X

謎の勢力「日本がドイツに勝てたのは運が良かっただけ!」←コレの意味がマジでわからんのやが…………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:24:00.60ID:omkooKd4M
お前は運が良かったらボルトよりも速く走れるのか、メイウェザーに勝てるのか、重量挙げや握力で世界一になれるのか






スポーツに運とか関係ないだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:24:24.99ID:sDcH1ftG0
運は関係あるけど運も実力や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:25:12.17ID:omkooKd4M
>>2
いや、運は関係ないだろ
お前は運が良かったらボルトよりも速く走れるのか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:25:32.23ID:R2gPUjI5M
ドイツって世界的にみてもトップレベルのチームやろ
それに勝ったのはとんでもないことしたよな
2022/11/24(木) 12:25:45.26ID:6X88KGGw0
運やで
ナメプしすぎたら韓国なったたけや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:25:58.94ID:omkooKd4M
>>4
日本の実力が最強ってことだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:01.35ID:wtAil3fod
まあ運はよかったやろ実際
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:26.47ID:kB8xzo+I0
ボルト転倒するかもしらんやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:34.95ID:omkooKd4M
>>5
スポーツで運とかマジで意味不明すぎるんだよなぁ
お前は運が良かったら100m走で世界新記録出せるんか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:36.46ID:Z15SfUvta
>>3
運良くボルトが転けたら勝てるかもな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:27:19.31ID:omkooKd4M
>>7
お前は運が良かったら重量挙げで世界一になれるんやね

>>8
じゃあ運が良かったらボルトの9.58を打ち破れるんやねー
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:27:32.31ID:Qs01Ns3fM
運良く相手がゲイチームになったら勝てるぞ
2022/11/24(木) 12:27:47.57ID:hm4I1mym0
>>9
スプリントとたま蹴り比較しとる時点でガイジやで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:27:52.47ID:C0GGl0l0a
運だけでは勝てないな
運と実力両方を物にして初めて勝てる
日本はその敷居を跨げる実力は持ってたってことや
誇らしいことやで
2022/11/24(木) 12:27:52.50ID:c+f00VL60
イッチがあげたスポーツと違ってサッカーは運が絡むスポーツだからな
運だけで勝てないのは確か
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:28:16.54ID:wtAil3fod
>>9
でも自己最高10秒ジャストのやつが自己最高10秒3のやつに負けるくらいのことはあり得るんやない?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:28:53.96ID:dj8dBJSXM
極論しか出さないガイジ
陸上選手と一般人比べて頭おかしいんやない
2022/11/24(木) 12:28:56.37ID:q6CZMVr2H
ボルトが出走直後アキレス腱切ったら勝てるやん
これが運
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:29:25.85ID:omkooKd4M
>>13
同じスポーツだろ
なんで比較しちゃいかんの

>>15
なんで100mは運絡まないのにサッカーは運絡むんだよ
同じスポーツなんだし大差ないだろ
2022/11/24(木) 12:29:32.87ID:dckLKon70
不確定要素の多さに大きな差のある陸上競技を引き合いに出してるのはなんで?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:29:45.85ID:wtAil3fod
>>11
アホちゃう
ボルトだって毎回必ず機械みたいに9.58出るわけやないんやからそこに運は介在するやろ

サッカーなんかもっと運要素強いし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:29:55.25ID:sDcH1ftG0
>>3
運も必要って意味であって運だけとは言ってないけど難しかった?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:29:59.66ID:nopCRb5HM
喜んでる人には水を差しますけど、ドイツ代表は抗議活動とかサッカー以外にも色々考えてたわけじゃん、人権問題とかW杯の後ろにある色々から目をそらして、色々考えていたチームに勝って、それで喜んでて本当にいいのかって思う。差別と抑圧から目を逸らしたら必ず自分に返ってきますよ
https://twitter.com/technoasym/status/1595549859553107970?t=uiflXRfVuhMsPhdlvUjipA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:06.64ID:/EMsBTPK0
実力も運のうちだから間違いではない
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:16.36ID:omkooKd4M
>>16
実力差が僅差なら運で逆転する可能性があるってことやろ?
つまり日本とドイツの実力差は僅差
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:21.01ID:hA+jtvVN0
権田がシュート8本も止めてたんやろ
キーパーいないスポーツだったら負けてたわな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:49.47ID:iAe7obJIa
普通にドイツが弱かっただけやと思うが
名前だけでビビりすぎ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:31:06.31ID:wtAil3fod
>>25
でも運もよかったよね
2022/11/24(木) 12:31:39.79ID:q6CZMVr2H
>>25
運はあるじゃん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:31:49.66ID:+xBD8WhJ0
得点機会の少ない競技は多かれ少なかれ運ゲーや
2022/11/24(木) 12:32:13.99ID:L2tEd5BJd
>>18
運がいくら良くてもボルトと同じレースで走れる程度の実力が無いとアキレス腱が切れて勝つチャンスも巡ってこないからな
ワイがボルトと競争してもアキレス腱が切れる程の全力疾走はしないやろうし最悪切れたまま走っても負けそうやし運が良くて勝ったイコール勝った方の実力が全く無いと言う意味では無い
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:32:58.17ID:aACTamupa
>>24
つまりやたら世の中で「才能ゲー遺伝ゲー」と言われる風潮に一石を投じたって解釈でええか?☺
2022/11/24(木) 12:33:25.79ID:q6CZMVr2H
>>31
なんで0か100かみたいな話になってんの?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:33:31.01ID:xn40r+Cf0
レオザとかいう素人なんなん
2022/11/24(木) 12:33:38.65ID:W7thVlC30
去年のレアル・マドリーとシティ見れば分かるけどみんなその運が欲しいんだよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:34:02.36ID:LQK/uz7k0
運で全て片付けられるのは
ソルトレイク五輪のブラッドバリーやろ
あれだけは実力とか云々は言えない
2022/11/24(木) 12:34:54.05ID:8nzATzVM0
ユーロのアイスランドみたいなもんやろ
荒らしまくって敗退や
2022/11/24(木) 12:36:01.05ID:L2tEd5BJd
>>32
運の良さで才能をひっくり返せるのにも限度はあるけどな
例えば世界最高額の宝くじを当てるほどの幸運を手にしてもビルゲイツより金持ちにはなれないとか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:36:25.69ID:iMXvQe1V0
運じゃなくてドイツがミスしたなって印象
勝てる試合を落とした
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:36:51.86ID:/wlL3qERp
イッチはラッキーマンしらなさそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:36:55.87ID://XLbLADM
スポーツに運ないとか何言ってんだこいつ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:23.93ID:xOWnGrGm0
いうて10回やったら1回勝てるかどうかやろし
運良かったのは間違いない
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:29.76ID:tWEbs1viM
日本→下手
ドイツ→上手い
みたいに捉えてるやつおるけど実際は
日本→上手い
ドイツ→超上手い
だからな
日本も上手いんだから勝つ余地はあるんや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:50.15ID:iMXvQe1V0
ラッキーパンチがないのと一緒
攻撃側から見たら偶然出したパンチでも守備側から見たら予測できてないわけで
ドイツがミスしたから負けた
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:37:56.61ID:PA7OPfCe0
後半に流れが変わった瞬間に手を打たなかったドイツ監督が悪いやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:38:17.39ID:zTUELIcv0
流石にガチでとんでもなく運が良ければどんなモノでも勝てるやろ
2022/11/24(木) 12:38:44.87ID:a4vDCMsS0
ドイツにはPKの時以外そんなに点取られる感じ無かったわ
のっそりしてた
2022/11/24(木) 12:39:05.95ID:47UL9xaqd
そもそもカタール対エクアドル見て日本結構上手いなって気付くやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:39:57.47ID:iMXvQe1V0
>>47
前半はめちゃくちゃ危なかったと思うよ
あれが想定内だったとは思えん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:40:19.40ID:9ZwLUEPDd
>>3
ボルトが運良くフライングしてくれたら勝てるな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:40:46.36ID:Upl9hmoea
いや普通にドイツ下手くそやったやろ
あれだけシュート打って得点になったのPKの1本だけやで?
2022/11/24(木) 12:41:00.02ID:R+CjkyvA0
少なくともゴールポストは運やろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:08.81ID:srbintcs0
レスありがとうございますやで
イッチならもうまとめる作業に移りましたやで
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:10.65ID:wNdivfdIa
ジャーマンさぁ...そんなにポリコレアピールしたいならアメリカでやってる方のfootballに参加しなよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:16.63ID:MbSGZJwU0
前に韓国にも負けてたし
実はそんなに強くないんじゃね?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:22.26ID:pKQeS3r+0
サッカーでもラッキーパンチあるんやなとは思ったで
バスケとかサッカーは割とちゃんと実力出るスポーツと思ってた
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:22.77ID:9ZwLUEPDd
最も運が絡まないスポーツってなんやろ
10種競技とか?
2022/11/24(木) 12:41:37.25ID:2TfkswEia
ボルトがこけるとかライバルが体調崩すとか
そういうことやろ
それすら実力と言い張られたら返す言葉はない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:57.38ID:AAawmyvE0
いやあるぞ
だからと言って限度はあるのでそれ含めて賞賛されるのも当然
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:42:31.39ID:wtAil3fod
>>42
一回でも勝てるくらいには実力ついたってのも真理やし
本番で10分の一を引き当てた運もあったってのも両立する真理だよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:42:51.61ID:0MGAUaVia
ある程度実力が近いと将棋と一緒だと思うがな
対策してるか、ミスがないかどうかの話だろ
もちろん細かく色んな要素は絡むだろうけど170kmのストレートで無双できる
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:02.57ID:cc+aeUm8M
ゴールポストの内側に蹴り込めばいいだけだが
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:03.99ID:wJJrBwGzM
また逆張りかよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:06.98ID:uLUGJ7Kx0
卑屈なだけ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:17.30ID:0MGAUaVia
無双できるかもしれない野球とは違う
って書き込む前に書いちゃった😢
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:32.15ID:768jIfWv0
運もよかったっていうのは正しいと思うけど、運がよかっただけっていうのはただくさしたいだけやね
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:36.08ID:5QrFshJIp
陸上の短距離も追い風という要素あるから一応運要素あるぞ
サッカーと違って競技時間短いから運要素絡まないように見えるだけで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:45.58ID:EeCBbZyQM
勝てたのは結果論とか言うやつもいるけどその結果を出す場じゃないのか本戦て
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:49.40ID:cc+aeUm8M
>>58
こけないのも体調管理も立派な実力やろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:44:24.11ID:Co2wfAfup
サッカーへの侮辱やろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:44:45.78ID:UG9LcrJra
ドイツが舐めプしてたからやろ
2022/11/24(木) 12:45:14.80ID:q6CZMVr2H
中日ドラゴンズだってたまに10点取ることあるけどこれ実力か?
まぐれやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:45:20.75ID:+Oiefh8oM
>>42
いや少なく見積もって3回は勝てる
2022/11/24(木) 12:46:03.93ID:ftyL1U++H
シュートの弾の軌道が急な風によって変わって
キーパーが防げなかった
なんてのはどうや?
2022/11/24(木) 12:46:05.17ID:L2tEd5BJd
>>69
セグウェイに乗ったカメラマンに後ろから突っ込まれないのも実力か?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:46:17.53ID:NjsJP/uMa
サッカーて運要素そこまでじゃないやろ
せやから無敗優勝とかそれに近いことやるクラブあるんやし
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:46:40.07ID:5QrFshJIp
運だけでは勝てないけどどんな勝負でも運は絡むぞだからジャイアントキリングという単語がある訳やし
2022/11/24(木) 12:46:43.03ID:jV5iVgu9M
それはそう
前半奇跡的に1点で終わった
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:46:57.12ID:wtAil3fod
>>76
野球ほどではないってくらいちゃう
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:46:57.93ID:Xlg3SXpM0
>>1
君スポーツはおろか勝負したこと今までの人生で一度もないやろ?

運はおおいに関係ある
ただ運を確実に掴むには確固たる基礎の土台の上に築き上げた実力も必要

日本は数少ないチャンスに果敢に喰らいついて掴み取った

運はチャンス到来という形で微笑んでくる。アンダスタン?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:47:31.57ID:nFerK0JgF
運はあるけども、運を掴めるのは努力し続けた奴だけ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:47:38.79ID:CIytGEjk0
浅野のゴールとか同じプレーもう1回やれ言われても無理やろうな
けど運も実力のうちや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:47:48.43ID:iMXvQe1V0
後半ドイツが間延びしてるの素人でもわかったし、日本のシステム変更に最後まで対応できてなかったんじゃないかと
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:47:57.08ID:YbXXiiqNa
スポーツには流れって物が存在してるからな
大阪桐蔭だって毎年必ず大阪大会優勝して夏の甲子園で優勝してる訳でもない
負けた時は選手が腹壊してたとか怪我人多いとかそういう訳でもない
もちろん天候やら打球が正面にばかりとかあるが相手も同じ条件な訳で運だけで片付けれる問題でもあるまい
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:48:08.96ID:+xBD8WhJ0
>>76
それは野球やバスケと比べて試合数が少ないからや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:48:23.33ID:1nze7/7p0
球技と陸上を同列に扱うから間違えるんや
球技には運はあるやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:48:56.83ID:AcAaRNjhp
10回中2〜3回勝てるのが最初に来るのがスポーツ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:50:31.77ID:iMXvQe1V0
ドイツは油断があったんじゃないかな
そこも含めてミスだったよね
2022/11/24(木) 12:51:19.93ID:L0vGg1BT0
100回やって一回しか成功しないスーパープレーが本番で決まるとかだって運やん
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:49.82ID:5WlE2yw90
でも運よくてもメイウェザーに勝てんこと思うとやっぱ球技って糞なのでは
2022/11/24(木) 12:52:22.47ID:3O7EHpnE0
運というかドイツがあんなシュートふかしまくらないで二点目取れてたらそれで終わってた試合
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:52:53.80ID:ayal/nXt0
>>1
ほーんこれ
ボール支配率ガーとか言ってる馬鹿いるけど
意味のない支配率だよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:53:41.06ID:iMXvQe1V0
ドイツが問題なく対処してたら運って言ってもいいけど、明らかに後半は間延びしてたし
やることやってなくて負けてるんだから運とは言わんよ
2022/11/24(木) 12:53:57.25ID:XAsbXLoEa
いまが本番やからな
運だろうが何だろうが結果こそが全て
ケチをつける奴が意味不明
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:53:58.62ID:2WMUfo12d
じゃあもう一回やったら日本はかてるとおもう?
10戦やって勝ち越しできると思う?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:54:06.65ID:Lx+k6Cp7d
権田はPK以外はよく頑張ってたやん
2022/11/24(木) 12:54:40.08ID:VRy9F1s9M
実力も乏しいし、運にも見放されたから負けただけだろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:55:24.52ID:iMXvQe1V0
>>95
次やったらたぶん負けると思うわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:56:02.83ID:kjT1c2rta
前半点が入らなかったのが不思議なくらい 日本は何もしてなかった
結局1点で謎に抑えられたから後半特攻できた
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:56:20.59ID:1To7SMzKa
>>95
今後も勝てる可能性を見せたのは重要やろ
なぜ同じ実力、メンバーのままだと思うんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:56:56.06ID:ATB8/Jjx0
いうて二軍と一軍が3回まで限定で戦うくらいやし運でも勝てる
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 12:59:21.34ID:WKL9QlduF
明らかにフォーメーションとメンバー変えてから変化が起きたから運ではないな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:00:54.86ID:EDeUTcpq0
10回やったら9回負ける相手に本番で勝てる1回を引き当てたのは運やろ
けどドイツ相手にその1を産み出すには相当な実力が必要なんやで
2022/11/24(木) 13:01:15.12ID:7JQoC89ha
野球には風向きの要素あるしサッカーもあるでしょ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:01:21.48ID:iMXvQe1V0
日本視点じゃなくてドイツ視点で考えるとええと思う
ドイツがどこでミスしたか
勝てる試合を落としたっていうのは間違いない
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:01:23.09ID:wIR4FmCVr
まあそれは三苫もインタビューで言ってたし
2022/11/24(木) 13:03:30.28ID:7JQoC89ha
ドイツが日本に負けたのは103年ぶり
ドイツが前半リードから後半で逆転されたのは44年ぶり
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:32.86ID:BShbqVxaM
たまたまメイウェザーが試合中に超絶腹痛くなったら勝てるやろ
2022/11/24(木) 13:05:04.77ID:5Fvk5nzvd
運いいなら前半あんなやばいわけないじゃん
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:03.53ID:72F3sJuVH
>>107
103年ぶりっていうのはデマだから気をつけた方がええよ
それ第一次大戦やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:52.29ID:1laZYZaG0
努力は運を支配するby宿澤広朗
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:19.21ID:Gt2+xSHV0
むしろドイツが前半と後半で別チームすぎだろ
なんやあれ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:18.04ID:xrbtD3Vb0
ガイジスレかと思ったらイッチ即逃げやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況