッカー好きは野球見ないつまらないから
236それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:29.52ID:vNgRDUYKM ワールドカップに熱狂してるやつがめちゃくちゃ軽薄に感じるのはなんでなんだろうな
237それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:33.12ID:miR/JBZsM M1グランプリと一緒だんだん価値がなくなってきてるわ
238それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:38.02ID:ClpMOUDV0 まず世界No.1スポーツにならなきゃな。話はそれからだ
239それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:08.78ID:9O3pqOsMM NPBにいた頃は「代表出ます」とか言っててもMLB行くと「代表?たりぃ」みたいなノリになるのがな
241それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:52.80ID:2/cX1Rl4a 野球は結局贔屓チームの若手の成績見てシコってる時が1番なんや
242それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:55.31ID:Lc9oNevCa てかサッカーと野球を比べてる時点でおかしい
サッカーのライバルはバスケかラグビーかクリケットだろ?
野球はまぁなんだゲートボールかな?比べる相手は
サッカーのライバルはバスケかラグビーかクリケットだろ?
野球はまぁなんだゲートボールかな?比べる相手は
243それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:59.30ID:6iH+yMMRr W杯出場してる国にどんだけやきうやってる所ありますかって話よ
規模が違いすぎる
規模が違いすぎる
244それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:37.60ID:R77UHoy30 来年になったらテレビ局総出で煽り散らかすから嫌でも盛り上がるやろ
245それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:38.95ID:2Y5COSge0 >>28
少なくて草
少なくて草
246それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:46.95ID:HpbncQ5NM 世界ではアレやけどなんだかんだで日本人は野球が1番好きやからおーん WBC始まったら今の2、3倍は盛り上がるやろ。
247それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:56.44ID:HJK9+oV00 日本が格下相手に負ける
248それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:13.38ID:vNgRDUYKM >>243
サッカーしか知らない国って可哀想だよな
サッカーしか知らない国って可哀想だよな
249それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:35.10ID:PUqxCtS+0 >>6
世界に220の国、地域があるのに、殆どの国が野球すら知らんからな。
WBCの予選参加がようやく28くらいになったが、
給料がアルバイト以上もらえるリーグが世界で片手ほどのスポーツ。
だから、優勝狙えるんだわ。
そもそも貧民国のドミニカ、ベネズエラに人材圧倒されてるやろ
世界に220の国、地域があるのに、殆どの国が野球すら知らんからな。
WBCの予選参加がようやく28くらいになったが、
給料がアルバイト以上もらえるリーグが世界で片手ほどのスポーツ。
だから、優勝狙えるんだわ。
そもそも貧民国のドミニカ、ベネズエラに人材圧倒されてるやろ
250それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:35.92ID:kPPNEqIQ0 大谷vsトラウトきたら盛り上がるで
251それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:39.69ID:eAUh/n1P0 格上がいないからな
252それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:43.02ID:7X98lecqp 本番アメリカでも不人気の野球(笑)
笑える
笑える
253それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:49.51ID:CxJe+k4ka W杯冬開催だとしばらく野球の試合がないから、その間に野球の競技人口がジワジワとサッカーに奪われていきそう
254それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:53.06ID:2Y5COSge0 >>248
でもお前パスポート持ってないじゃん
でもお前パスポート持ってないじゃん
255それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:19.57ID:ZR5unG/Rd 数あるスポーツの中で野球が1番世界大会盛り上がらないまであるわ
バレーや卓球より盛り上がんない
バレーや卓球より盛り上がんない
256それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:34.72ID:Lc9oNevCa257それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:53.02ID:vNgRDUYKM258それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:58:01.51ID:T5HVBtF7r そもそも本場のアメリカでもサッカーのプロリーグ人気急上昇しててMLBは下降まっしぐらやからな
もうやきうはオワコンよ
もうやきうはオワコンよ
259それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:58:46.97ID:3VjNeK93p ワールドカップは歴史が違いすぎる
オリンピックより格上の世界一のスポーツ国際大会やし選手のモチベもクソ高い
トップオブトップのメッシやロナウドが本気で望むしな
野球なんてケガしたくないから国際大会サボりますが当たり前な時点で並べるわけない
オリンピックより格上の世界一のスポーツ国際大会やし選手のモチベもクソ高い
トップオブトップのメッシやロナウドが本気で望むしな
野球なんてケガしたくないから国際大会サボりますが当たり前な時点で並べるわけない
260それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:04.78ID:YWXubTcz0 ワールドカップ見てる一般人ってそんなに大会規模をキーにしてるんかな
規模がデカい大会に出とる!とテレビで観たろ!って繋がり得るんやろか
メディアの盛り立て方次第な気もする
規模がデカい大会に出とる!とテレビで観たろ!って繋がり得るんやろか
メディアの盛り立て方次第な気もする
261それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:05.55ID:1kaLf8lX0 ハーパーがWBC出れないから魅力落ちたわ
262それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:13.75ID:GCcN0pN40 2009年WBCの時は死ぬほど盛り上がってたよな
263それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:14.35ID:RYchkk+p0264それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:30.68ID:XwSiJay20 サカ豚うるせえな
いくらサッカーが人気でも日本では野球にはかなわねえよバーカ
いくらサッカーが人気でも日本では野球にはかなわねえよバーカ
265それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:31.82ID:QTfgJ9A00 世界規模で国同士の煽り合いがあるのもええわ
ホンマ代理戦争やわ
ホンマ代理戦争やわ
266それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:45.31ID:fE+ux6Nh0 ドミニカ、アメリカ、プエルトリコ、オランダ、ベネズエラ
優勝するしないよりもこう言う奴らと戦って欲しいわ。こっちの潰し合い勿体無さ過ぎやろ
優勝するしないよりもこう言う奴らと戦って欲しいわ。こっちの潰し合い勿体無さ過ぎやろ
267それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:00:16.17ID:UQdgNuK70 まぁイチローの決勝打の方が盛り上がったよね
268それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:00:28.46ID:vNgRDUYKM >>265
サッカーサポーターは民度低すぎる
サッカーサポーターは民度低すぎる
269それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:00:30.28ID:VDDwhnmwd 【悲報】前回のWBC視聴率30%超え一度もなし
270それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:00:40.75ID:EsV9tG9Nd やっぱり選ばれる選手が全員メジャーリーガーになってほしいね
いつでも見られるいつもの連中が集まってるだけのNPB互助会じゃ全く興味わかないわ
いつでも見られるいつもの連中が集まってるだけのNPB互助会じゃ全く興味わかないわ
271それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:00:50.25ID:fE+ux6Nh0 ヒガシオカ、カイナーファレファ、イェリッチ
この辺が日本代表入りしたら面白かったのに
この辺が日本代表入りしたら面白かったのに
272それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:03.96ID:cJK8aFcw0 サッカーは欧州だけのW杯版な大会でも世界的に見られてるからな
273それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:27.61ID:uYspi5gV0274それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:32.71ID:Lc9oNevCa てか第五回はもうなさそうだよなw
世界大会すらマトモに開けねえってスポーツなのw?
世界大会すらマトモに開けねえってスポーツなのw?
275それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:34.67ID:ROgeBPnma 野球は常にプレーが止まってるからお年寄りにもわかりやすいよね
276それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:47.04ID:CxJe+k4ka アメリカでは野球やロック音楽みたいな白人のイメージが根強いコンテンツは淘汰されつつあるからな
野球も今でこそ黒人やラテン系の選手も多くなったし、ロック歌手も今はバックギタリストに黒人起用するようになったけど、長い間白人優位が続いた世界だからな
野球も今でこそ黒人やラテン系の選手も多くなったし、ロック歌手も今はバックギタリストに黒人起用するようになったけど、長い間白人優位が続いた世界だからな
277それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:01:47.54ID:qMhWXWO6M ガチったアメリカとの決勝でこれまで不調だった大谷が最終回に勝ち越しタイムリー
278それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:02:24.97ID:PUqxCtS+0 日本の野球ファンは野球しか知らないから、
他のスポーツのキツさがわからん。
奴らはメジャーすらろくにわかってない。
また、野球は黒人比率が極端に少なく、あまりにもやっている国も少ない。
だから統一教会レベルの信者が
大谷が陸上やればボルト超えとかアホなことを言ってしまう。
他のスポーツのキツさがわからん。
奴らはメジャーすらろくにわかってない。
また、野球は黒人比率が極端に少なく、あまりにもやっている国も少ない。
だから統一教会レベルの信者が
大谷が陸上やればボルト超えとかアホなことを言ってしまう。
279それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:02:27.95ID:y/JOpxfsa 決勝ラウンドでダルビッシュ招集
280それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:03:06.05ID:6CnPqdFep オオダニとか焼き豚以外誰も知らねーぞ…
281それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:03:14.66ID:R77UHoy30 プレミア12だっけ
日本負けたら決勝戦を深夜に回したのはクソだと思った
日本負けたら決勝戦を深夜に回したのはクソだと思った
282それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:03:34.78ID:b+7Y47Iid >>268
こんなこといつまでも言ってるからファン減るんだよ
こんなこといつまでも言ってるからファン減るんだよ
283それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:04:06.47ID:na2whbfW0 豚双六なんて日本人しか見てないのにその日本でもサッカーの方が人気になったらそりゃね
284それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:04:14.48ID:uYspi5gV0 浅野や堂安もJリーグじゃ見れないからすぐ忘れちゃうよ
4年前も大迫ハンパねえとかたかしあいしてるとか盛り上がったけどすぐ忘れちゃっただろ
4年前も大迫ハンパねえとかたかしあいしてるとか盛り上がったけどすぐ忘れちゃっただろ
285それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:04:20.41ID:HpbncQ5NM ワールドカップと比べたら世界的な盛り上がり方は小規模すぎるがこと日本だけで言うと村上が55本超えるかどうかだけで連日盛り上がっとったんやで?そこに大谷も加わるんやから日本国内の盛り上がり方はWBC の方が凄いかもしれん
286それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:04:32.44ID:cKdFm8yi0 すまんけど世界一になれない玉蹴りには興味ないんだわ
野球は可能性あるから見る、それだけのことや
負け確の試合見てもおもろないやろ
野球は可能性あるから見る、それだけのことや
負け確の試合見てもおもろないやろ
287それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:04:53.25ID:GZ/K4uMPp 野球の代表戦もとりあえず監督にスーツを着せればそれっぽくなる?
288それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:05:16.02ID:6CnPqdFep やきうなんてアジアでも一部だし
アメリカじゃもうオワコンスポーツ扱い
ヨーロッパでは土人のスポーツとして馬鹿にされてるよ
盛り上がるわけないわな
アメリカじゃもうオワコンスポーツ扱い
ヨーロッパでは土人のスポーツとして馬鹿にされてるよ
盛り上がるわけないわな
289それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:05:36.73ID:TmDLFBGj0 大谷 完全試合だな
290それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:05:44.05ID:q73Ydkdpp ・野球が世界中に普及して200ヵ国以上にプロリーグが出来る
・100年ほど国際大会続ける
たったこれだけでサッカーに並べる
余裕よ
・100年ほど国際大会続ける
たったこれだけでサッカーに並べる
余裕よ
291それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:06:13.88ID:4CAZ7XPq0 野球盤の世界大会にすれば盛り上がると思う
292それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:06:18.67ID:TIEQqjDt0 >>273
アジアカップで視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
アジア最終予選で視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
練習試合で視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
アジアカップで視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
アジア最終予選で視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
練習試合で視聴率20%
??「サッカーは4年に1度」
4年に1度多くて草
293それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:06:34.15ID:na2whbfW0 >>268
試合に勝っても代表戦やポストシーズン後に戦犯スレを立てる焼き豚のこと?
試合に勝っても代表戦やポストシーズン後に戦犯スレを立てる焼き豚のこと?
294それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:06:41.57ID:Lc9oNevCa せめて柔道ぐらいの規模になってからサッカーの名前だそっか?
無理だろうけど
無理だろうけど
295それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:07:08.32ID:AN7zmybc0 そもそも比較するなら世界柔道とかじゃね?
296それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:07:15.75ID:+we9M0Ccr 日本人が日本の試合だけ盛り上がったところで虚しいな
楽しみにしてる国他にあるのかな
楽しみにしてる国他にあるのかな
297それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:07:37.74ID:cKdFm8yi0 >>294
柔道は金メダル取れるけど玉蹴りは?
柔道は金メダル取れるけど玉蹴りは?
298それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:09:17.56ID:ROgeBPnma >>296
台湾の野球ファンくらいは楽しみにしてるかもしれない
台湾の野球ファンくらいは楽しみにしてるかもしれない
299それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:09:23.77ID:QTfgJ9A00 WBC二大会目以降に日本人もWBCの価値に気づいて一気にニワカ層が飛んだからな
まずはベストメンバーが揃うことが当たり前にならなきゃ世界大会にすらならない
まずはベストメンバーが揃うことが当たり前にならなきゃ世界大会にすらならない
300それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:09:28.12ID:na2whbfW0 本気出してないアメリカに負けるんやから豚双六もたいして強くないやろ
301それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:09:58.05ID:na2whbfW0 >>298
台湾でもバスケの方が人気やぞ
台湾でもバスケの方が人気やぞ
302それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:10:51.82ID:6CnPqdFep アメリカの子供「やきう?wそんな古臭いスポーツもうやらないよwみんなサッカーやってるw」
これマジだからな
これマジだからな
303それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:10:52.93ID:AN7zmybc0 >>301
野球ファンはバスケ見ないだろ
野球ファンはバスケ見ないだろ
304それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:10:59.23ID:GZ/K4uMPp アメリカの球場で試合やるとそこそこなんだけど
特に日本のドームで試合やると国際試合感がゼロになるんだよな
特に日本のドームで試合やると国際試合感がゼロになるんだよな
306それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:11:36.20ID:QFhrFPnw0 海外の草野球チームとの交流戦(枠もクソ少ない)みたいなもんだし盛り上がりようがない
海外でのマイナーさ知らんやつをどうにか日本みたいに世界でもやきうはトップのメジャースポーツ扱いで騙せるかどうか
海外でのマイナーさ知らんやつをどうにか日本みたいに世界でもやきうはトップのメジャースポーツ扱いで騙せるかどうか
307それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:12:03.52ID:miR/JBZsM >>302
日本もそうなってきてる
日本もそうなってきてる
308それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:12:16.49ID:uYspi5gV0 今日騒いでる連中のほとんどが来年はサッカーすっかり忘れてラグビーで盛り上がるんだろうけど
309それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:12:59.36 さぁ大谷だ!を信じろ
310それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:12:59.51ID:NIzQtnfQ0 アジア同士やらない
POT分けしてごちゃごちゃにしろ
開催場所固定するな
POT分けしてごちゃごちゃにしろ
開催場所固定するな
2022/11/24(木) 13:13:20.34ID:zWMv9k1h0
アメカスに勝ったら盛り上がるやろ
312それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:13:22.60ID:PUqxCtS+0 世界でやってないのに、世界一とか意味わからんな。
区大会勝っただけで、全国制覇って言うレベルだろ
区大会勝っただけで、全国制覇って言うレベルだろ
313それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:13:33.96ID:na2whbfW0 >>303
だからそもそも台湾でも人気がないって話やぞアスペ
だからそもそも台湾でも人気がないって話やぞアスペ
314それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:13:34.70ID:yog+mf9Fp 第1回大会で日本が優勝してなけりゃ2回目以降アメリカ様がガチっててそれなりの権威ある大会になってた説無い?
初代王者になれなかったから萎えたやろ
初代王者になれなかったから萎えたやろ
315それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:14:53.50ID:AN7zmybc0316それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:14:55.90ID:qD1V8/bDd 昨日の試合でTwitterの1秒あたりのツイート数の記録を更新したみたいだな
世界でもそれほど衝撃だったらしい
世界でもそれほど衝撃だったらしい
317それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:01.04ID:cT49/sptp318それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:04.08ID:hglARjzsM サッカーW杯「ドーハの奇跡」日本×ドイツ戦 瞬間最高視聴率は試合終了時40・6%!独撃破、列島大興奮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきぶたwww
やきぶたwww
319それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:12.95ID:QTfgJ9A00 >>314
アメリカがいないと成り立たない時点で詰んでるとも言える
アメリカがいないと成り立たない時点で詰んでるとも言える
320それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:23.65ID:hwE50gk8a W杯盛り上がりすぎやろ
やっぱ結果出すと他の競技じゃ勝負にならんな
やっぱ結果出すと他の競技じゃ勝負にならんな
321それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:38.69ID:NIzQtnfQ0 >>318
Abemaと分散してこれは凄いな
Abemaと分散してこれは凄いな
322それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:48.96 >>316
イーロン「ツイッターはジャップが中心やぞ」
イーロン「ツイッターはジャップが中心やぞ」
323それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:53.06ID:uYspi5gV0 別にラグビーでもカーリングでも盛り上がれる連中が騒いでるだけやのに勘違いしてるんか
324それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:15:55.51ID:agMOuKWv0 身体能力が全面に出たプレーが少ないよな野球って
世界で人気出ないのはその辺りもあるんちゃうか
世界で人気出ないのはその辺りもあるんちゃうか
325それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:16:20.17ID:cT49/sptp >>310
ワールドカップは世界中の国が自国開催望んでいくらでも金出すけどWBCのために金出したい国って日本しか無いし…
ワールドカップは世界中の国が自国開催望んでいくらでも金出すけどWBCのために金出したい国って日本しか無いし…
326それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:16:32.12ID:gfpX/hlb0 どっちも楽しめばええやん
アホな対立煽りなんかやらんでええで
アホな対立煽りなんかやらんでええで
327それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:16:43.10ID:HEQhlX3o0 所詮マイナースポーツ
328それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:16:51.26ID:kUTjI6tf0 規模と人気の割に年40億とかもらえんだな
329それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:17:03.13ID:Lc9oNevCa >>326
事実を指摘するのが煽りなの?
事実を指摘するのが煽りなの?
330それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:17:31.56ID:XjZP21YUd ハーパーが逝き盛り下がった模様
331それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:17:34.38ID:hglARjzsM やきやき焼きやきぶたwww
逆転勝ちのドイツ戦、瞬間最高視聴率は40.6% サッカーW杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fef4ee00dccd71cab0122a15bd61f91a9f01d87
逆転勝ちのドイツ戦、瞬間最高視聴率は40.6% サッカーW杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fef4ee00dccd71cab0122a15bd61f91a9f01d87
332それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:17:40.99ID:7X98lecqp オリンピックから追放されたのが答えだろw
333それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:17:47.96ID:hglARjzsM やきぶた逝くーーーw
334それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:18:15.06ID:U4T/wi1F0 サッカーに全く興味ない奴が
浅野はスゴイわ!と言ってた
浅野はスゴイわ!と言ってた
335それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:18:22.16ID:Fu+t5dyQa サッカーってガチで国の威信かけて戦ってるから熱の入り方が異常や
336それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:18:47.99ID:CxJe+k4ka337それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:18:51.40ID:bzaSLKidr MVPスレが完走してたの羨ましいわ
野球じゃありえない
野球じゃありえない
338それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:19:11.16 >>334
巨人かな?
巨人かな?
339それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:19:22.77ID:hglARjzsM うおおおおおおおおおおおーやきぶた
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
340それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:19:47.55ID:hglARjzsM やきうさん?大敗北?
341それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:19:50.59ID:tLgHHk/I0 WBCてまたアメリカでやるんか?
たまには日本開催でやらせろや世界でWBC真面目に見てるの日本ぐらいやろ
たまには日本開催でやらせろや世界でWBC真面目に見てるの日本ぐらいやろ
342それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:20:00.45ID:W9eydJ1q0 やきうのルールって他のスポーツと比べてごちゃごちゃしすぎやろ
わざとか?ってレベルやわ
わざとか?ってレベルやわ
343それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:20:23.37ID:hglARjzsM >>341
一次リーグ日本だろ?で視聴率とれよ
一次リーグ日本だろ?で視聴率とれよ
344それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:20:28.47ID:FHm0Z7T7d 準決勝まで行くのは確定だからそこまでは視聴率もしょぼそうよな
少なくともサッカーみたいに初戦から数字は取れん
少なくともサッカーみたいに初戦から数字は取れん
345それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:20:28.78ID:Hb1Cj54D0 視聴率は右肩下がりなんだなよなスターが欲しいな
346それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:20:55.57ID:HpGjxppVM 伝説の2009年WBC
vs中国
vs韓国
vs韓国
vsキューバ
vs韓国
vsキューバ
vs韓国
vsアメリカ
vs韓国
vs中国
vs韓国
vs韓国
vsキューバ
vs韓国
vsキューバ
vs韓国
vsアメリカ
vs韓国
347それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:21:15.92ID:8fRots34M うおおおおおおおおおおおーやきぶた死ぬwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwWWWWWWwwwWWWwwwWWWWWWWWW
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
348それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:21:23.97ID:/hCyJi9x0 ベースボールやらずに皆でクリケットやればええやん視聴者数稼げるぞ
349それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:21:52.69ID:1cdFjAX00 200ヵ国が参加する
350それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:21:56.20ID:Hb1Cj54D0 前半のクソ内容じゃなければもっと行ってたのにな…寝たやつ多そうだし
351それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:22:14.89ID:4nHm2N5G0 サッカーが盛り上がっている頃にNPBはエスコン改修に全力を注いでるんだから草ですわ
352それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:22:16.16ID:Lc9oNevCa ヨーロッパのリーグにアメリカ資本がどんどん参加してるのが答えじゃね?
353それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:22:30.43ID:8fRots34M やきうはこんなにチームないもんな…
354それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:22:33.85ID:na2whbfW0 >>315
「台湾でも」人気ないから楽しみにしてるやつなんてほぼいないって言ったのに「台湾の焼き豚しか」楽しみにしてないって話にすり替えないでくれる?
「台湾でも」人気ないから楽しみにしてるやつなんてほぼいないって言ったのに「台湾の焼き豚しか」楽しみにしてないって話にすり替えないでくれる?
355それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:23:03.04ID:uYspi5gV0 全回もそうだったけどせっかく盛り上がっても活躍した選手を国内で見れないってのが痛すぎるよな
ラグビーはワールドカップのおかげで国内リーグも盛り上がったけど
ラグビーはワールドカップのおかげで国内リーグも盛り上がったけど
356それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:23:24.29 >>351
てか開幕寸前までそっちの方がニュースで騒いでたの草
てか開幕寸前までそっちの方がニュースで騒いでたの草
357それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:23:38.94ID:aiNY0Tq7d ワールドカップの威厳が強大だからどんなトップ選手でも全神経注ぐのが素晴らしい
WBCは未だにサボるやつおるのが
WBCは未だにサボるやつおるのが
358それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:24:24.82ID:oyTl3aJpr そりゃ相手のサポーターの熱量も全然違うし
359それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:24:35.17ID:6f37zRRGp 野球でどこがやる気ないとか言う次元の話じゃなくて
サッカーが異常なほどカチンコすぎるねん、命の取り合いやんけ
サッカーが異常なほどカチンコすぎるねん、命の取り合いやんけ
360それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:24:39.64ID:00q73kJp0 サッカー選手ってほぼ全員がワールドカップに出るのが夢って言うやん
WBCもそういう大会になるとええよな
WBCもそういう大会になるとええよな
361それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:24:54.82ID:8fRots34M 第1戦でやきうの決勝よりすごいのかよ…
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
【W杯】森保日本の大金星、平均世帯視聴率は35・3%、瞬間最高40・6%
23日にNHK総合で放送された「FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組『日本×ドイツ』」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30305928f35d3b0f3ff37223a306eb3c98bf6503
362それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:25:18.11ID:Lc9oNevCa363それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:25:30.96ID:BgW9ZduS0 >>346
こうして並べると内輪すぎる…
こうして並べると内輪すぎる…
364それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:25:53.58ID:oyTl3aJpr プロ野球は好きやけどメジャーとかマジで興味ないしな
今言われてるメジャーの日系選手とか数人スタメンになったらマジでつまらんかも
今言われてるメジャーの日系選手とか数人スタメンになったらマジでつまらんかも
365それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:26:39.24ID:yup2hL+o0 ガチで大谷が投打で暴れるしかないやろ
366それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:26:54.92ID:Lc9oNevCa もう背伸びするのはやめときな
367それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:26:57.84ID:R77UHoy30 WBCは日本が決勝行かなくてもゴールデンタイムにプレイボールからゲームセットまで生中継してくれよ
368それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:27:14.72ID:8CJehowD0 野球はルールが複雑でにわかが楽しめんのが問題やろな
369それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:27:24.71ID:NgPt9Yfgr 戦犯探しで盛り上がるだけやろ焼き豚は
370それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:27:43.69ID:/hCyJi9x0 あらゆる競技でワールドカップあんのに「ワールドカップ」だけでサッカーの大会として通じるの凄いよなどんだけ別格やねん
371それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:27:44.11ID:kCWkenxq0 野球好きは国内しか見ないし
サッカー好きは海外ばっか
これがすべてよ
サッカー好きは海外ばっか
これがすべてよ
372それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:27:46.40ID:KpZ6iKfs0 正直野球って競技そのものが面白くない
373それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:28:05.11ID:3M9ak/vcM 大谷うんぬんでは縮まらない差があるからな
374それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:28:08.35ID:DkAsa2SU0 第1回は予選でアメリカと当たったりめちゃくちゃワクワクしたけど準決勝まで当たらないとかつまらんわ
375それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:28:36.08ID:ZBWKJD5fr サッカーワールドカップ参加国→予選含めて180ヶ国以上
野球→20カ国
勝負にもならん
野球→20カ国
勝負にもならん
376それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:29:09.40ID:LR18MbVZ0 こんなに大人気なはずのサッカーなのにJリーグのほとんどが不人気のオリックス以下の客入りなのがおもろいな
377それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:29:10.45ID:KpZ6iKfs0 >>361
野球が今後永遠に取ること無さそうな視聴率やな
野球が今後永遠に取ること無さそうな視聴率やな
378それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:30:30.77ID:8CJehowD0 >>361
abemaもあるのによーやっとるわほんま
abemaもあるのによーやっとるわほんま
379それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:30:46.64ID:na2whbfW0 >>315
【悲報】焼き豚さん、詭弁でマウント取ろうとしてくるガイジだった……
【悲報】焼き豚さん、詭弁でマウント取ろうとしてくるガイジだった……
380それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:30:59.62ID:xdwqezEf0 >>378
これAbema含めての数字やぞ
これAbema含めての数字やぞ
381それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:31:33.77ID:a8r0szz/r 大谷がいる時点でメディアが勝手に盛り上がってくれるやろ
今回他国がガチっぽいから普通に負けそうやけど
今回他国がガチっぽいから普通に負けそうやけど
382それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:10.85ID:4CAZ7XPq0 日常エンタメ第一の野球とW杯中心のサッカーじゃ別物やろ
383それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:11.24ID:7caChuVc0 クリケット迫害して野球させろ
384それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:23.04ID:kOdqGhDB0 サッカーとかいうヒョロガリホビットどもが痛いんごオオオオオオオオオオオしてる球蹴りお遊戯
見てるだけで恥ずかしくなる
見てるだけで恥ずかしくなる
385それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:37.55ID:9C+on2Eb0 ABEMA全試合放送は絶対やな
386それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:45.10ID:TG3FpN0b0 正直準決勝まではヌルゲーやからな
アジアラウンドはいつも中南米勢キューバくらいしかこないし
アジアラウンドはいつも中南米勢キューバくらいしかこないし
387それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:32:47.45ID:oyTl3aJpr >>380
ソースは?
ソースは?
388それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:33:32.33ID:oyTl3aJpr 予選からちゃんとごちゃ混ぜにしてほしいわ
なんで毎回韓国台湾中国やねん
なんで毎回韓国台湾中国やねん
389それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:33:34.56ID:xDS+ZVmad 焼き豚「周りがガチってこないしつまんねーわ」
何か勝って当然だから盛り上がらないみたいな空気出してるけど最後に優勝したの2009年で草
何か勝って当然だから盛り上がらないみたいな空気出してるけど最後に優勝したの2009年で草
390それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:33:42.51ID:Y/tq85zvr 純粋に競技人口少なすぎやろ
391それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:34:08.34ID:u/+3DXVrr 嫌いなチームの選手が打たなかったりエラーしたりするのを楽しんでるんやろ焼豚って
全員が本気で代表選手を応援してるサッカーと一緒にしないでくれる
全員が本気で代表選手を応援してるサッカーと一緒にしないでくれる
392それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:34:09.34ID:bXxnUi5N0 代表戦は盛り上がるのになぜJリーグは下火なのか分からんわ
393それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:34:33.39ID:PefhaNjT0 >>389
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
394それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:34:34.68ID:1cdFjAX00 >>380
アベマの世帯視聴率どうやって調べるんや
アベマの世帯視聴率どうやって調べるんや
395それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:34:59.05ID:Blr4eaf/0 世界的スポーツのサッカーとマイナースポーツの野球を比べる時点で意味ねえからやめろよ
野球と比べるべきなのは相撲
野球と比べるべきなのは相撲
396それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:35:08.43ID:na2whbfW0 >>384
デブでも活躍できるスポーツって豚双六と相撲とeスポーツ以外にある?
デブでも活躍できるスポーツって豚双六と相撲とeスポーツ以外にある?
397それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:35:14.40ID:CfKAPI7UM ABEMAの視聴率どうやって出すんだよ
バカジャネーノ 視聴率ニワカか
バカジャネーノ 視聴率ニワカか
398それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:35:15.45ID:c+f00VL60 お前ら一体何と戦っとるんや
399それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:35:16.39 >>381
ワールドカップと違って開幕前から報道しまくりそう
ワールドカップと違って開幕前から報道しまくりそう
400それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:36:09.74ID:eOdmQoGzM 歴史を積み重ねる
401それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:36:19.34ID:ruSeXElx0 むしろサッカーみたいに雑魚と思われてないって逆転の反応をしろ
402それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:36:31.60ID:j/KVaZmF0 やきうがつまらんのが致命的
403それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:36:41.58ID:Tl8zjqEX0 中途半端なところで世間的には無名な中南米のチームに3-6くらいで負けるなんとも言えない結果になりそうやしな
404それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:36:46.50ID:8qLtJ5Uj0 ベスト8まで
中国 素人
チェコ 素人
豪州 セミプロ(リーグ平均年俸30万)
韓国 やる気なし
上位2カ国が勝ちぬけ
大谷いる?
中国 素人
チェコ 素人
豪州 セミプロ(リーグ平均年俸30万)
韓国 やる気なし
上位2カ国が勝ちぬけ
大谷いる?
405それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:37:02.38ID:xPhVSBFr0 ヨーロッパの連中が興味ないし無理やろ
406それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:37:29.79ID:3m1EoZaEM やきうは
4時間も5時間もやるから長いよね
4時間も5時間もやるから長いよね
407それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:37:53.35ID:gipACP4N0 それよりラグビーの方がつまらんわあれ一回メディアに持ち上げられた後真面目に80分見たやつおるか?
408それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:38:05.72ID:VvL7XKcB0 結局大谷は来ないだろコンディション不調とかで
今のうちにとりあえず参加しますと言っておいただけ
今のうちにとりあえず参加しますと言っておいただけ
409それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:38:23.57ID:kOdqGhDB0410それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:38:47.86ID:TIEQqjDt0 ABEMA「サウジvsアルゼンチンで最高視聴者数更新したと思ったら日本戦がその倍の視聴者数獲得してさらに更新したわw地上波ざまぁw」
NHK「ワイらも瞬間最高視聴率40%いったわw」
NHK「ワイらも瞬間最高視聴率40%いったわw」
411それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:39:03.73ID:7+4/VweWd 友達の家でウイイレする事はあってもプロスピをする事は無かった
ちなみに誰もサッカー部ではない
ソシャゲ全盛の今は知らんがわいの時代はこうだった
ちなみに誰もサッカー部ではない
ソシャゲ全盛の今は知らんがわいの時代はこうだった
412それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:39:16.43ID:GDY1a7F60 それでもW杯終わってもJリーグなんて誰も見向きもしないからな
413それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:39:31.33ID:WKL9QlduF 初っぱなからアメリカやドミニカと当たるグループで組んでくれないとなぁ、せめてメキシコやベネズエラとか
414それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:39:52.75ID:Jm32yGyxp ワールドカップも最初はヨーロッパ出とらんしウルグアイ優勝しとるし
415それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:39:57.27ID:VvL7XKcB0 ぼくの考えた最強チームって数字並べてすげえって言ってるからな代表スレって
正直気持ち悪いわどうせ怪我や辞退で揃わんのに
正直気持ち悪いわどうせ怪我や辞退で揃わんのに
416それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:40:04.22ID:KpZ6iKfs0 案の定でもJリーグはーとか言ってる奴いるけどJリーグも観客増えてるし客層も明らかに野球より若いからなあ
417それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:40:12.15ID:Ggmn559B0 ていうか大谷が本当に出てくれると思ってるお花畑多すぎやろ
出たいなあって言っただけやぞ
出たいなあって言っただけやぞ
418それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:40:15.00ID:+we9M0Ccr 日本人しか関心がないWBCみたいな大会でもやっぱり勝つと嬉しいもんやの?
W杯はどの国の選手も国民もムキになる大会だから楽しいで
W杯はどの国の選手も国民もムキになる大会だから楽しいで
419それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:40:24.18ID:3m1EoZaEM >>410
これもうわかんねぇなダブルWin-Winやん
これもうわかんねぇなダブルWin-Winやん
420それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:40:35.86ID:na2whbfW0421それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:41:18.92ID:XmJMTA6RM 世界に挑戦目指せ予選突破そしてベスト8なスタンスのサッカーと勝って当然狙うは優勝のみの野球とでは視点が違うンだわ
422それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:41:46.60ID:KpZ6iKfs0 そして日本代表みんなJリーグ出身なのにJリーグ叩きに持っていこうとするのはおかしな話
423それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:41:53.45ID:1MTKrsX70424それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:41:58.09ID:VvL7XKcB0 アメリカでの準決勝は楽しみだけど東京ドームでの予選は興味無いわ
ここで稼いで数字稼ぐのが恒例で準決勝で役立たず
ここで稼いで数字稼ぐのが恒例で準決勝で役立たず
425それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:42:15.32 >>407
ラグビーはガチで興味ないから1秒も見てへんな
ラグビーはガチで興味ないから1秒も見てへんな
426それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:42:16.11ID:Z/bxLq+g0 >>16
JKにボコられてなかったっけ
JKにボコられてなかったっけ
427それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:42:26.16ID:0j9K401jM 平日朝から電気屋のテレビ前で盛り上がってるぞ
サッカーはいつも深夜に騒いでるだけやん
サッカーはいつも深夜に騒いでるだけやん
428それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:42:52.08ID:oyTl3aJpr 選手「WBC?めんどいけど出ないと叩かれるからしゃーなし出るか…」
「W杯?これに出るのが夢。怪我をしてようが何がなんでも出る」
この違い
「W杯?これに出るのが夢。怪我をしてようが何がなんでも出る」
この違い
429それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:43:10.49ID:kOdqGhDB0430それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:43:40.25ID:n8H5giET0 昨日の衝撃をヨーロッパも北米も南米も中国も大きく取り上げてるからなあ
サッカーだけだろこんなの。野球が悪いんじゃない
サッカーだけだろこんなの。野球が悪いんじゃない
431それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:44:10.97ID:4xIjYin40 なんGでも盛り上がらなそうやな
432それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:44:26.33ID:Tl8zjqEX0 大谷出なかったら岡本村上森とかぽっちゃり系野球部顔ばっかりで絵面が悪すぎる
433それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:44:44.10ID:ApMm+rlCM なおJリーグはコロナ前に観測した数値は過去最高の観客動員数だった模様…地上波から消えたのにね
つまりコロナがなければ観客動員数右肩上がりだった事実
つまりコロナがなければ観客動員数右肩上がりだった事実
434それでも働く名無し
2022/11/24(木) 13:45:17.61ID:31WsOLaYd 大谷11人ならワアルドカップ優勝できるのにな
435それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:45:18.17ID:9d/QuouDa WBC自体が退屈やからね
中日広島戦のほうがまだ盛り上がるわ
中日広島戦のほうがまだ盛り上がるわ
436それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:46:02.04ID:zsHK+A4W0 優勝賞金1兆円くらいにしたら
437それでも動く名無し
2022/11/24(木) 13:46:02.83ID:BRYQSdVYd Abema1200万視聴オーバーだからな
同接じゃないからよく分からんけど少なくとももっと視聴者はいる
同接じゃないからよく分からんけど少なくとももっと視聴者はいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★2 [煮卵★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- カルト教団👈なに思い浮かべた? [844928773]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐 [732289945]
- 【カルト】支那や北鮮の国民も中にいる人間はじぶんたちが異常とは認識できない(´・ω・`) [134367759]
- アメリカ「通貨安に誘導してるクソみたいな国には関税を課す」 [838847604]
- 恋しちゃったんだ多分
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]