旧ハンタ、ハガレン1期、ジョジョ3部OVA←この辺を持ち上げてる奴の正体www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/24(木) 21:17:39.60ID:6vcNCnTP0 なに?
593それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:14:44.51ID:ibpq3GRxa >>573
アニメのネタバレとしての価値しかないかな
アニメのネタバレとしての価値しかないかな
594それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:14:50.47ID:cBkVpZje0 >>564
5巻か6巻くらいの内容から続きの話を考えろって言われたら誰でもあんな感じになると思うわ
5巻か6巻くらいの内容から続きの話を考えろって言われたら誰でもあんな感じになると思うわ
595それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:14:54.07ID:6vcNCnTP0 「剣心梅毒で死なせたろ!」
「クラピカは最終回死ぬで」
ええんか?
「クラピカは最終回死ぬで」
ええんか?
596それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:14:54.95ID:5H4aBrBJa 旧はヒソカとヨークシンまでやな
597それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:10.53ID:Mr3odeUv0 >>516
ZIPで冨樫展紹介された時に日テレなのに旧ハンタの曲流してて草生えたわ
ZIPで冨樫展紹介された時に日テレなのに旧ハンタの曲流してて草生えたわ
598それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:12.03ID:x8iWRn3T0 クラピカの再会シーンでレオリオ入れた演出最高だったろ
https://youtu.be/9ao47UkR9fc
https://youtu.be/9ao47UkR9fc
599それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:12.94ID:ibpq3GRxa >>590
だから滅びた
だから滅びた
600それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:13.16ID:PU4qZqrB0601それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:15.05ID:naKVQDAp0603それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:19.18ID:rMaDVqR80 なんかラストのことスカー兄がTSした姿だと勘違いしてたわ
604それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:20.44ID:WzTSaJTd0 >>588
やり続けることに必ず意味があるんや
やり続けることに必ず意味があるんや
605それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:27.37ID:bTvGqdK20 スラムダンクもそうやが前の方が良かった戻せって駄々こねるやつは生き辛そうやなと思うわ
606それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:28.26ID:08am4tvh0 クラピカとレオリオは絶対旧の方が良かったわ
607それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:28.35ID:HkzVScQx0608それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:43.21ID:YvDMxDuT0609それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:45.41ID:rejYjKe60 銀英伝は新訳より本伝よな
610それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:48.57ID:c9CyI1gR0 じゃあハンタは旧もクソでいいからまた作り直してくれ
原作好きからすると新は無理だわ
原作好きからすると新は無理だわ
611それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:49.58ID:nfTP2ZrBa ジョジョは騒々しい印象あるのにOVAで全体的に静まり返ってるのが不自然なんだよな
ダービー戦だけはゴリゴリにハマってるから評価されるわけや
ダービー戦だけはゴリゴリにハマってるから評価されるわけや
612それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:15:53.98ID:QviKCFxgp 旧ハンターはセル画の雰囲気が良かっただけだわ
GIのOVAは糞やった
GIのOVAは糞やった
613それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:00.67ID:rPRzJMJH0 >>570
でもビノールトさんのとこのPray最高だよな
でもビノールトさんのとこのPray最高だよな
615それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:03.96ID:gHORceNd0 そういやジョジョの映画ってソフト化されてなくて視聴手段無いらしいな
ネットに流れてるのも一部だけらしいし
ネットに流れてるのも一部だけらしいし
616それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:04.71ID:+LMn6oUE0 ジジイいうてもまだ42とかやぞ?言うほどジジイか?マジな話
617それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:13.01ID:08am4tvh0 >>605
しゃーないバンドのボーカル変えるようなもんやし
しゃーないバンドのボーカル変えるようなもんやし
618それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:22.00ID:rMaDVqR80 ???「アイドルをロボパイロットにしたろ!!」
619それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:23.53ID:q3LO5QN/0620それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:25.28ID:bsJ4Vxmm0 >>560
はぇ~なにがあかんかったんやろ
はぇ~なにがあかんかったんやろ
621それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:40.12ID:sJb6Wp+R0 旧ハンタとかジョジョは昔ながらの良さ?みたいなのを持ち上げる懐古が居るのもわかるんやけど、
旧ハガレンってオリ要素多すぎて二次創作レベルやろ
あれ持ち上げるのはあかんわ
旧ハガレンってオリ要素多すぎて二次創作レベルやろ
あれ持ち上げるのはあかんわ
622それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:41.92ID:ibpq3GRxa >>607
シンのやつらメイン、ブリックスのあたりは周りでも読んでるの激減してたなぁ
シンのやつらメイン、ブリックスのあたりは周りでも読んでるの激減してたなぁ
623それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:44.62ID:bsJ4Vxmm0 >>563
ソノマーマーデイイー
ソノマーマーデイイー
624それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:48.61ID:cIj4/fJD0625それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:16:51.57ID:2rWOd8fx0 >>587
ビッグバンインパクトのオラァーだいすこ
ビッグバンインパクトのオラァーだいすこ
626それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:08.78ID:6vcNCnTP0 >>620
ムーミンが銃撃つ世界やぞ
ムーミンが銃撃つ世界やぞ
627それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:09.94ID:iaydQ9aP0628それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:19.56ID:gZ8aXjpX0629それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:25.44ID:ZUY0INBF0 BGMと作画は旧のが雰囲気出てて良かったわ
新はハンターにしては明るすぎる
新はハンターにしては明るすぎる
630それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:41.34ID:4UmbrOfh0631それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:49.63ID:cplnRVnRM ハガレンは1期2期どっちもようやっとるけどキャラデザだけは絶対2期の方がええと思う
632それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:17:55.28ID:bsJ4Vxmm0 >>626
草
草
633それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:09.48ID:Dcwun4cP0 旧ハンタとか旧ハガレンとか叩いてる奴ってドラえもんはのぶ代のぶ代いってそう
634それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:13.92ID:gHORceNd0635それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:17.26ID:4UmbrOfh0 >>626
くさ
くさ
636それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:23.06ID:tDSU5Ehe0637それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:24.35ID:62sQO4vL0 >>598
クラピカ勝手に女にしてレオリオとなんとなくいい雰囲気にしてるクソ改変やろ
クラピカ勝手に女にしてレオリオとなんとなくいい雰囲気にしてるクソ改変やろ
638それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:25.71ID:c9CyI1gR0 ハガレンは新旧とも一長一短でバランスが取れててすごいよな
新は確かにいいんだけど原作なぞっただけでなんも面白くない
新は確かにいいんだけど原作なぞっただけでなんも面白くない
640それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:39.80ID:agmz0/l60641それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:54.64ID:Nr0yF1IR0 ハガレン2期の映画くそつまらんかったな
観たことあるやつ少なそう
観たことあるやつ少なそう
642それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:57.54ID:epe0rpUT0 ハガレン最初のアニメから入ったから
漫画見てみたら結構違ってて驚いた
漫画見てみたら結構違ってて驚いた
643それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:57.73ID:cBkVpZje0 スラムダンクって何で山王までやってしまわんやったんやろなあれ
644それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:18:57.84ID:AuGbbmlZ0 ハガレンはシャンバラ絶賛する奴はいてもミロスの丘絶賛する奴は皆無よな
645それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:05.21ID:Mr3odeUv0646それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:14.04ID:L/BJ1Ezod 大山のぶ代ドラえもん持ち上げるガキw
野沢雅子ドラえもんが至高だからw
野沢雅子ドラえもんが至高だからw
647それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:17.42ID:5H4aBrBJa 新ハンタは馴染めんのはBGMくらいやな
648それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:21.77ID:2rWOd8fx0 >>611
騒々しい印象ってテレビ版のオーバー演技からの印象やろ
騒々しい印象ってテレビ版のオーバー演技からの印象やろ
649それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:21.80ID:PU4qZqrB0650それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:24.39ID:HkzVScQx0 >>643
裏番組が強くて打ち切りや
裏番組が強くて打ち切りや
651それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:24.40ID:R3a2TWWi0 >>527
10年ほど前までアニマックスでやってたんや
10年ほど前までアニマックスでやってたんや
653それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:27.99ID:rMaDVqR80 >>631
ラースのキャラデザがエンヴィーと被り過ぎなのは勿体ないわな
ラースのキャラデザがエンヴィーと被り過ぎなのは勿体ないわな
654それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:34.10ID:k2t4F08e0 デジモンアドベンチャーも最近リメイクあったよな見てないから評価わからんけど
655それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:41.55ID:gZ8aXjpX0656それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:19:53.24ID:dARAvqHu0 アニオリって基本鬼のように叩かれるのにようやったよなハガレンは
657それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:08.46ID:pXLQc7RtM 漫画原作って9割以上原作でよくねってなる
ハガレンが特に
ハガレンが特に
658それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:13.77ID:naKVQDAp0659それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:19.67ID:L8vgFFRP0 新ハンタも新封神演義と比べたら神やな
660それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:25.66ID:x8iWRn3T0 目持ち帰るシーン比較
https://youtu.be/0cBa1Mjv8qw
https://youtu.be/0cBa1Mjv8qw
662それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:30.24ID:ibpq3GRxa どうでもいいけどハガレンは絵がアレよな
若い女に薦めてもなんか顔丸くて嫌だって言われるわ
若い女に薦めてもなんか顔丸くて嫌だって言われるわ
663それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:35.33ID:sJb6Wp+R0 ハンタ新アニメの
アニメスタッフ「早く蟻編作りたいなぁ…」
アニメ視聴者「早く蟻編見たいなぁ…」
って一体感はちょっと面白かったわ
明らかに蟻編入ってからエンジンかかったし
アニメスタッフ「早く蟻編作りたいなぁ…」
アニメ視聴者「早く蟻編見たいなぁ…」
って一体感はちょっと面白かったわ
明らかに蟻編入ってからエンジンかかったし
664それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:37.65ID:HkzVScQx0 >>595
上はともかく下はソースないし後年否定してたぞ
上はともかく下はソースないし後年否定してたぞ
665それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:40.87ID:Dcwun4cP0 ワイはアニメはアニメでやってええと思うからガンガン改変脚色賛成派や
原作と同じなら原作読めばええやん
原作と同じなら原作読めばええやん
666それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:44.12ID:tDSU5Ehe0667それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:53.55ID:ycZ1SFpR0 旧ジョジョ3部はダービーはいい
668それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:20:53.75ID:IfTqKABk0669それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:01.77ID:q3LO5QN/0 >>657
そりゃ皆原作の話を見たいわけやしな
そりゃ皆原作の話を見たいわけやしな
670それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:01.88ID:Ctqb0pri0 ハガレン一期はようやっとる
久々に見たくなったわ
久々に見たくなったわ
671それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:07.52ID:wkiLrDrq0672それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:09.71ID:2rWOd8fx0 ハガレン一期はグリード戦と化石の村が印象残っとるわ
ていうかアニオリのまま映画までいってんの草
ていうかアニオリのまま映画までいってんの草
673それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:10.91ID:dARAvqHu0 最後ダンテどうなったんだっけ
674それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:30.67ID:HwAsAVJMa >>663
ほんとは蟻編からスタートしたいけど仕方なく最初からアニメ化してる感あったな
ほんとは蟻編からスタートしたいけど仕方なく最初からアニメ化してる感あったな
675それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:32.98ID:PU4qZqrB0676それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:37.96ID:wWljHoeg0 >>620
教育アニメに寄りすぎたのと日本風アレンジが過ぎて俗っぽさが出すぎた
時々ムーミン谷が日本のムラ社会みたいな陰湿なことになってたりするし
ただ教育アニメとして作られてるのもあって出来自体は悪く無いんやけどな
教育アニメに寄りすぎたのと日本風アレンジが過ぎて俗っぽさが出すぎた
時々ムーミン谷が日本のムラ社会みたいな陰湿なことになってたりするし
ただ教育アニメとして作られてるのもあって出来自体は悪く無いんやけどな
677それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:40.92ID:kCHvv8kO0 オーラ出したときのブゥゥン…
これだけで旧ハンタはお釣りが来るで
これだけで旧ハンタはお釣りが来るで
678それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:47.70ID:4UmbrOfh0 そういえばワイ基本アニオリ嫌いやから
原作好きな漫画程アニメみないわ
原作好きな漫画程アニメみないわ
679それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:47.98ID:BmJm5gWI0 チェーンソーマンのアニメってジョジョ3部OVA感あるよな
680それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:21:53.54ID:Dcwun4cP0 >>668
向かうなら束がいい
向かうなら束がいい
681それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:08.77ID:5H4aBrBJa >>665
実写化はそう言う考えやな
実写化はそう言う考えやな
682それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:11.75ID:6vcNCnTP0683それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:19.47ID:rifNfDeb0 >>258
どろろはなんか失速したよな
どろろはなんか失速したよな
684それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:21.30ID:Q8ZFWiKP0 >>663
良かったけどopくらいは変えて欲しかったな
良かったけどopくらいは変えて欲しかったな
685それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:22.80ID:16de+5qsp222222 旧ハンターはモブのロッククライマーを冨樫が声やったのはすこ
686それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:25.62ID:rMaDVqR80 >>673
体が腐りかけてて焦ってる中でグラトニーに殺されて終わり
体が腐りかけてて焦ってる中でグラトニーに殺されて終わり
2022/11/24(木) 22:22:26.23ID:FDNn250Bd
アフィ運営者が好きなアニメって印象しかねー
ネットで権力握ってる層に30代が多いってわかる
ネットで権力握ってる層に30代が多いってわかる
688それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:30.47ID:IfTqKABk0 >>663
日曜午前中に放送でキッズ向けみたいなスタンスでやってたのに蟻編からド深夜になったの草
日曜午前中に放送でキッズ向けみたいなスタンスでやってたのに蟻編からド深夜になったの草
689それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:32.16ID:KXmrCgP0a >>464
これ毎回同じ意味ヤツが貼ってるんやろうな
これ毎回同じ意味ヤツが貼ってるんやろうな
690それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:32.31ID:cIj4/fJD0 >>592
今は亡きヤマカンが
作画競争を続けるのは良くない傾向
アニメを批評できる人がいない
と論評してたけど割と当たってるっぽいんだよな
有能原画マン集めるためにコネクション持ってる作画出身監督置くとか前者から生まれた傾向やし
今は亡きヤマカンが
作画競争を続けるのは良くない傾向
アニメを批評できる人がいない
と論評してたけど割と当たってるっぽいんだよな
有能原画マン集めるためにコネクション持ってる作画出身監督置くとか前者から生まれた傾向やし
691それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:39.57ID:9Md5p+eza >>680
ジャンプ本誌を元にアニメつくるって異常だよな
ジャンプ本誌を元にアニメつくるって異常だよな
692それでも動く名無し
2022/11/24(木) 22:22:46.81ID:wWljHoeg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び [蚤の市★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★]
- 【速報中】日米首脳会談終わる 共同記者会見 [香味焙煎★]
- 日産と台湾フォックスコンが接触、日産幹部の名前は明らかにせず [お断り★]
- 三崎優太氏「そもそも『多様性』って結局何なんだったの?」 グーグルの見直し受け私見 [冬月記者★]
- 俺とお前らの愛の巣🏡
- 【動画】ぶつかりまんさん、新宿で発見される [394133584]
- ジャップ政府「USスチール買収拒否?政府が介入するな!」⇢「鴻海の日産買収?それはNO🖐」 [963243619]
- 【トランプ悲報】OpenAIのロゴ、ユダヤ六芒星のアナグラムだったと判明… [843417429]
- 【朗報】ドスケベセックスバトル大会の優勝者、決まる [394133584]
- __石破、トランプに握手を無視されるw [827565401]