探検
【急募】WBCがワールドカップ並に盛り上がる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:06:35.41ID:PjAWP7C3d こんなん絶対比較されて公開処刑になるじゃん…
164それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:13.62ID:VMTgswE8r 来年のWBCの外国勢なんかチーム関係者しか来日せんやろうしな
w杯と違ってWBC楽しみで観戦旅行に外国まで行くなんてすげー希少な存在やろな
w杯と違ってWBC楽しみで観戦旅行に外国まで行くなんてすげー希少な存在やろな
165それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:26.66ID:wtAil3fod166それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:35.26ID:WIBjI2DJa サッカー今回初めてちゃんと見てるんやけど、どうやって実況するんじゃ
野球は投球毎に目離せるけどサッカー無理やん
野球は投球毎に目離せるけどサッカー無理やん
167それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:37:52.35ID:V9xhH6PyM168それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:38:26.08ID:1P0tUcT4d サッカーって代表招集拒否したらFIFAからクラブに罰金なんやっけ?
野球もそうすればええやん
野球もそうすればええやん
169それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:38:32.94ID:9wu//ULpa 視聴率野球に負けてたやん
ドイツに勝ったのに
ドイツに勝ったのに
170それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:05.27ID:wtAil3fod171それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:11.26ID:LI5tAb0x0 結局日韓戦が1番盛り上がるよな
172それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:24.35ID:CxJe+k4ka 今大会のWBCはドミニカ、アメリカ、ベネズエラとかがメジャーリーガーをずらりと揃えてるのに日本はベスト4に勝ち上がらないとそれらの国とは当たらないというね
173それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:32.08ID:9whbf6mI0 なんで視聴率とか盛り上がりとか気にするん
ワイは野球好きやけどワールドカップの時はサッカー見るしどっちもおもろいでええやん
ワイは野球好きやけどワールドカップの時はサッカー見るしどっちもおもろいでええやん
174それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:42.77ID:oAj+kTxQ0 野球は実力差がありすぎる
175それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:56.05ID:QTfgJ9A00 「頼むアメリカ本気できてくれぇ!」
こんなんで緊張感なんで出るはずない…
こんなんで緊張感なんで出るはずない…
176それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:39:56.96ID:NmhUD86s0 >>148
日本も日本以外の試合ガラガラや
日本も日本以外の試合ガラガラや
177それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:05.24ID:TIEQqjDt0178それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:13.66ID:GX+OH9Ypd 放送時間もあまりよくないよな
夜やるような相手やと勝って当たり前やし同格、格上の相手とやるときはアメリカで平日の朝放送になるし
夜やるような相手やと勝って当たり前やし同格、格上の相手とやるときはアメリカで平日の朝放送になるし
179それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:26.67ID:4KXhMhEdp 決勝まで行ってかつ相手がアメリカでかつ土日なら視聴率では戦える
WBCというかアメリカ西海岸の辛いところは試合時間が完全に日本時間の真っ昼間になってしまうところなんだよ
平日だとどうやっても見れない人多数
第一回のWBCの決勝とかそれで45%とか取ってたわけであれが土日とかだったら日韓W杯の60%に肉薄してたと思われる
今大会も大谷というスターがいて勝ち上がっていけばイチローがいた第一回、第二回の時並の盛り上がりになることは必至
あとは日程の曜日次第
WBCというかアメリカ西海岸の辛いところは試合時間が完全に日本時間の真っ昼間になってしまうところなんだよ
平日だとどうやっても見れない人多数
第一回のWBCの決勝とかそれで45%とか取ってたわけであれが土日とかだったら日韓W杯の60%に肉薄してたと思われる
今大会も大谷というスターがいて勝ち上がっていけばイチローがいた第一回、第二回の時並の盛り上がりになることは必至
あとは日程の曜日次第
180それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:39.55ID:kWfDGFKGa とりあえずヤクルトとか不人気球団の選手選びは
絶対にやめた方がいい
絶対にやめた方がいい
181それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:56.10ID:o5324RzQp 野球とか一般人見ないからな
むしろ嫌われてるレベル
むしろ嫌われてるレベル
182それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:40:59.68ID:jBjK1u/x0 >>152
キムショーが代表になりそうで感慨深いな
キムショーが代表になりそうで感慨深いな
183それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:41:03.68ID:AEnqF0ITa バスケは何故かNBA選手が五輪やワールドカップ出てるけどやっぱ欧州で人気かどうかが影響でかいんやろな
184それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:11.52ID:miR/JBZsM アメリカがアメフトで世界大会開いてボコって喜んでるようなもんやろ
185それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:28.87ID:4CAZ7XPq0 野球が人気なのは地域性や
戦国時代に日本代表って言っても白ける
サッカーが先に入ってきてたらそういう扱いになってたやろな
戦国時代に日本代表って言っても白ける
サッカーが先に入ってきてたらそういう扱いになってたやろな
186それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:30.69ID:KHRqpX/T0 どうせ始まって勝ったら話題になるやん
ここで話しても無駄
ここで話しても無駄
187それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:46.93ID:9O3pqOsMM 野球は代表常設化したから特別感が減った
ビジネスとしては成功してるのかもしれんが
ビジネスとしては成功してるのかもしれんが
188それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:42:50.72ID:cdTqydQsr189それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:03.43ID:2+iLUMMI0 >>64
じゃあなんでjリーグみないの?
じゃあなんでjリーグみないの?
190それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:21.45ID:vNgRDUYKM そもそもワールドカップが盛り上がってるか?
誰もサッカーの話してないやん
誰もサッカーの話してないやん
191それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:47.63ID:jBjK1u/x0 >>184
違うぞ、タイがムエタイ大会開いてベスト4くらいでラテンアメリカ系の国に負けるくらいの感じや
違うぞ、タイがムエタイ大会開いてベスト4くらいでラテンアメリカ系の国に負けるくらいの感じや
192それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:53.70ID:CxJe+k4ka メジャーの球団は当然だが選手をWBCに出したがらない
監督コーチは人によって意見が違う(選手時代の実績があって年金を受取れる監督は出場を容認することが多い)
選手は出たがる選手もいるけど、それは国の威信をかけるとかそういう動機ではなく、やはり年金が動機
WBCに出るクラスの一流選手にとって月数十万の年金なんて端したカネだけど、そうでない普通の選手たちのために出るという言ってみればボランティア精神で出てる
監督コーチは人によって意見が違う(選手時代の実績があって年金を受取れる監督は出場を容認することが多い)
選手は出たがる選手もいるけど、それは国の威信をかけるとかそういう動機ではなく、やはり年金が動機
WBCに出るクラスの一流選手にとって月数十万の年金なんて端したカネだけど、そうでない普通の選手たちのために出るという言ってみればボランティア精神で出てる
193それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:43:54.42ID:YWXubTcz0 メジャーリーガーがとか全力の国がとかいうけど
ワールドカップなんとなく見てる一般人も別に他国のサッカー選手なんて知らんやろ
なんなら自国の選手でもロクに知らんやろし
シンプルに90分勢いよく終わるか、3時間じっくり戦うかの違い程度ちゃうか
ワールドカップなんとなく見てる一般人も別に他国のサッカー選手なんて知らんやろ
なんなら自国の選手でもロクに知らんやろし
シンプルに90分勢いよく終わるか、3時間じっくり戦うかの違い程度ちゃうか
194それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:02.31ID:o5324RzQp 野球部員数が年々減少してるのに盛り上がるわけがないだろw
195それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:03.59ID:9whbf6mI0 大谷二刀流で出て欲しいなあ
絶対おもろいやん
絶対おもろいやん
196それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:07.69ID:9O3pqOsMM W杯→みんなマスク外して声出し応援
WBC→みんなマスクつけてだんまり手拍子
WBC→みんなマスクつけてだんまり手拍子
197それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:10.54ID:m8xBO1Zz0 サカ豚「た、頼む!!!WBC失敗してくれー!!!!!!」
草
草
198それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:12.25ID:wtAil3fod >>188
そうは言うが今回だって「日本」が勝ったから盛り上がっとるんやしそもそもそこは普通やろ
そうは言うが今回だって「日本」が勝ったから盛り上がっとるんやしそもそもそこは普通やろ
199それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:22.37ID:TB+66CCna アメリカ人もWBCよりW杯の方を見まくってるやろ
そもそもアメリカは野球なんかよりアメフトの国やし
そもそもアメリカは野球なんかよりアメフトの国やし
200それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:26.05ID:Kz+P78xJd サッカーって競技としては全然面白くないわ
日本代表だから応援してるって人は多いやろうけど
日本代表だから応援してるって人は多いやろうけど
201それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:27.90ID:pzpNgfXPd >>183
「アメリカがパッとせんとバスケが盛り上がらへん」って国際バスケ連盟がNBAとソ連の反対押し切ってアマチュア条項撤廃させたからな
「アメリカがパッとせんとバスケが盛り上がらへん」って国際バスケ連盟がNBAとソ連の反対押し切ってアマチュア条項撤廃させたからな
202それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:31.00ID:CiQCZBUF0 予選で韓国に負けておく
キチガイ審判投入
大谷が蘇る2ラン
これでいい
キチガイ審判投入
大谷が蘇る2ラン
これでいい
203それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:36.42ID:m8xBO1Zz0 >>194
Jリーグ盛り上げてから言えよサカ豚
Jリーグ盛り上げてから言えよサカ豚
204それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:44:58.55ID:ZWAIy+/Ka マジレスするとここから二敗して予選敗退
だけどそんなもん誰も望まんし単純にWBC優勝狙えばええんや
だけどそんなもん誰も望まんし単純にWBC優勝狙えばええんや
205それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:01.94ID:RwjY7nrip もしかして大半の国民はワイらと違ってどっちの方が盛り上がってるとかそんなこと言わずにどっちも楽しんでいるんやないんか?
ワイらはなんでこんな苦しまないといけないんや?
ワイらはなんでこんな苦しまないといけないんや?
206それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:17.05ID:vNgRDUYKM ここが異常なだけで大多数は古市みたいな感じだろうな
207それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:45:26.32ID:o5324RzQp 学生時代思い出せよ?
ワールドカップはクラスの話題になってたけどWBCなんてだれも話題にしてなかっただろ?
答えだろこれがw
ワールドカップはクラスの話題になってたけどWBCなんてだれも話題にしてなかっただろ?
答えだろこれがw
208それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:05.10ID:9O3pqOsMM209それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:11.77ID:o5324RzQp >>203
で?WBC日本ラウンドの球場は満席なんだろうな?
で?WBC日本ラウンドの球場は満席なんだろうな?
210それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:46:32.82ID:ZZrIEe0U0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
211それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:02.16ID:vNgRDUYKM マイナースポーツの世界大会は放送されないのになんでサッカーはJリーグできる前から昔からワールドカップが放送されてんだろうな
サッカーだけ優遇されすぎだろ
サッカーだけ優遇されすぎだろ
212それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:31.53ID:LI5tAb0x0213それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:33.53ID:RYchkk+p0 俺らもガキの頃は野球こそがスポーツの頂点で世界中で人気と思ってたもんな
情報が行き渡るようになったら世界中でやってるのはサッカーだと知った時の衝撃よ
しかもバスケバレーラグビーテニスゴルフ自転車よりもずっとスポーツとしては下だって信じられんかったわ
なんならクリケットの方が超メジャーやった
情報が行き渡るようになったら世界中でやってるのはサッカーだと知った時の衝撃よ
しかもバスケバレーラグビーテニスゴルフ自転車よりもずっとスポーツとしては下だって信じられんかったわ
なんならクリケットの方が超メジャーやった
214それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:47:48.35ID:eTJEASfpd 第1回大会から90年以上
築き上げてきたものが違いすぎる…
築き上げてきたものが違いすぎる…
215それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:03.54ID:XVsebckc0 大谷がバックマウスで韓国を煽るってやり方が一番盛り上がるよ
216それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:08.96ID:KHRqpX/T0 世間は大谷でるから盛り上がるよ
お前らは嫌うけどな
お前らは嫌うけどな
217それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:48:38.02ID:4CAZ7XPq0 野球=ターン制ストラテジー
サッカー=リアルタイムストラテジー
刺激的なのは後者
サッカー=リアルタイムストラテジー
刺激的なのは後者
218それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:49:10.97ID:o5324RzQp WBCになんの権威もないだろw
優勝したところでふーんで?でおわる
資格ならITパスポートみたいなもん
優勝したところでふーんで?でおわる
資格ならITパスポートみたいなもん
220それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:49:42.70ID:CxJe+k4ka 大谷が無理をして投打両方でWBCに出場してケガをするという松坂パターンに陥りそう
221それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:08.86ID:ulz5m9Hn0 イチロー選手兼任監督
222それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:12.66ID:o5324RzQp アマチュアの高校野球の方が人気ある世界大会WBC(笑)
223それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:31.00ID:9O3pqOsMM >>219
台湾相手にあの接戦は恥ずかしい
台湾相手にあの接戦は恥ずかしい
224それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:47.56ID:2/cX1Rl4a 単純に規模も人気も歴史も違いすぎるやろ
225それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:50:56.51ID:6iH+yMMRr WBCで番狂わせしたところでどこも関心もたんからな
W杯のサウジや日本の快挙は世界中から賞賛されるのに
W杯のサウジや日本の快挙は世界中から賞賛されるのに
226それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:11.99ID:5NUxEFgfr なんで煽る煽られるでスポーツ見てんの
227それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:13.64ID:pzpNgfXPd >>211
戦前から師範学校でサッカーが流行ったおかげで部活は盛んだった
昔から五輪では割と頑張ってた
まともな国際大会があって日本もそこそこやれる球技がサッカーとバレーくらいしかなかった
キャプ翼
要素としてはこういうもんかね
戦前から師範学校でサッカーが流行ったおかげで部活は盛んだった
昔から五輪では割と頑張ってた
まともな国際大会があって日本もそこそこやれる球技がサッカーとバレーくらいしかなかった
キャプ翼
要素としてはこういうもんかね
228それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:21.71ID:dmT2Zm1x0 まず200カ国にプロリーグ作ってからだな
229それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:51:41.73ID:4nHm2N5G0 サッカー→ドイツ撃破
野球→エスコンは改修しろ!
野球選ぶ子供減るの当たり前やろ
野球→エスコンは改修しろ!
野球選ぶ子供減るの当たり前やろ
230それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:08.24ID:QTfgJ9A00 そら子供らはワールドカップ見てサッカー選手なりたいてなるわな
231それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:10.81ID:CxJe+k4ka232それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:24.80ID:2/cX1Rl4a アメリカのドリームチームは見てみたい
特にp
特にp
233それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:52:35.79ID:bkjiZ/VY0 また韓国と4試合くらいすることになりそう
234それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:02.97ID:Lc9oNevCa 人気出したいとか言ってるけどもうアメリカですらサッカーに人気も競技人口の負ける見通しだぞ
諦めろ
諦めろ
235それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:16.80ID:S6HBabf+r 野球好きでもサッカーは見る楽しいから
サッカー好きは野球見ないつまらないから
サッカー好きは野球見ないつまらないから
236それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:29.52ID:vNgRDUYKM ワールドカップに熱狂してるやつがめちゃくちゃ軽薄に感じるのはなんでなんだろうな
237それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:33.12ID:miR/JBZsM M1グランプリと一緒だんだん価値がなくなってきてるわ
238それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:53:38.02ID:ClpMOUDV0 まず世界No.1スポーツにならなきゃな。話はそれからだ
239それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:08.78ID:9O3pqOsMM NPBにいた頃は「代表出ます」とか言っててもMLB行くと「代表?たりぃ」みたいなノリになるのがな
241それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:52.80ID:2/cX1Rl4a 野球は結局贔屓チームの若手の成績見てシコってる時が1番なんや
242それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:55.31ID:Lc9oNevCa てかサッカーと野球を比べてる時点でおかしい
サッカーのライバルはバスケかラグビーかクリケットだろ?
野球はまぁなんだゲートボールかな?比べる相手は
サッカーのライバルはバスケかラグビーかクリケットだろ?
野球はまぁなんだゲートボールかな?比べる相手は
243それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:54:59.30ID:6iH+yMMRr W杯出場してる国にどんだけやきうやってる所ありますかって話よ
規模が違いすぎる
規模が違いすぎる
244それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:37.60ID:R77UHoy30 来年になったらテレビ局総出で煽り散らかすから嫌でも盛り上がるやろ
245それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:38.95ID:2Y5COSge0 >>28
少なくて草
少なくて草
246それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:46.95ID:HpbncQ5NM 世界ではアレやけどなんだかんだで日本人は野球が1番好きやからおーん WBC始まったら今の2、3倍は盛り上がるやろ。
247それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:55:56.44ID:HJK9+oV00 日本が格下相手に負ける
248それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:13.38ID:vNgRDUYKM >>243
サッカーしか知らない国って可哀想だよな
サッカーしか知らない国って可哀想だよな
249それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:35.10ID:PUqxCtS+0 >>6
世界に220の国、地域があるのに、殆どの国が野球すら知らんからな。
WBCの予選参加がようやく28くらいになったが、
給料がアルバイト以上もらえるリーグが世界で片手ほどのスポーツ。
だから、優勝狙えるんだわ。
そもそも貧民国のドミニカ、ベネズエラに人材圧倒されてるやろ
世界に220の国、地域があるのに、殆どの国が野球すら知らんからな。
WBCの予選参加がようやく28くらいになったが、
給料がアルバイト以上もらえるリーグが世界で片手ほどのスポーツ。
だから、優勝狙えるんだわ。
そもそも貧民国のドミニカ、ベネズエラに人材圧倒されてるやろ
250それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:35.92ID:kPPNEqIQ0 大谷vsトラウトきたら盛り上がるで
251それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:39.69ID:eAUh/n1P0 格上がいないからな
252それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:43.02ID:7X98lecqp 本番アメリカでも不人気の野球(笑)
笑える
笑える
253それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:49.51ID:CxJe+k4ka W杯冬開催だとしばらく野球の試合がないから、その間に野球の競技人口がジワジワとサッカーに奪われていきそう
254それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:56:53.06ID:2Y5COSge0 >>248
でもお前パスポート持ってないじゃん
でもお前パスポート持ってないじゃん
255それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:19.57ID:ZR5unG/Rd 数あるスポーツの中で野球が1番世界大会盛り上がらないまであるわ
バレーや卓球より盛り上がんない
バレーや卓球より盛り上がんない
256それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:34.72ID:Lc9oNevCa257それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:57:53.02ID:vNgRDUYKM258それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:58:01.51ID:T5HVBtF7r そもそも本場のアメリカでもサッカーのプロリーグ人気急上昇しててMLBは下降まっしぐらやからな
もうやきうはオワコンよ
もうやきうはオワコンよ
259それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:58:46.97ID:3VjNeK93p ワールドカップは歴史が違いすぎる
オリンピックより格上の世界一のスポーツ国際大会やし選手のモチベもクソ高い
トップオブトップのメッシやロナウドが本気で望むしな
野球なんてケガしたくないから国際大会サボりますが当たり前な時点で並べるわけない
オリンピックより格上の世界一のスポーツ国際大会やし選手のモチベもクソ高い
トップオブトップのメッシやロナウドが本気で望むしな
野球なんてケガしたくないから国際大会サボりますが当たり前な時点で並べるわけない
260それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:04.78ID:YWXubTcz0 ワールドカップ見てる一般人ってそんなに大会規模をキーにしてるんかな
規模がデカい大会に出とる!とテレビで観たろ!って繋がり得るんやろか
メディアの盛り立て方次第な気もする
規模がデカい大会に出とる!とテレビで観たろ!って繋がり得るんやろか
メディアの盛り立て方次第な気もする
261それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:05.55ID:1kaLf8lX0 ハーパーがWBC出れないから魅力落ちたわ
262それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:13.75ID:GCcN0pN40 2009年WBCの時は死ぬほど盛り上がってたよな
263それでも動く名無し
2022/11/24(木) 12:59:14.35ID:RYchkk+p0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 【訃報】立民・原口一博衆院議員の母・照代さん死去、92歳 [樽悶★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo12🧪
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 画像でフフッてなったら寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 松屋、河野太郎とコラボ [359572271]
- 【画像】ワイのチンコ、デカすぎて51歳の姪を泣かせてしまう…😭
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡