2以降で
東北電力、電気料金32・94%値上げ申請に悲鳴、ネット「オール電化…マジできつい」「3割増しオワタ」
東北電力は24日、大半の一般家庭が契約する規制料金で平均32・94%の大幅な値上げを経済産業省に申請したと発表した。料金の抜本的な値上げは、東日本大震災による業績悪化を受けた2013年以来。
この値上げ申請にインターネット上では「これ以上電気代上がったら、マジ、ヤバイ。食費がまた、減る、、、」「ええ???って感じなんだけど。うちはガス料金が上がって困ってるけど、ガスも4000円くらい上がったんだけど」
「東北電力3割増しオワタ」「マジかよ~!やばいでしょこれ。岸田は検討を加速することを検討してる場合じゃないだろ」「オール電化なのでマジできつい」などの声が上がっている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/24/kiji/20221124s00042000496000c.html
探検
電気料金32%値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:09.03ID:0nWVrd2K02それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:15.49ID:0nWVrd2K0 ヤバいやろ
3それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:18.33ID:6F1WyuupM >>1-10
お前は舛添だろ?
舛添要一氏、W杯日本サポーターのゴミ拾い活動に異議「世界が評価しているという報道もあるが」
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(73)が25日、自身のツイッターを更新。FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグ初戦で、日本のサポーターがスタジアムのゴミ拾いをして世界中から称賛されていることに対し言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1471d5dc346d7ba4aa5e615e2b82c7b16064cdfe
お前は舛添だろ?
舛添要一氏、W杯日本サポーターのゴミ拾い活動に異議「世界が評価しているという報道もあるが」
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(73)が25日、自身のツイッターを更新。FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグ初戦で、日本のサポーターがスタジアムのゴミ拾いをして世界中から称賛されていることに対し言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1471d5dc346d7ba4aa5e615e2b82c7b16064cdfe
4それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:25.74ID:f6PGjmdnM ありがとう自民党
5それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:33.66ID:0nWVrd2K0 どうすんだこれ
6それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:39.73ID:b2824YmI0 アメリカ行くわ
7それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:49.92ID:2+Jz3xBV0 ありがとう安倍晋三
8それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:50.95ID:1gMv36U2p でも消去法で自民だから…
9それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:50:57.00ID:kpjuCAvF0 ウクライナは電気ゼロやぞ
甘えるな
甘えるな
2022/11/25(金) 12:51:13.53ID:NDeKnEWQa
電気代が上がったらロウソク使えばいいじゃないってマリーアントワネットが言ってた
11それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:51:15.86ID:f6PGjmdnM 岸田の支持率より高いやん
12それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:51:17.43ID:eucvtf9E0 まあ原発反対するならこんくらいの覚悟はないとアカンやろ
2022/11/25(金) 12:51:44.01ID:NhXD/1Ts0
7000円が9000円になるくらい?何がたいへんなのよ
2022/11/25(金) 12:51:53.30ID:Z47gyKcQM
オール電化どうなんの?しぬよ
15それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:51:59.05ID:Ltd7Pe1l016それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:13.26ID:QUFZq7xE017それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:19.50ID:Ez0bFgVBM 補助金出るとかいうてなかった?
どうなってんだ岸田
どうなってんだ岸田
18それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:20.54ID:9JPkxdIna よかった水素ストーブにしてて
19それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:25.28ID:0pH1Jhyi0 東北とか最低賃金800円ぐらいやし死人でそう
20それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:25.93ID:XFPufQ6r0 まずい
21それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:26.67ID:6s79EVy5M ワイオール電化、死ぬ
22それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:53.44ID:ZKOkatBh0 蟻自民
23それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:52:53.66ID:9GB/o5/6M とうほぐの人マイニング出来へんやん
24それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:08.28ID:/mIhNpoaa 東電「つづけー」
25それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:14.41ID:1xrv01dv0 EVとか無理やろ
26それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:37.84ID:okiZ3vItr でもみんな太陽光パネルつけてるやろ?国民なら
27それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:41.87ID:cwiOnzK80 九州最高
28それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:48.14ID:EEIjWfwDM 東北土人には囲炉裏があるから問題無いだろ
29それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:48.49ID:Jh+Y4p1Fd 暖炉作れよ
30それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:53:57.17ID:GrGJSthha インフラやし言い値であげてええよ
31それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:08.69ID:7UQ1nYjyF このデバフ強力すぎるわ
32それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:11.86ID:BIlaSliY0 今後は水とかもガンガン値上げしてきそう
33それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:40.85ID:IXsclnbaF はよ原発ガンガン動かそうや
34それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:47.11ID:fhKIuokg0 昔の人は電気なんてなくても生きてたんだし余裕だろ
35それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:48.32ID:oWB7Tkrs0 いうてガスも高いわ
36それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:48.49ID:bOuJRmZ60 ロシアまじで滅びて
37それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:54:49.87ID:jwrt5uh30 >>16
うーんこのサッカー大好き
うーんこのサッカー大好き
38それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:06.11ID:rXoQo8iy0 まずジャップハウスが断熱終わってて大量のエネルギーを必要とする
39それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:21.06ID:xAxzvb100 >>16
🇯🇵と🇸🇦勝ったんだからサッカー交流会しろよ
🇯🇵と🇸🇦勝ったんだからサッカー交流会しろよ
40それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:25.17ID:Dy4WpJ6VM ありがとう自民党
41それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:42.05ID:l461SOyca 新電力ガンガン潰れてるの草
いい加減電力自由化が失敗って認めりゃええのに
いい加減電力自由化が失敗って認めりゃええのに
42それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:54.38ID:YNcvx49bd 原発がー
CO2がー
ダムがー
発電所がー
ほらな左翼の思い道理や
CO2がー
ダムがー
発電所がー
ほらな左翼の思い道理や
43それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:55:56.52ID:lMsILDQJ0 2022年にオワタなんて言ってる奴いるんか本当に
45それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:02.69ID:1xrv01dv0 家キャンブームくるで
46それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:09.39ID:eucvtf9E0 女川原発2号機は来年2月から稼働予定みたいやな
まあこの冬はしゃーないやろ
反対運動して遅らせた奴を恨むんや
まあこの冬はしゃーないやろ
反対運動して遅らせた奴を恨むんや
47それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:19.39ID:ClvsTM5BM ワイアクアエナジー100、印旛民の再来になる
48それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:19.80ID:Pte/y1Bfd セックスしてあったまればいいから暖房なんて要らないよね
2022/11/25(金) 12:56:24.16ID:fFqGBpzm0
反原発ガイジの家の電気止めろよ
50それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:24.86ID:6lvrXC6xd 壺民党を倒せ
51それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:25.61ID:5hauiqt1M ウクライナなんか支援したツケやぞ
素直にロシアの言うこと聞いとけ
素直にロシアの言うこと聞いとけ
52それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:38.16ID:BnGZ0cC/d >>15
原発回してる関西も料金上がってるぞ
原発回してる関西も料金上がってるぞ
2022/11/25(金) 12:56:38.73ID:H5LPOMTdM
九州と関西ガンガン原発稼働してて笑うわw
54それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:56:42.54ID:ftOaGsE5d ついに日本もインフレやね
55それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:57:18.78ID:iYhssXnFa 給料も上がってるからそれで相殺しろ
これがインフレや
これがインフレや
56それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:57:24.69ID:0nDXfh3dp >>53
東も動かしゃええのにな
東も動かしゃええのにな
57それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:57:32.95ID:dJo2eb5X058それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:57:33.49ID:U4RuTZ+f0 電力自由化した末路
嫌なら新電力から買えばええだけやからね、新電力軒並み死んだけど
嫌なら新電力から買えばええだけやからね、新電力軒並み死んだけど
59それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:57:42.51ID:BnGZ0cC/d2022/11/25(金) 12:58:03.05ID:lXO0vv5U0
個人で原発持てるようにしろよ
61それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:58:23.59ID:SGqfXefla 関電もなの?
62それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:58:48.47ID:JNhRlRLUM 原発最高やん
63それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:58:56.03ID:+6VUQWhwM64それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:58:56.04ID:HwujEVYz0 ロシア早く滅ぼせば値下がりするぞ
65それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:58:57.55ID:I49tC+mZ02022/11/25(金) 12:59:17.51ID:7x1Q6mSU0
原発のおかげやな
原発が無ければ80%くらい上がってた
原発が無ければ80%くらい上がってた
67それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:59:18.66ID:aQJ4kjgY0 >>60
ぼくドラえもん!
ぼくドラえもん!
69それでも動く名無し
2022/11/25(金) 12:59:38.74ID:6s79EVy5M 規制委員会の審査が遅いのは左翼のセイダー
70それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:07.10ID:d5vY7RRD0 >>64
日本の大企業はそのまま料金維持するぞ
日本の大企業はそのまま料金維持するぞ
71それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:13.65ID:CwAJvvqf072それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:26.81ID:P03qrlY+0 安倍晋三、見てるか?
73それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:27.13ID:eucvtf9E0 いや女川原発2号機は再来年の2月に稼働やったわ
来年の冬も値上げに我慢やな
来年の冬も値上げに我慢やな
74それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:32.50ID:BjsoGxfbM これでも電力会社さんは手加減してくれてるという現実
75それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:47.46ID:0nDXfh3dp76それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:51.01ID:c1s2lP+ta もう中東滅ぼそう
77それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:00:55.27ID:CBl/iGZXa78それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:05.47ID:k8J/j5gj02022/11/25(金) 13:01:05.54ID:ZR9ggpMda
ここ数年ヤバいよな
誰のせいなんや
誰のせいなんや
80それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:10.97ID:G51LiE+c0 草
81それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:17.20ID:6AcAAdUn0 安倍さん電力自由化してくれてどうもありがとう
82それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:17.41ID:zrh1DcU10 ウクライナ早く戦争やめろよ
いっでやってんだよ
いっでやってんだよ
83それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:24.22ID:Uo4O+19G0 東北なんて暖房みんな灯油とかガスやろ
2022/11/25(金) 13:01:25.28ID:kAW33NW4M
ありがとう自民党
85それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:28.18ID:CwAJvvqf0 >>74
値上げせんと倒産見えてきそうなんだっけか
値上げせんと倒産見えてきそうなんだっけか
86それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:39.25ID:c1s2lP+ta 聖帝安倍晋三陛下がいてくれば…
87それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:40.90ID:QwEPrcZr0 暖房なしで死ねってことやね
88それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:41.32ID:Mv1lwLfq0 太陽光なんてバカの極みやってりゃそうなるよ
89それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:41.99ID:I49tC+mZ090それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:01:56.64ID:c14bUyKF0 >>82
ロシアが帰ればすぐ終わるだろプーアノン
ロシアが帰ればすぐ終わるだろプーアノン
91それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:06.36ID:CwAJvvqf092それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:07.29ID:go98cMUaa 日本を取り戻した
2022/11/25(金) 13:02:22.40ID:twOUUdK10
東京電力は?
94それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:31.25ID:NrOa24gG0 お前らが自民党を支持した結果やもっと喜べ
95それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:33.48ID:hwKt7eiy0 いいね
このままインフレし続ければ日本も少しはマシになるやろ
このままインフレし続ければ日本も少しはマシになるやろ
96それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:37.03ID:sNaQDVjQa メタンハイドレートはいつ実用化されるんだよ
97それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:38.89ID:CBl/iGZXa 原発動かしながら安全対策工事進めるって方針でよかったのにヒステリックに「1回全部停止ー!」したツケが10年ごしに来ただけやな
98それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:02:48.74ID:pyE2iA3y0 雪と寒さで電気使う上にもともとの労働賃金低いのにこれとか死ぬやん
2022/11/25(金) 13:03:00.40ID:PSLTOTAE0
英雄安倍晋三が死んだ影響が出始めてるな
100それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:18.66ID:FhXr+8PN0 >>13
そう考えたら余裕やな
そう考えたら余裕やな
101それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:27.02ID:nqe0XByd0 安倍がいたらなんとか抑えられたんか?
安倍関係ないやろ低能どもが
安倍関係ないやろ低能どもが
102それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:46.64ID:aQJ4kjgY0 >>75
いつもドラえもんのこと語ってるの?
いつもドラえもんのこと語ってるの?
103それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:49.66ID:CBl/iGZXa ドラフトが5年後に結果が出るように政策も10年経って結果がわかる
104それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:50.95ID:jWGe3cQM0 もしかして自家発電勝利?
105それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:03:57.94ID:Br6x4F7ta ロシアとウクライナ関係ないやんけw
普通に円安とリンクしてて草
ファッキュー安倍晋三…あっ死んでたわ
普通に円安とリンクしてて草
ファッキュー安倍晋三…あっ死んでたわ
106それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:00.60ID:nqe0XByd0107それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:14.36ID:EgQPEtazM (日帝時代の物資不足の)ニッポンを取り戻す!
108それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:15.87ID:ChkHNZNIM 女川は津波食らっても耐えたのに東電のせいで
109それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:16.71ID:22OcdZYX0 せやからオールジェンガなんかやめたほうがええのに
110それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:24.82ID:Mv1lwLfq0 これで電気自動車がーとか言ってんだからな
アホ極まりない
アホ極まりない
111それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:44.24ID:h6gqR3tJ0 来年には日本だけ電気代2倍になって欧州はコロナ前の価格に戻ってそう
というか欧州はもう元の値段まで下がってたか笑
というか欧州はもう元の値段まで下がってたか笑
112それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:04:58.81ID:1RmvBklqa >>79
成長が追いつかない日本と国民のせい
成長が追いつかない日本と国民のせい
113それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:15.76ID:k8J/j5gj0 >>94
東日本大震災の時に原発止めるって国民が選択したからやぞ
長期的な視点が必要なエネルギー政策を世論の動きだけで変えるとか民主党はやらかしやわ
世論は短期の事しか考えられないんやから重要な決定に世論は無視するべきやったわ
東日本大震災の時に原発止めるって国民が選択したからやぞ
長期的な視点が必要なエネルギー政策を世論の動きだけで変えるとか民主党はやらかしやわ
世論は短期の事しか考えられないんやから重要な決定に世論は無視するべきやったわ
114それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:21.08ID:gHNKpODod でも日本は自民党支持だからw
115それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:30.03ID:rMrjdgNja オール電化ざまあああああ
あんなの胡散臭いと思ってたんや
電気自動車もこういうことが起こりえる
あんなの胡散臭いと思ってたんや
電気自動車もこういうことが起こりえる
116それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:39.24ID:fspyDYRFr たしか宮城県って水道も民営化にしたんじゃ?
117それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:58.66ID:HWxnt86n0 ほんまネトウヨは原発大好きやな
原発以外に力入れりゃええだけやろ
原発以外に力入れりゃええだけやろ
118それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:05:59.87ID:nqe0XByd0119それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:08.71ID:sNaQDVjQa でも選挙で自民の対抗馬に入れても結局組織票に勝てないからアホくせーんだよな
多分次の選挙も投票行かずになんGで負け政党煽ってるわ
多分次の選挙も投票行かずになんGで負け政党煽ってるわ
120それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:12.47ID:eucvtf9E0 西欧だって環境のために火力や原発削減して電気代爆上げの道を選んだわけやし正義のためには生活が逼迫するのはしゃーない
121それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:20.69ID:BQWqcxjNM122それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:29.79ID:Br6x4F7ta >>97
枝野は新造の奴は動かすって言ってたけど
全国の保守層が「流石に今の電力会社の隠蔽体質じゃ…」ってなってたからしゃーない
流石に30年以下の奴は動かして良いと思うんだよな
40年オーバーの奴は解体した方が良いけど
枝野は新造の奴は動かすって言ってたけど
全国の保守層が「流石に今の電力会社の隠蔽体質じゃ…」ってなってたからしゃーない
流石に30年以下の奴は動かして良いと思うんだよな
40年オーバーの奴は解体した方が良いけど
123それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:30.22ID:rMrjdgNja >>117
まあ自民党の利権やし
まあ自民党の利権やし
124それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:44.97ID:TrrhxYz30 原発廃止派の電気料金3倍にしようや
125それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:49.53ID:WK5fPZayd オール電化は罠だったのか
126それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:06:55.46ID:YiPNmqoTa ワイ来年から電力勤務やけど不安や
業績悪くなってそう
業績悪くなってそう
127それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:07:01.18ID:WD7sBEhR0 電力自由化ってホンマに滅茶苦茶な制度設計やからな
発電事業者には供給責任なくて送配電事業者に供給責任があるんやで
そして送配電事業者は発電所を保有できないから発電事業者から電気を調達することになる
発電事業者は供給責任が無いので余剰なな発電所を保有する必要がなくて最低限の供給力しか持たない
再エネについても似たような状態や
そらこうなるわ
発電事業者には供給責任なくて送配電事業者に供給責任があるんやで
そして送配電事業者は発電所を保有できないから発電事業者から電気を調達することになる
発電事業者は供給責任が無いので余剰なな発電所を保有する必要がなくて最低限の供給力しか持たない
再エネについても似たような状態や
そらこうなるわ
128それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:07:02.57ID:cKYNZeLy0 あーあ
129それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:07:21.46ID:9t55xXm+0 つーかガスもやばい
130それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:07:27.05ID:kzDn7AzN0 >>117
マジな話今の電気代の10%ぐらい民主がやり始めた再エネ賦課金やから再エネ増えれば増えるほど電気代あがるで
マジな話今の電気代の10%ぐらい民主がやり始めた再エネ賦課金やから再エネ増えれば増えるほど電気代あがるで
131それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:07:38.74ID:3G2rT/wc0 キッシー「支持率低迷…よっしゃ電気料金高いから血税で補助するわ」
電力会社「よっしゃ儲け時キター!電気料金3割便乗値上げや!」
これ↑
電力会社「よっしゃ儲け時キター!電気料金3割便乗値上げや!」
これ↑
132それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:08:07.65ID:Br6x4F7ta134それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:08:19.53ID:KKtORLkN0 電力ほぼ原発のフランスでも電気代高騰してるで
英独とかよりはマシやけど
「2年で2倍」電気代高騰し続けるフランス人の悲鳴
https://toyokeizai.net/articles/-/583280
英独とかよりはマシやけど
「2年で2倍」電気代高騰し続けるフランス人の悲鳴
https://toyokeizai.net/articles/-/583280
135それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:08:53.11ID:CBl/iGZXa136それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:08:56.48ID:Br6x4F7ta >>130
とある議員のソーラー利権の為に改悪した役人が居るんだよなぁ…
とある議員のソーラー利権の為に改悪した役人が居るんだよなぁ…
137それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:09:30.68ID:RniuIo/oF 今月東京電力も値上げしてないか?
138それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:09:40.58ID:1WceaduE0 ええやん
環境考えたら無駄な電力消費減ったほうがええわ
環境考えたら無駄な電力消費減ったほうがええわ
139それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:09:46.82ID:qnlz/hWC0 変電所ってどうやったら爆発できるんや?
140それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:07.57ID:FhXr+8PN0 >>106
わいには関係ないなあ
わいには関係ないなあ
141それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:08.22ID:KRAIBCiF0 下町電気
セキスイ
アクアエナジー
どれが正解になるか楽しみやな
セキスイ
アクアエナジー
どれが正解になるか楽しみやな
142それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:19.45ID:eucvtf9E0 核融合炉への投資はすすめるべきやね
太陽光は環境破壊というか景観破壊がヤバくて地方では既に問題になっとる
太陽光は環境破壊というか景観破壊がヤバくて地方では既に問題になっとる
143それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:19.46ID:Br6x4F7ta144それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:24.69ID:CqyBqlUq0 電力自由化推し進めた菅直人と安倍が悪い
145それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:30.74ID:PbUfXgjw0 新電力潰れまくってるのマジで本末転倒やろ
146それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:34.83ID:u9ReFpvB0 灯油か薪でなんとか
147それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:48.80ID:Mv1lwLfq0 >>117
お前みたいな家をどんどん値上げすればいいんだよな
お前みたいな家をどんどん値上げすればいいんだよな
148それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:10:57.95ID:G51LiE+c0 安倍ちゃんがサハリン権益とか確保したり
資源調達先分散を指示したりしたおかげで
他国よりは緩い値上がりで済んでるな
資源調達先分散を指示したりしたおかげで
他国よりは緩い値上がりで済んでるな
149それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:03.05ID:Br6x4F7ta >>142
問題になってるのに開発の規制を掛けないからしゃーない
問題になってるのに開発の規制を掛けないからしゃーない
150それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:20.08ID:gdTP+x7d0 原発に代わるクリーンで大量発電できる何かは無いのか
151それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:20.63ID:LZ1EtnkE0 >>134
原発が原因やないならなんで上がるんやろか?
原発が原因やないならなんで上がるんやろか?
152それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:21.40ID:CBl/iGZXa153それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:26.58ID:k8J/j5gj0154それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:32.87ID:GD4SxRjK0155それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:40.38ID:zWPP5hkG0 灯油も高いし冬に値上げだったら暖房費エグいことになってたな
156それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:47.40ID:Br6x4F7ta157それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:50.76ID:sNzi81nnd >>150
水素
水素
158それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:11:59.19ID:tE2+LNlg0 >>16
しゃーない というか岸田も現地いけ
しゃーない というか岸田も現地いけ
159それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:15.65ID:l33H9TOL0 島国なんだから仕方ねぇだろ
160それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:16.15ID:go98cMUaa >>150
太陽光ーーーペタ!w
太陽光ーーーペタ!w
161それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:28.20ID:lfKw7E0a0 資源国が最後に勝つんやね
162それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:29.45ID:Br6x4F7ta163それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:36.02ID:6R9cqcEOa ネトウヨのネガキャンを押し切って数年前にソーラー+蓄電池付けてよかったわ
晴れると40kWhくらい1日に叩き出すし自給自足して売る余裕まである。
補助金もガポガポだしもう数年で元が取れるわ
晴れると40kWhくらい1日に叩き出すし自給自足して売る余裕まである。
補助金もガポガポだしもう数年で元が取れるわ
164それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:12:56.19ID:mSqrTxT3d あーだからか
昨日ちょうど電気代の明細書きたんだけど、あれ?こんな使ったっけ?ってなるくらい高かったわ
昨日ちょうど電気代の明細書きたんだけど、あれ?こんな使ったっけ?ってなるくらい高かったわ
165それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:02.62ID:9t55xXm+0 資源ない国オワコンすぎやろ
戦争起きたら終わりやん
戦争起きたら終わりやん
166それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:06.73ID:HWxnt86n0167それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:09.89ID:lMsILDQJ0 法人向けも上がるんやろ?
小売に飲食にまた値上げやな
小売に飲食にまた値上げやな
168それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:16.70ID:CBl/iGZXa169それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:24.40ID:HWxnt86n0 >>147
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
170それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:36.43ID:Br6x4F7ta171それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:39.01ID:kzDn7AzN0172それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:42.74ID:6XaS8Tys0 新築にソーラーパネル義務化は正しかった
173それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:13:46.09ID:Vew97Czy0 そもそも国の不始末を電力会社に押し付けてる状態やからな🙄
赤字垂れ流しで電気作るってそれもう自由化した民間企業じゃねえだろ
赤字垂れ流しで電気作るってそれもう自由化した民間企業じゃねえだろ
174それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:09.78ID:HWxnt86n0 >>165
地熱資源は世界三位やけどなんも発展させないぞ
地熱資源は世界三位やけどなんも発展させないぞ
175それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:12.70ID:sNaQDVjQa176それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:14.56ID:LZ1EtnkE0 >>156
はえー原発なら国内で完結しそうやけど円安も関係あるんやな
はえー原発なら国内で完結しそうやけど円安も関係あるんやな
177それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:26.46ID:Br6x4F7ta >>172
サンキュー百合子
サンキュー百合子
178それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:27.98ID:dqDgpKTn0 オール電化あかんいうけどほかも上がってるからなぁ
179それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:28.49ID:KKtORLkN0 >>56
東電は原発のテロ対策ガバガバで唯一の最低評価くらって許可でなくなったんや
所員が他人のIDカードで中央制御室に不正進入したほか、侵入検知設備の故障を長期間放置していたことが発覚。
規制委が4月、東電に事実上の運転禁止命令を出し、同原発の再稼働ができない状況となっている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211026-OYT1T50251/
東電は原発のテロ対策ガバガバで唯一の最低評価くらって許可でなくなったんや
所員が他人のIDカードで中央制御室に不正進入したほか、侵入検知設備の故障を長期間放置していたことが発覚。
規制委が4月、東電に事実上の運転禁止命令を出し、同原発の再稼働ができない状況となっている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211026-OYT1T50251/
180それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:44.52ID:HWxnt86n0181それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:14:45.88ID:TS1pdhfx0 いじめてた奴が電気屋やから儲かるのが腹立つ なんでそんなやつらが得すんだよ
182それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:09.38ID:Br6x4F7ta183それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:10.12ID:6R9cqcEOa >>170
サッシもセラミックやでー
サッシもセラミックやでー
184それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:10.58ID:nZfrwk0o0 ワイ中部、安堵
185それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:15.54ID:mNhcUwCrM ライフラインの値上げはやめろや
186それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:15.84ID:6K4xz/gs0 >>174
毎回地熱に謎の夢見てる奴おるけどあんなもんブレイクスルーでも起きなきゃ使い物にならんで
毎回地熱に謎の夢見てる奴おるけどあんなもんブレイクスルーでも起きなきゃ使い物にならんで
187それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:17.81ID:eucvtf9E0 家庭用のソーラーなんて勝手にすりゃええやろ
問題はメガソーラーやし
問題はメガソーラーやし
188それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:25.71ID:Br6x4F7ta >>183
勝ち組やんけ!
勝ち組やんけ!
189それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:48.52ID:Uz4od8Nl0 エコだああああって山切り崩してソーラーパネル大量設置する意味不明さ
190それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:50.42ID:6K4xz/gs0191それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:55.73ID:HWxnt86n0 原発動かす燃料どっから調達してると思ってるんやろネトウヨは
192それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:15:59.81ID:sNzi81nnd 岸田「電気税足していい?」
193それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:16:00.13ID:vEHXd2Og0 つうかたまたま地下に石油持ってただけで優位に立つってズルくね?
194それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:16:13.14ID:1WceaduE0 携帯できるようなソーラパネルと川で個人発電すりゃ蛍光とかスマホの充電分くらいにはなるよ
195それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:16:23.52ID:Br6x4F7ta196それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:16:38.86ID:HWxnt86n0 >>179
こういうの無視して原発反対派がー左翼がー喚いてりゃ勝ちだと思っとるからなネトウヨみたいな奴ら
こういうの無視して原発反対派がー左翼がー喚いてりゃ勝ちだと思っとるからなネトウヨみたいな奴ら
197それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:16:42.16ID:CBl/iGZXa >>166
それは一理あるし日本の火力なんて諸外国に比べたらキチガイレベルの技術開発でほぼ温室効果ガス出さないのに「火力」であるがゆえに同じくくりのなかに入れられるんや、で、電力事業者はcsrも求められるし株式会社である以上ステークホルダー無視した投資は出来んのが実情やから自縄自縛状態やで
それは一理あるし日本の火力なんて諸外国に比べたらキチガイレベルの技術開発でほぼ温室効果ガス出さないのに「火力」であるがゆえに同じくくりのなかに入れられるんや、で、電力事業者はcsrも求められるし株式会社である以上ステークホルダー無視した投資は出来んのが実情やから自縄自縛状態やで
198それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:17:45.59ID:k8J/j5gj0 >>190
中途半端な自由化するからや
中途半端な自由化するからや
199それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:17:48.05ID:bkfl6Thg0 東北って水道代もやばくなかったか
電気もあがってきついやろ
電気もあがってきついやろ
200それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:17:48.89ID:8LBwhk2r0 電気会社は国営やないぞ
政府が関係あるとしたら原発止めたのが全てや
ワイはこうなるの分かってたから原発は動かせと散々言ってきたんや
政府が関係あるとしたら原発止めたのが全てや
ワイはこうなるの分かってたから原発は動かせと散々言ってきたんや
201それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:17:58.76ID:KIepqw4l0 これでも欧米よりはるかに安いという事実
202それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:17:59.43ID:HWxnt86n0 >>186
はいニュージーランド
はいニュージーランド
203それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:18:06.40ID:I1icdOCDa 最初はファンヒーターで温めて温まってきたらエアコンに変えてたんだけどファンヒーターのみで運用した方が良いんだろうか
204それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:18:18.13ID:1WceaduE0205それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:18:29.21ID:mNhcUwCrM >>191
イギリスとかオーストラリアだっけ?
イギリスとかオーストラリアだっけ?
206それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:18:42.47ID:6K4xz/gs0207それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:18:42.61ID:RPw4MSBk0 お前ら電気代なんて自分で払ってないからどうせ他人事やろ?
208それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:04.70ID:TS1pdhfx0 あ、わいのことをやで?
209それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:04.83ID:1WceaduE0 >>172
ソーラパネルついてりゃEVの燃料費ほぼ無料になるでな
ソーラパネルついてりゃEVの燃料費ほぼ無料になるでな
210それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:26.01ID:6K4xz/gs0 >>202
発電電力量の経年推移と地熱の耐用年数、ランニングコスト見てくりゃええよ
発電電力量の経年推移と地熱の耐用年数、ランニングコスト見てくりゃええよ
211それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:38.91ID:xh426dtV0 結局オール電化とガス併用どっちの方が安いんやろうな
212それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:39.90ID:mwOiHlXO0 もう原発動かせよ
213それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:19:54.25ID:c4I9i2vNM >>207
会社が払ってくれてる
会社が払ってくれてる
214それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:20:07.41ID:Mkt09IiI0 アプリとかで前年比で使用量減ってるのに値段上がってて笑えら
215それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:20:36.61ID:vjB0/vRgr インフラを民間に任せるとこうなるんやな
216それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:20:43.00ID:ejeALH+0H 九州民で良かったと心の底から思うわ
関東東北の電気料金やばすぎやろ
関東東北の電気料金やばすぎやろ
217それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:08.64ID:6K4xz/gs0 >>215
電気だから値上げ苦しいで済んどるけど水道とかマジでどうなるんやろな
電気だから値上げ苦しいで済んどるけど水道とかマジでどうなるんやろな
218それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:16.36ID:3yq+7PBe0 こういう時太郎はなにしてんだよ
ほんまつっかえ
ほんまつっかえ
219それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:29.57ID:HWxnt86n0 日本の商社と技術会社がニュージーランドで地熱発電所作ってんのにブレイクスルーがーとか言ってんの草
住友商事 ニュージーランドの地熱発電所の建設工事を完了
https://www.japanfs.org/sp/ja/news/archives/news_id030335.html
同発電所は、ニュージーランド北島中部のタウポ火山帯に位置している。2008年3月に契約締結され、同年5月より約2年かけて工事が行われた。
富士電機システムズは、2009年2月のインドネシアのワヤン・ウィンド地熱発電所(110MW)に続き、単機容量で世界最大の地熱発電用タービンを連続納入したことになる。
住友商事 ニュージーランドの地熱発電所の建設工事を完了
https://www.japanfs.org/sp/ja/news/archives/news_id030335.html
同発電所は、ニュージーランド北島中部のタウポ火山帯に位置している。2008年3月に契約締結され、同年5月より約2年かけて工事が行われた。
富士電機システムズは、2009年2月のインドネシアのワヤン・ウィンド地熱発電所(110MW)に続き、単機容量で世界最大の地熱発電用タービンを連続納入したことになる。
220それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:31.58ID:pWT6zWj8p 東電原発動かせやカス
221それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:42.19ID:XFPufQ6r0 pcの電源消さなあかんやん…
222それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:42.97ID:KIepqw4l0223それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:49.52ID:YNcvx49bd >>59
妨害されたからやろ
妨害されたからやろ
224それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:49.80ID:Ba2k++OD0 原発使えよほんまに
225それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:53.94ID:CXMZ6uqS0 草
ヤバすぎでしょ…
ヤバすぎでしょ…
226それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:21:53.94ID:HWxnt86n0 >>210
原発よりマシ定期
原発よりマシ定期
227それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:01.30ID:ZfGb3AVr0 今世界的にエネルギー価格が高騰して争奪戦になってるのに
日本叩きに持ってこうとしてる奴はアホなんか?
日本叩きに持ってこうとしてる奴はアホなんか?
228それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:14.62ID:vjB0/vRgr229それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:18.94ID:Ytl6IP53a >>173
鉄道やら電力あたりのライフラインを自由競争に晒すのってイケイケドンドン状態の時は良いけどそれ以外のフェーズで弱点デカすぎるよなぁ水道もどうなるんやろな
郵便はライフラインじゃないからどうでもいいけど
鉄道やら電力あたりのライフラインを自由競争に晒すのってイケイケドンドン状態の時は良いけどそれ以外のフェーズで弱点デカすぎるよなぁ水道もどうなるんやろな
郵便はライフラインじゃないからどうでもいいけど
230それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:19.17ID:C6tu5lm4r 何で原発動かさないの?
反対してるやついるならみんなで殺せばええ
反対してるやついるならみんなで殺せばええ
231それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:23.75ID:sNzi81nnd232それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:28.82ID:dTq7wNxWd 給料下げろよ
電力会社なんて普通よりいいだろ
電力会社なんて普通よりいいだろ
233それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:49.84ID:X+Cnb8ri0 >>122
40年とかなんの技術的根拠もないけどな
40年とかなんの技術的根拠もないけどな
234それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:53.34ID:OrDdZwekp 原発だけで電気料金上がらないとか思ってるやつって池沼だろ
235それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:22:57.51ID:A/f/sCsMM ヨーロッパはきちんと燃料確保して電気代も下がったんだよな
日本だけバカみたいに大損こいてて煽りまくってたウヨ涙目じゃんw
日本だけバカみたいに大損こいてて煽りまくってたウヨ涙目じゃんw
236それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:03.08ID:qpGSLutF0 自然エネルギーも住民反対で建設できてないしこうなるわ
237それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:06.44ID:A/f/sCsMM なんか少し前までのウクライナ絶対正義!みたいな風潮と同調圧力やばかったよな
どこの国も一線引いてちゃんと実利とバランス取ってるのに、日本だけ大日本帝国ノリだった
軍事費増やしたくて世論操作しかけてたんだよね
どこの国も一線引いてちゃんと実利とバランス取ってるのに、日本だけ大日本帝国ノリだった
軍事費増やしたくて世論操作しかけてたんだよね
238それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:10.82ID:KIepqw4l0239それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:12.70ID:1WceaduE0240それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:16.66ID:6K4xz/gs0 >>219
ちなみに50年前の火力発電所ですら350MWが主流なのに対して地熱は君が出した資料でさえ110MW
更に地熱は使う蒸気の性質上配管に湯の花が形成されるから経年で発電電力量の低下が避けられない
理解できた?
ちなみに50年前の火力発電所ですら350MWが主流なのに対して地熱は君が出した資料でさえ110MW
更に地熱は使う蒸気の性質上配管に湯の花が形成されるから経年で発電電力量の低下が避けられない
理解できた?
241それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:30.51ID:v1ES/+FY0 原発反対派は電気使うのやめてくれや
242それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:32.97ID:A/f/sCsMM なおヨーロッパはきちんと燃料確保してとっくの昔に電気代下がった模様
日本だけアホみたいやな
日本だけアホみたいやな
243それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:34.11ID:sNzi81nnd244それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:41.39ID:ejeALH+0H みんなで九州来てや😘
245それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:51.00ID:YNcvx49bd Twitterから左翼ワラワラ草
246それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:23:58.90ID:KIepqw4l0 >>234
上がらないはデマやがあれば値上がり幅は小さいのも事実
上がらないはデマやがあれば値上がり幅は小さいのも事実
247それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:02.07ID:k8J/j5gj0248それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:05.47ID:8LBwhk2r0249それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:14.10ID:CXMZ6uqS0 マクドのソーセージマフィンも
110円だったのが今年2回の値上げで110→130→150になったし
それと同じくらいの値上げやね
110円だったのが今年2回の値上げで110→130→150になったし
それと同じくらいの値上げやね
250それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:16.94ID:C6tu5lm4r251それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:20.01ID:bz1i0ZDMd 早く原発稼働しろや
252それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:27.21ID:6K4xz/gs0253それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:32.84ID:tVmpYpRfa 原発爆破した安倍晋三
山上がもっと早く殺ってれば
山上がもっと早く殺ってれば
254それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:35.78ID:A4OAwEIF0 もうろうそくで暮らすしかないな
255それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:42.15ID:KIepqw4l0256それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:24:48.39ID:kjzBYAq4M ワイ1500円から2000円になりそうやな
厳しい
厳しい
257それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:06.69ID:OrDdZwekp258それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:28.32ID:ZfGb3AVr0259それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:38.02ID:XXxYfgKP0 コンビニオーナーもヒィヒィ言ってたわ
260それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:44.58ID:1WceaduE0 >>219
地熱発電なんかよりも温泉が大事やから🤤
地熱発電なんかよりも温泉が大事やから🤤
261それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:44.98ID:mSqrTxT3d 電気代は上がったけどかわりに水道(下水)の基本料無くなったからトントンやわ
262それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:52.06ID:KIepqw4l0 >>257
単純にヨーロッパみたら原発大国フランスの電気代は他より安いからな
単純にヨーロッパみたら原発大国フランスの電気代は他より安いからな
263それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:25:54.33ID:MUQtZ7Mo0 九電は原発稼働させとるから値上げなしやで
264それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:17.96ID:aib6woJ6r ざまあw
ざまあw
ざまあw
265それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:32.16ID:Pum4GvKn0 なんG民って意外と民営化とか自由競争嫌いよな
266それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:35.34ID:FLZ8eFPb0 シェアハウスとかカプセルホテルとかに住んだほうが得だな
267それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:39.69ID:kjzBYAq4M 原発もウラン高騰してるんやろ?
結局値上げは仕方ないと思う
結局値上げは仕方ないと思う
268それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:41.13ID:AXkdLRCp0 中小企業絶対殺すマン
269それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:52.54ID:KaWVjPP8a オワタとか死語やろ
270それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:55.78ID:1pmuegyt0 薪ストーブにしなくちゃ
271それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:26:57.62ID:KIepqw4l0272それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:27:12.81ID:eucvtf9E0 フランスは物価上昇率もヨーロッパのなかで低く抑えられとるんよな
ヤバイのはドイツとかやったな
ヤバイのはドイツとかやったな
273それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:27:37.06ID:KIepqw4l0 >>272
1番はオランダでイギリスもヤバい
1番はオランダでイギリスもヤバい
274それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:27:45.57ID:yAh8sla20 既に去年より節電してんのに去年より電気代高いのにな
275それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:28:08.59ID:6K4xz/gs0276それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:28:15.82ID:/kxD2Wit0277それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:28:19.93ID:1WceaduE0278それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:28:28.67ID:HprDnI+V0 中部電力も値上げか?やだー
279それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:28:51.39ID:ut7FqBPd0 12月前にしては暖かいの助かるわ
281それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:29:19.96ID:kyf2Se4Ga282それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:29:36.11ID:CXMZ6uqS0 妙な奴に絡まれてて草
19 :それでも動く名無し[]:2022/11/25(金) 06:43:55.28 ID:ZfGb3AVr0
誰もが心にシャチ飼ってるもんや
19 :それでも動く名無し[]:2022/11/25(金) 06:43:55.28 ID:ZfGb3AVr0
誰もが心にシャチ飼ってるもんや
283それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:29:38.28ID:s7IdvDPm0 太陽光発電って処分に手間かかるし災害に弱いし欠陥品やろ
284それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:29:45.48ID:h8MFort/M ありがとう自民党
285それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:29:47.54ID:1WceaduE0286それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:12.86ID:aib6woJ6r ワイの家は月1700円くらいだから2200円くらいになるのか
287それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:14.38ID:KIepqw4l0288それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:18.27ID:sNzi81nnd >>241
刈羽原発動かしても新潟に電気来ないし…
刈羽原発動かしても新潟に電気来ないし…
289それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:25.75ID:V++uurkrM290それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:39.46ID:AZLAFtCC0291それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:30:43.15ID:tVmpYpRfa うちは照明は全てLEDやしテレビはポータブル見てる時間がほとんどやし暖房は灯油やから一番喰うのは冷蔵庫やろか
292それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:06.07ID:873CbKfM0 >>14
ガスも上がってんのに馬鹿なの?
ガスも上がってんのに馬鹿なの?
293それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:21.10ID:kgFRIajj0295それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:32.57ID:Q0o6E0sqa ウクライナいい加減にしろよ速くロシアにごめんなさいしろ
296それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:43.57ID:0NXHW+H7a 日本人が文明に頼りすぎたせいでこの30年は失われたからね
昭和の暮らしにもどればいいんだよ
昭和の暮らしにもどればいいんだよ
297それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:45.33ID:1ikP2tilM ワイ東北のオール電化物件やけど他の選択肢がぼったくりのプロパンしかないからまだオール電化のほうがマシそうなのが糞
298それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:52.58ID:qAnPTDbU0 3割はヤバすぎやろ 更に値上がりしないとも限らんし
299それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:31:55.02ID:1WceaduE0 >>289
言い返せなくて草
言い返せなくて草
300それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:32:01.37ID:Ytl6IP53a >>277
原発の話題出る度に東京湾とか東京都に建てろっていう馬鹿の一つ覚えで出てくるけどさ、そもそも法律で岩盤に据え付けなきゃいけないことが定められてる原発をどうやって関東平野に建てれば良いんや
リスクマネジメントで人が少ない地域に建てるのも理にかなってるわけだし何が不満だ
原発の話題出る度に東京湾とか東京都に建てろっていう馬鹿の一つ覚えで出てくるけどさ、そもそも法律で岩盤に据え付けなきゃいけないことが定められてる原発をどうやって関東平野に建てれば良いんや
リスクマネジメントで人が少ない地域に建てるのも理にかなってるわけだし何が不満だ
301それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:32:34.76ID:Gq4h37rWd 原発建てる前にできることあるよね?
https://i.imgur.com/Exl2ijo.jpg
https://i.imgur.com/Exl2ijo.jpg
302それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:32:42.06ID:qWZSVJkI0 >>265
洗脳されやすいんやろか?
洗脳されやすいんやろか?
303それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:32:52.65ID:kjzBYAq4M ワイは電気毛布だけで生活してるくらい節約してるんだからなんか恩恵くれよ
304それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:32:52.87ID:1WceaduE0305それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:00.44ID:ZNCMLA3r0 ネットで去年の電気代と並べるとマジでエグいのわかる
306それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:05.37ID:KIepqw4l0 実際地元もokしてる泊発電所くらいは再稼働早くして欲しい
あそこは地震もない
あそこは地震もない
307それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:08.64ID:n6D3Eomk0 政治家がカップラーメン一つ500円くらいでしょ?とかいうレベルやし国民が数千円電気代増えて騒いでるの何でや?ってガチで思ってるのが日本のおかしいとこよな
308それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:09.25ID:C6tu5lm4r309それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:14.75ID:lLMQLJLg0 レギュラーガソリン来週200円弱だってよ
一気に貧困層がはっきりしてくるで
一気に貧困層がはっきりしてくるで
310それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:15.49ID:4o+LtYoAd 底辺はこれからドンドン辛くなるやろね
上は最悪ガチで「日本脱出」出来るけど、コネもカネも無い底辺はこのまま頑張って搾り取られつつ生きてね😊
上は最悪ガチで「日本脱出」出来るけど、コネもカネも無い底辺はこのまま頑張って搾り取られつつ生きてね😊
311それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:17.51ID:1WceaduE0 >>300
遠くにあるから危機感がないのよ
遠くにあるから危機感がないのよ
312それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:33:35.26ID:1WceaduE0 >>308
てめえが勝手に消えろよ
てめえが勝手に消えろよ
313それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:10.87ID:tVmpYpRfa314それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:15.87ID:KIepqw4l0 >>310
そもそも海外のがインフレ酷いのに脱出してどうすんだ?
そもそも海外のがインフレ酷いのに脱出してどうすんだ?
315それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:22.57ID:mvpfKJCFd 原発て取り潰すの大変じゃないのか
その費用けいそんしてるのか
その費用けいそんしてるのか
316それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:29.34ID:qpGSLutF0 古の乾電池灯油ストーブを引っ張りだして火事が増えそう
318それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:35.93ID:f6TEM2MZa ふーん
ワイはゴミ焼却炉作って自家発電してるけど?
ワイはゴミ焼却炉作って自家発電してるけど?
319それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:40.59ID:HprDnI+V0 原発反対民初めて見るわ
本当に存在したのか
本当に存在したのか
320それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:34:44.46ID:MUQtZ7Mo0 灯油なんか昔18L600円台やったのにな
給油する手間もあるし今更こんなの使うかよ
給油する手間もあるし今更こんなの使うかよ
322それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:35:17.04ID:iPAycZyx0 雪国でこれはヤバいやろ
去年から言われてたのになんで原発動かさんなん
去年から言われてたのになんで原発動かさんなん
323それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:35:22.58ID:bvjpLN440 何?庶民が苦しんでる?なら迅速果断で増税!
324それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:35:32.96ID:MUQtZ7Mo0 >>309
円高になっとるのに何故
円高になっとるのに何故
325それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:35:39.24ID:C6tu5lm4r そもそも原発反対左翼って
マジでみんなジジイババアしかいないんだよな
お前らもうすぐ死ぬくせにいったい何をびびってるのか
わけわからん
マジでみんなジジイババアしかいないんだよな
お前らもうすぐ死ぬくせにいったい何をびびってるのか
わけわからん
326それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:35:44.57ID:iPAycZyx0 >>314
産油国なら電気代は安いんちゃん
産油国なら電気代は安いんちゃん
327それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:18.31ID:iFkVl4n+0 東電事故のせいなんだから関東の人間に負担させろや
328それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:25.96ID:eftOwDlS0 でもオール電化のやつは割引あるやん
329それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:36.44ID:GI6lUz/u0 https://i.imgur.com/RgBQ9ZW.jpg
売電単価も上げろやタコ
売電単価も上げろやタコ
330それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:44.22ID:OYpRIzlCa 原発動かせいうけど再稼働可能な原発はもう動いとるやん
再稼働出来てないのは問題無しを提示出来ない電力のせいやで
再稼働出来てないのは問題無しを提示出来ない電力のせいやで
331それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:45.05ID:6ML63Sx7a >>265
郵政民営化で黒字だったかんぽとゆうちょ切り離して日本郵政が赤字で配達員の待遇最悪で郵便物が海に投げ込まれる始末
得したのはかんぽの株持ってる人間だけや
普通の企業ならええけど公共サービスでこういうことやったらアカンわ
郵政民営化で黒字だったかんぽとゆうちょ切り離して日本郵政が赤字で配達員の待遇最悪で郵便物が海に投げ込まれる始末
得したのはかんぽの株持ってる人間だけや
普通の企業ならええけど公共サービスでこういうことやったらアカンわ
332それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:36:47.66ID:KIepqw4l0 >>326
産油国なんて帰化ハードルめちゃくちゃ高井
産油国なんて帰化ハードルめちゃくちゃ高井
333それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:37:09.83ID:eY4jAJEVa 東電事故の影響はともかく
その後東電凡ミス色々やらかしすぎじゃね?
その後東電凡ミス色々やらかしすぎじゃね?
336それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:37:33.74ID:vFs4gGkhd ☓原発がダメ
○東電に原発を任せるのがダメ
○東電に原発を任せるのがダメ
337それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:38:08.50ID:mWyXMT0ed >>332
急に帰化の話にすり替えてて草
急に帰化の話にすり替えてて草
339それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:38:15.04ID:dLjAXSZJ0 ???「地震大国やけど候補地大体国立公園だから地熱発電できませ~んwww」←こいつを殺せよ
340それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:38:49.05ID:F/TmXLjZ0 >>339
すたれた温泉街とか取り壊して地熱にできんのかな?
すたれた温泉街とか取り壊して地熱にできんのかな?
341それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:05.63ID:1WceaduE0 >>325
というか爺婆ほど電力とかエネルギーって使わないからな
というか爺婆ほど電力とかエネルギーって使わないからな
342それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:08.43ID:6lOuuHxda >>330
太平洋側はリスク高いし簡単には動かせんよね。
太平洋側はリスク高いし簡単には動かせんよね。
343それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:14.67ID:ppiT1UOc0 8月9月が電気代12000行っててエアコン使わなかったのに10月8000円行っててビビったわ
毎年この時期5000円切るのにめっちゃ電気代高い
毎年この時期5000円切るのにめっちゃ電気代高い
344それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:33.45ID:3Iyy7OrP0345それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:48.95ID:1WceaduE0 >>339
生態系を守る方が重要やねんな
生態系を守る方が重要やねんな
346それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:39:54.08ID:4o+LtYoAd 原発推進←フクシマ量産計画
もう原発は「メルトダウンする物(だから動かしたらダメ)」みたいな扱い受けてる
もう原発は「メルトダウンする物(だから動かしたらダメ)」みたいな扱い受けてる
347それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:10.28ID:OYpRIzlCa 反対派のせいで再稼働出来ないと思ってるガイジ多くて反吐が出るわ
348それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:11.51ID:kjzBYAq4M みんなそんなに払ってるんだな
今月も電気ガス合わせて3000円だわ
今月も電気ガス合わせて3000円だわ
349それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:24.88ID:KPYR1aK7F 化石燃料天然ガス頼みの火力発電じゃ今はムリや、原発反対派も今は折れてくれ
350それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:31.57ID:KIepqw4l0351それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:31.64ID:6lOuuHxda352それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:45.62ID:TUJpWI/fa >>300
国会議事堂を福島に移転するほうが現実的やな
国会議事堂を福島に移転するほうが現実的やな
353それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:40:52.30ID:C6tu5lm4r354それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:02.39ID:dLjAXSZJ0 パチンコ屋とかマイニングは電力の無駄遣いで生産性ないから禁止しろよ
355それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:15.12ID:HWxnt86n0 >>113
円安政策やってる自民なんだよなぁ
円安政策やってる自民なんだよなぁ
356それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:24.88ID:HWxnt86n0357それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:34.22ID:KIepqw4l0 >>354
パチ屋は勝手に減ってる
パチ屋は勝手に減ってる
359それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:54.92ID:TUJpWI/fa >>351
鬼怒川温泉は温度低すぎて発電に向かないと聞いた
鬼怒川温泉は温度低すぎて発電に向かないと聞いた
360それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:41:57.55ID:vFs4gGkhd >>354
もうマイニングは死んだぞ
もうマイニングは死んだぞ
361それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:12.53ID:Xy4gYMdDD 日本が全員原発賛成派になっても再稼働できる原発は限られてるし詰んでるな
362それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:19.29ID:1WceaduE0 >>353
別に原発なきゃ作れないわけじゃねえし
別に原発なきゃ作れないわけじゃねえし
363それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:21.99ID:FgUvaiA40 うちのババア、もうガンガンエアコン入れてるわ
送風4/5で28度にしてるから高そう
送風4/5で28度にしてるから高そう
364それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:44.22ID:PHw4N0f4a 安倍晋三が悪い
365それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:48.82ID:HWxnt86n0 >>240
お前はブレイクスルーどうの言ってるけど日本の技術は海外の地熱発電で使われるくらいもうできてるっていう話やで
お前はブレイクスルーどうの言ってるけど日本の技術は海外の地熱発電で使われるくらいもうできてるっていう話やで
366それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:52.21ID:KIepqw4l0 >>361
動かせる原発もう少ないんだわな
動かせる原発もう少ないんだわな
367それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:53.28ID:1WceaduE0368それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:42:58.70ID:vdxJSGoh0 核融合炉が完成したらエネルギー革命起きるんやろ?
さっさと投資しろや
日本最後のチャンスやろ
さっさと投資しろや
日本最後のチャンスやろ
370それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:14.47ID:AUf5G9PT0 冬は家でもダウンジャケットとダウンパンツで過ごすで
暖房器具使ったら電気代ヤバいわ
暖房器具使ったら電気代ヤバいわ
371それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:16.53ID:ZNCMLA3r0 >>329
ダブスタすぎて草
ダブスタすぎて草
372それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:24.41ID:PHw4N0f4a 東北電力なんでこんなことになってるんや
373それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:26.98ID:1WceaduE0 >>361
推進派ってほんまアホよな
推進派ってほんまアホよな
374それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:28.63ID:AfoKAxx90 地震が少ない九州が最高の土地ってそろそろみんな気づいてきたんちゃう?
首都福岡に移せ
首都福岡に移せ
375それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:28.93ID:fRFvywht0 欧州は3倍4倍になっとるからそれに比べりゃまどええんやろうけど
キツイもんわキツイ
キツイもんわキツイ
376それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:34.21ID:H+HADAEV0 いやなら原発を推進しろ
377それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:53.02ID:HqCtaW1Z0 はい実質賃下げ
378それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:43:56.82ID:SH/+kF9g0 あと30年ぐらい乗り切ってしまえば電気需要減るからな
電力会社は投資はしたくないだろう
スポット価格の燃料で老朽化火力回すのが最適解だな
電力会社は投資はしたくないだろう
スポット価格の燃料で老朽化火力回すのが最適解だな
379それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:44:13.23ID:HprDnI+V0 オール電化4人暮らしで
大体12000円だな毎月
大体12000円だな毎月
381それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:44:34.28ID:Xy4gYMdDD >>373
推進派がアホというより原発再稼働で電力不足解決だ!とか言ってるタイプの自称有識者が救えない
推進派がアホというより原発再稼働で電力不足解決だ!とか言ってるタイプの自称有識者が救えない
382それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:44:41.47ID:SH/+kF9g0 この先発電の技術的ブレイクスルーは核融合しかねーわ
383それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:44:54.97ID:HprDnI+V0 >>378
なんで減るんや?
なんで減るんや?
385それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:11.01ID:iFkVl4n+0 >>354
地震のときそれで野球叩かれたやん
地震のときそれで野球叩かれたやん
386それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:18.50ID:KIepqw4l0 ちなイギリス
イギリスのエネルギー規制当局は26日、電力会社が各家庭に請求できる電気・ガス代を10月から8割引き上げると発表しました。
一般的な家庭で年間3549ポンド=日本円でおよそ57万5000円となり、毎月4万8000円の電気・ガス代を支払うことになります。
日本政府の統計では、去年、日本の4人家族の電気・ガス代は、1カ月およそ1万6000円でした。
日本はマシやろ?
イギリスのエネルギー規制当局は26日、電力会社が各家庭に請求できる電気・ガス代を10月から8割引き上げると発表しました。
一般的な家庭で年間3549ポンド=日本円でおよそ57万5000円となり、毎月4万8000円の電気・ガス代を支払うことになります。
日本政府の統計では、去年、日本の4人家族の電気・ガス代は、1カ月およそ1万6000円でした。
日本はマシやろ?
387それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:26.15ID:1WceaduE0388それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:32.58ID:OYpRIzlCa 原発全盛期ですら総電力の3割程度やで原発は
日本は今も昔も化石燃料発電の国
日本は今も昔も化石燃料発電の国
390それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:39.70ID:p2ffH5k3a 原発反対!CO2削減!と言う両立困難な主張
391それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:45.93ID:TDGe3aBbd >>383
人口減少や
人口減少や
392それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:45:48.13ID:SH/+kF9g0394それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:16.40ID:EfFEehAu0 断熱性能悪い家に住んでるからや
良ければオール電化で先月分5000円で済む
G3クラスならもっと安い
良ければオール電化で先月分5000円で済む
G3クラスならもっと安い
395それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:17.55ID:kjzBYAq4M 値上げは仕方ないやろ
ごちゃごちゃ抜かすな
ごちゃごちゃ抜かすな
397それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:27.09ID:HprDnI+V0 なるほど
398それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:31.72ID:HqCtaW1Z0 >>301
エコキュートガチで高いんよな
エコキュートガチで高いんよな
399それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:32.23ID:0zwIdJr9d 新電力大手のF-Powerも家庭用から撤退したしな
400それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:46:33.56ID:FSdqj2yk0 河原の焚火も禁止です
401それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:47:01.14ID:1WceaduE0 >>384
わざわざ国境に近いとこに首都置くとかガイジだわな
わざわざ国境に近いとこに首都置くとかガイジだわな
402それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:47:32.99ID:1WceaduE0 >>378
これ
これ
403それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:47:34.38ID:itiC2dJ30 岸田はまだダンマリなん?
405それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:01.39ID:6rMl5Jqv0 原発動かそうもっと作ろう
406それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:14.70ID:6K4xz/gs0407それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:17.68ID:NkdEEfjAd 化石燃料、原発→燃料費として巨額の国富が海外流出します
再エネ→国富流出しません、国内に雇用生み出します
これで「愛国者」さんが選ぶのが前者というね
再エネ→国富流出しません、国内に雇用生み出します
これで「愛国者」さんが選ぶのが前者というね
408それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:17.65ID:iFkVl4n+0 >>386
死ぬやん
死ぬやん
409それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:23.58ID:KIepqw4l0 >>396
ガチにドイツとか今は薪がブームやで
ガチにドイツとか今は薪がブームやで
411それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:33.19ID:PHw4N0f4a >>403
安倍晋三もまだだんまりや
安倍晋三もまだだんまりや
412それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:40.31ID:HWxnt86n0 >>390
火力はエコ技術発達してるで
火力はエコ技術発達してるで
414それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:45.82ID:L3qGKo1S0 うちのエアコン冷房より暖房のが電気代かかるんやけどこんなもんなん?
イメージだと冷房のほうがかかるイメージあるけど
イメージだと冷房のほうがかかるイメージあるけど
415それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:48.52ID:1WceaduE0416それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:48:58.73ID:MUQtZ7Mo0 >>301
オール電化に騙されたお人好しが今一番苦しんどるんやで
オール電化に騙されたお人好しが今一番苦しんどるんやで
417それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:49:34.15ID:qxDSmmBTd マジで安倍のせい
418それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:49:50.94ID:1WceaduE0 >>410
分散したらええわ
分散したらええわ
419それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:50:26.70ID:SH/+kF9g0 ちなみに明治政府は首都を京都にしようと考えてたが金がなくて断念した
江戸を首都にすればインフラまるごとタダで手にはいるからな
そういうわけで今でも日本の法律では首都は東京と明記されてない
江戸を首都にすればインフラまるごとタダで手にはいるからな
そういうわけで今でも日本の法律では首都は東京と明記されてない
421それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:50:53.65ID:tWslMmlg0 この程度の値上げで大騒ぎするって普段どんな生活しとるんや?
422それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:50:57.06ID:6K4xz/gs0 >>406に付け加えれば東北は日本最大の地熱発電地帯や
それでも値上げするんだからどうしようもないって少し考えりゃ理解できるやろ
それでも値上げするんだからどうしようもないって少し考えりゃ理解できるやろ
423それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:51:07.37ID:LffdllNs0 原発排除した現実
424それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:51:07.97ID:kpgTUI35d >>416
こういう情強気取りの情弱がいちばん厄介
こういう情強気取りの情弱がいちばん厄介
427それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:51:38.66ID:MUQtZ7Mo0 >>16
強豪国打ち破った仲間やんか
強豪国打ち破った仲間やんか
429それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:51:57.37ID:qAnPTDbU0 >>386
イギリスって寒いだろうにどうやって生きてんのあいつら
イギリスって寒いだろうにどうやって生きてんのあいつら
430それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:11.21ID:1WceaduE0 >>425
沖縄に押し付けてるのも東京が危機感ないせいやな
沖縄に押し付けてるのも東京が危機感ないせいやな
431それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:29.76ID:HWxnt86n0 >>406
お前の言ってるブレイクスルーしなきゃ使い物にならない論はニュージーランドと日本の会社で論破されてるんやけど
頭足りてないんか?
原発使うよりええって話なんやけど
火力増やしたいなら増やせば?
何がしたいんやお前
論点ずらしまくってんなよ理解できた?
お前の言ってるブレイクスルーしなきゃ使い物にならない論はニュージーランドと日本の会社で論破されてるんやけど
頭足りてないんか?
原発使うよりええって話なんやけど
火力増やしたいなら増やせば?
何がしたいんやお前
論点ずらしまくってんなよ理解できた?
432それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:32.34ID:NDeKnEWQa ムハンマド「No KSD」
433それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:33.89ID:DqjHMjL60 まぁ1番悪いのは事故を起こした東電なんですけどね
434それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:37.65ID:dLjAXSZJ0 関東平野って茨城沿岸部とか北関東の農地考えたらまだまだポテンシャルあるけど他の地域って上がり目ある?
琵琶湖運河でも掘るか?
ほっときゃ人口減って勝手に土地空くけどさ
琵琶湖運河でも掘るか?
ほっときゃ人口減って勝手に土地空くけどさ
435それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:52:47.49ID:1WceaduE0 >>429
家の作りが冬用になってると思う
家の作りが冬用になってると思う
437それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:06.18ID:SH/+kF9g0438それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:07.87ID:2HG0Mql00 自民党に殺される!!!
439それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:17.91ID:WJoPW0Y60 ワイの大学も電気不足でヤバいから節電しろってうるさいわ
441それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:22.13ID:NLurhWMm0 企業努力もしないで便乗値上げできる企業はいいよな
444それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:46.25ID:PHw4N0f4a >>433
いや安倍晋三や
いや安倍晋三や
445それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:51.45ID:d5vY7RRDa 暖房と加湿器つけるのと、風邪引いて病院行くのどっちが安いかな
446それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:58.23ID:rzCjGzNoM 原発嫌ならそのまま値上げを甘んじて受け入れればいいじゃん
447それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:53:59.42ID:vX8lifQA0 コンビニ・スーパーも電気代アップするんか?
448それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:54:22.76ID:PfrZKW2o0 今こそ世界システム
449それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:54:23.36ID:1WceaduE0 >>437
30年後なんてガソリン車死滅しとるわな
30年後なんてガソリン車死滅しとるわな
450それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:54:49.16ID:h6c27vZ3d 来年北海道で一条工務店でオール電化建てるワイはどうなるんや😨
451それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:05.72ID:N/3pA1bha オワタとかふざけて言ってる奴は大丈夫だろ
452それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:06.98ID:HWxnt86n0454それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:12.71ID:hs+vOqRq0 謎の勢力「左翼のせいで原発が動かせない!!」
なお、現実は東電がガイジ過ぎて原子力規制委員会が呆れて動かせない模様
柏崎刈羽原発でまたテロ対策不備、東電本社社員が無断で情報持ち出し
同原発では、所員が他人のIDカードで中央制御室に不正に入ったり、
複数の侵入者検知設備が長期間故障しながら十分な対策をしていなかったりと、テロ対策の不備が相次いで発覚。
原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令を受け、現在は再発防止に向けた検査が行われている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220728-OYT1T50266/
なお、現実は東電がガイジ過ぎて原子力規制委員会が呆れて動かせない模様
柏崎刈羽原発でまたテロ対策不備、東電本社社員が無断で情報持ち出し
同原発では、所員が他人のIDカードで中央制御室に不正に入ったり、
複数の侵入者検知設備が長期間故障しながら十分な対策をしていなかったりと、テロ対策の不備が相次いで発覚。
原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令を受け、現在は再発防止に向けた検査が行われている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220728-OYT1T50266/
455それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:44.27ID:UFs6vB5K0 >>450
今から薪ストーブでも入れろ
今から薪ストーブでも入れろ
456それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:48.85ID:HprDnI+V0457それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:55:49.73ID:NLurhWMm0 >>450
ツーアウトってとこやなw
ツーアウトってとこやなw
459それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:01.85ID:SH/+kF9g0 まあ、みんなに言えることは生き延びることを除いて自分にあまり多くを期待しないことやな
必要なモノは世間からちょうだいすればええ
必要なモノは世間からちょうだいすればええ
460それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:03.74ID:bPrSn2Es0 節電しろ節電
足りないから節約してくださいよりも価格上げて需要絞った方がよほど合理的やろ
足りないから節約してくださいよりも価格上げて需要絞った方がよほど合理的やろ
461それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:05.93ID:WJoPW0Y60 柏崎刈羽原発ってまだ停止中だっけ?
前倒しでもう稼働させよう
前倒しでもう稼働させよう
462それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:05.98ID:rzCjGzNoM >>450
お金払えば暖かくなるから…
お金払えば暖かくなるから…
463それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:09.81ID:4o+LtYoAd464それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:24.57ID:ucTsJDi00 ありがとう自民党
465それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:25.22ID:W2TvrOIo0 >>450
自転車でも漕いで自家発電しろ
自転車でも漕いで自家発電しろ
466それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:27.42ID:qWZSVJkI0 >>454
えっと・・・関電のことは共産党は賛成なんですか?w
えっと・・・関電のことは共産党は賛成なんですか?w
468それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:44.91ID:vX8lifQA0 >>453
ほんなら値上げラッシュ突入やん🥺
ほんなら値上げラッシュ突入やん🥺
469それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:56:59.70ID:4o+LtYoAd 四国に電気とか要らねーだろし全部東京に送れ😊
470それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:00.92ID:6K4xz/gs0 >>431
は?そこから説明しなきゃ理解できへんの?
110MWクラスって単なる大容量化であって発電事業におけるブレイクスルーってコンバインドプラントに示すような高効率化やろ
大容量でええなら多軸型コンバインドサイクルプラントやA-USCの変圧貫流型でええやん
は?そこから説明しなきゃ理解できへんの?
110MWクラスって単なる大容量化であって発電事業におけるブレイクスルーってコンバインドプラントに示すような高効率化やろ
大容量でええなら多軸型コンバインドサイクルプラントやA-USCの変圧貫流型でええやん
471それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:12.46ID:NLurhWMm0 原発事故ってもこの程度なんやから再稼働しとけよって話やん
472それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:31.33ID:NDeKnEWQa 1万円の光熱費値上げが無理なら家賃5万低いところに引っ越せば2年で引越し代も合わせて元が取れるぞ
473それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:32.69ID:nUN5Jjead 言うても仙台とか宇都宮と変わらんけどな気温
風の冷たさはあれだが
風の冷たさはあれだが
474それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:40.60ID:rzCjGzNoM 高い高い言われて来たプロパンが相対的に安くなって草なんだ
475それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:50.24ID:KIepqw4l0 水シャワー、ドライヤーなし、暖房制限… エネルギー危機で電気代が高騰、ドイツで広がる「節約」の数々
https://www.businessinsider.jp/amp/post-259045
お前らドイツ様はこれだけやってるやぞ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-259045
お前らドイツ様はこれだけやってるやぞ
476それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:57:53.26ID:Teel3pMoM ワイが室温超伝導実現させるからそれまで待っててくれ
477それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:58:03.23ID:1WceaduE0 >>465
温まるし一石二鳥やな
温まるし一石二鳥やな
478それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:58:14.28ID:bSaJPl1O0 ありがとう自民党
479それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:58:55.98ID:TDvtmL+A0 でも自民党に投票しますw
480それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:58:57.07ID:6K4xz/gs0 >>461
ありゃ無理や
ありゃ無理や
481それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:58:58.75ID:q6I/gOpR0 どんな知能してたら
分譲でオール電化にしたろ!てなるんや?
まじで脳に障害あるんちゃうんか・・・
分譲でオール電化にしたろ!てなるんや?
まじで脳に障害あるんちゃうんか・・・
482それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:59:10.23ID:6JkmWBUL0 立憲が政権取れば安くなるぞ
483それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:59:11.73ID:eucvtf9E0 >>475
流石ドイツは意識高いな
流石ドイツは意識高いな
484それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:59:45.76ID:G7fiPGYu0 うーん、これは注視!w
485それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:59:50.78ID:1pLyy6UvM >>461
来年の夏まで待て
来年の夏まで待て
486それでも動く名無し
2022/11/25(金) 13:59:57.83ID:KIepqw4l0 >>478
よくそれいう奴いるが野党でも変わらんぞ
よくそれいう奴いるが野党でも変わらんぞ
487それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:00:03.61ID:1WceaduE0 >>481
そもそもある程度高層のマンションは火が使えんよ消防車届かねえし
そもそもある程度高層のマンションは火が使えんよ消防車届かねえし
488それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:00:08.28ID:qWZSVJkI0 >>475
だってイギリスとドイツには自民党ないし
だってイギリスとドイツには自民党ないし
489それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:00:22.29ID:IOUuZfs50 原発止めたんだから仕方ないよね
490それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:00:33.65ID:HoYH7SoH0 これでも欧州よりはかなりマシという事実
491それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:00:46.69ID:1WceaduE0 そもそもマンションは断熱性高いから暖房とかいらんし
492それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:05.74ID:WJoPW0Y60 岸田頼むわ
493それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:14.00ID:+pdb+4mja 原発事故る確率より核撃たれる確率のが高いやろ
何ビビってんねん
何ビビってんねん
494それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:26.48ID:dLjAXSZJ0 EVで無料充電スポットの近くに住んでV2H使いながら電気乞食してる人間とかおらんのかな
理論上電気代0円にできひんか?
理論上電気代0円にできひんか?
495それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:28.94ID:wZdKz+m40 消える補助金
496それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:31.36ID:becyJ3p50 東北って原発止まってるんだっけ
497それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:44.80ID:qAnPTDbU0 >>470
追い詰められて変な専門用語を使い出したな
追い詰められて変な専門用語を使い出したな
498それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:01:56.89ID:U7ISiRVp0 東日本とかいう雑魚
もう大阪に遷都すべきやろ
もう大阪に遷都すべきやろ
499それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:02:38.38ID:HWxnt86n0500それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:03:26.08ID:Xmu+GwlQ0 電気代に不満あるなら自分で発電所作れって話だわ文句あるならわーくにから出ていくんやで
501それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:03:37.32ID:HWxnt86n0 >>486
円安政策やってないんだから変わるぞ
円安政策やってないんだから変わるぞ
502それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:03:48.26ID:1WceaduE0 >>499
的を作るようなもんよな
的を作るようなもんよな
503それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:03:52.66ID:6K4xz/gs0 >>497
分からんなら自分が手に持ってる板で調べれば出てくるで
分からんなら自分が手に持ってる板で調べれば出てくるで
504それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:04:05.88ID:KIepqw4l0 >>500
まあ海外のがインフレ酷いんですけどね
まあ海外のがインフレ酷いんですけどね
505それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:04:06.30ID:4o+LtYoAd 中国を見習え。田舎に発電施設あるけどその田舎に電気は通ってないんやで
全部上海や北京に送られるんや
全部上海や北京に送られるんや
506それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:04:16.24ID:DqjHMjL60 事故が起きにくい原発とか万が一事故が起きても被害が小さい原発の開発を急いで欲しいですね
若い人たちに頑張ってほしい
若い人たちに頑張ってほしい
507それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:04:26.85ID:FkLmajo10 人が多いトンキンとその周りは危険だから原発動かさず値上げしまくればいいんでない?
中部や関西は原発ガンガン動かせばええねん
中部や関西は原発ガンガン動かせばええねん
508それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:04:47.09ID:KIepqw4l0 >>501
日本のインフレ率主要国で1番低いぞ
日本のインフレ率主要国で1番低いぞ
509それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:05.15ID:c46sSbJx0 原発反対してたガイジどもが全部払えよ
510それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:15.05ID:nE//K+DS0 古い原子炉消して
新しいの作るべきやった
流石に半世紀前の原発はアカン
新しいの作るべきやった
流石に半世紀前の原発はアカン
511それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:16.46ID:6K4xz/gs0 >>507
PWRはもう動いとるで
PWRはもう動いとるで
512それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:19.19ID:qWZSVJkI0 >>501
円安政策www
円安政策www
513それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:38.25ID:HZP6SyWnM 日本社会最底辺のケンモメンが湧いて出てこれるようならまだまだ大丈夫
こいつらが電気を使えなくなって居なくなったらちょっと心配した方がいい
こいつらが電気を使えなくなって居なくなったらちょっと心配した方がいい
514それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:47.49ID:HprDnI+V0 北海道とか広いんやから
原発ガンガン作って
日本中に送ったらどうや?
最悪事故っても平気やろ
原発ガンガン作って
日本中に送ったらどうや?
最悪事故っても平気やろ
515それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:53.11ID:KR1eKAKpM ヨーロッパは電気代もガス代もめっちゃ下がってる
電気代は10分の1
https://i.imgur.com/NLhB0Ut.png
https://i.imgur.com/OvQad19.png
ガス代は3分の1
https://i.imgur.com/x5u0U2p.jpg
再エネと太陽光嫌いな壺ウヨイライラスレ
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
一番コストが高い原発
http://imgur.com/UOJ63Rx.jpg
【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143
電気代は10分の1
https://i.imgur.com/NLhB0Ut.png
https://i.imgur.com/OvQad19.png
ガス代は3分の1
https://i.imgur.com/x5u0U2p.jpg
再エネと太陽光嫌いな壺ウヨイライラスレ
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
一番コストが高い原発
http://imgur.com/UOJ63Rx.jpg
【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143
516それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:05:53.63ID:vYdNKN7Va オール電化厳しい言うけどガスも灯油も高くね?
517それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:06:28.03ID:nqBXBtKVd >>510
そんな技術はないんだなあ
そんな技術はないんだなあ
518それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:06:31.61ID:kApuqqN80 電力自由化なんて馬鹿なことやってるから余計に高くなったやんけ
519それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:06:48.88ID:Xmu+GwlQ0520それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:07:01.84ID:6K4xz/gs0522それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:07:36.98ID:HWxnt86n0 >>470
お前の言うブレイクスルー起きなくても他じゃ使い物になって総電力の一端を余裕で賄ってるってことやなサンガツ
そもそも作って発展させていってないのに頭からブレイクスルー考えて駄目作らんとか言い出すなら原発も論外やで
お前の言うブレイクスルー起きなくても他じゃ使い物になって総電力の一端を余裕で賄ってるってことやなサンガツ
そもそも作って発展させていってないのに頭からブレイクスルー考えて駄目作らんとか言い出すなら原発も論外やで
523それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:07:46.15ID:bSAePiuWH これでも原発反対とか言う政党おるの?
524それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:07:54.89ID:1WceaduE0 >>521
タワマンは全部オール電化やぞ
タワマンは全部オール電化やぞ
525それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:07:59.57ID:yyAK1wlga526それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:01.80ID:hO6Aj8QB0 >>140
クソガイジニートの発想
クソガイジニートの発想
527それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:10.61ID:dLjAXSZJ0528それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:11.71ID:p2ffH5k3a 政権変わったら劇的に何か変わると思うのが間違い
民主が政権とっても自民が取り返しても大して変わらんかったやろ
消費税上げるの決めたの民主やし自民も政権奪取後下げようとはせんかったやん
民主が政権とっても自民が取り返しても大して変わらんかったやろ
消費税上げるの決めたの民主やし自民も政権奪取後下げようとはせんかったやん
530それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:23.53ID:6K4xz/gs0 >>522
ああ逃げるのね了解
ああ逃げるのね了解
531それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:53.75ID:uztWrC430 >>522
お前の負けや
お前の負けや
532それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:08:54.28ID:KIepqw4l0533それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:09:09.99ID:pKiSznPta インフラが値上げしてないからまだインフレじゃないとか言ってたやつこれで満足か?
534それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:09:12.12ID:Ztgzkt4U0 やめちくり~
535それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:09:27.24ID:qLISUME+0 >>506
飯塚幸三かな
飯塚幸三かな
537それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:09:40.69ID:O4aC9e7v0 いやでも消去法で冷静に考えてみようよ
自民しかありえないよね
自民しかありえないよね
538それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:09:57.90ID:OrxTcT/xa 安いなんて概念はもう終わったんや
539それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:10:10.18ID:LLBeq6ZF0 ワイ関電民原子力発電してくれて感謝
540それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:10:15.98ID:Ztgzkt4U0 >>522
ダッサいな君…
ダッサいな君…
541それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:10:43.78ID:KIepqw4l0 >>515
ちなみに安くなった!って言ってもまだまだ日本よりたけーからな?
ちなみに安くなった!って言ってもまだまだ日本よりたけーからな?
542それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:11:18.01ID:g7Q25jLLd543それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:11:35.12ID:hM2lGlNEa544それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:11:35.87ID:IJ5JEAe3M ありがとう菅直人
ありがとう孫正義
ありがとう孫正義
545それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:11:59.13ID:Ztgzkt4U0546それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:12:02.80ID:Avg+Tan40 ワイの東京電力1000株がえらいことになってて草生える
電気料金もっと値上げしてもええわ
電気料金もっと値上げしてもええわ
547それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:12:19.75ID:OYpRIzlCa548それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:12:26.42ID:5I24clXMM 太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい?
「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」と語る
米国はトランプ政権の時代にパリ協定を離脱したが、米国のグローバル企業はトランプ政権の化石燃料回帰に関係なく、気候変動対策に注力している。石炭や原子力が中心だった中国も、エネルギー政策を風力や太陽光などの再生可能エネルギーに猛スピードで転換させつつある。中国企業は太陽光パネルだけでなく、風力においても高い競争力を有するまでになった。
それに対して、日本は東日本大震災後の10年間に、風力発電や太陽光を捨てて石炭火力とガス火力にシフトするという、今から振り返れば残念な決断を下してしまった。世界の趨勢の真逆をいったわけだ。結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654
安倍という日本人の全ての足を引っ張る売国奴
「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」と語る
米国はトランプ政権の時代にパリ協定を離脱したが、米国のグローバル企業はトランプ政権の化石燃料回帰に関係なく、気候変動対策に注力している。石炭や原子力が中心だった中国も、エネルギー政策を風力や太陽光などの再生可能エネルギーに猛スピードで転換させつつある。中国企業は太陽光パネルだけでなく、風力においても高い競争力を有するまでになった。
それに対して、日本は東日本大震災後の10年間に、風力発電や太陽光を捨てて石炭火力とガス火力にシフトするという、今から振り返れば残念な決断を下してしまった。世界の趨勢の真逆をいったわけだ。結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654
安倍という日本人の全ての足を引っ張る売国奴
549それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:12:34.70ID:BeYweca7a >>522
ガチ勢出てきてビビったんやろなあ…
ガチ勢出てきてビビったんやろなあ…
550それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:02.97ID:TDyQKXh10 太陽光ならただ
551それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:07.31ID:3A1PSfqcM つーか元々オール電化にしてる時点でバカだろ
燃料→電気→熱の何をどう考えたらいいと思えるんだ?
燃料→電気→熱の何をどう考えたらいいと思えるんだ?
552それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:08.72ID:1c2GXErKM とりあえず無能揃いの東電に値上げを転嫁しとけばええやろ?
553それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:38.16ID:KIepqw4l0554それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:38.54ID:/2J4g+qgd 自分で公共料金やら生活必需品代払ってないニートネトウヨほどたった数千円上がって何が問題なの?とかほざくよな
このスレにもおるけど
このスレにもおるけど
555それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:13:53.35ID:WDxeBoh60 ハイパーインフレで草
556それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:14:20.63ID:HWxnt86n0557それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:14:35.21ID:BeYweca7a558それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:14:43.01ID:o2kVhYkja オール電化の家ってどうなるんや?
559それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:15:13.58ID:G51LiE+c0560それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:15:20.87ID:3Iyy7OrP0561それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:15:32.20ID:oUNz8uXg0 でも自民党は“感動”をくれたから……
562それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:15:35.84ID:g7Q25jLLd563それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:15:52.09ID:tVmpYpRfa564それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:16:40.35ID:dWbSmkE90 野党がだらしないから自民党が勝手する
野党には入れられんわ
野党には入れられんわ
565それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:16:45.73ID:HWxnt86n0566それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:16:52.96ID:jUPOtL9Y0 >>522
煽りじゃなくて知識量でここまでボッコボコにされてる奴久々に見た
煽りじゃなくて知識量でここまでボッコボコにされてる奴久々に見た
567それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:17:03.06ID:5I24clXMM 戸建てのG民は無料でつけてくれる太陽光パネル会社あるからきちんと選んでつけたほうがええぞ
(20年後に無料でパネルくれるとかそんな感じだったはず)
役所に聞いたりしてもええかも
(20年後に無料でパネルくれるとかそんな感じだったはず)
役所に聞いたりしてもええかも
568それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:17:18.09ID:GDZdX0vF0 >>558
どうもなってへんぞ
どうもなってへんぞ
569それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:17:20.11ID:HprDnI+V0 今家建てるなら
大体オール電化ちゃうんか?
ガス使ってる新築とかまぁ見ないわ
大体オール電化ちゃうんか?
ガス使ってる新築とかまぁ見ないわ
570それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:17:27.26ID:lg8/E+nB0 いいよいいよー
571それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:17:47.03ID:HWxnt86n0572それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:18:12.50ID:2LKYxdje0 終わりだよこの国
573それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:18:20.32ID:jUPOtL9Y0 >>567
20年経ったパネルは要らないやろ…
20年経ったパネルは要らないやろ…
575それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:18:52.52ID:hwKt7eiy0 デフレ国家にはエエ刺激よ
このままインフレしていけば適正な経済に戻るやろ
このままインフレしていけば適正な経済に戻るやろ
576それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:18:55.72ID:HWxnt86n0 原発はブレイクスルーしない限り事故って危ないし事故起こした事例もあるから使い物にならん
これでええんか?w
頭使えよほんま
これでええんか?w
頭使えよほんま
578それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:09.96ID:gECYQG//0 ワイも去年より使用量下がってるのに電気代上がってるわ
579それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:11.71ID:DqjHMjL60 無料の太陽光パネルって維持費かからんのか?
580それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:22.62ID:SdKQqpSUa 東京「EV補助金100万円😠」
東京「電気足りない節電して😭」
東京「電気足りない節電して😭」
581それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:26.63ID:Ig4JoEoC0 火力もCO2出さなけりゃええんやろ!アンモニア燃やしたろ!
とかやっとるけどCO2の代わりに窒素化合物出るから後々問題視されるんやろな
とかやっとるけどCO2の代わりに窒素化合物出るから後々問題視されるんやろな
582それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:46.55ID:vYB6bXpDa 碌な資源もない日本だと原発に頼って生きていくしかないのになんで再生可能エネルギーとか自然発電に行こうとしたんや?
583それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:52.36ID:4QJcO/gU0 もうションベンで洗濯するしかないやろ
584それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:19:52.57ID:SbwpoLhK0 でも消去法で自民党しかないよね?
585それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:02.07ID:08Y5dv1s0 >>567
問題はそのパネルの捨て方や
問題はそのパネルの捨て方や
586それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:02.26ID:fK3hDkNn0 マジできついよな
冬来るのマジでこわい
冬来るのマジでこわい
588それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:10.40ID:HWxnt86n0589それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:10.43ID:gECYQG//0 >>576
これ以上恥晒す前にごめんなさいしとき
これ以上恥晒す前にごめんなさいしとき
590それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:11.72ID:z+0mMO/LM お前ら東電を無能無能いうけど
東電はワイらの想像を超える無能やぞ
東電はワイらの想像を超える無能やぞ
591それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:12.19ID:FW/lrjXMp >>574
じゃあなんで再生エネ比率高いぃ欧米のが電気代高いの?
じゃあなんで再生エネ比率高いぃ欧米のが電気代高いの?
592それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:19.03ID:lg8/E+nB0 電気代の値上がりとかノーダメだわ
そんな事より相続税無くしてくれよ
そんな事より相続税無くしてくれよ
593それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:35.13ID:4QJcO/gU0594それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:20:59.80ID:OYpRIzlCa595それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:07.77ID:KM/NL6zja 2度と電気使わんわ
死ね
死ね
596それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:25.70ID:5I24clXMM >>573
サンパワーの保証は実にシンプルです。
25年間の間に何か不具合が出た場合には無償で対応してくれます。
ちなみに発電量は、当初の5年間の発電量の95%を出力保証として補償してくれます。
機器保証の対象機器は以下になります。
https://solar-generation.net/archives/5731#i-3
愚民はなんにも知らないんだな
サンパワーの保証は実にシンプルです。
25年間の間に何か不具合が出た場合には無償で対応してくれます。
ちなみに発電量は、当初の5年間の発電量の95%を出力保証として補償してくれます。
機器保証の対象機器は以下になります。
https://solar-generation.net/archives/5731#i-3
愚民はなんにも知らないんだな
597それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:33.13ID:4QJcO/gU0 韓国カルト統一自民党ではダメだ
598それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:34.75ID:1WceaduE0 >>595
使ってるやん
使ってるやん
599それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:44.94ID:g7Q25jLLd >>580
EVはピークシフトさせるから電力網から見たらむしろありがたい定期
EVはピークシフトさせるから電力網から見たらむしろありがたい定期
600それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:51.67ID:CfofXwFh0 >>595
スマホ使用すなーっ☝
スマホ使用すなーっ☝
601それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:21:54.41ID:3Iyy7OrP0 >>571
かわいそうやからレスしたるけど前提に(日本の規模では)ってのがあるんちゃうのか?
小さい国ででかい川豊富なら水力で全部賄えても日本では無理やろ?
それこそ水力発電量が何倍にもなるブレイクスルーないと無理や
地熱もニュージーランド規模なら行けても日本規模やと発電量的にメインにしにくいということちゃうの?
つーかニュージーランドの人口と日本の人口どれくらい違うか知ってる?
かわいそうやからレスしたるけど前提に(日本の規模では)ってのがあるんちゃうのか?
小さい国ででかい川豊富なら水力で全部賄えても日本では無理やろ?
それこそ水力発電量が何倍にもなるブレイクスルーないと無理や
地熱もニュージーランド規模なら行けても日本規模やと発電量的にメインにしにくいということちゃうの?
つーかニュージーランドの人口と日本の人口どれくらい違うか知ってる?
602それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:22:01.58ID:tVmpYpRfa >>587
いや失われた30年のうちの3年だけ出されてどっちもどっち言われても9割の27年政権維持しとる奴を許すわけにはいかんわ
いや失われた30年のうちの3年だけ出されてどっちもどっち言われても9割の27年政権維持しとる奴を許すわけにはいかんわ
603それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:22:22.79ID:oP5rdfNE0 東北でオール電化にしてるような奴は3割位はまだ大丈夫やろ
604それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:22:26.61ID:5I24clXMM >>591
ヨーロッパは電気代もガス代もめっちゃ下がってる
電気代は10分の1
https://i.imgur.com/NLhB0Ut.png
https://i.imgur.com/OvQad19.png
ガス代は3分の1
https://i.imgur.com/x5u0U2p.jpg
壺悔しいか?
ヨーロッパは電気代もガス代もめっちゃ下がってる
電気代は10分の1
https://i.imgur.com/NLhB0Ut.png
https://i.imgur.com/OvQad19.png
ガス代は3分の1
https://i.imgur.com/x5u0U2p.jpg
壺悔しいか?
605それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:22:29.00ID:HWxnt86n0606それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:22:47.98ID:5I24clXMM607それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:23:16.22ID:CfofXwFh0 >>588
君多分やけど原発で頭の中一杯に言ってるからID:6K4xz/gs0ちゃんが言ってること何一つ理解できてへんで
君多分やけど原発で頭の中一杯に言ってるからID:6K4xz/gs0ちゃんが言ってること何一つ理解できてへんで
608それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:23:23.33ID:HWxnt86n0609それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:23:25.61ID:FKuvWuei0 今のうちに充電しておかないと
610それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:00.81ID:4QJcO/gU0 韓国カルト統一自民党は投票先として最悪
オススメはれいわ新選組か共産党
オススメはれいわ新選組か共産党
611それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:21.45ID:4o+LtYoAd 嫌儲板でのレスが遅くなってきた時が一番ヤバいな。最下位が脱落していったってことやもん
612それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:38.22ID:p2ffH5k3a613それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:43.38ID:G51LiE+c0 安倍ちゃんありがとう
614それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:43.74ID:TL8q8zBra >>588
自分からレスバ終わらせたのに他の奴らからバカにされたらブチギレてるの草
自分からレスバ終わらせたのに他の奴らからバカにされたらブチギレてるの草
615それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:24:51.83ID:SdKQqpSUa いつもなんだかんだぎりぎりでセーフだから大丈夫やろ
ワイ東京住みやからほかから電気もらえるだろうしな
ワイ東京住みやからほかから電気もらえるだろうしな
616それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:25:09.12ID:w/iJ4e0a0 ウクライナより暖かいからセーフ
617それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:25:25.53ID:TXZ2CrED0 やっぱ原子力ってエコなクリーンエネルギーなんじゃ…🤔
618それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:26:12.96ID:HWxnt86n0619それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:26:15.20ID:U25+vnWaM 九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか?
https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/020/218000c
蓄電池工場をここにも早く作っておくべきやったな
パワーエックス、岡山県に蓄電池工場 日本最大規模
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC234DI0T20C22A6000000/
https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/020/218000c
蓄電池工場をここにも早く作っておくべきやったな
パワーエックス、岡山県に蓄電池工場 日本最大規模
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC234DI0T20C22A6000000/
622それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:26:31.40ID:Ig4JoEoC0 みんなエコかそうやないかとか割と雰囲気で言っとるからな
今は間伐材燃やして発電するのはエコ扱いやけど
ちょっと前は間伐材使った割り箸はエコやないとか叩かれまくっとったし
今は間伐材燃やして発電するのはエコ扱いやけど
ちょっと前は間伐材使った割り箸はエコやないとか叩かれまくっとったし
624それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:26:45.95ID:5QWda1MG0 またプロテインが値上がってしまうやん
625それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:02.09ID:3c1OEojJp >>604
だからその値段みても日本より高いぞアホ
だからその値段みても日本より高いぞアホ
626それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:08.32ID:HWxnt86n0627それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:17.14ID:JyA4TtJl0628それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:28.54ID:SbwpoLhK0629それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:36.47ID:TXZ2CrED0 >>623
言うほど日本にテロリスト来る?
言うほど日本にテロリスト来る?
630それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:27:50.12ID:JyA4TtJl0 >>614
草
草
631それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:28:00.13ID:/iNJ0Wma0 東北じゃなくて東京電力は?
632それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:28:06.74ID:HWxnt86n0633それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:28:26.30ID:5uZq+I0QM 「まるで喜劇」? 安倍晋三前首相、なぜ今「原発議連」顧問か
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/020/081000c
発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る
経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円~11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html
売国保守原発馬鹿の壺ウヨと安倍の害悪
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/020/081000c
発電コスト試算 原発11. 7円以上で太陽光上回る
経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円~11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html
売国保守原発馬鹿の壺ウヨと安倍の害悪
634それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:28:41.19ID:P57HiYcna 九州民やけどセーフですか?🥺
635それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:28:46.24ID:Jky+xBrQd636それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:29:24.06ID:X/NwHtSz0 自民党って日本を破壊しまくっているよな
637それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:29:38.96ID:JludCIMP0 ID:HWxnt86n0
レスバで負ける→煽られる→発狂の黄金パターンやん
レスバで負ける→煽られる→発狂の黄金パターンやん
638それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:29:39.39ID:3Iyy7OrP0639それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:30:08.20ID:HWxnt86n0 結局まともな反論無くて草
原発はブレイクスルーしない限り事故って危ないから駄目でーすw
原発はブレイクスルーしない限り事故って危ないから駄目でーすw
640それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:30:10.28ID:pL4pI88y0 >>631
安泰やで
安泰やで
641それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:31:48.11ID:Jky+xBrQd642それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:31:49.85ID:HWxnt86n0643それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:32:15.37ID:w/iJ4e0a0 >>629
警備ガバいのはバレたよね…
警備ガバいのはバレたよね…
644それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:32:38.77ID:Mba5ssC30 >>634
空気読んで上げるやろ
空気読んで上げるやろ
645それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:32:53.87ID:HWxnt86n0646それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:33:12.34ID:g0TjGQiIM ネトウヨって、本当に原発好きだし、アンチ再エネだよね
https://www.po-jama-people.info/entry/2018/09/03/130340
答え↓
安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
https://www.po-jama-people.info/entry/2018/09/03/130340
答え↓
安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
647それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:33:54.20ID:HprDnI+V0648それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:34:15.85ID:pFLlSBZo0 地熱ガイジくん発電しすぎて真っ赤になってて草
暴走してるから冷却して誰か発電止めてやれよ
暴走してるから冷却して誰か発電止めてやれよ
649それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:34:19.07ID:b1hK4tz70 ありがとう自民党
650それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:34:42.21ID:6FbYVF2NM 壺ウヨは日本を恨んでるから原発で日本を破滅させたいからな
https://i.imgur.com/sm5JrWE.png
https://i.imgur.com/sm5JrWE.png
651それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:35:02.87ID:3c1OEojJp652それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:35:06.38ID:jPzDVmrB0 ありがとう安倍晋三 ありがとう自民党
この状況で消費税上げる気満々なんだろうし
この状況で消費税上げる気満々なんだろうし
653それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:35:26.13ID:HWxnt86n0654それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:35:48.63ID:7rVWRypGM >>163
偉いし勝ち組や
偉いし勝ち組や
655それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:36:07.37ID:HWxnt86n0656それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:36:24.61ID:MwzQn+fv0 再生エネルギーは地元の反対運動で出来ないからね
ビルにソーラーパネル付けるのが精一杯や
ビルにソーラーパネル付けるのが精一杯や
658それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:37:01.20ID:HWxnt86n0 >>647
ニュージーランドで使い物になってるで
はい論破w
186 それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:15:15.84 ID:6K4xz/gs0
毎回地熱に謎の夢見てる奴おるけどあんなもんブレイクスルーでも起きなきゃ使い物にならんで
ニュージーランドで使い物になってるで
はい論破w
186 それでも動く名無し 2022/11/25(金) 13:15:15.84 ID:6K4xz/gs0
毎回地熱に謎の夢見てる奴おるけどあんなもんブレイクスルーでも起きなきゃ使い物にならんで
659それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:38:06.69ID:OHh/PpOPM 世界の潮流に逆らう安倍国連に拒否られるw
深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で、日本政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1209
深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で、日本政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1209
660それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:38:20.58ID:HWxnt86n0 もうガイジ連呼の中傷と反論無しのお前負けなんだあああしかできてないやん
どっちが発狂してんねん
どっちが発狂してんねん
661それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:38:31.50ID:3c1OEojJp662それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:39:02.23ID:MwzQn+fv0 地元民は夢より安全と環境やからね
熱海の土砂崩れも山にソーラーパネル付ける工事で起きたし
熱海の土砂崩れも山にソーラーパネル付ける工事で起きたし
663それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:39:21.43ID:4o+LtYoAd664それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:39:37.56ID:426dRExU0 関西なんか7月から値上げやったやろ
665それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:39:43.15ID:y9SuJpmx0 原発をコスト重視(笑)のしょーもない運用しかできない日本の電力会社が悪いね
666それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:39:53.20ID:Jky+xBrQd667それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:40:29.95ID:mxo284Kod こんな微増程度で悲鳴上げてるやつってどんな生活してんの
668それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:41:36.86ID:KQg88yZX0 九電が一番ええな
原発動かしてるし夏は再エネでかなりの量賄えるし
九州は原発動かすのに他地域に比べて反発少ないのええわ
原発動かしてるし夏は再エネでかなりの量賄えるし
九州は原発動かすのに他地域に比べて反発少ないのええわ
669それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:42:10.21ID:iChW1inp0 >>659
この時はまだロシアがおとなしかったからなあ
この時はまだロシアがおとなしかったからなあ
670それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:42:28.44ID:ruF6UclPM 東電って地味にシャレにならん無能ガイジやからな
671それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:42:36.11ID:MwzQn+fv0672それでも動く名無し
2022/11/25(金) 14:42:37.40ID:aQ74MChJ0 ビットコイン復活したら自家ソーラーでガッポガポてマ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- アメリカがロシアと組んで バルト三国 欧州全土から撤退の可能性 ウクライナ負けた😢
- ヤフコメで出てくる謎のエキスパートの魅力 [342017262]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 🏡依存症の人のために
- 久しぶりにモンハンしたらおもんなさすぎ
- 【悲報】父親「自分か妻が倒れれば面倒を見る人がいなくなる」、重度の知的障害の息子(44歳)を殺害