X

【悲報】東北電力、電気代を33%値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:43:21.53ID:+aiN6sIf0
東北電力は24日、家庭向け電気料金(規制料金)の平均32・94%の値上げを政府に申請した。
家庭向け料金全体の約77%が対象で、来年4月1日に実施する予定。今後、値上げ幅が妥当かどうかなどの審査を受ける。ロシアのウクライナ侵攻による燃料価格高騰を受けた大手電力の値上げ申請は初めて。

https://kahoku.news/articles/20221124khn000028.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:43:43.73ID:BRjZ0ZrJ0
おわりだよ
2022/11/24(木) 15:43:47.80ID:SlryZMlr0
ありがとう自民党
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:44:30.79ID:2HxqKnFJ0
ボランティアじゃないんだし当たり前や
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:44:32.76ID:0yyv+pl50
こいつら福島住めなくしたくせに何値上げしようとしとんねん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:44:42.78ID:2z9ddDfDa
値上げするなら節電要請するなよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:44:50.23ID:ybyJp3Z50
>>5
それは東電や
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:30.23ID:+j5M+Xtg0
>>5
風評被害
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:27.45ID:BZ7GA+wo0
これ政府からの支援金を見越しての値上げか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:30.44ID:+aiN6sIf0
ロシア理由にしたらいくらでもぼったくれるからって足元見てるよな
2022/11/24(木) 15:49:09.31ID:EclY2DE20
>>5
酷い風評被害やな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:50:22.55ID:fZ0pYOI3M
無能すぎるわこの会社
こうならないようにするための努力を何一つしてないやん
風の吹くままになびくだけの干された雑巾みたいな社員しかおらんのやろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:50:54.57ID:pxKaq7kVD
東北電力赤字やばくなかったっけ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:51:03.59ID:mHV2NGX70
30ってやばくない?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:51:04.14ID:0yyv+pl50
すまん間違えたわ
福島って東北なのに東京の管轄なのか
紛らわしいぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:51:25.29ID:O0cUDpeQ0
補助金もらう前の駆け込み値上げや
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:52:00.12ID:kRNysSi00
どの地域も今後設備更新すらできなさそうやな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:43.54ID:dDBVBSONM
安倍晋三
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:44.26ID:CaO0HK07d
関電ようやっとる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:55.53ID:mlYOznjv0
>>15
違う 東京電力が使う電気のための原発を福島県に置いてたってことや
お前らが必要なら東京に原発作れやってのはもっともな話と思う
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:54:25.13ID:BywXIQ1Rd
>>15
ちなみに原発事故のあったあたりも使ってる電力自体は東北電力やで
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:55:02.78ID:qwQDSb1d0
>>12
発電所のリプレースはやっとるで
あと女川原発動かせればマシになるんちゃうか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:55:22.28ID:gM1HVnDl0
>>6
意味がわからんが
節電は環境保護等のために化石燃料系の発電所が更新滞ってるのが大きい要因の一つやし
その効率悪いところでチマチマ発電せにゃならんから燃料代ちょっと上がるだけでも電気代がガンガン上がってくんやぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:55:56.78ID:BywXIQ1Rd
ちなマスコットキャラのまかぷぅ

https://i.imgur.com/lFa1X2l.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:57:03.14ID:BywXIQ1Rd
げーんきですかー
変わらずに
新しい風見つけましたか
昨日は昨日さ
しくじったり泣いたりしたけど
げーんきですかー


このCMほんとすき
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:57:33.18ID:MDOi+AOp0
どの業界も最大手が先導するもんやないんかい
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:58:24.38ID:bqfJt/DNp
電力会社は地区によって構成が違うからな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:25.22ID:BywXIQ1Rd
東北電力(東北地方with新潟)
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:31.37ID:YVKo4F4D0
電力価格や鉄道バスタクシー価格みたいな公共性が高い物は法規制で勝手に値上げできない
まあまだ申請、この後政府の審議あるし
つまり政府が認めた値上げって事になるのでこのまま通すと当然支持率や選挙に響く
だから1~2割程度に収まると思うで中東の商人の根切り交渉と一緒や最初は高い数字で観測気球やろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:55.66ID:drSx70HBd
これは大変なことやと思うよ
2022/11/24(木) 16:00:00.04ID:XaCPWVztd
原油は下がってきたけど石炭とLNGは下がらんのかね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:00:36.21ID:gXfpYU+K0
地獄で草
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:00:36.82ID:DlW0sVr1p
オイルガス軒並み上がってるのに原発動かされへんからな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:18.21ID:mlYOznjv0
給料がこの値上げに応じて上げてくれるのなら問題ないよ
この前自民党のえらいさんが言ってたやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:56.98ID:fhvPuMQ1M
ヤバ
一人暮らしとかやないと楽勝で1万超えるやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:02:22.91ID:gXfpYU+K0
これって戦争終わったらまた元通りになるの?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:03:23.16ID:c3d1qM90p
待て待て待て待て仮想通貨やないんやぞ…
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:04:49.60ID:ybyJp3Z50
>>36
なんないっすw
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:06:37.84ID:bqfJt/DNp
>>36
円安ドル高ブーストは戦争終わろうが変わらんぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:08:31.25ID:hkxYiQFJ0
このペースで毎年上げられたらたまらんわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:10:49.36ID:/qp9n6b20
来年の冬までに燃料費下がらなかったら地獄
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:11:06.35ID:EhUjeILBp
原発もってないの?
2022/11/24(木) 16:11:56.98ID:Y7IJaD09d
東北って灯油使う人も多いん?
大変やなぁ
2022/11/24(木) 16:12:19.60ID:5bkIHm9fd
値上げは赤字なんやからしゃーないやろとは思うけどな
2022/11/24(木) 16:13:25.04ID:Y7IJaD09d
北欧も凄い値上がりらしいしな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:15:49.32ID:pE84aWGf0
ヤバすぎるわ、死人出るぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:16:25.31ID:kiE9o6mN0
地方は日本からの独立を目指すべき
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:16:47.86ID:sfa1Uc+IM
おわりやね‥🥴
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:18:08.96ID:fpnk6jYwM
これはきっついな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:18:17.15ID:nB7h+Bj5M
再稼働!再稼働!とっとと再稼働!しばくぞ!
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:18:49.95ID:yKO7fkfw0
>>42
女川や
なお再稼働は再来年
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:18:55.23ID:PVrNV9huM
何もしてないのに月10000円の電気代が13300円になるってこと!?
2022/11/24(木) 16:19:30.94ID:EclY2DE20
高くなっても好きなだけ使えるなら良いよ。
雪の日に停電でエアコン効かないとかが最悪なので、多少高くてもちゃんと供給してほしい
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:19:39.30ID:OjOuTzCZM
原発反対派だけ値上げしろよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:20:11.05ID:fpnk6jYwM
東北やから冬相当費用かさむやん
ヤバ過ぎ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:20:11.45ID:YGKtwIlEM
>>53
普通石油ストーブだよねあせ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:21.47ID:0Ln1t1b10
北国は石油ストーブだろさすがに
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:25.95ID:Cq/g3Q4F0
岸田の補助金超えてるやん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:44.72ID:QYsTL+rZd
エアコン我慢したジジババ死にそう
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:23:02.78ID:2HxqKnFJ0
欧州人がロシアの資源使わずに他の地域が買ってた資源横取りしてるんやから他の地域の人間がロシアのエネルギーをどんどん使わないと値上がりするのなんて当たり前すぎるよな
2022/11/24(木) 16:23:05.01ID:BCqxeU+o0
東電は関東圏だけか?
2022/11/24(木) 16:23:05.48ID:3NYYdzv3M
とうほぐ民は凍死しろってか
2022/11/24(木) 16:23:53.28ID:Y7IJaD09d
石油も高くなるやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:24:03.63ID:QfdRGpRT0
まあ東北やから政府も助ける気ないやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:25:08.49ID:QfdRGpRT0
>>63
石油はもう下落傾向やぞ
2022/11/24(木) 16:26:13.02ID:Y7IJaD09d
住みにくいとこからどんどん街に引っ越したほうがいい
インフラもたん
2022/11/24(木) 16:26:40.07ID:Y7IJaD09d
>>65
じゃ、石油ストーブやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:27:15.10ID:jzdTuGYG0
太陽光つけてる家は正解だな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:27:33.85ID:sorfld5J0
ここ水道も民営化やろ?
2022/11/24(木) 16:28:05.51ID:kBmnLbLWF
冬は電気毛布と湯たんぽで凌ぐしかないな
2022/11/24(木) 16:28:22.99ID:kBmnLbLWF
コタツって電気代安い?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:28:48.07ID:AH1IBO00a
>>68
東北は冬場雪ばっかや
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:29:01.83ID:AH1IBO00a
>>71
エアコンより圧倒的にマシ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:29:03.42ID:QnphKxZ00
燃料費調整額ってやつがめちゃくちゃ上がってる
2022/11/24(木) 16:29:46.82ID:Y7IJaD09d
>>71
安いが火災になりやすいってさっきテレビでやってた
2022/11/24(木) 16:30:31.27ID:kBmnLbLWF
>>75
せっかくオール電化にしたのに火事起こしたらアホらしいな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:30:54.23ID:apgWub7Mp
レオパレス民やけどいつか計画停電とか導入されそう
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:32.06ID:fhvPuMQ1M
>>77
冷蔵庫の中身ェ…
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:38.71ID:rGI4KVWp0
そんな苦しいなら増税したるで🤓
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:39.04ID:f3WI1/KvH
東北電力だけみたいな空気だしとるけど他の電力会社も同じくらいの値上げ要請しとるで
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:54.30ID:kXBNiZvM0
家でフリースに厚手の靴下これやな北国は知らん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:32:34.42ID:xxkm0NE/a
3%の間違いじゃねーの?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:34:00.17ID:mlYOznjv0
住宅に関しては樹脂製サッシの普及を早くしないとまずいわ
電力のニュースには出ない話題だけど省エネは家電だけのことじゃない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:34:00.36ID:BH/HhGEX0
逝くぜ東北~こりゃたまらんな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:34:37.09ID:aMUZ/QNb0
バブルのころ建てられた田舎のリゾート住宅あるある
・無意味に暖炉がある
・無意味にダブルガラス
・無意味に温泉の湯が引ける
・無意味に建築資材とコンクリがしっかりしてる
・無意味に駐車場が広い
・土地建屋込みで500万円以下で買える
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:34:45.91ID:QfdRGpRT0
>>80
漢関電、値上げ要請しない
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:35:50.82ID:bqfJt/DNp
>>83
応急処置で内窓つければええやろ
2022/11/24(木) 16:35:55.69ID:t4vjVR9M0
寒いし過疎化してるし仕事はないしヤバいな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:36:55.08ID:xvIBA8FjH
やっぱ原発って必要だわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 16:37:33.00ID:IwEWR2xa0
東北地方が率先しただけですぐ他の地域も追従するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況