X

「劇場版鬼滅の刃 無限列車編 興行収入404億円」 ←こいつに対する率直な感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:32:16.93ID:TToRGB1ka
映画界の黒歴史
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:32:51.04ID:FKuvWuei0
集団ヒステリー
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:33:48.02ID:xAxzvb100
信者が騒いでるだけで世の中では忘れ去られたコンテンツ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:35:27.99ID:QIWtmk0k0
流行ってるからとりあえず見てみました
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:36:28.08ID:ernkiZf5M
何も考えないで見に行ってそう
2022/11/25(金) 03:37:14.22ID:0snc6ppX0
別に鬼滅自体はどうでもよかったけど
この成功以降講談社系のアニメ絡めたステマがウザい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:37:18.03ID:ANCA5vy6a
マジでビックリするほど普通のアニメ映画だよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:43:42.15ID:hHSxjSLD0
でも今度新しい映画が記録抜く時叩かれにくくなったのは良かったじゃん。ジブリがある意味老害みたいなもんでずっと居座ってたから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:44:36.87ID:4oM9rlIh0
バレンティンの60本と何か被る
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:45:05.60ID:uFWFMtLM0
土の時代最後の輝き
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:45:33.61ID:AgNqvqy7a
黒歴史
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:46:04.93ID:ezFnlYkX0
これ以降露骨にネクスト鬼滅枠作りだそうとしてるの君の名はっぽいアニメ映画量産されたのとそっくりやね
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:46:29.08ID:9eumSWOU0
コロナ禍での映画独占は博報堂の言論統制能力だからこそ出来たと思ってる
誇って良い
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:48:15.49ID:RO2M4mnZ0
時代変わったわな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:48:38.30ID:gWRCvi450
原作一切みたことなくて話題になってたから言ったら煉獄さん死んでビックリしたしおもろかった
先の展開わかってる人らはつまらんのかもしれんけどワイは浮き世離れしてたのが逆に得したなと思う
ちなタンジロウと一緒に泣いた
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:50:11.69ID:MrGY7ZAPa
シンプルにつまらなかった
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:51:11.46ID:RO2M4mnZ0
プロのアニメ関係者は叩いてたわな
10億しか行かない連中やがw
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:51:21.69ID:E457T/tQM
鬼滅アンチは糖質になっちゃったよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:52:33.74ID:hHSxjSLD0
そもそも今と昔で映画料金違いすぎて興行収入で比較しても微妙感はある。昔なんて1000円くらいで見に行けてたのにもはや1800円やろ。昔と比べたら1.8倍補正かかってるでしょ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:53:18.25ID:ReSpdfGUa
ま~ん画(笑)
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:54:07.68ID:3VH225Hh0
国民的人気ブースト掛かった奇跡のタイミングやから、もう2度と塗り替えられないやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:54:59.43ID:zpLlMW9K0
奇跡が重なったとしか言えん
2022/11/25(金) 03:55:50.33ID:WLzd9Ygx0
リアルタイムで読んでた人たちは煉獄に何の思い入れもないし
なんなら雑魚だと言われまくってたからな
2022/11/25(金) 03:56:15.67ID:/2JmCAgv0
>>19
高くなったから見に行くのやめるだろ
客数は-1.8倍補正かかるやんけ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:56:39.86ID:cGTlPR7z0
>>12
それで結構成功してるのが怖いよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:57:09.89ID:ReSpdfGUa
>>24
ガイジ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:58:06.58ID:tAAIif7Q0
原作見たことなかったけど煉獄終盤のポッと出の敵にやられてて草
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:59:07.85ID:WmtB1y+M0
>>15
人が死ぬシーンで泣くやつって浅いと思うわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 03:59:35.11ID:+1vS4Yve0
遊郭編の最後の方のクオリティの方が高い気がしたんやけど
2022/11/25(金) 04:02:04.08ID:9aYhV1Evp
次の映画で200億行かないならコロナ様様だねで終わる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:02:43.97ID:UR2McX6dx
異常
ブーム過ぎるのも早かった
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:03:10.45ID:733zLolN0
すごい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:03:31.13ID:A45SNEW70
鬼滅の中でも不人気寄りのエピソードでバズったのが意味わからんよな
そして人気エピソードはイマイチウケない
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:04:22.62ID:7BCUxXNh0
なんで皆あんなに持ち上げてたんか分からん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:05:07.92ID:4hOw+ygP0
これは日本の衰退を顕著に現わしている
アニメ文化が流行ってるのは稚拙な証拠
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:05:22.40ID:LzhJdVKHa
コロナ禍の外出許可券
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:05:35.91ID:CSbbF4D/0
虹色列車編の突入の仕方は意外やったわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:06:42.43ID:FwW1kT5k0
ワイは好きなんやが確実に数字ほどの内容はないし後世のやつらに確実に は?こんなもん?みたいに思われるのが悲しい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:06:51.49ID:lX6Ob0D70
前半はおもんない
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:15:51.31ID:dWiTz/lM0
他のアニメ映画と何が違うのかわからんかった
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:18:58.07ID:iBhSv1Zt0
次に新しい鬼滅の映画公開されても数字伸びると思う?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:19:44.13ID:wc5Povug0
>>35
昔からずっとそうなのに今更だろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:26:32.00ID:n3JcHJcQ0
話題になってから原作読んだけど他エピソードと比べて地味な話やったなあって思ったわ
物語全体としては大事な話ではあるんやが
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:26:36.18ID:9hZGd0CFM
>>41
いや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:30:32.78ID:aopZ88hw0
話はおもろい部類や思うんやけど
肝心の主人公である炭治郎のキャラが好きちゃうんやよな
正義マン系というかいい子ちゃん過ぎる言うか

ジャンプ人気作の主人公って昔からこの手の正義マンタイプはほぼおらんのに受け入れられとるのが不思議やわ
2022/11/25(金) 04:31:44.81ID:GbppF4i60
そもそもストーリーの一部分の映画でこんな入るって
ヤバない?
途中から観てもよう分からんやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:32:48.09ID:0Dh6Y8PO0
煉獄さんを400億円の男にしようって
千と千尋で苦言してたカオナシそのものなんだよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:33:43.62ID:AxF+Hkw6d
短かったけど立派な社会現象になっててすごい
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:34:54.73ID:4hOw+ygP0
25年前のエヴァ旧劇みたいなもんやろ
時代を代表するアニメ映画
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:35:53.22ID:1aH5r4eva
アニメ漫画がガチの超一大コンテンツになったんだなぁと感じるブームだった
昔ならそれこそワールドカップとかオリンピックとか、そういうものを国民が一丸になって応援してたけどその辺の人気が落ちて今はその対象がアニメになったんやなって
昔は日本の文化と言っても結局は子供のものみたいな扱いだったのに時代は変わったもんや
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:35:54.60ID:iJuORpug0
アバターのような印象
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:36:00.56ID:55UqFVMB0
これで集英社が映画当てるコツ掴んだ節あるよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:36:28.93ID:Q1WRa1WN0
子供達は鬼滅自体飽きてきたんかな
去年までは鬼滅ごっこしとる子も多かったけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/25(金) 04:36:36.76ID:tDIRVNmp0
SNSの発展によりバズり時代やぞ
2022/11/25(金) 04:37:47.18ID:5cqacfUg0
チェンソー必殺技なさすぎて子どもハマれないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています