主人公の性別選べるゲームで女選ぶ奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 08:21:54.49ID:OUBwz9ks0
ワイとは相容れぬ存在
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:09:40.83ID:14RUyHQi0
ワイはね、女主人公でイケメンかショタとイチャイチャしたいんだよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:09:46.51ID:c2Eeq3NU0
男のケツを見たくないというより女のケツ太ももを見たいから女にする
何が嫌いかより何が好きかで自分だそうや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:09:56.73ID:AbhAFhmm0
FF14とか1000時間以上やるのに
男操作するとかモチベ保たんわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:10:01.44ID:9Ff+h3lv0
主人公喋るタイプなら女にする
喋らないタイプなら男にする
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:10:27.45ID:rkm7cY46d
いつも筋肉マシマシの黒人男にしてるわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:11:34.97ID:Q41u6wla0
ロボットフィギュア買うやつと美少女フィギュア買うやつの違い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:11:45.28ID:/NecK4Tsd
女キャラ使うやつの言い訳でありがちな女専用装備がーとかあるけど今日日そんなゲームねーよな何十年前の話してるんやw
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:11:57.16ID:ctSctszs0
あと10年くらいしたら
中韓の美形キャラオープンワールド結構出てるんやろうな
と思うと若いゲーマーもまぁまぁ恵まれてるじゃない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:12:28.24ID:s5F+yEas0
>>165
>>166
お前ら両方ともゲーム楽しめてないぞ
なぜなら開発側がいつも気にしてる没入感という視点がないから
グラフィックに力入れるのも操作性良くするのも全ては没入感の為
それを無視してる時点でお前らはゲームを楽しめてない
精々そのゲームの要素で箱庭を作って遊ぶだけ

それでよくゲーム語ろうと思ったな
消えろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:12:39.18ID:H/na2HeZd
MODなしスカイリムとかダクソは女にしてもかわいくないしオシャレな服もないから男でいいげど
それ以外は女だわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:12:52.14ID:UzP9SRSK0
男主人公と会話したいから女にする
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:13:39.21ID:14RUyHQi0
>>177
開発の意図通りの遊び方しかできないなんて可哀想
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:13:44.25ID:GER54aVA0
紀貫之ならどっち選ぶんや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:13:54.38ID:TcQX2G/l0
日本人がオンゲの姫プレイの楽しさ知ったらやめられないならわかるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:14:24.44ID:8z6G67wR0
主人公=自分って考えがないから男女関係なく気に入ったものを選ぶわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:15:04.57ID:s5F+yEas0
>>180
開発側の意図通りの遊び方すら出来ない奴が何を遊べるんや?
ゲームってのは自分の箱庭創造キットやなくて自分自身の人生として味わうものなんや
そこが分かってない奴はいつまで経っても何も分からない
シムシティとかリムワールドとかやってろよ永遠に
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:16:54.62ID:14RUyHQi0
>>184
頭カチカチやね
君の言う開発の意図とやらも君の妄想なんやろな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:16:57.18ID:s5F+yEas0
>>185
「神視点」なんじゃなかったのか?w分かってねえなあ
主人公は「俺」なんだよ
主人公は「自分自身」なんだよ
没入感ってのはそうやって初めて産まれるもんだ
お前が感じてる没入感もどきはただゲームのキャラが意図通りに動いた時の快感だけ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:17:29.50ID:TcQX2G/l0
ホモ界隈だとタチ(男役)が3割でネコ(女役)が5割、バリ(どっちもいける)が2割らしい
ワイは猫やな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:17:46.93ID:zYgfZWbgd
キャラクリかぁ…肌の色緑のハゲのおっさんにします!w

こういう人どう思う?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:13.52ID:s5F+yEas0
>>186
妄想ならなんで殆どのゲームで「没入感」が大事にされてるんやろなぁw
ゲームを長く楽しんで貰うためには没入感こそ必須
神視点やと自身の人生ではないから辞めるのも簡単積むのも簡単
だから没入感なんだよ 分かるか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:20.84ID:ralezxl/0
>>187
お前は女が主人公の男向けゲームする時どうするんや?没入感感じれんやろ
ホライゾンとかさ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:28.80ID:wR68eqFT0
>>177
視野狭すぎ
別に主人公に成りきらなくても没入はできる
お前は少女漫画読んでも全く面白さ感じないんか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:31.37ID:TcQX2G/l0
バリじゃなくてリバだった
リバ猫やな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:18:47.73ID:s5F+yEas0
>>191
そもそもそういうゲームはやってない
今まで女を操作するハメになったことはない
論破
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:50.53ID:YcWVthlb0
>>156
リアルも女と偽らないならええと思うけどな
俺基準だとリアル女と偽ったらネカマ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:07.48ID:s5F+yEas0
>>192
漫画は面白いが没入感は感じない 何故なら主人公は自分自身ではなくあくまで主人公だから
没入感という言葉は自身を世界の中に入れて初めて成り立つ言葉なんだよ
主人公を動かせたとかの低俗なあっさい喜びを没入感というワードに置き換えるな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:19.04ID:14RUyHQi0
>>194
そんな狭い見識でよくゲームを語ろうと思ったな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:29.45ID:E+F63BdP0
ワイもついつい男選んじゃうンゴねぇ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:46.05ID:IHVq8ElY0
これ主人公が喋るか喋らないかで変わるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:02.27ID:kviMgtGi0
だって可愛い子見たいし…
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:15.32ID:zYgfZWbgd
>>194
お前が異常なだけやん
同性主人公以外のゲームをやるのはおかしい!って思ってるのか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:46.27ID:s5F+yEas0
>>195
そもそも手を出してないという話なんやが
女を使って没入感は得られるのは女か女体化願望のある男か性別が曖昧になっとるカマホモヤローだけや
ワイはそいつらではないからその喜びを享受することはできない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:59.90ID:wR68eqFT0
>>197
ほな君は主人公に自己投影しないと物語に没入できない感受性が低い人間ってことやな
感性が低いと大変やな頑張れよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:22:50.09ID:s5F+yEas0
>>198
女体化願望のある男が没入感を感じるゲームをやることが見識に含まれるのか?
ワイはそうは思わん 自分自身をゲームの世界の主人公として置く、そして没入感を得る
その経験こそゲームの見識に繋がる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:18.87ID:TcQX2G/l0
>>200
女がいいってより男声優の声ずっと聞きたくないからな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:36.11ID:s5F+yEas0
>>202
話を逸らすなよ 没入感が得られるか否かの話であってそういうゲームをやる事自体は否定してない
ただ女主人公で没入感を得るのはまともな男なら無理だということ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:24:10.11ID:ralezxl/0
>>203
おまえのいう喜びってなんなんや
男じゃなきゃ感じれん喜びなんか?ちんぽやん
主人公と同じものを見て一喜一憂する中は無いんか?なんでお前の決めたルールがあるんや
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:24:25.03ID:YcWVthlb0
ECOってネトゲが昔あったんだけど
自キャラをむしゅめと呼び合って女キャラを使わないやつ頭おかしいみたいな空気だった
どう考えても異質だったけど平和だった気がする
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:25:14.76ID:s5F+yEas0
>>204
逆に聞くけどそれ以外の楽しみ方で没入感が得られるのか?w 自身の人生としてゲームをプレイすること以外の「没入感」がまやかしなのはさっき説明したぞ
上っ面だけの快感を没入感と誤解して本質を楽しめない感性の低い人間はお前のほうや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:25:15.26ID:trVMs3EMp
よう感情移入できるな
それこそお前ら馬鹿にしてるなろうとか好きな部類ちゃうん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:25:20.02ID:ccPggDUNM
主人公に感情移入って感覚が分からんわ
あくまで作品を見てるだけなのに
ドラマ見てるとき自分を吉沢亮と思い込むか?
そらサイコパスやで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:16.25ID:8AOdPHM60
めっちゃ必死な奴おって草
何のコンプレックスがあんねんw🤣
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:24.21ID:s5F+yEas0
>>208
そうやって枝葉を指摘して難を逃れたつもりになるよな
本質的にゲイとか女になりたいとかでもない限り没入感は得られないだろ それは自分の人生ではないんだから
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:27.37ID:6pI0BueJa
ほんまにどんな話題でもレスバ発生するんやな草
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:27:03.04ID:wR68eqFT0
>>210
君は感じてないのにそれが没入感じゃないなんて何で断言できるんや?
自分の感受性が低いだけやからそんなに無理せんでええで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:27:32.83ID:s5F+yEas0
>>213>>215
ワイの本質的な「没入感」の話には絶対に触れてこないんだよな
まあそうだよな
まともな男が女キャラで没入感が得られないのは自明の理だからなww
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:27:35.39ID:wUZMRCLBa
最近はジェンダーレスとか一部ガイジの声がでかすぎるせいか、外見は性別関係無しに選べるようになってるんやな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:28:22.17ID:SZ6LFdUw0
レスバの練習中かな?
まあ頑張ってくれや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:28:24.23ID:xoFYxSF50
女でデカい剣とか超絶アクションしてたら全然リアル感ないやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:28:49.21ID:PFiuRjO0M
真のキモオタワイ、ソロゲーのときは女を選びポケモンみたいなゲームでは男を選ぶ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:29:21.25ID:ePUaJoxka
男キャラにするやつはホモかゲームに自己投影できるやつやろ
ワイはできんから女一択やわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:29:24.09ID:s5F+yEas0
>>216
何度でも言うけど没入感ってのは「自身の人生」として体験する感覚のことを言うんや
ゲームの世界に入ったような錯覚のことを言うんや
神視点でそれは永遠に得られることはない
まともな男は女主人公で没入感を得られることはない
没入感という言葉を過大に解釈して浅い感情を没入感に含めるんじゃあない!
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:29:35.58ID:IHVq8ElY0
なんやねんこいつ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:30:01.71ID:C3g5W4e4M
ゲームによるな
リアル調のゲームだったら男でそうじゃないなら女使うわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:30:35.36ID:YDqnEGH00
話題がまずキモいのにこれでレスバするやつキショすぎるやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:30:36.78ID:Mkqw+/e60
原神は男選んで後悔した😭
釣りのときとか喘ぎ声きつい😭
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:30:54.73ID:qPxJzJvY0
全部男や
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:02.70ID:14RUyHQi0
>>203
正体表したなセクシスト野郎
単に君が頑迷固陋なだけということがはっきりしたわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:03.36ID:77V10Ph40
格好がえっちだったから原神は男キャラにした
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:51.61ID:ralezxl/0
>>226
ぼつにゅう‐かん〔ボツニフ‐〕【没入感】 の解説

他のことが気にならなくなるほど、ある対象や状況に意識を集中している感じ。 特に、音楽・映画・ゲームのほか、バーチャルリアリティー(VR)などで体験する感覚についていう。

らしいけど別に性別とか関係なさそうなんやが
主人公が化け物でも機械でも成立するやんお前はそういうのやってないやろうけどさ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:55.73ID:4cTHLowld
恋愛要素あるやつは男
ないやつは女にしてるわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:00.37ID:ebJQPTViM
はいはい
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:13.07ID:TcQX2G/l0
10年前くらいにやったラグナロクオンラインで女剣士でプレイしてたらくっそ楽だったからそれ以来基本女やな
あんなの見た目男も女も可愛いのに
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:14.78ID:dod2NxDzd
キタローとハム子やったらハム子選ぶで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:15.68ID:wR68eqFT0
>>224
言葉の意味を勝手に自分で決めたらあかんで
音楽でも映画でも漫画でも人は没入することはできるんや
君はゲームの主人公に自己投影しないとできない能力の低い人間というだけや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:40.24ID:plrj6LBIa
友「なんで女なん?」
ワイ「ああこれ?手が滑って間違えたわw女とかマジありえねーw」
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:32:40.24ID:Zxx4HpqV0
人殺せる系のゲームは女にするわ
殺すたびにボッキする
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:14.27ID:s5F+yEas0
>>231
女体化願望のある女々しい奴かカマホモのどっちかだったのか?罵って悪いな
でもお前らが「まとも」から外れてるのは常識だから
存在は認めるけれど常識外れの人間が
マジョリティの前で気軽に自分の定義をあけっぴろげるんじゃないぞこのカマホモヤロー
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:20.49ID:wUZMRCLBa
アニメもあからさまに女が男より強いと一気に深夜専の駄作になっちゃうから
動きがもっさりとか重い武器持てないとかいっそ上級者向けにすれば良いのに
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:38.96ID:77V10Ph40
男キャラも魅力的なゲームじゃないと嫌や
原神とかアークナイツとかプロセカとか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:44.70ID:xtDh/UCpa
ゲームによるけど基本男やな
ダクソみたいな世界観の場合女キャラ可愛くできてもなんか嫌やん
途端に世界観がチープに見えてまうわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:47.67ID:OqkKXZRm0
ポケモンではコライドンのケツ眺めることになってるやん
かわいいケツプリプリさせて
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:05.22ID:2bwo+oLIM
朝から気持ち悪いレスバすんなよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:24.58ID:akT+MjxQ0
キャラメイクできるゲームやとネタキャラ作ってまうから
男女あんま気にしないな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:41.51ID:PS5PlkDqa
キャラクリできるゲームでギャグみたいな見た目のやつの強者率は異常
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:58.32ID:kbQn8ud1a
>>243
バイオ1はよく考えたな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:35:18.13ID:s5F+yEas0
>>234
没入感は「意識を集中する」だけではない、特にゲームでは
没入感とは「ゲームの世界に入った時の感覚」そのものだ
そしてそれは自身の人生として受け入れることが必須
ただ集中するだけのことは「集中」それだけであって没入感のことではない!
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:35:39.34ID:kOXzgQX70
ガキの頃女選んでたら馬鹿にされない?
だから男選んでたけど
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:22.86ID:qhAZ4s/o0
>>246
ゲイバードおるやん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:32.19ID:QnKQtx1L0
>>245
世界観に合うような女を作るのも面白いと思うで
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:38.02ID:YcWVthlb0
>>252
ガキの頃は男しか使わないけど
高校生あたりから女キャラばかり使うようになる現象
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:48.89ID:xtDh/UCpa
>>243
この感覚わかるわ
女キャラがでかいもん振り回してる戦士してると途端にリアル感消えてしょぼく見えてまう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:58.18ID:s5F+yEas0
>>239
出来ないしそれは没入感とは言わない
それはただの「集中」集中という言葉と没入感という言葉が分けて置かれてる理由を少しでも考えたことがあるのか?
「没入感」の解釈が「集中」と明確に区別されているからこそ開発側は「没入感」を使うんだ
そして没入感とは先に述べた通り、それこそが真実
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:22.23ID:xtDh/UCpa
>>255
ゴリマッチョな女作ったらええんかもしれんけどそれなら普通に男作るしなぁ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:25.87ID:YvVT/xl2d
>>252
それはわかるわ
格ゲーの女キャラとかスマブラのピーチでさえ使うの恥ずかしかった
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:04.16ID:kOXzgQX70
多分素質あるよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:08.28ID:s5F+yEas0
>>253
感想ではなく事実
これこそが「集中」と「没入感」が分けられている理由
事実を感想としか捉えられないのは愚かすぎるわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:20.67ID:qhAZ4s/o0
ポケモンとか基本女やが
モンハンだけは男や
肉体的に強すぎる女とか気持ち悪いやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:09.32ID:wR68eqFT0
>>259
言葉の意味を勝手に自分で決めたらあかんで
没入感の意味をこれ以上言うならもう君の負けやで
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:12.64ID:U047YIbnd
今までの男女を選べるゲームは、女を選ぶと男NPCがライバルなり相方役になるから男を選んでたけど、
最近は性的マイノリティ配慮でどっち選ぼうと後でどうにでもなるのが多くなったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況