X



残業月50時間やって手取りが32万円なんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:59.03ID:m1WTSJ0s0
これコスパ悪いよな
2022/11/26(土) 09:33:23.57ID:zJwnFKEL0
国家総合職の3年目とか残業200時間で手取20万とかだぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:33:56.88ID:/43QZ+Po0
残業マシマシで32万とかもらってると残業なくなったときの給料で絶望するぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:40.33ID:8OhNhQib0
そんなもんちゃう
ワイ40時間で手取り35万くらいや
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:48.70ID:m1WTSJ0s0
>>3
年間で残業しまくると法律に引っかかるから、たまに残業減らされる月あるけど、マジでその月の給料は死ぬわ
2022/11/26(土) 09:34:53.58ID:MCOsec3Ua
わい実働3-4時間で手取り46や
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:57.79ID:JKN79aITM
ワイは30時間で35万
ちょい勝ちやね
2022/11/26(土) 09:35:00.49ID:MCOsec3Ua
ちなテレワーク
2022/11/26(土) 09:35:46.04ID:MCOsec3Ua
控えめに言って満足しとる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:23.64ID:PFiuRjO0M
ワイ計算したら残業50やっても額面35や
多分手取りなら30ちょっと切るくらいか
転職チャンスか…?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:27.79ID:m1WTSJ0s0
ちなみに上司は「残業代フルフルで出るんだから、うちはホワイト企業だろ!」とか言ってる
確かにサビ残ないだけいいかもしれんけどよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:23.39ID:dxSYFBsZ0
ワイは80やって24やったわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:38:34.40ID:+nClXWLC0
勝ち組やん
ワイ残業50時間しても手取り26万やで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:09.80ID:m1WTSJ0s0
残業しないと生活できない
でも残業してると身体と心が死ぬ

どうすれば
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:22.72ID:QnrKsrqm0
>>13
ワイも一緒や
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:44:16.79ID:p7lwiBUS0
ノー残業だと手取り20くらい?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:45:25.94ID:3tiXpB+d0
残業ゼロで30前後 むしろ残業して稼ぎたい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:46:28.94ID:SCrB8iNA0
てか残業って月50時間可能なん?
法律で上限なかったか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:23.72ID:+tAj5+Dt0
>>18
100超えなきゃセーフ
2022/11/26(土) 09:47:24.65ID:MCOsec3Ua
>>14
時間労働やなくてパフォーマンス労働の仕事に変えたらええだけや
パフォーマンス出さんかったら死ぬけどな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:30.03ID:05PZ9Dd/d
月間総労働時間210時間くらいか?
しんどいな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:49:39.92ID:nyZU/6HV0
残業数時間で手取り26万やな
昔は20時間とか30時間してたが
今や定時ダッシュや
1分たりとも長く会社に居たくない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:09.43ID:Us7Uo7xBp
過労死ライン超えたのに手取り30万マンや
ちな公
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:13.74ID:JKN79aITM
副業がわりに毎日1時間くらい残業しとるわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:51:20.42ID:nyZU/6HV0
まぁ急いで帰っても
ゲームかなんGくらいしか
やる事ないんやけどな...
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:11.42ID:Y/foOraJ0
>>25
テレワークでよくね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:12.06ID:m1WTSJ0s0
>>18
うちの場合、36協定結んで、原則は月42時間まで、ただし年間6ヶ月は月72時間まで可ってなってる
それでワイは年間で大体残業600時間してるから、それを月平均にすれば大体50時間になる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 09:54:33.00ID:FYLSHtxP0
流石にコスパ悪いと思うわ
他のことなんも考えられなくなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況