X



ファーム14球団制へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:24:58.62ID:KcE5uF3r0
今んとこ二軍ずれして選手の墓場になる予感しかせんわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:00.75ID:sd4j5jS00
不正の温床になりそうな匂いがぷんぷんする
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:02.98ID:wA643lRN0
>>387
どうやってそうすんねんガイジ
ドラフト制度なくすんか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:05.67ID:Uwonuaf1a
>>331
独立から募るなら独立母体で募りゃいいよな
全く関係ない企業が入ってくる余地ない
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:05.93ID:z5Dis52sp
>>353
神奈川「横浜×2、川崎、湘南ありながらベイスターズもあるけどなんとでもなるぞ」
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:08.96ID:TuivkK9tM
>>334
一軍に呼ばれた時だけその球団と日雇い契約とかじゃね?
どの球団にも上がれるマイナーリーグみたいな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:10.61ID:QsYsrPHI0
>>363
京阪「まかせろ」
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:12.62ID:xjcoyqSM0
こんなん独立とかからは願ってもない話題やん
ちんこからよだれ垂らして応募するべ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:22.63ID:tlTwLz3P0
今の時代に巨人だけが得するルールで通したら無能ってレベルやないやろ
そんな妄想が通るわけない
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:23.38ID:cRxL+aINM
>>351
じゃあ巨人のゴリ押し球団の下請けより夢の見れる環境整えてあげれば?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:31.37ID:l6BHNRUXp
>>344
今までの行いが悪いから疑われるのはしゃーないわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:33.07ID:uC84DlRA0
読売がゴリ押ししてる時点で何らかの不正に使うつもりなのは明白
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:34.33ID:h/3KOktA0
1軍も入れよ
7・7でやればずっと交流戦出来る
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:35.26ID:Pxw+dfAl0
>>360
行ったらあかんのかみたいなとこに立ってる地方のオンボロ球場にえっちらおっちらたどり着いてどえらいレベルの野球見るの好き
夢のような時間が過ごせる
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:42.38ID:6NWTnwena
>>374
なんもよくねえだろ
アマの段階で選手囲ってファーム球団に入団させて即金銭トレードがまかり通るぞ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:53.31ID:qOYctHF40
未だに目的がよう分からん
NPBにメリットないやん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:54.19ID:B7l9RO2xa
現状の独立リーグはドラフト指名されても無料で引き抜かれて球団にお金が発生しないんだよね
それならNPB傘下の二軍振興球団は金銭トレードでしか選手を引き抜けないとすれば球団も利益が生まれる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:55.27ID:xJbohlst0
>>391
てことは2軍限定チームから他チームへの移籍はドラフト経由になるんかな
独立リーグからNPB入りするのと同じ感じで
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:58.91ID:fim1OmFRd
独立が割と自立してきて目障りやから完全にNPBの下請けのチーム作って潰してやろうぜってことやろ?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:02.69ID:cRxL+aINM
独立母体にしろ!!
いや誰が運営して誰が金出すねん...
頭おかしすぎるやろこいつら
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:03.69ID:qoo0YIOK0
この企業は参加してくれるやろうなって見込みがある程度ないと議論を俎上に上げるのも難しくなってしまうからある程度静岡をベースに話が進んでしまうことは仕方ない気はする
それすら無しで作ると参考ナシのガチのゼロベースやし
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:06.46ID:HIpKQBML0
>>401
>24年シーズンからの拡大を目指す。イースタン、ウエスタンで計2球団、新たに参加する構想。12球団のフランチャイズ以外の府県を本拠地とする新球団を公募し、審査する。

新球団だからなぁ
既存の独立は考えられてないんじゃないか
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:18.13ID:iqlMYLID0
これウエスタンも増やす腹積もりっぽいな
ドラフト参加を想定してないって
じゃあどう見繕うやろな選手
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:20.24ID:XH7nzWG30
外資呼べよ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:20.48ID:l+5eLSDH0
四国とかいらんて
移動だるくなる
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:25.15ID:N+tYrEcM0
>>355
いいと思うがただ高野連だけはプロと距離感じるし揉めそう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:28.02ID:4auLzl9Z0
>>377,378,381
ほんまやそうやったわ
スーパーアウトやん
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:28.26ID:+1o4fQlGa
対して金銭面でメリットがあるわけでもなく現状の独立リーグですら持て余し気味なのにどうして巨人が何の実績もない怪しい企業の参入に熱心になってるか
何かしら巨人にとってのメリットがあるからや
しかも参入に反対する球団があったってことはそのメリットを享受できるのが巨人だけだからやん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:30.59ID:TlE9x9Sy0
>>392
独立に親会社がないと思ってるんやなあ
無知を晒して他人を頭悪いと言うブーメラン
もはや哀れやな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:34.30ID:Wrb+ZXRp0
悪用の方法は思い浮かばないけど巨人が悪巧みしてるのは間違いないから反対!


ガイジかな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:36.97ID:cRxL+aINM
>>364
提供したいんじゃなくて自主的に流れていくでしょ
チャンスの量が違いすぎるし
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:50.18ID:HIpKQBML0
>>404
論点ずらして草
独立のメリットはw
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:50.54ID:Pxw+dfAl0
>>400
企業規模的に近鉄の方が良さそう
藤井寺辺りに球場建てて
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:26:59.91ID:9i7m0yB+0
>>403
実際育成枠でやりたい放題やん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:06.91ID:HIpKQBML0
>>409
なお反論できない模様
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:07.84ID:+OWxgKrc0
意味が分からん
独立でええやろ
どういう存在意義だ?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:09.65ID:4nmOxU63a
沖縄のあれは結局どうなったんや?
台湾リーグ入り目指してたけど問題外で一笑されたとこで情報止まってるわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:21.66ID:Sg8DKsf6a
巨人も言うほど得せんやろこれ
ソフバンみたく三軍四軍ゴリ押ししたほうがマシや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:29.85ID:B7l9RO2xa
>>391
>>410
その手があるかー
ちょっと考えが浅かったわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:33.05ID:HIpKQBML0
>>431
せやで
そうして独立をつぶして傀儡にするのが巨人の目的やね
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:33.40ID:BmPMGwgvM
>>411
奇数が改善されて試合数確保できるわな
二軍の順位表見たら試合数バラバラすぎて草生えるぞ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:37.23ID:TlE9x9Sy0
>>438
活動停止中
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:37.63ID:cRxL+aINM
>>429
独立の親会社(笑)具体的にどこ?売上は?www
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:43.71ID:uC84DlRA0
>>412
独立リーグでは現状、選手がNPB球団と入団合意した場合、契約金と初年度年俸を合計した額の20%が選手から所属球団とリーグに払われる。
2020年に徳島インディゴソックスから広島に5位指名された行木俊を例にとると、契約金2000万円、年俸550万円(推定)で、そこから510万円が徳島とリーグにわたる計算だ。

https://bunshun.jp/articles/-/42959?page=2
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:47.10ID:MX3ZIles0
MiLBも金持ち球団は他より支配下契約多いからな
そういう事やろね
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:47.75ID:Pxw+dfAl0
>>402
あれはプロとアマの試合の挑み方の差もあると思う
リーグ戦やったらアマ側は相当差がつくで
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:52.77ID:92KBpUcv0
1(中)逢沢(トヨタ自動車)
2(二)峯本(JFE東日本)
3(右)笹川(東京ガス)
4(一)片山(パナソニック)
5(三)山田(立教大)
6(指)楠(東京ガス)
7(捕)野口(名城大)
8(遊)望月(前香川オリーブガイナーズ)
9(左)谷田(前徳島インディゴソックス)


うおおおおおおおおおおお
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:53.58ID:KcE5uF3r0
やりたい事はメジャーの猿真似なんやろ?
あわよくばファームの独立採算とかの…
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:01.40ID:HIpKQBML0
>>430
さんざん語られてるやん
虚カスはメクラ?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:02.04ID:QsYsrPHI0
これも親会社あるの
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:03.90ID:fBl1V1XmM
ちなみにプロ野球誘致に積極的だった市長は辞める気みたいな報道も出てる

田辺信宏市長が不出馬の意向…立候補表明
した難波喬司元副知事と山田誠県議 「コメントは…」 静岡市長選
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec09ee15f55f79057be6dde8e51979bf0f4436d5
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:09.19ID:RiB2k6h/0
自由獲得できちゃうならファーム新球団行かせて翌年獲得ってすぐに思いつける抜け道だわな
こんなんできたら例の球団がやりまくるやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:14.29ID:BhfOXB3D0
どっかやる気のある地方自治体が運営する市民球団を増やしてもいいんじゃないか?
育った選手がプロ1軍に移籍できたら、自治体にお金が入る感じになってやる気が出そう
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:15.67ID:hi8kjJFbd
ええ事やわ ネガティブな奴は二軍戦なんか見てない奴らだろ? こういうのは失敗しても大丈夫なんだからどんどん新しいことすべきや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:16.65ID:z5Dis52sp
二軍専にも保護地域の規則適用されるんなら妄想される愛知とかもアウトやなー
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:21.00ID:YNfj5rpQ0
>>412
独立リーガーのドラフト指名には移籍金が発生するようにすれば良いだけの話じゃないですかね…
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:20.13ID:OxUJHJhk0
>>353
静岡にも野球ファンは大勢いるで
ホームは無いから高校野球とか巨人戦見てるけど
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:22.33ID:e/a1telJ0
結局NPBに入るにはドラフト通さないと行けないからトレードとかも出来ないし
何のメリットがあるん?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:23.79ID:KlIxkPVpa
中日がファーム落ちするとしてもう1球団はどうすんの?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:25.43ID:EZdCdmpb0
>>329
野球の天皇杯は六大学野球が独占してるんだよなぁ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:27.05ID:GKdoPUMBd
>>428
こういう奴がいるからzakzakとかゲンダイはなくならんのやろなぁ
ほんまにマヌケやん
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:34.09ID:OUDM677TM
>>450
全員知ってるレベルで草
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:34.51ID:4nmOxU63a
>>445
やっぱりこうなるよねー
何だかんだ活動続いてる独立リーグはやっぱり凄いわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:48.91ID:Wrb+ZXRp0
>>452
わからんから悪用する方法を教えてくれ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:54.20ID:B7l9RO2xa
>>422
ドラフト指名漏れやないか?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:56.68ID:9B4fvf6k0
千葉ロッテマリーンズと中日ドラゴンズはファーム扱い?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:03.54ID:pcVaTCQh0
静岡市住んでるから横浜の二軍戦見に行けてええやんと思うがもし静岡住んでなかったらどうでもいい話やな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:04.37ID:cRxL+aINM
圧倒的バカ「独立にも親会社があるんや!!」

頭悪すぎて草
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:08.64ID:tlTwLz3P0
>>435
育成枠できたのかなり前やぞ
今はSNSでファンの声がすぐ届くからそんな無茶やったら流石に非難轟々や
後からルールの穴突くのと最初から有利なルール作るのはわけが違うやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:08.75ID:xJbohlst0
>>446
栃木ゴールデンブレーブスなんかはエイジェックが親会社やろ
売上高1000億超えや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:21.37ID:YzAf+5gEM
トレードできるなら
有望ドラフト候補選手をファームの新球団に一旦入団させて
希望のプロ野球チームと談合してトレードさせることできるんちゃうの
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:26.81ID:GKdoPUMBd
>>452
なおソース
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:26.88ID:HIpKQBML0
>>459
それは難しいな現状の指名数みるにそんなに評価されてない
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:35.08ID:B7l9RO2xa
>>447
すでにあるけど取り分すくねーよ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:37.27ID:F8PuXyETa
育てて12球団に金銭で売るような経営になるのかな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:39.02ID:4I2w0W0w0
そこから自由に一軍登録できるとか面白そうやけどな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:40.93ID:cRxL+aINM
>>442
独立なんてNPBにぶら下がってるだけやし
NPBが拡大するに越したことはないだろ
アホか
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:44.81ID:lJSXrbcb0
12球団はファームの2球団からドラフトで指名するって形になるんよな?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:48.19ID:Pxw+dfAl0
>>450
球団関係者引っ張り出されてて草
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:50.09ID:hi8kjJFbd
>>353
そんな無駄にあんのかよ 要らないのはそんな無駄にあるサッカーチームだろwサカ豚オロオロで草
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:55.05ID:HIpKQBML0
>>468
データ流すって言うたやん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:30:03.80ID:g3L8frPAd
今までプロにすぐ行きたいから独立って層がそのチームに入るからええんちゃう
成績いい奴はドラフトかかりやすいやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:30:07.33ID:balWS9j/0
入れ替え制でいいだろ
やる気のない球団はファーム送りで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:30:14.64ID:4nmOxU63a
>>449
天皇杯だからトーナメントやで
社会人優勝チーム、大学優勝チーム、各独立リーグ優勝チーム、ウエスタン、イースタン優勝チームみたいなくくりでトーナメントや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:30:14.98ID:cRxL+aINM
>>433
ないから選手が流れるんやろ
NPBの二軍でプレーできるのにわざわざ独立にいるメリットってなに?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 18:30:16.93ID:es3WUjp/a
こんな記事で喧嘩して熱くなれるのすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況