X



旧ハンタ、ハガレン1期、ジョジョ3部OVA←この辺を持ち上げてる奴の正体www

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:17:39.60ID:6vcNCnTP0
なに?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:39.50ID:J7wRwe0va
ケンドーコバヤシでさえも救えなかったチェンソーホンマ草
2022/11/24(木) 22:38:42.09ID:RWxmX1ha0
ジョジョのアニメ普通に好きやけど原作通りの絵柄でかつもっと良い作画で見たかった気もする
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:42.27ID:Yp+moMV50
https://youtu.be/S3rXWjJxm2w
ヨークシンは旧アニの圧勝だよな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:47.10ID:GfJTQQu/0
>>809
先代だかの神様に襲われるシーンだっけ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:07.73ID:ftcF/UpR0
>>445
あれ考えたの荒木先生
本人定期
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:14.28ID:uZhSaKj+M
ハガレン旧と真どっちも好きやけど
歌に関しては旧の完勝やろ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:15.30ID:6vcNCnTP0
>>815
ベルセルクが黄金世代編しかやれんくなるやん
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:18.37ID:cNBSpXc1p
ハンティングハンティングは当時バトル少なそうなつまんねーアニメが始まったなと思ったら戦闘描写がガチっぽくてビビった
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:25.56ID:Dcwun4cP0
そもそも三部ってコロコロコミックみたいな下ネタ多いから実際通して読むとそこまでテンポええと思わないんやけどなあ
バニラアイスじゃない相手がダービー弟はクッソギャグやし
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:28.89ID:4UmbrOfh0
>>815
それやろうとした結果が封神とかからくりとかなんやないのか
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:38.08ID:TlID2/9EM
OVAのディオとか棒読みすぎてやばいだろ
TVチャンピオン見てたほうが100倍マシやで
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:39.94ID:VnRHW50dd
>>608
チェンソーのアニメ好きそう
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:41.58ID:YvDMxDuT0
>>815
ジョジョ3部OVAとかその代表格では?
1番わかりやすい3部にしてその中からンドゥールとかダービーとか比較的面白い所だけ映像化したし
2022/11/24(木) 22:39:52.10ID:J9WcN2HSd
旧ハンター(特にヨークシン編からのova以降)をアニマックス以外で見た奴はだいたい違法視聴だと思って接してるわ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:56.45ID:l4HsAENL0
ダービー兄戦はどっちもおもろいよな
原作パワーがあるんやろな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:10.23ID:V7rLGc6V0
旧ハンターのヨークシンはほんまに凄いわ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:11.33ID:7qSi5K5h0
>>10
クラピカ対ウヴォーギンやろそこは
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:13.07ID:sJb6Wp+R0
面白いとこだけアニメ化はOVAって形になりがちやな
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:22.52ID:VnRHW50dd
これからはチェンソーマンも旧ハガレン、ハンターの中に加わるんやなって
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:36.74ID:IfTqKABk0
2部でシーザー死亡で涙の展開やったのに
直後にシュトロハイムナレーションのテンション激高のDVD告知で余韻台無しにされたの未だに忘れないわ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:40.01ID:AQ/AeS890
>>800
このへん銀魂は強かったな
最終章?知らんな
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:55.62ID:MiZUOug20
浪川ヒソカは絶対合ってない
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:55.79ID:2rWOd8fx0
ジョジョ一部二部はおもろいし名言だらけやからな
12巻で終わるテンポの良さやし
やっぱ原作力が抜けとるわ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:02.57ID:QXsXsOD40
旧ハンタの念の音めちゃくちゃ好きや
ブゥウウンってやつ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:03.08ID:gnHNhrjk0
ジョジョOVAはポルナレフが邪魔せず活躍させた所は原作超えてたな
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:03.31ID:Zl1xgkph0
旧ハガレン最近見なおしたけど新アニメのほうが良かったわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:04.39ID:MikPu3Fd0
旧ハンタで声良かったのってイルミヒソカ団長くらいやな
他はどっちもどっち
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:09.43ID:cBkVpZje0
からくりサーカスは単行本40巻くらいの内容を30数話で全部アニメ化するとかどう考えても無理やんな
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:10.44ID:HkzVScQx0
>>835
実際一般向け狙ってるアニメ以外はそれでええと思うわ
チェンソーマンとかあれで一般向け狙えるとか本気で思ってたんかって頭疑うわ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:15.38ID:9Md5p+eza
>>808
そもそも三部は漫画からしてつまらんわ
ひたすら敵が襲ってきて承太郎が謎のシン技で撃退するだけだし
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:20.32ID:DxcYJJlUM
>>822
ソース無し定期
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:24.13ID:YvDMxDuT0
>>829
鬼滅にしろチェンソーにしろ原作再現を履き違えたアニメ的誇張表現やろ
アスペか?
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:35.75ID:CG//RfCKa
旧ハンターのヨークシンだけはガチ
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:58.44ID:Zl1xgkph0
旧ハガレンはタッカー擦りすぎなんや
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:58.91ID:4UmbrOfh0
原作好きすぎるとアニメでちょっと同台詞を別キャラに言わせる改変とかあったらめっちゃ気になってしまうからあかんわ
このキャラがいう事によって強さ有能さを原作は現してるのに
敵に説明させる事で敵は自ら説明するアホになって有能キャラは言われて気付くアホになるやん
みたいなフラストレーションがたまっていく
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:12.49ID:m6vJrthm0
新ハンタはGIと蟻だけ見たらいいってことだよな?
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:21.28ID:CG//RfCKa
>>793
格ゲー千葉の声が良過ぎる
正しく悪のカリスマの中のカリスマ
2022/11/24(木) 22:42:26.05ID:3qbiw8i40
コブラチームは?
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:31.02ID:MikPu3Fd0
>>850
雰囲気暗すぎるOP好き
2022/11/24(木) 22:42:41.43ID:tVMxahjE0
旧ハンタはまだしもジョジョOVAとか持ち上げてるやつ
スゲーオッサンじゃね?
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:42.24ID:f61jYv0p0
旧ハンタは声優が良い
旧ハガレンは曲が良いアニオリはイマイチ
フルメタルアルケミスツwみたいなクソダサアイキャッチじゃない
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:44.62ID:kDRwT3os0
ハガレンの代わりはボンズ追えば良い
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:44.79ID:6vcNCnTP0
>>844
『分かっとる』ね
イルミクロロを配役するセンスはずば抜けてると思うわ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:47.21ID:9Md5p+eza
彼女に読ませるなら
ハンタ、ハガレン、東京グールどれがいいとおもう?
オタクではないけど若干メンヘラ
2022/11/24(木) 22:42:53.20ID:HeyY1rpS0
>>831
カブトボーグと旧ハンターは明け方の暇な時間にアニマックスでやってたから助かった
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:57.24ID:gnHNhrjk0
てか昔のアニメってやたら声優が合ってるイメージあるな
何でやろなぁ?
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:00.66ID:cBkVpZje0
太陽は夜も輝く格好ええよな
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:04.70ID:2rWOd8fx0
OVAヘルシングとかいう神


なおテレビ版ヘルシング
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:13.21ID:AQ/AeS890
>>856
ガキワイ「なんでサブキャラのクラピカが主人公みたいになってるんや?」
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:21.67ID:7qSi5K5h0
>>861
グール一択やろ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:24.46ID:YvDMxDuT0
>>863
単に自分が子供の頃に見たから刷り込まれてるだけや
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:27.93ID:HkzVScQx0
>>863
俳優崩れとか多かったしな
今のアイドル全振りばかりやなかったし
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:37.87ID:VnRHW50dd
>>849
どんなに吠えても鬼滅の原作がつまらんのは変わらん
アニメのおかげで売れたんやで
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:38.41ID:ftcF/UpR0
>>848
原作ではギャングへのきっかけは、他の仲間はちゃんと回想付きで丁寧に描かれているのに対し、フーゴはイルーゾォが1コマでチロッと言っただけであった。
アニメではイルーゾォ戦で語られたアバッキオの過去がズッケェロ戦に前倒しされたため、フーゴの過去が詳しく描かれる事を期待されていたが、遂にその詳細が荒木氏の発案の元、描かれた(詳しくはBlu-rayブックレットにて)。以下が、アニメで語られた詳細な経緯。

ほいよ
2022/11/24(木) 22:43:41.40ID:RWxmX1ha0
>>861
それならグールが良さそう
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:41.97ID:Pp7cgIN/0
>>861
メンヘラならグールしかないやろ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:43:59.57ID:m6vJrthm0
>>801
だから後半意味不明でつまらない話増えてたんか
2022/11/24(木) 22:44:03.97ID:dARAvqHu0
銀の匙は全く話題にならない
結構好きなんだけどな
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:13.95ID:I9poMDDI0
クラピカって初期アニメ女やったんやろ
レオリオとの恋愛いれたやつ
アニメ監督何考えとったんや
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:22.19ID:AQ/AeS890
>>863
大佐とホークアイは旧のが合ってたように思える
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:26.30ID:2rWOd8fx0
>>847
おもろいでちゃんと
他の味方キャラにもちゃんと見せ場振っとるし
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:48.72ID:o7aBnu0La
クロロは旧の声優やな
新の宮野も悪くはないけどイケボすぎるわ
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:50.88ID:sJb6Wp+R0
>>866
継承戦読んでる大人ワイくん定期
2022/11/24(木) 22:44:52.49ID:OHFrrD9W0
>>769
ウテナは正に物語の為の作画って感じでええわ
場面ごとのキャラクターの心理描写が作画からもしっかり伝わってくるからそれにきちんと演出指導をされた役者の芝居が乗っかって素晴らしい物になっとる。
まだ新人声優で芝居の拙い奴らが担当しとる七実の取り巻き達ですらその青さを逆手にとってとんでもない主役エピ作ってたし
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:52.88ID:gZ8aXjpX0
>>869
そんなの70年代までだぞ
あと90年代のフジアニメは悪い方にそうだった
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:56.44ID:HwDvBwmB0
旧ハンタでゴンとキルアがノブナガとマチ追跡する時のBGMめっちゃ好き
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:57.63ID:ZGMV9xFR0
ジョジョovaのタンクローリーの演出はめちゃくちゃ好きや
炎が止まるのめっちゃかっこいい
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:44:58.10ID:xpVuITPU0
youtube「歴代のジョジョ声優比較するで~」

ワイ(またOVAの声優が叩かれるんやろなぁ…😵)
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:00.99ID:9Md5p+eza
>>875
面白いけど語る要素がない
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:04.64ID:YvDMxDuT0
>>870
煉獄のアニオリ回死ぬほど叩かれてたやん
UFOとかいマイナー会社が誰の原作のおかげでヒットできたと思ってんだw
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:07.72ID:tdxJThI80
正直寄生獣のアニメは叩かれて可哀想やった
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:08.13ID:4UmbrOfh0
>>875
最近はなってないけど昔は結構語られてた記憶あるぞ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:20.68ID:V7rLGc6V0
千葉一伸のdioほんま凄い
あれこそ怪演や
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:21.52ID:DxcYJJlUM
>>871
それAmazonのレビューでしかソース無いんやけど
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:32.02ID:kDRwT3os0
OVA版のDIOは100歳の貫禄がある
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:34.03ID:xpVuITPU0
>>166
OPだけは未だに好きだわ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:45:34.52ID:Pp7cgIN/0
>>877
ハガレンはどういう基準で声優入れ替えてるんやろうな
スラムダンクみたいに全員入れ替えってわけでもないし大佐とか結構あってたと思うんやけど
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:07.90ID:AuGbbmlZ0
>>875
駒場の扱いあれでええんか?

なんならもっと空気な黄泉のツガイってのがあってな
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:13.70ID:TlID2/9EM
ハガレンは新旧どちらも主題歌良かったのが強い
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:23.99ID:xkrMmS5S
playとビリーブイントゥモローがあるよ(小声
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:00.27ID:EkMqfucNa
3部OVAのヴァニラアイス戦の作画と表現えげつないで
謎改変もえげつないけど
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:05.71ID:sJb6Wp+R0
ダイ大アニメの成功でまた似たようなことやる作品出てくるかなあ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:09.29ID:4UmbrOfh0
>>895
そういえば黄泉なんちゃらは話題になってない所みると
いまいちおもしろくないのか
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:17.64ID:Dk0T0ynz0
加齢臭ムンムンで臭
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:24.68ID:9Md5p+eza
>>894
続投キャスト
エドアル、アームストロング、大総統という
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:38.03ID:TlID2/9EM
>>423
パイレーツ・オブ・カリビアンっぽいのも多用されてたな
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:43.50ID:YvDMxDuT0
>>902
ヒューズ…
2022/11/24(木) 22:47:46.71ID:RWxmX1ha0
>>899
ネウロやってほしい
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:47.15ID:kDRwT3os0
3部って道中どうでもいいしOVAでやるのが正解だよな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:47:51.02ID:TZ6XxF5la
>>899
作ってる方も見てる方も原作ファンのおっさんで草
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:06.61ID:I9poMDDI0
>>58
けど逆にすごいよな
アニソンなんて一番金稼げるのに
あえて同じ曲を使い続けたのはこだわりがあったんやろ
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:08.60ID:VnRHW50dd
鬼滅の原作信者ってこんな落書き持ち上げてるってマジ?

https://i.imgur.com/tv4OwSI.jpg
https://i.imgur.com/ScX7rkI.jpg
https://i.imgur.com/wngGc06.jpg
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:12.67ID:4UmbrOfh0
>>902
エドとアルは声優かえてたら失敗してたと思うわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:14.78ID:q3nnErzD0
旧ハンタはスタッフが今も活躍する有能揃いだからクオリティが高すぎる
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:21.77ID:cBkVpZje0
種の後番組がハガレンでその後番組が種死とかもう向かうところ敵なしやったなあの頃の土曜6時
ブラッドプラスで急ブレーキかかったけど
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:24.37ID:WzTSaJTd0
>>861
ハガレンは大体受けええぞ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:26.45ID:9Md5p+eza
>>906
九栄神全部とかいらないよね
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:52.35ID:f61jYv0p0
旧ハンタのエレベーターガール好き
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:55.96ID:7qSi5K5h0
>>905
マジでゴミやったなあれ
OPからして合ってないし
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:48:57.34ID:4URvU4KIp
ヒソカVSクロロのアニメ化はよ
内容はともかく凄腕2人で拮抗してる勝負が一番アニメ映えする
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:05.61ID:TlID2/9EM
>>461
GI編からは喉やられてたのか変な声になってたのが残念やな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況