X

【朗報】W杯、VARのおかげで快適すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:15:51.68ID:a5hNvcLm0
今まではなんやったんや…
もっと早く導入してれば誤審も八百長も防げたのに…
てかロスタイムちゃんと時間通り取るのもええわ、時間通りやったもん勝ちやなくなった
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:16:41.53ID:a5hNvcLm0
時間通り→時間稼ぎやったもん勝ちや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:17:32.06ID:7Xcudy6j0
痛いンゴ減ったよね
日本戦しか見てないけど
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:18:14.13ID:BU/HRhVqM
ロスタイム正確に取るのJリーグでも導入してほしいわ
あれされるとほんまムカつく
2022/11/26(土) 10:19:02.02ID:PgySgEGGr
副審が不要なことがバレた模様
タッチライン割るのもゴールラインテクノロジーを少し変えればテクノロジー発動できるやろからね
2022/11/26(土) 10:19:28.03ID:OJ1cA1St0
ロスタイムもっと短いイメージやから時間稼ぎってめっちゃ有用やったんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:19:33.64ID:a5hNvcLm0
>>3
潔くなって気分ええわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:20:46.95ID:dzm1Vrzga
>>5
今回は金かけまくってるから出来るだけや
各国のリーグじゃまだ無理やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:21:34.19ID:jD+acdJ40
ボールデッドしたら時計止めたら良いだけなのでは?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:22:10.08ID:ZMhn5Max0
野球のストライク判定もコンピュータにやらせればいいのに
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:23:09.54ID:PB/9MINQ0
野球とかいう未だに審判の曖昧な判断に振り回されてるクソスポーツ
12‏彡⃢ꙭ
垢版 |
2022/11/26(土) 10:23:21.63ID:byZqW7il0
>>10
変化球に対応できないから無理
ゾーンとボックスそれぞれで見なきゃいけないから投手有利が加速する
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:44.95ID:ZbxjzyVx0
中東南米「あかん、痛いンゴできひん…」
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:20.04ID:ZjLYJN0d0
審判買収できなくなったのが一番デカいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:22.19ID:RyeP5dSM0
VARなんて数年前からあるけど
2022/11/26(土) 10:25:26.75ID:Zsj6OaS00
下手に痛いンゴすると
逆にカードだされるようになったのイイネ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:51.96ID:wbRhh1mTa
>>10
ボックス判定になるからガチで競技変わっちまうよ
防御率1点台の投手のオンパレードになるだろうね
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:26:58.91ID:6cgYvVUP0
>>17
これいうアホいるけど
それはルールに厳密にストライク判定するかどうかの話であって機会関係ないよね
2022/11/26(土) 10:27:00.31ID:ZjLYJN0d0
VARが無ければカタールも決勝トーナメント行けたやろに
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:27:02.89ID:ESQxU3Fxd
これまで10分近く時間稼ぎ戦術で休めてたのがなくなって互いに疲労でワンチャンス作れるから最後までゴールの可能性あって面白いわ
2022/11/26(土) 10:27:04.24ID:kD+AKLSj0
>>10
ストライクゾーンかする変化球が最強過ぎたり、スーパーガチホモボールがストライクになるから難しい
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:28:30.92ID:SrNPkzSFM
>>10
メジャーはもうすぐ全部機械判定になるぞ
今でもその試合で球審がどんだけストライクボール判定間違えたかまで出してるから後はゴーサイン出すだけ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:28:34.28ID:mF5uHVmUd
今までのサッカーは実質プレー時間短すぎ
ほんまクソ
サッカーとか野球クラスに動いてないやろ
2022/11/26(土) 10:28:34.75ID:3NK+QMyQ0
>>20
なるほど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:09.51ID:144PFa0v0
ラストワンプレーみたいなのも意味不明やから時間来たら試合終了させろよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:25.66ID:6cgYvVUP0
>>21
人間がルール通りとってもお前のいう問題は起きるんやから
ルールの方を現実に沿って変えて機械にそれ守らせればいいだけや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:29.35ID:N7qD7mFG0
>>17
いや変われって話よ
ルールが曖昧で審判の裁量1つで判定変わる方がおかしいんや
28‏彡⃢ꙭ
垢版 |
2022/11/26(土) 10:29:31.75ID:byZqW7il0
>>20
韓国ウルグアイは終盤お互い疲れきってゴミみたいなミス連発したけどスコアレスやった😡
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:30:00.90ID:mF5uHVmUd
>>20
5人交代できるから体力ゲーにならないのも丁度いい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:30:28.43ID:VfANG3iU0
今回からやり始めたのってカタールが金持ちなことと関係あるんかな
2022/11/26(土) 10:31:13.54ID:PgySgEGGr
交代枠5人ルールが無ければ日本はボロ負けしていた事実
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:31:23.81ID:N7qD7mFG0
でも今回みたいなふざロス祭りだと決勝トナメ入って延長後半まで120分やらせたら選手死ぬんじゃね?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:31:47.64ID:SrNPkzSFM
>>21
下部組織で何年にも渡って人間の判定学習させてるから
(人間の目から見て)とんでもないクソボールはストライクに含まれないようになってるぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:31:47.73ID:dFSfzeVP0
ロスタイムちゃんと取るやつリーグ戦でも導入していく予定らしいな
露骨な時間稼ぎ減るから最高やわ
2022/11/26(土) 10:32:00.35ID:CDnepvOi0
>>30
大会主催側が金出すわけだしね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:38.71ID:wDwxq2Bx0
今まででの誤審で過去の結果がいろいろ変わってたと考えると恐ろしい
恐らく優勝チームも違うやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:41.52ID:wbRhh1mTa
>>27
変わってもいいならそれでいいんじゃないの
本格派は死んで、軟投派の雨嵐になるけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:32:51.17ID:mF5uHVmUd
>>31
なかったら前半の戦い方も変えるから違うゲーム展開になるよ
頭使え
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:10.09ID:GBhfr/9uM
日本ドイツ戦の副審みたいな明らかな贔屓判定するクソ無能審判いらんよな
ついでにマリーシアも禁止しろ
2022/11/26(土) 10:33:20.31ID:ZDVJEZLZd
開幕戦G民「審判買収w忖度オフサイドww」

日本戦G民「オフサイドテクノロジーは主要大会なら過去導入されてきた。オフサイド基準も最近かわった。知らん奴はニワカやね」

成長しててエライ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:45.86ID:XTAQIp590
時間止めるようになればロスタイムなんて要らなくなるやん
演出として楽しいからあってええけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:53.97ID:uM01W7P+0
野球もさっさと機械判定入れろやボケダボ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:11.59ID:wbRhh1mTa
言うてファール判定はまだ機械が介入してないんやろ?
まさかそれすらもしてるの?
エリア内はしてるだろうけど
2022/11/26(土) 10:34:29.68ID:4QSz1L5H0
今回のPKはまぁ納得できるわ
ロナウドのあれ以外
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:30.41ID:K6OcSYppa
J2でも早く導入しろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:34:39.86ID:FZak3GuIa
ふざロスのお陰で90分が110分になった
2022/11/26(土) 10:34:49.74ID:gqxSx8jwa
var=痛いンゴ!
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:00.65ID:N7qD7mFG0
>>37
それも一時的な話やろ
曖昧でおかしなままで審判に文句つけるのをこの先もずっと続ける方が良いっつってんの?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:05.60ID:7j6PB0WjM
アディショナルタイム長すぎるわ
これやったら時間止めたほうがいいんちゃうかってくらい
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:20.02ID:kVDEQouB
試合長くなってるから40分ハーフでええわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:20.38ID:KWfHnNLSr
サッカーの1試合当たり実際にプレーしてる時間って56分らしいな
あとは笛で止まってる
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:26.52ID:VkqojgBU0
なんで時計止めないの?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:30.44ID:wbRhh1mTa
>>48
ボックス判定導入で一時的なわけないやん
意味わかっていってるのか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:47.26ID:EV3fXNqSM
VAR見ろって間違ってるやつまだおるで
OFRしろやな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:36:08.25ID:mF5uHVmUd
アナ「オフサイドテクノロジーがあるんです」

本田「なら副審いらなくね?」
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:36:21.35ID:wbRhh1mTa
あとボックス判定になったら今いるピッチャーの半分はサイドスローになるからな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:36:41.74ID:kbRimcYa0
延長もふざロスになるなら120分どころか150分くらいの試合になりそうやしVゴール復活させてもええんやで
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:37:11.32ID:N7qD7mFG0
>>53
やっぱあかんってなったらそこからまた変えてきゃ良いだけやろ
皆がアカンってなっても一生続ける前提で物考える意味がわからん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:37:13.62ID:Z2WdInuea
誤審は減ったけど無くなったわけではないやん

コーナーのはずがゴールキックになるのは何回もあるし
点に絡まないファールやカードの基準はあいまい

結局主審に実力がないと試合は荒れる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:37:28.70ID:xH4BjDBS0
>>41
ハーフ30分くらいにしてタイムキーパー制にすればええと思うんやけどな
45分に並んとロスタイム何分か分からんのは見ててモヤモヤする
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:03.24ID:K5Xhitc7M
ヴァー
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:05.01ID:mF5uHVmUd
>>56
ボックス判定ってなんやねんw
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:05.25ID:4xay+a03a
今大会ロスタイムちゃんと取るお陰で勝ってるチームが後半一人づつバタバタ倒れていくやつ無いよな
快適やわマジで
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:21.65ID:1xKL/AI/a
ふとおもったんだが
オフサイドなしのルール無用の方が点が入りまくって面白いのでは?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:39.96ID:V4aKH7bv0
痛いンゴがどれだけ減ったかもあとから出したら面白そうだなw
2022/11/26(土) 10:38:59.14ID:ndeFDhoM0
>>60
30分は長すぎるな多分
56分て言ってるけどプレイングタイム導入したら30分じゃめちゃくちゃ長くなる
2022/11/26(土) 10:39:07.63ID:s+BpEjd/r
たしかに、戦術ペナウドのポルトガルの見苦しい戦いも早々に終えたな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:08.45ID:oDWLu9FF0
FIFAが新しい基準掲げたときまーたやってるよって感じだったけど
今大会実際に運用されてみてその公平さに本当に驚いたし一気に賛成派になったわ
半自動判定システムもAT加算も今後は必須になっていいんじゃないかな
ただそれだけにロナウドのPKみたいな邪悪な忖度判定が主審の目だけでなされるのは本当に萎えたから
あの辺を更に改革してほしいね
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:09.36ID:irgs2CbP0
逆に今までロスタイムって雰囲気で伸ばしてたん?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:11.16ID:MwhbDLdwa
>>56
ルール通りにやって競技がめちゃくちゃになるならルールを変えるべきじゃないんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:24.56ID:b+sJJovE0
色んなスポーツで審判を欺くようなプレーはあるっちゃあるが
サッカーだけマリーシアとかいう審判を上手く欺いたら賞賛されるっていうスポーツマンシップのカケラもない文化がようやく改善されたな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:28.33ID:EV3fXNqSM
>>64
ゴール前で選手が何人か待っててロングボールが行き交うのがおもろいんやな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:38.97ID:H1GpqpJC0
まあとにかく日本に有利なシステムやわ
日本ってか痛いンゴやらん国にとっては最高のシステム
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:42.53ID:bQhz62jJ0
あとは痛いンゴさえなくなれば完璧
2022/11/26(土) 10:39:48.07ID:4QSz1L5H0
時間稼ぎ意味ないっていうけど負けてる選手は焦りまくるから多少は有効そう
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:03.88ID:pa5uwWVa0
>>71
日本人には本当に向いてない文化やった
2022/11/26(土) 10:40:04.56ID:ndeFDhoM0
>>68
あのPK取るなら前半のファールを取り消すべきだった
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:28.85ID:jRIVpoMQ0
交代5人ルールって永続なんか?
コロナの特別ルールじゃなくて?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:38.51ID:Z2WdInuea
ポルトガルはロナウドのPKも酷かったけど
ジョアンフェリックスのマリーシア()の方が不愉快だった
2022/11/26(土) 10:40:40.76ID:ndeFDhoM0
>>69
うむ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:40.87ID:Ghya3ja0d
昨日のカタールの倒されたやつ結構際どかったのに取られなかったな
VARなかったら取られてたやろな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:40:48.37ID:KS6HnrG50
ネイマールの痛いンゴが見れなくなるのは残念やな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:04.02ID:N7qD7mFG0
>>78
今回はコロナの特別ルール扱い
だけどこれ継続した方がいいよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:27.14ID:dFSfzeVP0
勝ってるチームがコソコソ時間稼いだらロスタイム10分とか表示されちゃうからむしろ負けてるチームに勢い与えるよな
今のルールだと勝ってるチームが遅延するの意味ないどころか逆効果やと思うわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:27.66ID:Ipq1ORxz0
最初に導入した機構ってどこやったん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:40.55ID:FnB+cD4K0
オフサイドディレイは怪我のリスクとか考えると改善の余地ありやな
でも誤審されるよりは全然ええわ
2022/11/26(土) 10:41:42.26ID:ku2vzCsrF
なおオフサイドディレイ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:57.30ID:mF5uHVmUd
バスケ 糞狭いコートに審判3人です

サッカー 糞広いピッチに審判1人です

これなんなんw
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:41:57.83ID:7j6PB0WjM
オフサイドって足元だけでみてるんやなかったやなって知ったわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:00.50ID:gKbjOUXt0
ブラジルと韓国はコロコロ倒れる代表格
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:03.96ID:BR5bQlwg0
>>71
野球もフレーミングが持て囃されてるやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:29.07ID:+9igQL+Xd
最初期はちょっと接触したらPKだったから欠陥言われまくってたな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:33.53ID:FZak3GuIa
スコアレスドロー勝ち点0もはよやれ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:36.42ID:mF5uHVmUd
>>83
え、継続決まったんじゃないの?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:42:49.85ID:144PFa0v0
贔屓目入ってるけど日本の後半のロスタイム全然終わらなかったよな
冨安倒れてプラスされたのかなとは思ったけどコーナーキッククリアしてからその後サイド割ってなかったらドイツもう一回チャンスつくれてた雰囲気あった
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:10.53ID:jhRCO5b00
VAR導入しろとか韓国兄さんのベスト4入りを認めたくないネトウヨか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:16.96ID:xH4BjDBS0
>>66
まあそのへんは試験導入してタイム止めた場合の適正時間決めればええ
実質50分くらいまでに収まる時間でええかな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:18.01ID:PwjXzAdD0
>>10
「今日の審判は低めを取るのか」←これもう最高に昭和
人に合わせるのではなくてルールに合わせろよってのな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:24.47ID:N7qD7mFG0
>>94
そうなん?
あんま情報追っかけてないから詳しくはわからんわすまんな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:31.52ID:+9igQL+Xd
コーナーキックかゴールキックかの判定もvarで即座に判断できたらいいのに
あれでかいやろ
2022/11/26(土) 10:43:42.14ID:Z4fJht6Zd
>>88
ヨーロッパの伝統やね
バスケットは今NBAが国際基準なんやろ?ならアメリカ製やアメリカはヨーロッパの跳ねっ返り

そんだけの話
2022/11/26(土) 10:43:43.65ID:nbcB9fU30
VARってホークアイが元の技術やからかなり日本の技術入ってるって聞いたけど全然押されないよな?
なんでや
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:43:58.92ID:KS6HnrG50
>>95
強豪国贔屓を感じた
2022/11/26(土) 10:44:12.84ID:tQGQ6DiM0
審判批判も少ない分役割も減ってるんだよな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:44:21.63ID:N7qD7mFG0
>>95
早く終われって思う側は長く感じてしまうからしゃーない
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:44:48.23ID:Z2WdInuea
ロスタイムはせいぜい5分ぐらいまでだったイメージ
今はAT5分だとむしろ少ない気さえする
2022/11/26(土) 10:45:02.43ID:fMgY2kHx0
逆に今まで第4審判はどうやってロスタイム計算してたんだよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:45:15.36ID:GB3rfaIq0
アディショナルタイム中に痛いンゴするとその分のきっちり上乗せされて終わらないの草
それでええねん
2022/11/26(土) 10:45:19.63ID:Z4fJht6Zd
>>86
なんか選手無駄に全力で対処させられて可哀想やなって観てて思う
まだ起こってないけど交錯とかで怪我人出た後ディレイオフサイドwww
とか目も当てられないわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:45:43.15ID:UIZj1Rks0
>>10
サッカーみたいにボールやベース下にセンサー仕込めれば正確にできそう
正確すぎてオフサイド出まくってるように最初はみんな戸惑うやろけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:46:01.54ID:xH4BjDBS0
>>100
たしかに
ワンタッチあるの無視されるケースめちゃくちゃ多いよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:46:16.34ID:k/tHT9oka
ワイ天才「審判の技量でフリーキックの位置の誤審が起きるならファールを無くせば誤審はなくなるのでは?」
2022/11/26(土) 10:46:21.06ID:j5A84Lfq0
ロスタイム正確いうてもロスタイム中に怪我したふりしたらそれは加算されんからな
日本は上手く活用してたけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:00.50ID:3+vC3dZ90
>>108
AT8分の途中で選手傷んで60分代突入してたのは吹いた
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:01.40ID:b+sJJovE0
VARは韓国を殺したな
あいつらVARができてくっそ弱くなったもんな
日韓戦となればいつらラフプレーのオンパレードだったのに大人しくなって
VARできてからはA代表はもちろんあらゆる年代で負けてないよな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:04.07ID:7j6PB0WjM
>>113
されるぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:16.40ID:DYQukG3q0
これそのうち時計止まるようになる流れだよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:24.33ID:dFSfzeVP0
>>113
今回から加算されてるぞ
冨安のやつは時間稼ぎじゃなくて悪い流れ切るためでしかない
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:47:28.09ID:x4Z4QjvM0
>>113
目に見えんけど審判は計測しとるで
2022/11/26(土) 10:47:52.87ID:Z4fJht6Zd
>>95
>>97
交代枠五人になったのも影響してそうや

つか1番のルール変更ってこれやね画期的や
別の競技化しとる
日本がドイツに勝てたのもこれうまく使ったかは

ザックJapanも交代枠五人なら決勝トーナメントまで行ってたからな
2022/11/26(土) 10:48:13.41ID:/K4nhJtA0
VARでシミュレーションとられたの今大会である?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:16.50ID:oDWLu9FF0
>>113
されてるぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:20.33ID:fPJEWQtr0
ハイテク有るとオフサイドディレイの無意味さが光っとるわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:25.96ID:+zxev3HVd
世界基準での技術の活用でジャッジの質が上がってもJリーグだと技術やルールの上に主審の主観が存在するから永遠にジャッジは良くならないぞ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:28.88ID:k3BsL8Et0
痛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwの時間稼ぎがアディショナルタイムにちゃんと加算されるの草
2022/11/26(土) 10:48:41.09ID:nbcB9fU30
延長Vゴールは復活してほしいな~
いつから無くなってるんや
VARとめっちゃ相性いいと思うわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:49:06.83ID:HLIhwXvj0
南米のサッカーって痛いンゴばかりのイメージやけどあってる?
2022/11/26(土) 10:49:25.76ID:Z4fJht6Zd
>>124
そもそもJリーグ導入できる金あるんか?
2022/11/26(土) 10:49:34.23ID:AeHZ0Nxza
ネイマール的には快適じゃないぞ
2022/11/26(土) 10:49:35.41ID:nbcB9fU30
>>117
止めればええねん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:49:59.23ID:tp9BeiODd
>>123
即座に判断できるんだからあれ無くするべきやな
選手も見てる客も冷める
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:02.48ID:L8Ar5wt80
怪我したふりのローリングがこれで減ってくれるといいな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:04.94ID:yX6GawMja
サウジの痛いンゴひどかったが日本は全然やったな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:06.57ID:b+sJJovE0
もうバスケみたいに完全にきっちり時間止めたらええのに
それで計測するとサッカーのプレー時間って55分とからしいからな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:15.68ID:N7qD7mFG0
>>127
あいつら基本倒れない
やっとるのはネイマールだけや
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:20.43ID:kbRimcYa0
>>115
2002にVARあったら大会中何枚カード貰ったんやろな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:53.67ID:LiauGsZm0
>>29
まだ戦術的に交代枠に慣れてないから今はそうだけど
おそらく次からは交代前提のペースになって異常な消耗戦になるぞ

ラグビーなんて一列目のデブを40分で変えてやるから死ぬまで動いてこい言うて送り出す世界なったからな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:58.92ID:TYjYb7GnM
テニスもあのシステム最初は高くて普及しないやろ言われてたんやで
でも今ではあの通りや
本当に必要やと分かれば広まるのはあっという間やろうね
2022/11/26(土) 10:51:05.59ID:lknNaGQb0
>>124
そもそもJリーグの審判の質は5大リーグと比較してみても良い方やぞ
いや欧州の審判の質がうんちって言われたらそこまでなんやけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:11.51ID:qv/SShVQ0
痛いンゴ減ったな
ファール取ってくれなくなったから
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:19.23ID:rvr4AB2rM
今大会痛いンゴ減ったのは気のせいじゃないよな
前より笛固くなってる気がするわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:28.44ID:HLIhwXvj0
>>135
サンキュー
ネイマールのせいで変なイメージついてたわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:28.49ID:d7J166+Y0
時間稼ぎ行為が少なくなったのは大きな前進やな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:36.19ID:Z0ZZT+0Jd
>>128
Jリーグ自体はそれなりに金持ってるんやないの
クラブは貧乏多いやろうけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:51:37.46ID:H1GpqpJC0
>>127
合ってるけどだいたいやってるのはネイマールとスアレスだけや
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:06.81ID:N7qD7mFG0
>>133
足つりまくってたな
ペース配分気にせず動いてたらああなるしああでもしないと勝てなかったってのもあると思う
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:07.24ID:x4Z4QjvM0
疑惑の痛いンゴがなくなるのはほんまええわ
ネイマールは痛いンゴかと思ったらガチで足パンパンになってて草
2022/11/26(土) 10:52:18.82ID:PMGPjMyi0
これもうネイマールチャレンジ防げたやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:30.93ID:VQFdQq/R0
https://i.imgur.com/j5rWwOB.jpg
https://i.imgur.com/wyUY1Vy.gif
https://i.imgur.com/EWUl82Z.gif
https://i.imgur.com/Fs2V2eQ.gif
https://i.imgur.com/vYkkWKW.gif
https://i.imgur.com/ZpuQlKG.gif
https://i.imgur.com/h9sORID.gif
https://i.imgur.com/5oVgI3M.gif
https://i.imgur.com/3B9jEhN.gif
https://i.imgur.com/1ijCLPL.gif
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:31.31ID:EV3fXNqSM
>>139
それちょいちょい言われとるけどなんかデータあるんか?
いつ見てもプレミアよりファール取らんなこいつらとしか思えんのやけど
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:37.79ID:9twYBOyG0
被ジャッジワークがなくなったのほんまできすぎるな。
痛いンゴ煽りされてサッカーから離れてた人もまた見てくれるかも
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:43.52ID:H1GpqpJC0
いうてこのシステム広まったらアジア予選も様変わりするからアジア予選でもやってほしいわ
イラン以外の中東死亡確定や
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:44.24ID:N7qD7mFG0
>>144
ないぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:44.82ID:tIN6dPdar
5人交代もおもしろくなってええな バテバテの奴見てもつまらん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:52:50.50ID:3+vC3dZ90
今回VARでホールディング容赦なく罰するからPK祭りやな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:09.85ID:M1XBB5C+0
久保が吹っ飛びまくってるけどフィジカルうんちなん?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:26.56ID:DYQukG3q0
他のスポーツと比べて異常に少なすぎたからな交代枠
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:26.66ID:LiauGsZm0
>>134
別にそこまでビチビチに止めんでええやろ
ただ止めるところ止めへんところはきちんとルール化して
タイムキーパー制で誰にでも経過時間がわかるようにすれば良いだけ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:53:41.23ID:DtwqJPq6d
>>139
そもそもJの審判はルールちゃんと理解してないやろあれ
30年前のルールの感覚で笛吹いとるわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:02.20ID:N7qD7mFG0
>>155
掴む引っ張る押し倒すがまかり通ってた今までがおかしかったんよ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:05.53ID:9twYBOyG0
MLBはソニーと契約して全チーム導入したらしいし
Jリーグも交渉したら初期費用安く導入できるんやないの?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:20.47ID:aa17/iz30
今後は時間止める流れになるんちゃうか
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:20.70ID:rvr4AB2rM
ただタックル受けた時に倒れて抱えるようにハンドしたらほぼ確でファール貰えるのはまだ欠陥やわ
2022/11/26(土) 10:54:24.50ID:q1s8wQmq0
スタジアム綺麗だし金あるホスト国最高
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:26.43ID:N7qD7mFG0
>>156
うんちや
だから足元うまかろうが結果残せない
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:31.51ID:3050d2GZa
交代枠も5人と言わず7人くらいまで上げてもええんちゃうか
戦術も広がるし選手の怪我のリスクも下がるしいいことだらけやん
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:35.18ID:H1GpqpJC0
ネイマールとかいうたった一人でVARを世界に普及させた男
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:43.60ID:s1qsLXec0
ネイマールさんもエリア内では全然転がらなくなったよな
なおVAR適用外の場所ではコロコロな模様
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:54:57.81ID:k3BsL8Et0
>>149
客席から狙撃されるネイマールすき
2022/11/26(土) 10:55:11.86ID:ZDVJEZLZd
>>139
主要リーグに名物ガイジ審判おるからな
海外のジャッジがレベル高いとかよう言えるわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:55:30.86ID:3+vC3dZ90
>>168
なお本当に痛い時も転がらん模様
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:55:31.26ID:DYQukG3q0
>>162
いきなりやったら反発あるからこういうかたちとってるのかもな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:55:40.99ID:aa17/iz30
>>149
デジモンのOPで笑ってたの懐かしい
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:55:57.19ID:LiauGsZm0
>>159
選手もルール理解してないししゃーない
相手の背中に肩で突っ込んで肩やからええやろみたいなアピールするのほんま意味わからん
2022/11/26(土) 10:55:57.22ID:lknNaGQb0
>>150
プレミアよりファール取らんとか10年前で記憶止まってるやん
1番分かりやすいのは主審の走行距離とかかねプレミアに対してJの主審は1.5〜2倍くらい走る
主審が走って正しい位置でみるから見逃しが少ないというかプレミアがファールの見逃し多すぎ
2022/11/26(土) 10:55:58.53ID:0EGQibnd0
サッカー詳しくないから知らんけど人間の審判って必要か?
全部機械に任せた方が揉めなくていいよ
2022/11/26(土) 10:56:16.95ID:Z4fJht6Zd
>>146
サウジはいつもの中東癖でやってただけやないか?
でキーパーと交錯したマジのやつ狼少年状態で笛ならなかった

近くで観てたメッシがシュートにもボール前に出しもしないでなんかクネクネしてキープしてるの草やったわ
2022/11/26(土) 10:56:22.38ID:3v6vZt1Q0
機械でできるもんは機械がやったほうが正確や
それで競技がおかしくなるんならそれはルールがおかしいんや
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:56:22.57ID:Z2WdInuea
>>155
マグワイア以外のほぼ全てのケースで取ってるよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:10.41ID:H1GpqpJC0
ネイカスはペナウド見習えよほんま
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:14.64ID:4WpU+VsPa
今までが異常なんよ
やったもん勝ちやったし
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:15.18ID:WeECBpzE0
終盤の痛いンゴが減るのはええことや
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:23.43ID:/MMtSQSp0
>>171
https://i.imgur.com/AZOMaUG.jpg
https://i.imgur.com/VoeJezK.jpg
https://i.imgur.com/Gosc5AV.jpg
2022/11/26(土) 10:57:25.01ID:Z4fJht6Zd
>>165
強くなってる
相手が規格外やった
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:36.17ID:1VRo+zB4a
VARがあったら淘汰されてた人
https://i.imgur.com/k9XhzS8.jpg
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:40.05ID:3Bc/+M2p0
>>23
外野「」
2022/11/26(土) 10:57:47.70ID:lknNaGQb0
>>159
だから何年前で記憶止まってんねんそれ
その時はTwitterやなんGで批判されまくってもジャッジリプレイで見返したら審判の方が正しかったってケースの方が圧倒的に多いんやが
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:57:49.15ID:aa17/iz30
オフサイドの有無で論争にならなくなったのはホンマに神
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:12.58ID:uagh/3AzM
>>102
イギリスの会社をソニーが買収した形やから日本の技術かというとビミョーなところ
それまでテニスとクリケットくらいでしか聞かなかったのがソニー傘下になって急成長したからまあソニーの手柄ではあるが
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:15.48ID:B/spoYbz0
快適になったよな

日本とドイツに関してはさらに輪をかけてカードゼロのクリーンな試合やったし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:30.33ID:Qk8/bcPVd
>>174
何年か前に神戸の有名外国人が無防備な相手を両手で背中からどつき倒した時に解説者や審判連中がこぞってその行為誉めてたのはほんま草やわ
2022/11/26(土) 10:58:35.83ID:Iyt6o6lL0
痛いンゴってVARでほぼ駆逐されたと思ってええんか
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:37.90ID:kWywLgn80
今まではコロコロ転がりまくり時間稼ぎしまくりで見るに耐えなかったから
特に南米の連中とか
これでちょっとはサッカーの人気が上がるとええな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:40.00ID:jpjWZxYD0
VARのせいでチョン猿🐵🇰🇷は弱くなったな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:50.56ID:UFjtX3v90
>>107
ロスタイム算出は主審やぞ
4審は聞いた数字掲げてるだけや
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:52.02ID:3Bc/+M2p0
>>64
中盤がなくなって縦ポンサッカー見たい?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:52.68ID:1VRo+zB4a
>>183
https://i.imgur.com/vz8JkKY.jpg
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:05.59ID:EV3fXNqSM
>>175
いやプレミアリーグの方がまだファール取ってて、Jリーグは流して流れ止めないのが大正義みたいになってるって言ってるんやが
プレミアは取らなすぎってどういうことや?
2022/11/26(土) 10:59:14.10ID:ndeFDhoM0
>>188
未だに判定出た後に絶対誤審だとか言ってる奴いて笑う
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:16.70ID:/HH0BJgUd
その辺で痛いンゴしても余裕で審判にスルーされてプレイ続行がほんま快適で笑うわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:18.90ID:7BOPrZuG0
>>185
結構酷くて草
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:22.23ID:cKbL0ePxd
>>187
ジャッジリプレイとかいう忖度番組まだ見てるやつおるんやな
2022/11/26(土) 10:59:32.26ID:q1s8wQmq0
>>192
クリロナの痛いンゴは成功したからまだまだや
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:35.01ID:XXtGFxpI0
ゴールラインテクノロジーが導入された辺りからほんと目紛しい
ランパードのあれが入ってた世界線がちょっと気になる
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:36.85ID:1vgOUSgJa
ただオフサイドの判定が機会やと微妙に遅いからDF陣の負担はクソ増えそうやな
ドイツの2点目の時も多分そうやし
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:37.52ID:5ExQX9gB0
>>149
アザラシかわヨ
2022/11/26(土) 10:59:38.65ID:PMGPjMyi0
>>197
スタジアムでマルセロだけが信じてたな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:43.35ID:rvr4AB2rM
>>197
すしざんまいかな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:49.79ID:dyXCXKTI0
システム発動!
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 10:59:54.89ID:K6OcSYppa
>>158
そうなんだけど、そこまで出来たら結局バスケ並みの厳格さになると思うわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:00:15.74ID:aa17/iz30
>>192
ファール狙いの痛いンゴはバレバレやし時間稼ぎ狙いの痛いンゴはアディショナルタイムで痛いンゴの時間を丸々追加されるようになったから無意味になった
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:00:27.57ID:LiauGsZm0
>>199
ただ腕が出てたからオフサイドいう判定については
腕でプレーしてええんかオラ言いたなるわな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:00:42.77ID:N7qD7mFG0
>>184
相手が強かったのはあるけどそれにしてもや
テベスとまでは言わんがピルロやモドリッチくらいの強さを目指してほしい
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:00:50.18ID:/MMtSQSp0
>>207
でもマルセロはジュースの蓋も一人で開けられないからな
2022/11/26(土) 11:00:55.82ID:J9Cs5J1A0
野球のストライクゾーンの機械判定は時間の問題ではあるな
MLBでの導入はほぼ決まったし5年後ぐらいには日本でも導入されると思われる
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:04.69ID:B/spoYbz0
>>192
得点に絡みそうなのやとそうやな

だから戦術変わってくるで

ファウルのリスクが減るから
勿論攻撃機会が多ければそれだけ得点チャンスはあるが
ちゃんと守備すれば守れる割合が格段にあがったからな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:17.66ID:2UM/Tf2D0
将来的に線審いらんようになるよな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:19.23ID:Ouakzrev0
未だにロスタイム言うてるおっさんwww



アディショナルタイムってずっと慣れないよな
2022/11/26(土) 11:01:28.95ID:ndeFDhoM0
>>149
2個目のがじわじわくる
芋虫やん
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:29.69ID:3Bc/+M2p0
>>117
出来ないぞそれするとファールの後のクイックプレー出来なくなるからな
2022/11/26(土) 11:01:31.66ID:6ff2dEX4d
初戦のエクアドルvsカタールのオフサイドでゴール取り消しのシーン

馬鹿1「オイルマネー乙w」
馬鹿2「審判買収でゴール取り消しw」
馬鹿3「どこがオフサイドだよw」

VAR
「ほい。https://i.imgur.com/ZHeD4pO.jpg

馬鹿「テクノロジーすげえ!」
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:40.08ID:UFjtX3v90
>>192
減るだろうけどネットが言ってる痛いンゴの7割くらいはガチで痛いと思う
怪我回避で倒れるのもあるし
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:50.19ID:aa17/iz30
>>218
そもそも長くて面倒やな書くのも言うのも
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:58.21ID:4eJC4/VS0
機械判定快適すぎやわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:03.93ID:EV3fXNqSM
>>174
なんなら実況解説も理解してないしな
福田とか倉敷とか
2022/11/26(土) 11:02:04.62ID:qofkXlR+M
オフサイドディレイなけりゃ日本の二点目もなさそうやったけどな
ドイツの守備陣みんなオフサイドやと思とったやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:07.76ID:LiauGsZm0
>>210
ラグビーはタイムキーパー制だけどほとんど止まらなくて
40分の試合がビデオ判定とかやった上で実時間45分ちょっとで終わるぞ
2022/11/26(土) 11:02:09.04ID:Z4fJht6Zd
>>213
久保くんさんまだ21歳やで
ピルロもモドリッチも最初から身体は出来とらんわ
2022/11/26(土) 11:02:12.16ID:lkbpg9vUM
VAR無ければアルゼンチンが勝ってたからな
2022/11/26(土) 11:02:24.07ID:ndeFDhoM0
>>218
インジュリータイムどこいった
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:28.49ID:x4Z4QjvM0
>>218
減ったか増えたか関係ないわ
なんなら今戻っても問題ない
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:34.27ID:fVn0kdgP0
>>3
痛マールはVAR使えないけどな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:39.01ID:B/spoYbz0
>>217
いるぞ
線審が判断することは減るが
何より選手にどっちのボールか知らせる役割がある
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:49.14ID:YnkcdhGy0
ラインはそもそも人間の目じゃ難しすぎる
これで入ってるのが1つだけとか
https://i.imgur.com/J0vSn5j.jpg
https://i.imgur.com/eFzrNUo.jpg
https://i.imgur.com/mQH6dyS.jpg
2022/11/26(土) 11:02:55.11ID:Z4fJht6Zd
>>185
カードどころか笛すら鳴ってないからセーフやぞ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:58.64ID:/HH0BJgUd
>>222
無理に踏ん張っても関節の負担エグそうやからな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:03.67ID:TzjsnV6P0
マリーシア()とかいう日本人には全く理解出来ない土人文化が廃れるのはええわ

ざまぁやわ南米アフリカ勢
2022/11/26(土) 11:03:12.45ID:ndeFDhoM0
>>227
不思議な話やな
サッカーでやったら導入してるのに!って荒れそうだけど
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:13.01ID:SCrB8iNA0
VARのおかげでわざとこける奴減ったよな
ネイマールとかは相変わらずオカマプレー炸裂させてたけど
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:14.75ID:UFjtX3v90
>>3
日本とドイツは元々少ない
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:15.57ID:LiauGsZm0
>>221
まあでも近い将来これもオンサイドのプレーになるんやけどね
2022/11/26(土) 11:03:15.77ID:s+BpEjd/r
>>228
他国は10代で活躍してるのおるのに
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:17.56ID:0lkaxQU+0
>>205
言うてオフサイドディレイの為に着れるまで続けるのは今更やろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:17.75ID:mHdoEN/fa
>>220
ボールを蹴った瞬間から計測できるようになればいけるやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:21.19ID:Jp0QhJ6t0
神の手とかもてはやされるけどただの誤審だよね
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:23.17ID:x4Z4QjvM0
>>222
怪我回避で倒れた奴らがあんなにずっと寝転がってるわけないやん
あわよくばしかないやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:37.74ID:B/spoYbz0
>>232
痛いンゴ減ったことでブラジルに関しては攻撃性が増してんだよなぁ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:48.05ID:4g9wi0su0
ポルトガルのPKとか明らかに誤審だろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:52.00ID:Jmt5ccJg0
でもJでファール取らなくなってから遠藤とか守田とかデュエルバリ強選手出てきたから間違ってないよな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:54.06ID:jJM1rjB90
VARのせいですぐにコケない強いブラジルが帰ってきてしまった
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:07.76ID:pnJXr2uFd
黎明期は酷かったで
故意ではない、今ではハンドと取られないハンドも容赦なくPKにされてた
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:12.81ID:3Bc/+M2p0
>>162
ならないぞ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:13.08ID:H1GpqpJC0
痛いンゴは演技やとバレたら即刻レッドにするという処分から入っても良かったんよな
結局あれを出てもイエロー止まりにしてしもうたせいでVARを導入せざるをえんかった
出てもイエローならそらトーナメントでは一枚出るまで何回でもやるわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:17.50ID:pq7zYcPN0
バルセロナが弱くなった理由ってまじ?
2022/11/26(土) 11:04:21.45ID:XFNe0A7r0
採点競技もそうやけど審判に左右され過ぎやろ
やっぱ記録競うほうがシンプルでええわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:21.94ID:2soAMm0N0
ラグビーみたいにタイムキーパー制にしちゃえよ あれだと痛いンゴしてる余裕ないで
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:22.14ID:TzjsnV6P0
>>245
まぁフォークランド紛争があったりマラドーナの人間性だったり
ただの誤審では片付けられないプレーではあるからな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:30.97ID:s9iaE/aO0
VARって点絡むときやろ?
点絡まないときの痛いンゴは有効なんちゃうの
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:32.21ID:DYQukG3q0
>>220
究極的にはそれすらもAIで判定できそう
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:36.93ID:B/spoYbz0
>>250
これ
むしろヤバくなったからな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:43.35ID:2tofS/4Zp
痛いンゴ無いのはまじで良い
今まで何だったんや
あとオフサイドってやっぱクソルールだわ
2022/11/26(土) 11:04:46.62ID:GunFSaR00
https://i.imgur.com/vtOGpqG.jpg
サッカーいうてるの日本アメリカだけなんか?
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:03.85ID:3Bc/+M2p0
>>244
そんなんいつになるねん当分ないわ
2022/11/26(土) 11:05:07.73ID:ndeFDhoM0
>>234
わいフットサルしてるけどライン際のプレイ大体これ全部アウトになりがち
1個目ならギリギリでてなーいって言う感じかな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:33.94ID:uZmyFC5na
タイムキーパー制にしない理由は草試合やと全員が時間把握するための表示板が用意できへんからやで
サッカーの競技規則は建前でもフィールドとゴールさえ用意出来りゃ試合やれるて前提あるからな
それ故にアフリカの田舎でも公式戦やれるし競技普及率の高さに繋がってる
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:37.21ID:Z2WdInuea
>>262
アメフトがね…
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:46.71ID:2soAMm0N0
>>262
アメリカやとアメフトがフットボールやからしゃーない
オーストラリアンフットボールもある模様
2022/11/26(土) 11:05:47.38ID:Z4fJht6Zd
>>242
久保も10代から活躍しとるんやが
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:49.95ID:owsU9ha30
痛いンゴは自分を守るためって聞いてたんやけどそれなら減るのおかしくない?
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:05:57.78ID:l61hlP03a
>>252
すでにボールにチップ埋め込んでオフサイドの判定してるレベルやぞ
全く非現実的ではない
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:03.44ID:LiauGsZm0
>>238
単にルール上時間の止まる条件が限られとるだけやからな
明確にルール化されとるから騒ぎようあれへんで
ファンもこれでスクラム組むのに時間使って試合終了やとか普通に言うとるしな
2022/11/26(土) 11:06:04.91ID:ndeFDhoM0
>>253
それよ
pk厳格にするなら演技も厳格に処罰しないと
触れたらPKとか気が狂ってる
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:07.32ID:6FIaRDJ30
>>10
これ言われるたびにあーだこーだ言い出す奴いる件
どの競技も原理主義者って害悪やわ
2022/11/26(土) 11:06:07.94ID:6t27xV/E0
昨日のカタールのファウル貰いは不様やったな普通にシュートいけたから尚更
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:09.47ID:TMYgTq5D0
まあ 腕が顔に当たってもいないのに
顔面覆って倒れるインチキとかすぐわかるから
いいね
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:12.88ID:K6OcSYppa
>>227
はえーそうなんや
サッカーだと例えばスローインでは時計止めないってなったらスローインの時間稼ぎでモメる試合が発生して
結局やっぱり止めましょうって話になりそうと思ってたんだがそうでもないんだな
2022/11/26(土) 11:06:18.27ID:s+BpEjd/r
>>268
日本基準の活躍か?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:21.97ID:Jmt5ccJg0
>>262
オーストラリアもサッカーやろ?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:44.94ID:TzjsnV6P0
>>274
打てよ😅ってプレーよなほんま
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:48.26ID:x4Z4QjvM0
>>269
そういうことや
あわよくばファール貰おうとしか考えてない
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:52.37ID:H1GpqpJC0
サッカーやってたやつなら分かると思うけど、マリーシアって部活の試合でやるやつら死ぬほど嫌われてたよな
勝つよりもせこい事すんなってのが文化と遺伝子に刻まれてるのか知らんけどあれじゃあ日本では普及せんわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:06:53.56ID:Kq5Fhl9UM
>>274
でもあれロナウドだったら多分PK貰えてたんだよなw
本当ポルトガル糞だわ
2022/11/26(土) 11:06:54.40ID:GunFSaR00
ワイもこれからフットボールっていうことにするわ
2022/11/26(土) 11:07:01.67ID:ndeFDhoM0
>>271
なるへそ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:09.78ID:N7qD7mFG0
>>242
南米とか欧州の強豪との差はそこやなー
10代からトップチームでバリバリレギュラー張れる奴がぽんぽん出てくるかどうか

自国とか近所のクラブで育成年代から鍛えるベースがないとこういうのは出て来ない
Jリーグもっと頑張らんと並ぶのは無理やね
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:10.24ID:B/spoYbz0
>>269
VARによって削るファウルも減るからな
ブラジルに関してはむしろVARの厳密運用はブラジルのパフォーマンスにプラスや
2022/11/26(土) 11:07:18.12ID:Z4fJht6Zd
>>265
設備の運用と維持にかかる金の事頭にない奴多いよな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:25.57ID:UFjtX3v90
>>269
少なくとも倒れる頻度は言うほど減らんと思う
立ち上がりの速度は劇的に変わるか休憩目的で変わらんかは分からんわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:29.67ID:oI3HIZgxa
ネイマール「痛いンゴオオオオオオオ」
相手選手「痛くないやろ」
味方選手「またやってらw」
ネイマール「いや、ガチで痛いねん、、、」
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:30.12ID:KZr/WvFA0
やきうの審判もAIにした方が快適になるやろな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:34.92ID:fpSdtvKd0
痛いンゴは中東戦術言われるけど
クリロナとかネイマールみたいなトップもやってるしな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:41.69ID:cS4p1YSp0
ロスタイムとか言うけどプレー切れたら時計止めればええだけやのにあれなんなん
2022/11/26(土) 11:07:43.74ID:OJ1cA1St0
>>274
撃つモーション入ってればPKもらえたかもしれんのに
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:45.36ID:Tfo3tA9Hd
ネイマールがコロコロどころか痛いンゴすらせずにノーダメでさっと立ち上がる様になってて草生える
2022/11/26(土) 11:07:47.42ID:NZjyRFw70
野球は変化球の問題があるからきついんやなぁ
曲がり始めのどの時点をストライクとして認識するかとかたしかにムズそうや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:47.76ID:3Bc/+M2p0
>>270
当分は無理やで
そうなると自動でタイム計測するようになるんやろ?
金かかるわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:07.90ID:VuTyBnYr0
突然前のプレーに関するVAR確認が入るのはなんかテンポ悪いわ
正確なジャッジなのはええ事やけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:08.81ID:WByOI2Sap
でも心のどこかで痛イマール見たい俺ガイル
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:09.28ID:x4Z4QjvM0
>>289
オオカミ少年の末路やんけ
2022/11/26(土) 11:08:10.32ID:LaPYegD60
>>10
アメリカのマイナーリーグで1ヶ月位実証実験したぞ
使いもんにならなくて審判いない方がマシレベルって酷評された
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:28.65ID:KPIDCAxKd
負けてる方が反撃のゴール決めた後ボール手に持ってダッシュでセンターサークル戻るみたいなの今も当たり前のようにやってるけどさ
もっと言うたらそれやろうとして相手キーパーとボールの取り合いになって一悶着あったりするけどさ
よう考えたらあの時間ももう計測されとるから急ごうがタラタラやろうが一緒なんけ?
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:43.52ID:T3ruw1yG0
もう定規でオフサイドライン見てた時に戻れないの?
2022/11/26(土) 11:08:44.26ID:Z4fJht6Zd
>>270
w杯とか大規模な大会の本戦のみで世界中のプロリーグに普及すんのには時間かかると言うから無理やないか?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:46.33ID:jJM1rjB90
>>292
バスケのテーブルオフィシャルみたいにピッチ外で時間の管理すりゃええのにな
2022/11/26(土) 11:08:49.84ID:kd0PkyWzF
ロスタイムっていままで短すぎるよなぁって素人ながらにうっすら思ってたけどやっぱり短めにしてたのか
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:51.39ID:8LsSc+dM0
>>295
AI判定にすると高めのカーブがガンガンストライクになって野球そのものが変わるらしいな
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:08:54.71ID:B/spoYbz0
>>297
そのうちラグビーのようにアドバンテージで流すようになると思うぞ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:11.57ID:aa17/iz30
>>301
そうやね
まあ気持ちの問題もあるだろうが
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:27.60ID:eJtZGZKUM
アディショナルタイム7分!!
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:28.10ID:H1GpqpJC0
>>298
伝統芸能やぞ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:33.50ID:Z2WdInuea
>>281
プロフェッショナルファウルですら日本では受け入れにくいからな
痛いンゴなんか不愉快の極みや
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:39.31ID:WByOI2Sap
人の判断のみに委ねられると買収疑惑がずっとついて回るからな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:39.90ID:UFjtX3v90
>>287
草サッカーは関係ないやろ
今の草サッカーに線審や第4審いないやろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:45.86ID:SPjBHBQzM
>>300
トラックマン使ってた頃やろソレは情報が古いわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:53.92ID:LiauGsZm0
>>276
時間は止めへんけどプレーごとに1分以内とかそういう基準はあって
やらなんだら容赦なく相手ボールになるスポーツではある
ペナルティキックすら相手ボールになるで
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:54.53ID:TzjsnV6P0
>>305
そもそもドーハの悲劇の頃なんて45分過ぎたらワンプレーで試合終わってたんや
それを30年かけて長くしていったんやな
2022/11/26(土) 11:09:54.97ID:Z4fJht6Zd
>>282
スーパースターはPK貰えるのしゃーない
プロである以上客呼べる奴は大正義や
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:33.13ID:6qFMStec0
PKだけどうにかしろ
クリロナのがPKやったらもっとPKっぽいシーンあったやろ
PKは一点の期待値高すぎるから距離遠くするとかなんかせえや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:38.79ID:N7qD7mFG0
>>301
一緒やで
せやからまだ負けてる時もゴール全力で喜べばええ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:50.01ID:DtRt7zgt0
日本とドイツはイエローカード一枚も出てないし気持ちよく見れたわ
2022/11/26(土) 11:10:56.99ID:J9Cs5J1A0
>>300
その後に改善されたのか2024年からの導入が決まったぞ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:57.07ID:3GMeUT5gd
ロスタイムの件はなんで今までしてなかったのか
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:10:59.68ID:KPIDCAxKd
>>308
選手の側はクセ抜けないんやなって
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:04.26ID:H1GpqpJC0
>>295
いうて結局バランス取れると思うけどな
慣れでしかないよあんなもんは
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:08.50ID:avuuC4/x0
交代枠の増加でゲーム性変わった感じあるわ
森保は上手く使えてる
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:26.98ID:LiauGsZm0
>>265
散々例に出しとるラグビーはトップレベルの試合だけタイムキーパー制で
大学とかの草試合はロスタイム制やけど誰も困ってへんで
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:28.91ID:EfUePwNf0
野球のストライクの判定は機械化するならそれに合わせてストライクの定義を変えないとあかんからそっちをどうするかって問題の解決からやろうね
今のまま立体でゾーンを考えてその一部を通ればストライクで機械化したら
後ろ側いっぱいの上端を上から掠めてワンバウンドするボールを投げ続ければノーノー余裕になってまう
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:39.43ID:cS4p1YSp0
>>265
アフリカの田舎でもサッカーの公式戦できる環境ならストップウォッチくらいあるやろ
2022/11/26(土) 11:11:40.75ID:OJ1cA1St0
>>318
PKのためにファールを貰いに行くプレイまあまあ不快やからなぁ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:40.89ID:bHi670dS0
野球は学習データさえあれば鼻糞レベルの難易度やろ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:46.35ID:eJtZGZKUM
>>318
審判が1点あげる行為やもんな
バスケのファールとはわけが違う
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:56.98ID:B/spoYbz0
>>318
ハーフタイムに5人PKやればええわ
PKは全部一点
前半後半のゴールは二点にすればええわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:11:59.22ID:KS6HnrG50
>>318
忖度やろなぁ
やめてほしいわ
2022/11/26(土) 11:12:06.62ID:Z4fJht6Zd
>>277
10代で世界的活躍する選手なんてホンマ全世界で一握りやしその後順調に育ったなんてさらに一握りやで
あと久保予選の残りの試合で決定的な仕事すると思うわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:17.09ID:Y30oLU6I0
あのAI使えばストライクゾーン判定簡単やろ導入せえや
なんならワイのストライクゾーンも明らかにしてもええぞ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:44.03ID:MYI9JoOS0
>>304
野外競技じゃあ体育館みたいにプレーヤーに厳密な時間表示出来へん
フットサルは室内競技やからバスケ同様にタイムキーパー制や
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:48.30ID:NLibdZm70
でもクリロナへのファールはVAR確認せずにPKにしたよね
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:52.49ID:H1GpqpJC0
>>311
チームメイトにガチで嫌われるからな
残当
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:00.37ID:6qFMStec0
>>329
それもあるし
ガチの決定機阻止ならPKで文句ないけど
全然点入らなそうなPA内でのやり取りでPK取られるて試合動くとクソ萎えるわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:07.16ID:2hdDbmKpa
カレーのボーナスタイムと帳尻判定やるのはどうなんやろな
さっきこっち側で足絡んだのかどうか微妙な判定でファール取らんかったから今度あっち側で多分足引っ掛けたけどスルーしたろ!みたいなの露骨にあるやん
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:17.79ID:XXtGFxpI0
>>319
ガーナのクリロナ倒した男は正しかったんやね
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:23.74ID:VuTyBnYr0
オフサイドディレイ凄い技術やけどそれに頼りすぎや
ぱっと見でわかるやつはその場で旗上げようや
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:26.66ID:GORxTr4M0
クリーンになって楽しくなった
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:41.97ID:Tfo3tA9Hd
日本とドイツのもあれPKちゃうやろ
1回目完全にダイブで2回目ぶつかったのはダイブしたやつが障害物になったから転んだだけやん
PKどころかシュミレーションやろあれ
後半のATも不自然に長かったしあの試合の審判団は確実にドイツに忖度しとったわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:45.41ID:SPjBHBQzM
>>327
もうとっくに解決してる問題(>>33)をなにをドヤ顔で解説してるのか
バスケにしろアメフトにしろ野球にしろアメリカンスポーツの曖昧さ舐めるなよ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:13:51.81ID:eJtZGZKUM
>>336
アメフトも野外競技やけど秒単位で時間管理しとるぞ
2022/11/26(土) 11:13:55.11ID:Iyt6o6lL0
痛いンゴ撤廃でむしろフィジカル前面に押し出したサッカーが復活するんかね
ブラジルとか恵体がハイスピードで重戦車プレイした方が強いやろ
2022/11/26(土) 11:13:56.24ID:q1s8wQmq0
勢いで相手のお尻に膝蹴りした権田のもファールかと言われたら微妙よな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:05.42ID:4g9wi0su0
クリロナメッシおると忖度が止まらんから早よ敗退して欲しい
動きも遅いし見てて不快
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:34.67ID:XnIjdfmMa
>>336
サッカーはバスケほど緻密に時間管理する必要ないし表示さえしとけば問題ないと思うわ
まあどっちにしてもやるとしたらトップレベルの試合だけやけど
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:38.04ID:N7qD7mFG0
>>344
PKかどうかって言われると取られてもしゃーないとは思う
ただ審判団全体的にドイツ寄りだったのはそうやね
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:43.50ID:CeLhbAJV0
>>262
カルチョやぞ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:45.20ID:H1GpqpJC0
>>335
外角高めやろなぁ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:00.04ID:UFjtX3v90
>>348
邪魔したらファールやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:05.66ID:Y30oLU6I0
>>348
あれはさすがに死刑だわ経緯どうあれ格闘技じゃねえか
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:18.66ID:KPIDCAxKd
オフサイドですぐ旗上げるのとディレイにするのってなんか条件あるんけ?
ワイは目視でも明らかはみ出てる場合は即時旗上げで微妙な場合はディレイかと思ってたんやけどさ
なんかの試合でガバガバにはみ出てるのにディレイになったんやけど
2022/11/26(土) 11:15:26.05ID:UFbjKekh0
前から提案してるけど選手の脇の下と内ももに電流パッド貼り付けて
痛くもないのに痛いンゴしたら電流流れるようにして欲しいわ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:29.65ID:Y/F2xWnGM
バスケ
スコアは1平均00点くらい
フリースローは1点
普通のシュートは2点

サッカー
スコアは平均2点くらい
PKは1点
普通のシュートも1点

サッカーはPKが強すぎる
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:37.51ID:0lkaxQU+0
>>344
2回目後ろからのしかかってる時点でPK確定やろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:44.71ID:/MMtSQSp0
>>274
相手の動きを予測して前に入るまではよかったけどそれが出来たなら無理矢理にでも打つべきだわな
そっちのがpkもらえる確率も高いやろ
ネイマールならあそこではあえて前に出ない、完全に前に出たら足伸ばしてボール触りに来ないし不可抗力で腕が顔や胸に当たったりしないからな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:45.15ID:jJM1rjB90
>>336
国際Aマッチだけやればええやん
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:49.43ID:NzquOhsAr
いいんだけどゴールしても素直に喜べないよないつも
後からVARで取り消されるんじゃないかって
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:51.39ID:DU969aHBM
しっかりとアディショナルタイムとるようになったのがいいわ
南米中東痛いンゴとか通用しないしパス回しの時にしか他の選手は休めない
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:51.54ID:5ibQX0mF0
VARゴーグルって群れない?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:51.62ID:eJtZGZKUM
>>344
あんなん競り合ってる時コケたらみんなファールやもんな
自称サッカー通があれはファール当たり前とか言ってるのおかしいと思うわ
あれが1点失うプレーやとしたらルールがおかしい
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:55.45ID:Ic67WMdpa
痛いンゴだけはほんまどうにかしてほしい
あんなんやったモン勝ちやん
2022/11/26(土) 11:15:58.83ID:Z4fJht6Zd
>>337
ありゃ前半のファウル判定の帳尻もあるんやろ
2022/11/26(土) 11:16:01.37ID:yG42KEx20
反則ギリギリで腕をうまく使うとかはもはや南米選手に目立つ技じゃなくて浸透しきってるな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:12.87ID:N7qD7mFG0
>>356
副審がっつり見れる位置からあからさまオフサイドなのに旗揚げんかったのは日本とドイツの試合やね
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:17.30ID:PG1CsVF/0
アディショナルタイムが厳密に取られるようになってよかったと思う
2022/11/26(土) 11:16:26.11ID:PMGPjMyi0
>>348
あれレッドでもおかしくなかったやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:29.76ID:9rqGJcVNa
2002年に導入されてれば、悪夢がいい大会になったのにな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:37.29ID:T3ruw1yG0
リュディガーの堂安へのあれはpkじゃないん?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:39.12ID:Rgoc/hqr0
ロスタイム制は廃止してその都度時計を止める方式にすりゃいいのに
2022/11/26(土) 11:16:41.87ID:Z4fJht6Zd
>>340
審判人に任しとる以上はなくならんやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:42.38ID:jH70hvTOa
>>262
フットボール=アメフト
ホッケー=アイスホッケー
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:44.28ID:TwhltHV20
自動判定出来るならもう副審いらんやんという本田のマジレスに
副審の仕事はファール判定とかあるやんと寝言言うクソバカ多いのなんやろな
位置も骨格も検出しとるから当たったかどうかはもちろん
学習進めば演技すら見破れるようになるのに
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:44.36ID:Y30oLU6I0
>>364
ゴーグルにする意味
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:16:54.12ID:NmdRdp7O0
オフサイドはvarで快適になったけどPKは審判によって判定ガバガバすぎて意味ないわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:02.34ID:5ibQX0mF0
VRじゃなくてvar かよ紛らわしいな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:03.97ID:Tfo3tA9Hd
>>359
1回目のダイブがなけりゃあののしかかりも無いんやから先にダイブでシュミレーション取られて2回目は無かったもん扱いやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:20.46ID:jJM1rjB90
>>358
PA内のファウルは普通のFKにして
その代わりファウルした選手はレッドカードじゃない場合も10分間ピッチ外とかにすればええねん
2022/11/26(土) 11:17:27.18ID:OJ1cA1St0
>>359
のしかかっとるように見えただけで手前や
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:31.70ID:psgmw7SR0
PKの代わりにエリア内は間接FKにしよう
おもろいやん
https://video.twimg.com/amplify_video/1128674915161378816/vid/720x720/uWT_YVGJT4Z6OLD1.mp4
2022/11/26(土) 11:17:35.07ID:Z4fJht6Zd
>>344
いやあれはしゃーないw
まぁお互い滑った結果な感じやけどな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:44.88ID:N7qD7mFG0
>>373
PKでもおかしくないと思う

権田の取るならあれも取る
だから審判団ドイツ贔屓だったって話が各所で上がってるんや
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:44.98ID:lAZcwYHx0
痛いンゴも審判に隠れて汚いプレーも無意味になって最高に快適やろな

やっぱ野球もガンガン最新テクノロジー入れないとアカンわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:17:47.72ID:Fy3lbfLZM
今回の最長試合時間記録が117分やっけ
交代枠拡大で多少のフォローはあるけど今回日程キツキツにしてるから
フルで出てる選手側からしたらマジで地獄やなw
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:01.02ID:GR4v8noy0
ロスタイムは日本のとき長くなかったか
フリーキックで終わるかと思ったら
コーナーもやったし
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:08.13ID:6ZBuu0hEd
ジャッジリプレイ始まってからDOGSOの概念一瞬で浸透したよな
少なくともJ見てる人間には
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:22.60ID:KS6HnrG50
>>344
アレ、ドイツが守備側なら取られてないわ
権田さんは悪くないで
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:23.09ID:rZ8KVMVj0
テンポが損なわれるとかいう懸念あったけどそうでもなかったな
2022/11/26(土) 11:18:25.62ID:Z4fJht6Zd
>>351
てか主審は中立やったけど線審が日本嫌いすぎてむかついた
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:31.38ID:9rqGJcVNa
>>388
汚職できなくなった審判の最後の権限やからなロスタイムは
2022/11/26(土) 11:18:32.87ID:YUqonp9p0
>>212
オフサイド判定も体の位置やなくて地面についてる足の位置でという話は今年あったんやけどなんかまだ議論中みたいやな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:34.47ID:eJtZGZKUM
>>389
1分はプラスされとったな
2022/11/26(土) 11:18:37.68ID:OJ1cA1St0
>>373
欧州寄りの審判がゴミ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:43.76ID:ULX5i2UOa
サッカーの審判ってほんま大変やなって思うわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:44.83ID:D9vZzx/Z0
服引っ張るの禁止にしろよ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:18:45.08ID:UFjtX3v90
>>389
全試合長いぞ
日本戦が特別長かったわけじゃない
2022/11/26(土) 11:18:55.63ID:ndeFDhoM0
>>320
そういう意味でも良い試合だったな
2022/11/26(土) 11:19:06.95ID:PMGPjMyi0
オフサイドはさっさととれ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:07.98ID:Y30oLU6I0
>>384
壁の間貫かれてて草
2022/11/26(土) 11:19:08.79ID:cV6c/KxY0
正直痛いンゴ減ったとなるとアメリカで人気出るのも当然の流れやと思う
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:16.08ID:LiauGsZm0
>>382
サッカーは短時間退場の効果が薄そうやからなあ
それよりもっとルール弄って平均的に5点くらい入るスポーツ目指すべきやわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:27.40ID:aa17/iz30
アディショナルタイム中もプレー止まってる時間計測してるからどんどん長くなんねん
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:31.01ID:lAZcwYHx0
>>389
ロスタイム中にも痛いンゴとかで消化されたらそのぶん時間追加されるからな
気分ええわ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:33.77ID:3+vC3dZ90
>>390
DOGSOってついつい言いたくなるんよな
対してSPAはDOGSOほど浸透してない気がする
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:35.73ID:5TtMqSftd
>>390
肝心の主審がそれを理解してない定期
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:40.86ID:0lkaxQU+0
>>384
エリア内間接FKなんてそうそう決まらんからやったもん勝ちになるわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:51.38ID:DYQukG3q0
>>377
今のコンピューターが正しいかは別として究極的には人間いらんからな
ゲームみたいにプレイヤーだけでやれる
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:00.98ID:H1GpqpJC0
>>381
それやったら一理あるけどあれかかってなかったん?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:04.22ID:9rqGJcVNa
>>402
これよ
自動判断できるのに遅らす意味がない上に余計に疲れさせるだけ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:06.75ID:UFjtX3v90
権田のはPKでしゃーないわ
イエロー出なかったから審判も状況分かった上での判定やろ
2022/11/26(土) 11:20:10.87ID:oqTYXWc70
カタールのダイブマジでもったいない
あの倒れかたなら打ったほうが可能性あった
2022/11/26(土) 11:20:15.38ID:Z4fJht6Zd
>>371
レッドはないやろけどPKはしゃーない思った
2022/11/26(土) 11:20:23.75ID:3wWvpWYE0
ロスタイムに時間稼ぎしたらあかんのか?
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:23.82ID:OBZ5+GtC0
テクノロジー発動するしな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:26.25ID:q9G9qm790
未だに転がってるのはネイマールだけか
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:27.64ID:jJM1rjB90
>>405
逆にPK増やすか
バスケみたいにファウル溜まったら
以後ファウルする度にPK蹴らせる
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:29.90ID:LDC7vVe3a
審判はプレー止まると時計止めてるやろ?
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:35.82ID:rS8H7aS70
>>58
独立マイナーで試していってアカンってなってるのにほんまガイジやな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:37.10ID:wvDdw+jCd
快適やしこれホンマやきうにも導入せなあかんわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:46.30ID:GR4v8noy0
>>407
痛いンゴしたのは7分たったあとやったぞ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:46.90ID:UM/Wry8aa
オフサイド取りすぎでクソつまらん
ただでさえ点入らんスポーツなのにさらに減らしてどうする
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:52.75ID:YRP++I4aM
ダイブとか痛いンゴとか言ってるやつ間違いなくサッカー未経験者やろ怪我防止の為のダイブとか知らなそう
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:57.45ID:cS4p1YSp0
>>405
遠い距離のシュートを2点にすべきやな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:57.68ID:B/spoYbz0
>>417
その分伸びるぞ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:20:58.28ID:lAZcwYHx0
>>417
いかんでしょ
あんなのが戦術の一つとしてまかり通ってた歪さよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:21:00.00ID:0lkaxQU+0
>>212
脇の最上部って明確に基準あるからしゃーない
2022/11/26(土) 11:21:03.82ID:yG42KEx20
ATのラストはボール回しせずどんどん前に運ぶ意思があるなら
AT+59秒近くまで笛吹かずに見守る審判が今回多い気がする
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:21:09.97ID:KPIDCAxKd
>>369
ディレイかけた後のプレーで怪我して結局オフサイドやったらアホらしいからテクノロジーに頼るなみたいなこと誰か言うてたんよな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:21:11.25ID:KS6HnrG50
>>423
ほんまこれ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:21:11.51ID:GR4v8noy0
>>400
他の試合も1分くらいプラスされてるんか?
2022/11/26(土) 11:21:12.18ID:ndeFDhoM0
>>410
それの線引きがムズいんよな
緩いとファールで潰せばいい
今のだとPKで試合決まってつまらない
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/26(土) 11:22:03.12ID:H1GpqpJC0
>>417
してもいいけどそのぶん伸びるから文字通り時間稼ぎにしかならんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況