どうやったらええんや
WBCはMLB主催の国別オープン戦やし、ワールドカップより世界的に盛り上がるのは難しいんか?
探検
WBCがワールドカップより盛り上がる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:11:42.56ID:LyaB3Z4Z02それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:12:10.69ID:LyaB3Z4Z0 ええんか?
3それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:12:10.84ID:rPH7TInL0 大谷が出る
4それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:12:20.02ID:87XmO8jg0 ほぼイキかける
5それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:12:27.80ID:LyaB3Z4Z0 >>3
大谷頼みはダサい
大谷頼みはダサい
6それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:12:43.56ID:LyaB3Z4Z0 サッカーが羨ましい
7それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:13:05.64ID:LyaB3Z4Z0 サッカーが羨ましいんや
8それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:13:24.77ID:LyaB3Z4Z0 頼む教えてくれ
9それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:13:28.49ID:cQQrWuzF0 多分日本だと日本が決勝までいけば普通に越えるで
10それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:13:40.01ID:PE3RcpVY0 日本が決勝進出した上で対戦相手が韓国または中国になる
11それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:13:58.60ID:W6ze7yjJ0 賞金1兆円にしろって
12それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:14:10.06ID:Ipq1ORxz0 始まれば勝手に盛り上がるやろ
ワールドカップだって始まる前は空気やったし
ワールドカップだって始まる前は空気やったし
13それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:14:12.75ID:zxJmyRqY0 無理
シーズンは圧倒的に野球が盛り上がるんやから我慢せい
シーズンは圧倒的に野球が盛り上がるんやから我慢せい
14それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:14:13.41ID:k5ZJQCC80 大谷プラス優勝は必須
15それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:14:16.31ID:LyaB3Z4Z016それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:14:46.58ID:LyaB3Z4Z0 >>12
盛り上がらなかったらどないする
盛り上がらなかったらどないする
17それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:15:08.32ID:u+HOGuiy0 世界大会でしか盛り上がれない競技は負け組としか
18それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:15:09.73ID:o4EtjTxf0 ワールドカップも全然盛り上がってないとかスレ立ちまくってたよな
19それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:15:22.13ID:LyaB3Z4Z0 真の世界一決定戦はワールドシリーズなんか?
20それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:15:47.55ID:fVn0kdgP0 200ヶ国が参加する
21それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:15:52.19ID:PE3RcpVY0 >>19
そらワールドシリーズやからな
そらワールドシリーズやからな
22それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:16:03.24ID:LyaB3Z4Z0 >>17
まるで野球が世界大会でなくても盛り上がってるような言い回しやん
まるで野球が世界大会でなくても盛り上がってるような言い回しやん
2022/11/26(土) 11:16:07.75ID:YfZTd+NQa
出場国をもう20増やす
24それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:16:21.41ID:LyaB3Z4Z0 >>20
野球は?
野球は?
25それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:16:48.66ID:LyaB3Z4Z0 サッカーが羨ましいよ
26それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:03.29ID:LyaB3Z4Z0 >>21
せや‥
せや‥
27それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:03.87ID:WWPjQ9LE0 マイナースポーツだから無理
28それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:11.77ID:ZGF+2LOEd 優勝したら1万の賞金を国民全員に配る
29それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:13.71ID:sgBKR7bo0 盛り上がったとしてもそれは日本国内限定の話で
世界中で盛り上がるワールドカップのようには成れないよ
世界中で盛り上がるワールドカップのようには成れないよ
30それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:22.67ID:LyaB3Z4Z0 >>27
悔しい
悔しい
31それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:26.80ID:u+HOGuiy0 >>22
世界大会に頼らなくても数千万ドル稼ぐ選手が何人もいるってもう異次元じゃねえの?
世界大会に頼らなくても数千万ドル稼ぐ選手が何人もいるってもう異次元じゃねえの?
32それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:39.57ID:eHQT/BSa0 メッシやクリロナで1チーム作る
33それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:17:53.96ID:LyaB3Z4Z0 >>29
これガチなの?
これガチなの?
34それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:18:13.75ID:N8UeUFYE0 塩見がコスタリカ戦欠場やって😲
35それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:18:15.19ID:fVn0kdgP0 >>24
予選参加40、真面目にやってるの20
予選参加40、真面目にやってるの20
36それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:18:36.15ID:LyaB3Z4Z0 >>31
論点を急にすり替えるなや😅
論点を急にすり替えるなや😅
37それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:18:44.77ID:cQQrWuzF038それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:19:04.38ID:LyaB3Z4Z0 >>35
え?これガチ?
え?これガチ?
39それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:19:47.12ID:b+sJJovE0 なんだかんだでWBCが始まって勝ち進んでいけば大盛り上がり間違いなしだしヘーキヘーキ
五輪だって最初メジャーリーガーも出てないこんな大会無意味って空気だったのに
準決でメダル確定してから大盛り上がり
今回大谷がいて他国にもいっぱいメジャーリーガーいて盛り上がらないはずがない
なお、2次Rで勝ち上がれず準決勝まで行けなかった場合は野球死亡
五輪だって最初メジャーリーガーも出てないこんな大会無意味って空気だったのに
準決でメダル確定してから大盛り上がり
今回大谷がいて他国にもいっぱいメジャーリーガーいて盛り上がらないはずがない
なお、2次Rで勝ち上がれず準決勝まで行けなかった場合は野球死亡
2022/11/26(土) 11:20:16.12ID:ik7ExCdta
無理
野球なんかしょせんマイナー競技やし
野球なんかしょせんマイナー競技やし
41それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:20:49.82ID:cQQrWuzF0 てかいうほどワールドカップも盛り上がってないやろ
体感だと2014までやな
体感だと2014までやな
2022/11/26(土) 11:20:52.73ID:IHAFNdbX0
世界で共有できる盛り上がりがないから無理やろ
43それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:21:00.14ID:LyaB3Z4Z0 >>39
日本がパリ大会でメダル取れる実力はあるの?
日本がパリ大会でメダル取れる実力はあるの?
44それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:21:37.13ID:LyaB3Z4Z0 >>37
やってる国が少なすぎるからじゃない?
やってる国が少なすぎるからじゃない?
45それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:21:43.49ID:cQQrWuzF0 >>39
一発勝負の栗山だしありえる
一発勝負の栗山だしありえる
46それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:22:26.09ID:2ipRKZnC0 ベスト8まで
中国
チェコ
オーストラリア
韓国
いけるか?
中国
チェコ
オーストラリア
韓国
いけるか?
47それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:22:27.94ID:LyaB3Z4Z0 >>41
残念ながら盛り上がってなければたったの1勝でニュースにならん
残念ながら盛り上がってなければたったの1勝でニュースにならん
48それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:22:53.44ID:Y30oLU6I0 イチローか新庄電撃復帰
これしかない大谷じゃまだ弱すぎる
これしかない大谷じゃまだ弱すぎる
49それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:22:57.54ID:LyaB3Z4Z0 サッカーが羨ましい
50それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:23:02.58ID:cQQrWuzF051それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:23:23.01ID:LyaB3Z4Z0 >>48
一選手頼みは正直ださい
一選手頼みは正直ださい
52それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:23:36.18ID:jJM1rjB90 大谷出たって日本が盛り上がるだけやん
2022/11/26(土) 11:23:42.02ID:ndeFDhoM0
世界中で流行る
54それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:23:47.21ID:E+DugbTc0 世界でホルホルできないから無理やな
所詮マイナーローカル競技大会
所詮マイナーローカル競技大会
55それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:23:58.98ID:qt0kct3+d 無理だよ
マイナースポーツの割には頑張ってるやろ
マイナースポーツの割には頑張ってるやろ
56それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:24:10.06ID:cQQrWuzF057それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:24:17.53ID:XXtGFxpI0 しっかりポット分けして全試合アメリカでやれよ
58それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:24:43.54ID:LyaB3Z4Z0 >>50
MLB主催の国別オープン戦(練習試合)で盛り上がれるのカッコよすぎやろ
MLB主催の国別オープン戦(練習試合)で盛り上がれるのカッコよすぎやろ
59それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:24:48.24ID:lAZcwYHx0 今後散々視聴率煽りされるやろな
ワールドカップの日本戦は40%とったのに~wって
ワイがサカ豚でもするもん
ワールドカップの日本戦は40%とったのに~wって
ワイがサカ豚でもするもん
60それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:24:53.95ID:3lohEAox0 決勝で大谷vsトラウトやな
それで盛り上がらなかったら無理
それで盛り上がらなかったら無理
61それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:25:25.76ID:LyaB3Z4Z0 >>56
パリオリンピックでメダル取れる実力はあるのかよ?
パリオリンピックでメダル取れる実力はあるのかよ?
62それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:26:01.22ID:6ZHsCV1b0 大谷がでても日本だけ盛り上がってるだけだぞ
63それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:26:35.19ID:qt0kct3+d >>60
トラウトなんか一般人は誰も知らないよ
トラウトなんか一般人は誰も知らないよ
64それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:27:03.52ID:LyaB3Z4Z0 >>60
誰も興味なさそう
誰も興味なさそう
65それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:27:24.51ID:LyaB3Z4Z0 サッカーが羨ましい
66それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:27:53.63ID:1ppY7VUb0 無理や…
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 1.8億 ネイマール
野球選手のインスタフォロワー数トップ3笑
マイク・トラウト 198万
ブライス・ハーパー 178万
アーロン・ジャッジ 159万
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 1.8億 ネイマール
野球選手のインスタフォロワー数トップ3笑
マイク・トラウト 198万
ブライス・ハーパー 178万
アーロン・ジャッジ 159万
67それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:28:38.41ID:LyaB3Z4Z0 >>66
え?絶望感
え?絶望感
68それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:29:29.85ID:fpSdtvKd0 >>60
メッシとクリロナ 一般人「知ってる」
トラウトとハーパー 「誰?」
メッシとクリロナ 一般人「知ってる」
トラウトとハーパー 「誰?」
2022/11/26(土) 11:29:33.10ID:PgySgEGGr
最初からアメリカでやって
初戦をアメリカ戦にして
4番投手大谷がノーノー&4本塁打で4‐0で勝つ
初戦をアメリカ戦にして
4番投手大谷がノーノー&4本塁打で4‐0で勝つ
70それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:29:33.14ID:qt0kct3+d 悔しいんじゃ
71それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:30:17.26ID:fVn0kdgP072それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:30:19.08ID:LyaB3Z4Z0 所詮大谷頼みなんやな
73それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:30:21.88ID:A88/SYV10 なんでサッカーに勝たないといけないの?
74それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:30:49.37ID:LyaB3Z4Z0 >>73
まあ普通に考えたら勝てないわな
まあ普通に考えたら勝てないわな
75それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:31:04.45ID:QWkHNLGca 盛り上がらないやろ
ワイでもどうでもええわって思っとるし選抜高校野球のほうが楽しみや
ワイでもどうでもええわって思っとるし選抜高校野球のほうが楽しみや
76それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:31:08.77ID:HApfbqYV0 >>68
メッシとクリロナを誰もが知ってると思ってる時点で勘違いにも程があるでサカ豚くん
メッシとクリロナを誰もが知ってると思ってる時点で勘違いにも程があるでサカ豚くん
77それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:31:49.28ID:XZs5VR/T0 >>76
さすがに苦しすぎるやろそれは
さすがに苦しすぎるやろそれは
78それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:32:00.92ID:LyaB3Z4Z0 >>76
これは苦しい
これは苦しい
2022/11/26(土) 11:32:29.01ID:zvKBkGMi0
でも、今までも何回もベスト16までは行ってるのに
どんどん人気落ちてるやん
代表戦もW杯本選以外は散々やし
今回もどうせ終わったらみんなすぐ忘れるんやろ
どんどん人気落ちてるやん
代表戦もW杯本選以外は散々やし
今回もどうせ終わったらみんなすぐ忘れるんやろ
80それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:32:47.42ID:Vg9AZhsEa 大谷ってイチローと比べて人気や知名度はどうなんや?
81それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:32:53.33ID:HApfbqYV082それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:32:54.57ID:zBUV0PZWa サッカーは1勝でも出来たら奇跡なのを勝てたから盛り上がってる
野球は勝って当然、負けは許されない
この境遇の差は大きい
野球は勝って当然、負けは許されない
この境遇の差は大きい
83それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:33:46.70ID:ZYVX0jav0 大谷が大不振でスタメン落ち
準決勝で代打先制2ランでも打てば大盛り上がりやろ
準決勝で代打先制2ランでも打てば大盛り上がりやろ
84それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:33:48.16ID:U0fSBG0yM サッカーは青天井やろ
WBCなんか決勝いってもあんま凄さ感じんけどワールドカップで決勝日本VSブラジルで接戦とかになんかなったら視聴率えぐい事になるやろ
WBCなんか決勝いってもあんま凄さ感じんけどワールドカップで決勝日本VSブラジルで接戦とかになんかなったら視聴率えぐい事になるやろ
85それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:34:02.01ID:gKbjOUXt0 WBCとかいう敗者復活戦しまくって試合数増やす大会盛り上がらんやろ
86それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:34:04.53ID:xLsOEBDDd87それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:34:10.39ID:HApfbqYV0 サカ豚「メッシとクリロナはスポーツ興味無い奴でも100%知ってる」
↑
普段どんだけ狭い世界で生きてるんや?
↑
普段どんだけ狭い世界で生きてるんや?
88それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:34:18.78ID:DS+czGY20 やっぱ国が少ないのはネックだわ
89それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:34:51.76ID:XZs5VR/T0 >>81
知名度に天と地ほどの差があるって話してると思うんやけど
知名度に天と地ほどの差があるって話してると思うんやけど
90それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:35:07.17ID:LyaB3Z4Z091それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:35:32.42ID:R8mg6qIfd >>87
100%なんて誰も言ってないやろ
100%なんて誰も言ってないやろ
2022/11/26(土) 11:36:06.50ID:cw3FNOFM0
93それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:06.82ID:HApfbqYV094それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:17.55ID:cyC9cAsz0 どうあがいても2009超えられないのが分かっちゃってるからな
2022/11/26(土) 11:36:25.37ID:1hjio0bj0
ドミニカに勝つ
96それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:27.30ID:qt0kct3+d サッカーはわかりやすいのがいいよな
基本的には球追っかけるだけでワクワクできるし
極端な話ルールわからなくても楽しめる
基本的には球追っかけるだけでワクワクできるし
極端な話ルールわからなくても楽しめる
97それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:38.95ID:ecrMvzcuM >>81
そういう層からの認知度の話しとるんやないか
そういう層からの認知度の話しとるんやないか
98それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:45.27ID:a3dkb2YK0 大谷がいるから既にサッカーなんかより盛り上がっとるやん
99それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:50.85ID:DLAMkdQT0 そういえば昨日ドラゴンズ見かけたな
案の定負けてた
案の定負けてた
100それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:36:55.67ID:eqbzfuOj0 火星で試合をする
101それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:12.16ID:Y/fBAdwZ0 なぜ比べるんだい?
WBCはローカルスポーツの大会としてはとてもよく頑張ってるよ?
WBCはローカルスポーツの大会としてはとてもよく頑張ってるよ?
102それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:21.92ID:qXRzDTFx0 まあWカップは普段興味ない人もWカップだけは見るぞっていうブランド価値があるからね
103それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:29.09ID:XZs5VR/T0 >>93
まずそのストローマン論法から治そうか
まずそのストローマン論法から治そうか
104それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:32.12ID:66AQWo5cM ちなみに同じく北米開催でアメリカが決勝進出した大会で比べると
WBC2017決勝
アメリカ-プエルトリコ 全米視聴者数310万人
FIFA女子W杯2015(カナダ)決勝
アメリカ-日本 全米視聴者数2670万人
女子サッカー以下の模様
WBC2017決勝
アメリカ-プエルトリコ 全米視聴者数310万人
FIFA女子W杯2015(カナダ)決勝
アメリカ-日本 全米視聴者数2670万人
女子サッカー以下の模様
105それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:38.39ID:LyaB3Z4Z0 >>98
一個人頼みはダサすぎるって
一個人頼みはダサすぎるって
106それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:44.83ID:qt0kct3+d 監督イチローが最後の切り札や
107それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:37:47.73ID:gG3kSjro0 スーパースターいないのがなぁ
臭そうなおっさんしかいないし
臭そうなおっさんしかいないし
108それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:07.89ID:pq7zYcPN0 マイナースポーツwww
109それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:09.80ID:HApfbqYV0 >>97
おまえスポーツに興味無い奴と接したこと無いのがバレバレ
おまえスポーツに興味無い奴と接したこと無いのがバレバレ
110それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:26.95ID:TL/ykQ1p0 野球は盛り上がるポイントが基本的に無くて長いだけだし
試合もいつ終わるかわからんし審判次第で有利不利あるからな
試合もいつ終わるかわからんし審判次第で有利不利あるからな
111それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:29.18ID:LyaB3Z4Z0 サッカー
偏差値70の高校
野球
偏差値35の高校
こういう認識であってる?
偏差値70の高校
野球
偏差値35の高校
こういう認識であってる?
112それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:30.47ID:gKbjOUXt0 韓国の反日行動っていうヒール役がいないと盛り上がらない野球
113それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:38:31.12ID:pq7zYcPN0 けつなあなジャパン
114それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:39:09.12ID:HApfbqYV0115それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:39:14.47ID:BYXQxV2P0 W杯の何がすごいって日本戦以外の盛り上がりよな
WBCなんて日本戦以外誰も見てない
WBCなんて日本戦以外誰も見てない
116それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:39:32.18ID:zvKBkGMi0 サカ豚って東京に雪が降るときだけ上に立てる北国の田舎者みたいなもんだよね
117それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:39:43.59ID:ik7ExCdta 野球とかいう世界の誰も興味ない悲しきマイナー競技
119それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:39:47.39ID:++8WVoXRp 決勝でサヨナラ勝ちする
120それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:40:02.70ID:BGYbAA65a 大谷がキャンプに行くだけで余裕で盛り上がるだろ
121それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:40:18.37ID:syCT+fsoM バレーと同じで日本戦以外ガラガラやしね
サッカーやラグビーみたいに開催国以外の試合も満員になるくらいじゃないと
サッカーやラグビーみたいに開催国以外の試合も満員になるくらいじゃないと
122それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:40:29.16ID:ecrMvzcuM123それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:40:31.11ID:BVPsLOzaM WBCは出場国の多さ云々より国の威信と選手のプライドなんて微塵も感じられない大会やからな
メリットないから辞退するンゴ~負けてもガチじゃないからノーカウントンゴ~みたいな大会って冷静に考えてアホやで
メリットないから辞退するンゴ~負けてもガチじゃないからノーカウントンゴ~みたいな大会って冷静に考えてアホやで
124それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:40:36.33ID:LyaB3Z4Z0125それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:41:10.17ID:HApfbqYV0 >>115
他国の試合を見るような奴に限って普段Jリーグの試合すら見てないよなw
他国の試合を見るような奴に限って普段Jリーグの試合すら見てないよなw
126それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:41:52.21ID:LyaB3Z4Z0 野球にもワールドカップが欲しいな
127それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:41:53.93ID:BYXQxV2P0 インスタフォロワー
クリロナ5億
メッシ3.7億
ネイマール1.8億
トラウト198万人
大谷翔平157万人
クリロナ5億
メッシ3.7億
ネイマール1.8億
トラウト198万人
大谷翔平157万人
129それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:42:36.78ID:AFvfaDtK0 選手全員各国のグラビアアイドルにして一点取られるごとに一枚服脱いで負けたらレイプ
130それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:42:45.66ID:BYXQxV2P0 >>125
むしろそんなやつらですら見てるのがすごいんやで
むしろそんなやつらですら見てるのがすごいんやで
131それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:05.78ID:XZs5VR/T0 ジャッジ出てこなかったりほとんどの国が完全体じゃないせいもあるな
132それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:09.10ID:Qd76n8Uma W杯が前座でWBCがメインイベントだからな
133それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:27.02ID:RsPXLcMI0 アメリカ自体が国際試合に関心薄いからな
134それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:33.48ID:7WcDz7FHp 月でやる
135それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:35.35ID:iIDGpC2D0 焼き豚だったけどこういう世界大会の1発勝負ならサッカーの方が見てて楽しいわ野球は長すぎる
136それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:49.77ID:LyaB3Z4Z0 >>127
きっつ
きっつ
137それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:57.85ID:Qd76n8Uma アメリカも本気だから盛り上がるで
138それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:43:59.75ID:seJxoAYZ0 現状じゃ無理やり参加国引っ張り出して世界大会って呼んでるようにしか見えない
139それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:44:04.04ID:mUVK6KI30 アメリカ人「WBCって何?」
140それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:44:52.44ID:LyaB3Z4Z0 >>135
ベンチでタバコ吸ってるの悔しいよな•••
ベンチでタバコ吸ってるの悔しいよな•••
141それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:44:55.39ID:1+tJ5YFh0 歴史が違いすぎるわ
100年差が誤差になるくらい続かないと
100年差が誤差になるくらい続かないと
142それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:45:27.71ID:TL/ykQ1p0 サッカー→90分間の試合なので何が起きるかわからない格下でも勝つことがある
野球→9回もあり基本的に動かないからスタミナ切れもなく強いチームが勝つだけ
この差もかなりあると思う
野球→9回もあり基本的に動かないからスタミナ切れもなく強いチームが勝つだけ
この差もかなりあると思う
143それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:45:30.25ID:+s5sd+hUM 同時期アメリカは大学バスケに熱狂してるからな
144それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:00.17ID:RSCzfLP70 WBCってなんや?
国連の機関か?
国連の機関か?
145それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:08.00ID:LyaB3Z4Z0 >>137
いちおう国際大会試合なのに、「本気or本気じゃない」論争になるの悲しいな
いちおう国際大会試合なのに、「本気or本気じゃない」論争になるの悲しいな
146それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:13.77ID:XZs5VR/T0 なんだかんだ大谷ってスターおるなら日本戦は見られるやろ
147それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:25.47ID:Vg9AZhsEa148それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:25.46ID:HApfbqYV0 >>130
普段の国内リーグの試合すら見てないのにW杯だけ見ますとか笑えるわ
普段の国内リーグの試合すら見てないのにW杯だけ見ますとか笑えるわ
149それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:46:55.91ID:6CUjY0ai0 ボールガールを水着のJKにする
150それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:47:12.72ID:gG3kSjroM キューバと韓国で野球人気が落ちたのが痛いよな
野球という競技を真面目にやってんのが日本とアメリカだけになってもうた
野球という競技を真面目にやってんのが日本とアメリカだけになってもうた
151それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:47:13.84ID:LyaB3Z4Z0 >>144
世界的には、世界ボクシング評議会の略や
世界的には、世界ボクシング評議会の略や
152それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:47:18.66ID:RSCzfLP70153それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:47:37.05ID:h9MAYlHt0 ドイツ勝ったから盛り上がってるだけで
負けてたらやばかったやろ
負けてたらやばかったやろ
154それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:47:55.10ID:iIDGpC2D0155それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:17.22ID:uM01W7P+0 勝って当たり前すぎるのがな
年俸が相手の100倍でずっとホームで試合
おもんない😓
年俸が相手の100倍でずっとホームで試合
おもんない😓
156それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:23.36ID:HApfbqYV0157それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:25.03ID:DrjFMPRl0 他の国がもっと強くなる
158それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:26.58ID:9X9ED4uQ0159それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:26.58ID:LyaB3Z4Z0 >>150
分かりみが深すぎる‥
分かりみが深すぎる‥
160それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:35.13ID:RaqQn2Jj0 Abema視聴者1000万超えマジなん?
161それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:48:57.77ID:1+tJ5YFh0 ワイは日本代表の名前すらしらんけど見てたで
162それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:49:14.02ID:uM01W7P+0 ドイツ戦が盛り上がったのって、強い相手に勝ったからだからな
163それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:49:33.47ID:zvKBkGMi0 カーリングも五輪だとみんな見るけどそれ以外誰も興味無いやろ
サッカーはもはや同じ括りや
サッカーはもはや同じ括りや
164それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:49:46.26ID:LyaB3Z4Z0165それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:02.05ID:Dp9N1f0sM WBCも日本戦は盛り上がるやろ
他国同士の試合は誰も見ないけど
そもそも他国同士の試合は放送あるのかすら怪しいけど
他国同士の試合は誰も見ないけど
そもそも他国同士の試合は放送あるのかすら怪しいけど
166それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:04.76ID:d9PsMiej0 日本戦は見るやろ
問題は他国の試合見るかどうや
問題は他国の試合見るかどうや
167それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:09.05ID:0aVWbl/ea 野球のルールをサッカーに変える
168それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:18.94ID:RJW1YvLfr 苦戦の上で勝てば盛り上がるぞ
実際2013年のWBCとか台湾戦しか覚えないだろ
実際2013年のWBCとか台湾戦しか覚えないだろ
169それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:24.05ID:cJtKST5Hp オリンピック決勝の時間、曜日が揃って無理なんだから時間帯が終わってるWBCは無理やろ
170それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:26.26ID:q3zEuMT0r まずもっと普及させなあかんやろ
171それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:53.25ID:bMjuYAQS0 まず競技人口増やさないかん
まぁそれが無理なんやけど
まぁそれが無理なんやけど
172それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:50:53.65ID:UneDe2aga ドラゴンボールで言うと敵がレッドリボン軍やからな
ベジータとかフリーザいないと盛り上がらんよ
ベジータとかフリーザいないと盛り上がらんよ
173それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:51:15.82ID:/6AC1bYj0 大阪桐蔭つまんねぇって言ってるのが答えやろ
174それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:51:17.61ID:5UcwuwyAM 野球好きやがこの競技さえなかったらもっとサッカーに人材が増えて世界で活躍してホルホルできたやろな
訳分からん国に惨敗して世界から雑魚扱いされて悔しないんか?
訳分からん国に惨敗して世界から雑魚扱いされて悔しないんか?
175それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:51:43.52ID:Yo970e8r0 野球はガチってるのが数カ国だけなのに世界戦みたいな扱いなのがおかしい
176それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:51:50.01ID:EnSuabrW0 W杯アメリカ代表の次のカードがvsイランという事実
こんなの世界中が注目するやろ
こんなの世界中が注目するやろ
177それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:52:04.22ID:BVPsLOzaM178それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:52:09.08ID:LyaB3Z4Z0 >>174
まあ実際国内の野球人口減ってるよな
まあ実際国内の野球人口減ってるよな
179それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:52:37.77ID:kkC+mIZdM 野球世界ランキング
1位日本
2位台湾
3位韓国
4位メキシコ
5位アメリカ
6位ベネズエラ
7位ドミニカ
8位オランダ
9位キューバ
10位オーストラリア
この土人ばかりのメンバーじゃアメリカ人も興奮出来んわ
1位日本
2位台湾
3位韓国
4位メキシコ
5位アメリカ
6位ベネズエラ
7位ドミニカ
8位オランダ
9位キューバ
10位オーストラリア
この土人ばかりのメンバーじゃアメリカ人も興奮出来んわ
180それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:52:39.28ID:seJxoAYZ0 なぜか同じ相手と3回も試合してたり、あれで冷めた人は多そう
なんだ野球ってやってる国こんな少ないんだって
なんだ野球ってやってる国こんな少ないんだって
181それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:52:43.80ID:ap4Ao0Ol0 https://mobile.twitter.com/girlmeetsNG/status/1595746490042957824
W杯に全く興味を示さないアメリカ人に「なんでサッカー嫌いなの?」と聞いたら「あんなものは"Female Sports"だ。ちょっと体がぶつかったくらいで大袈裟にこけて痛がって…軟弱な!男なら防具を付けてもいいから肉体と肉体をぶつけ合え!」と熱く語っていて「うんそれアメフトだね」と思った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
W杯に全く興味を示さないアメリカ人に「なんでサッカー嫌いなの?」と聞いたら「あんなものは"Female Sports"だ。ちょっと体がぶつかったくらいで大袈裟にこけて痛がって…軟弱な!男なら防具を付けてもいいから肉体と肉体をぶつけ合え!」と熱く語っていて「うんそれアメフトだね」と思った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:53:05.75ID:TL/ykQ1p0 野球はWBCの球団の世界一のほうがよかったな
熱狂的な人いるだろうし
熱狂的な人いるだろうし
183それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:53:34.11ID:VQMQk1de0 WBCでドイツが日本に勝てばヨーロッパで盛り上がるやろ?
184それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:53:43.79ID:UneDe2aga ワールドカップは日本がジャイキリした時の盛り上がりが違い過ぎる
セックルより気持ち良いからな
セックルより気持ち良いからな
186それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:54:11.81ID:5UcwuwyAM 日本も野球なかったらスペインとか余裕やろ
最大のライバルは韓国兄さんやろな
ワールドカップで兄さんと最強のアジア人を決める決勝や
最大のライバルは韓国兄さんやろな
ワールドカップで兄さんと最強のアジア人を決める決勝や
187それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:54:22.81ID:Y/fBAdwZ0 >>183
ヨーロッパどころかドイツ人の99%が試合見なさそう
ヨーロッパどころかドイツ人の99%が試合見なさそう
188それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:54:27.51ID:LyaB3Z4Z0189それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:55:07.98ID:LyaB3Z4Z0 >>187
1%も見ない定期
1%も見ない定期
190それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:55:22.49ID:V3erjGApa 日本人の大半がメジャー興味ないから敵にメジャーリーガーいてもいなくても変わらんわ
191それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:55:29.34ID:ZKs35ZdCa 野球好きのなんG民ですら前回のWBC決勝どんな試合だったか聞いても答えられるやつ少なそう
192それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:55:52.35ID:/6AC1bYj0 そもそもサッカーワールドカップ並に盛り上がってる他競技無いんだから無理に決まってるじゃん
193それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:08.67ID:jJM1rjB90 >>188
日本シリーズにも出られないのに
日本シリーズにも出られないのに
194それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:20.37ID:Vg9AZhsEa ヨーロッパでの野球って日本でのクリケットとかその辺のレベルの認知というか興味の度合いじゃないの?
195それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:23.00ID:LyaB3Z4Z0 >>193
wow
wow
196それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:29.79ID:0fqbBI7nM WBCは日本戦以外の放送あるんやろか?
無いと野球というコンテンツ自体に魅力が無いってことになって野球ファンとしては辛いよな
無いと野球というコンテンツ自体に魅力が無いってことになって野球ファンとしては辛いよな
197それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:37.44ID:3rKDOa7q0 別に張り合わんでええやん
サッカーが盛り上がるのは4年に1回だけなんやし
サッカーが盛り上がるのは4年に1回だけなんやし
198それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:56:43.42ID:ISI/sdzk0 >>66
これマジ?文字通り桁違いやなしかも2桁
これマジ?文字通り桁違いやなしかも2桁
199それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:57:05.16ID:LyaB3Z4Z0 まあ世界的に人気があるならオリンピックから除外されんのやがな
これが現実よ
これが現実よ
200それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:57:41.69ID:5UcwuwyAM メキシコとかに格下扱いされるの辛すぎるやろ
野球がなかったら絶対勝てる相手やん
野球がなかったら絶対勝てる相手やん
201それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:58:51.56ID:ClD3lul20 >>39
準決まで行けなかったら野球の余命が一気に減るな
準決まで行けなかったら野球の余命が一気に減るな
202それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:59:31.60ID:ISI/sdzk0 よくよく考えたら200カ国くらいで16位くらいのサッカーって10カ国くらいで2.3位の野球より強いんじゃないか
203それでも動く名無し
2022/11/26(土) 11:59:40.95ID:KmFsbLEza 深夜までポケモンやって起きたら煽りスレ立ててイッチは盛り上がる方法より考えることあるんじゃないの
204それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:00:14.94ID:Bep0dwMcM 前回はYouTubeで中継したくれたおかげで日本戦以外も実況スレはそれなりに盛り上がった
205それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:00:33.39ID:zlLO+LCma206それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:01:35.49ID:d5RVRd8FM >>205
いうてクリロナメッシに年俸で勝てる野球選手おるか?
いうてクリロナメッシに年俸で勝てる野球選手おるか?
208それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:01:44.02ID:v0NOteGA0 スタジアム出たら北米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、アジアと
色んな国の外人がラッパ吹きながら広場で日本の応援歌歌いながら集会してて
日本人サポーター見かけたらハグやハイタッチしたまた応援歌歌い出すとか
WBCじゃ絶対無理やもんな
WBCどころか他のスポーツでもこれは無理やからまずはラグビーの盛り上がり抜くのが先やないか?
色んな国の外人がラッパ吹きながら広場で日本の応援歌歌いながら集会してて
日本人サポーター見かけたらハグやハイタッチしたまた応援歌歌い出すとか
WBCじゃ絶対無理やもんな
WBCどころか他のスポーツでもこれは無理やからまずはラグビーの盛り上がり抜くのが先やないか?
209それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:02:08.27ID:pM6vPVfm0 試合数違うとはいえこの圧倒的なサッカーの市場や競技人口で一流になっても
MLBのトップどころと年俸そう変わらんの怖い
MLBのトップどころと年俸そう変わらんの怖い
210それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:02:31.34ID:BRkVnx750 サッカーとどんどんコラボしろ
211それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:02:39.60ID:H2Ry8dpur >>205
メッシクリロナネイマールに年俸勝ってる野球選手誰...
メッシクリロナネイマールに年俸勝ってる野球選手誰...
212それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:03:08.71ID:doMjL7kB0 ワールドカップ→日本戦以外も見られる
WBC→日本戦以外は誰も興味ない
この差は果てしなく大きいよ
WBC→日本戦以外は誰も興味ない
この差は果てしなく大きいよ
213それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:03:11.15ID:gC9ncVNp0215それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:03:30.61ID:ZKs35ZdCa クリケットと野球ってどっちが人気なんや?
216それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:03:31.38ID:/6AC1bYj0 ラグビーになれたら十分すぎる
局所でって意味では分かりやすい目標
局所でって意味では分かりやすい目標
217それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:03:46.54ID:KZr/WvFA0 ドイツみたいな格上倒すから盛り上がるんやろ
準決勝まで雑魚しか当たらないんじゃ負けた方が盛り上がるわ
準決勝まで雑魚しか当たらないんじゃ負けた方が盛り上がるわ
219それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:04:21.65ID:Yo970e8r0222それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:04:46.30ID:Vg9AZhsEa 野球を世界に普及させんのは至難の業やろ
負の要素がつまりすぎてる
負の要素がつまりすぎてる
223それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:04:46.33ID:doMjL7kB0 4年に1回「あ、野球って絶対にサッカーに勝てないんだな」って実感させられるよな
224それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:15.56ID:TcQX2G/l0 町内運動会を甲子園より盛り上げろっていうようなものやろ
225それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:18.40 >>217
そこからどんな試合になるかやな
そこからどんな試合になるかやな
226それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:05:48.34ID:doMjL7kB0 結局野球ってサッカーより純粋につまらんのよスポーツとして
だから日本戦以外に興味持たれない
感情移入しないと楽しめないスポーツだから
だから日本戦以外に興味持たれない
感情移入しないと楽しめないスポーツだから
227それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:02.83ID:y5F+OAzI0 王者が日本だと
勝てて当たり前になるのか?
勝てて当たり前になるのか?
228それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:12.93ID:LyaB3Z4Z0 >>212
正論すぎて悔しい
正論すぎて悔しい
229それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:16.34ID:H2CqzCBn0 サッカーはドイツに勝つまでまともな報道してなかったけど
野球は常にゴリ押ししてもらってるんだからそれなりに数字は取れるよ
野球は常にゴリ押ししてもらってるんだからそれなりに数字は取れるよ
230それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:23.89ID:HDFCS7v/M >>219
メッシとか4年で700億とかやなかったか
メッシとか4年で700億とかやなかったか
231それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:47.54ID:PzgeMI7E0 イチローがアメリカ代表で出てきて決勝で戦う
232それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:06:52.99ID:gC9ncVNp0 そもそも、韓国以降50年以上やきうの新興国が出ていない時点で無理だろw
増えるどころか減っている始末だし
昔はフィリピンとかフランスチームもあったのに
増えるどころか減っている始末だし
昔はフィリピンとかフランスチームもあったのに
233それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:14.38ID:yrqk0VPfd ワールドカップのこの爆発的な盛り上がり見た後にWBCとか見れんわ
NPBのペナント見た後に独立リーグ見るようなもん
NPBのペナント見た後に独立リーグ見るようなもん
234それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:27.58ID:BR5bQlwg0 野球は日本戦以外見る気せえへん
235それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:41.88ID:LyaB3Z4Z0 WBCの時はインスタ女子はダンマリなんやろうな
236それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:42.26ID:pM6vPVfm0 野球よりキックベースのほうが流行りそうなもんだけどな
237それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:07:46.29ID:Y/fBAdwZ0 >>232
イタリアとかチェコって新興じゃないんか?
イタリアとかチェコって新興じゃないんか?
238それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:12.10ID:hLj+BFHad ラグビーファンだか関係者がホルってたけど
サッカーワールドカップやってる国の盛り上がり見ちゃうと単一競技であれできるのサッカーだけって思っちゃうよな
サッカーワールドカップやってる国の盛り上がり見ちゃうと単一競技であれできるのサッカーだけって思っちゃうよな
239それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:25.02ID:H2Ry8dpur ムバッペはPSGと3年920億の契約らしい
240それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:35.88ID:/6AC1bYj0241それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:08:55.43ID:7ntxz5uD0 せめて各国がメジャーリーガー総動員とかで本気でやってる感だしてくれたらいいけど露骨にやる気ないのが見え見えやから冷めるねん
242それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:09:33.22ID:KmFsbLEza >>241
各国のメジャーリーガー分かるん?
各国のメジャーリーガー分かるん?
243それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:13.61ID:3GJ5j+GP0 毎試合乱闘騒ぎ
244それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:19.05ID:I4JwqFis0 そもそも野球の人気が落ちてるんだからWBCが盛り上がるわけない
WBC盛り上げたいなら野球人気を上げないと
WBC盛り上げたいなら野球人気を上げないと
245それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:40.45ID:TcQX2G/l0 まず野球は五輪もそうだったけどリーグやらトーナメントの仕様がくだらねえだろ
野球ってゲーム内容以前にその辺で終わってるのを気にした方がいい
野球ってゲーム内容以前にその辺で終わってるのを気にした方がいい
246それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:57.66ID:gC9ncVNp0 >>237
ずっと前からやっていて、ずっと低空飛行
スタジアム満員とかになっているの?
せめてプロリーグが盛況にならないと新興国と言わないのでは
韓国以降そんな国出てきたの?
そういえば、ソフバンが中国リーグやっていたな。どうなった?
ずっと前からやっていて、ずっと低空飛行
スタジアム満員とかになっているの?
せめてプロリーグが盛況にならないと新興国と言わないのでは
韓国以降そんな国出てきたの?
そういえば、ソフバンが中国リーグやっていたな。どうなった?
247それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:10:59.88 >>229
W杯開幕寸前まで通常のスポニューでしか扱わん無関心っぷりでびっくりしたわw
メンバー発表日のワイドショーもほぼ全く触れんかったな
それより大谷、侍ジャパン、エスコン問題の方が特集しとったしw
W杯開幕寸前まで通常のスポニューでしか扱わん無関心っぷりでびっくりしたわw
メンバー発表日のワイドショーもほぼ全く触れんかったな
それより大谷、侍ジャパン、エスコン問題の方が特集しとったしw
248それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:01.51ID:/6AC1bYj0 サッカーですら試合時間長く思われ始めてるのに野球なんて訳分からん長さやろ
249それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:08.56ID:ClD3lul20 >>226
野球は投手と打者の個と個の対決ばっかやから日本戦以外は見ても全くおもんないんよな
野球は投手と打者の個と個の対決ばっかやから日本戦以外は見ても全くおもんないんよな
250それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:09.59ID:BR5bQlwg0 ぶっちゃけ野球は個人競技やし代表戦だろうが普段のペナントだろうが選手のプレイは変わらんのがね
251それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:09.73ID:doMjL7kB0252それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:10.19ID:QM9xCGeMM サカ豚の主張ってほんま矛盾してるよな
おとなしくW杯だけってのを認めりゃええのに
野球がサッカーに勝てないなら国内リーグも圧勝してるに決まってるだろ
おとなしくW杯だけってのを認めりゃええのに
野球がサッカーに勝てないなら国内リーグも圧勝してるに決まってるだろ
253それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:31.94ID:vF1uDqnA0 昔から五輪みたいな感じでみんな見るもんなワールドカップって
254それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:38.72ID:q3zEuMT0r255それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:44.05ID:tIgdc5iQ0 大谷出るならみんな見るよ
256それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:49.85ID:oE7+4okg0 日本戦は盛り上がるだろう
257それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:53.52ID:3GJ5j+GP0 jリーグよりはマシやろ
ということは海外におんぶに抱っこでイキってるだけ
ということは海外におんぶに抱っこでイキってるだけ
258それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:11:56.98ID:/6AC1bYj0 >>245
今回のWBCは全然複雑じゃないけどね
今回のWBCは全然複雑じゃないけどね
260それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:19.09ID:yrqk0VPfd261それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:21.43ID:zlLO+LCma ちなみにJリーグの最高年俸が大迫の4億で
野球はマーの9億なw
この差よ 結局スポーツってのは稼げなきゃ価値ねーのよ
人気とかどうでもいいのよ
野球はマーの9億なw
この差よ 結局スポーツってのは稼げなきゃ価値ねーのよ
人気とかどうでもいいのよ
262それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:27.59ID:R/QF1n2ja 鳥谷の盗塁とか井端のタイムリーで騒いでたけどあれ超絶隠した相手やからな
W杯予選でロスタイムに北朝鮮とかイラクからゴール決めたんと変わらんわ
W杯予選でロスタイムに北朝鮮とかイラクからゴール決めたんと変わらんわ
263それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:12:49.45ID:TcQX2G/l0 >>258
日本のしょぼいドームで毎回同じような雑魚アジア面子と戦うのがくだらねえの
日本のしょぼいドームで毎回同じような雑魚アジア面子と戦うのがくだらねえの
265それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:09.69ID:5x3f5ET+p サッカーは4年に1回しか盛り上がれない悲しみを抱えてるから
266それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:15.94ID:3Y3UtIot0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
267それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:49.68ID:keYOG//a0 大会中に野球星人が攻めてきて地球の命運を賭けて地球代表チーム結成やな
めちゃくちゃ盛り上がると思う
めちゃくちゃ盛り上がると思う
268それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:54.07ID:7ntxz5uD0 >>260
さすがにドイツに勝っとるし決勝トーナメントいって初のベスト8とかなったらしばらく擦るやろ
さすがにドイツに勝っとるし決勝トーナメントいって初のベスト8とかなったらしばらく擦るやろ
269それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:13:58.26ID:/6AC1bYj0 >>263
仕様がくだらないって書いてるやん
仕様がくだらないって書いてるやん
270それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:14:44.89ID:+jp8Zzsga スポーツの性質上無理
野球は流動性がない
野球は流動性がない
271それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:14:46.67ID:3GJ5j+GP0 ただ見てて思うのは野球よりサッカーの方が面白い
272それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:14:48.13ID:MPwY8SqKM まずトラウトとかハーパーがクリロナやメッシより知名度上げなあかんね
273それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:02.96ID:TcQX2G/l0274それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:30.22ID:gC9ncVNp0 日本のサッカー協会は定期的にアジアの後進国に指導者派遣しているけど
NBPが組織として派遣しているなんて話聞いたことない
王が昔なんかやっていたけどアレもどうなった?
何するにしても日本のやきうマスゴミの提灯記事頼みだものなw
ただ、それだけ。人も金も出さない。提灯記事頼み。美談が頼り。
NBPが組織として派遣しているなんて話聞いたことない
王が昔なんかやっていたけどアレもどうなった?
何するにしても日本のやきうマスゴミの提灯記事頼みだものなw
ただ、それだけ。人も金も出さない。提灯記事頼み。美談が頼り。
275それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:31.84ID:/6AC1bYj0276それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:35.98ID:ClD3lul20 >>252
野球はマイナースポーツであるが故に、国内リーグが世界で強豪の位置にいれるのはええよな
野球はマイナースポーツであるが故に、国内リーグが世界で強豪の位置にいれるのはええよな
277それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:15:55.64ID:/6AC1bYj0 >>273
五輪もそうだったけどって書いてるやん
五輪もそうだったけどって書いてるやん
278それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:01.80ID:/MMtSQSp0 大谷のノーヒットノーランなら盛り上がるとか言っとるやつおったけど無理やろ
サッカーみたいにわかりやすくないから
サッカーみたいにわかりやすくないから
279それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:05.98ID:doMjL7kB0 結局なんGでも大盛り上がりしてるからなw
てか過去一盛り上がってるんじゃね今回のワールドカップ
てか過去一盛り上がってるんじゃね今回のワールドカップ
280それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:13.76ID:/MsiC7Gva 日本人は東京ドームでやってたオランダとどこかの試合全く見に行かなかったよね😅
282それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:18.96ID:UkVgXyeup 決勝まで日本開催ってズルすぎないか?
283それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:33.12ID:Yo970e8r0 いや日本の野球がMLBには及ばんけど世界のトップリーグで国内は盛り上がってるのは認めてるで
でも世界のサッカーのトップリーグと比べたら規模がしょぼいってだけや
でも世界のサッカーのトップリーグと比べたら規模がしょぼいってだけや
284それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:16:53.95ID:Ry3y1TBTM285それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:09.46ID:/6AC1bYj0 >>279
4年前も12年前も大盛り上がりだったよ
4年前も12年前も大盛り上がりだったよ
286それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:13.77ID:BEh1aeTUr >>261
ワールドカップって1大会だけで6000億の収入らしいで スポーツ選手の収入ランキング1〜4位まででそのうち3人はメッシクリロナネイマールや
ワールドカップって1大会だけで6000億の収入らしいで スポーツ選手の収入ランキング1〜4位まででそのうち3人はメッシクリロナネイマールや
287それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:24.62ID:pLbskauD0 イチローが監督やればええやん多分W杯より盛り上がるで
288それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:38.79ID:doMjL7kB0 >>252
んな事言ったら野球はアメリカとアジアのいくつかの国しかねえマイナースポーツやん
んな事言ったら野球はアメリカとアジアのいくつかの国しかねえマイナースポーツやん
289それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:17:46.02ID:gC9ncVNp0290それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:00.58ID:TcQX2G/l0291それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:09.10ID:zJL7ezq3d 野球VSサッカーって言語で例えるとよく分からない国の公用語VS英語でどっちが優れた言語か競い合ってるようなもんやろ
292それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:24.47ID:LyaB3Z4Z0 イギリス留学行った時誰も野球知らなかったのは衝撃的やったわ
「What is Yakiu?」って言われたし
「What is Yakiu?」って言われたし
293それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:18:49.33 日本に住んどるから盛り上がりがどうとかは国内しか興味ないで
294それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:00.54ID:Yo970e8r0 >>292
イギリスならクリケットのほうがメジャーやしな
イギリスならクリケットのほうがメジャーやしな
295それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:04.21ID:6wMFip9Dd てかぶっちゃけワールドカップ>オリンピックだよな盛り上がり
296それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:23.60ID:00PkN9W50 監督が栗山ってのがね。
監督はイチローか古田か松井くらいじゃないと。
監督はイチローか古田か松井くらいじゃないと。
297それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:24.98ID:gfeCuFjuM 大谷が決勝でタイムリー
298それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:36.97ID:qZbOOq9Aa サッカーもラグビーもコンタクトプレーやから必死さが伝わってくるんよな
野球なんてなんの意味もないヘッスラだけやし
技術を精神力で超越するみたいのもないしな
せいぜい投手が200球なげるとかやけどルール的に無理やし
野球なんてなんの意味もないヘッスラだけやし
技術を精神力で超越するみたいのもないしな
せいぜい投手が200球なげるとかやけどルール的に無理やし
299それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:40.56ID:/6AC1bYj0 >>295
ぶっちゃけも何も世界がそう思ってるよ
ぶっちゃけも何も世界がそう思ってるよ
301それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:19:59.38ID:gSIFmjAyM302それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:07.33ID:CNCum80+d 競技人口で行ったら野球はラグビーより遥かに多いんだよな
それなのにラグビーW杯の盛り上がりはすごいよな
それなのにラグビーW杯の盛り上がりはすごいよな
303それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:18.13ID:TcQX2G/l0304それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:20:55.10ID:gC9ncVNp0 WBCの開会式楽しみやね
まさか、日本人以外はいつの間にか始まっていて、いつの間にか終わっていた。と
いうことはないよね。
まさか、日本人以外はいつの間にか始まっていて、いつの間にか終わっていた。と
いうことはないよね。
306それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:24.92ID:/6AC1bYj0307それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:25.55ID:pLbskauD0 >>298
サッカーって言うほど必死さ無いやろコロコロ転がっているだけやし頑張ってんのはGKだけや
サッカーって言うほど必死さ無いやろコロコロ転がっているだけやし頑張ってんのはGKだけや
308それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:21:48.59ID:3iSQO9Zpa サカ豚ドイツにまぐれで勝っただけのにホルホルでキッショいわ
案の定こういうスレ立ててウキウキでマウント取ろうとしw
案の定こういうスレ立ててウキウキでマウント取ろうとしw
309それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:13.12ID:b+xf3d7XM やきうはオリンピックから除外されたの痛すぎるやろwwwww世界的認知度はフィギュアスケート以下やろこれwwww
311それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:23.57ID:LyaB3Z4Z0312それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:28.65ID:sRtxmlEhr 五輪の野球が盛り上がってたてマジで言ってんのかw
313それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:34.51ID:MspXLQ9T0314それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:40.38ID:9MJQbzJ40 岸田「優勝したら祝日にする」
315それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:44.31ID:gC9ncVNp0316それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:22:47.69ID:doMjL7kB0317それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:02.01ID:zJL7ezq3d WBCをワールドカップより盛り上げたいって日本語検定をTOEICよりメジャーな検定にしたいって言うとるようなもんよな
318それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:07.45 >>303
そもそも東京五輪は半分の国がメダル貰えるぐらい参加国が少な過ぎるから観客おってもワイはそんな盛り上がれんな
そもそも東京五輪は半分の国がメダル貰えるぐらい参加国が少な過ぎるから観客おってもワイはそんな盛り上がれんな
319それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:17.28ID:3mLjAwWt0 無理
320それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:23:53.26ID:yX7NMHk60 ラグビーは国の代表の人種入り乱れててすごい
さすがイギリス発祥やなって感じ
さすがイギリス発祥やなって感じ
321それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:05.71ID:q0vrsi6Y0 前のWBCの予選1戦目の視聴率どんなもんや
前よりテレビ離れ進んでると考えても30はなきゃ勝負にならなそうやが
前よりテレビ離れ進んでると考えても30はなきゃ勝負にならなそうやが
322それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:15.10ID:vF1uDqnA0 >>316
サカ豚(視豚)は馬鹿やと思うけどワールドカップは面白いからね
サカ豚(視豚)は馬鹿やと思うけどワールドカップは面白いからね
323それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:18.23ID:pLbskauD0 てかぶっちゃけ日本国内では普段は野球の方が人気なんだからこう言う時くらいサッカーの方が人気でもいいよね余裕無さすぎやで
324それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:20.10 >>316
ワールドカップの騒ぎは年内だけやん
ワールドカップの騒ぎは年内だけやん
325それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:49.76ID:eM2BLGsu0 Jリーグは誰も見てないけど育成期間としては機能してる
NPBは何もないよな
NPBは何もないよな
326それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:24:56.57ID:doMjL7kB0 >>324
なんでID消してんの?
なんでID消してんの?
327それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:09.55ID:MspXLQ9T0328それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:14.08ID:ISI/sdzk0 この期に及んでまだ野球がサッカーより優れてる主張のやついるんやな こんだけ色んな試合でなんg盛り上がってるから消え失せたかと思った
329それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:17.11ID:LyaB3Z4Z0 >>324
まるで野球は年中盛り上がってるような言い回しやんw
まるで野球は年中盛り上がってるような言い回しやんw
330それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:25:26.03ID:Tf6laF4gM サッカーやラグビーは戦術があるもんな
野球にはあまり無い
ほぼ個人スポーツに近いし
野球にはあまり無い
ほぼ個人スポーツに近いし
331それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:00.16ID:pLbskauD0 >>328
当たり前やろ日本国内ではJリーグよりプロ野球の方がよっぽど人気あるからな
当たり前やろ日本国内ではJリーグよりプロ野球の方がよっぽど人気あるからな
332それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:16.37ID:vF1uDqnA0 >>330
😎「エンドランや外野前進など色々あります」
😎「エンドランや外野前進など色々あります」
333それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:16.43ID:q3zEuMT0r >>292
このネタって息長いよな
このネタって息長いよな
334それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:27.27ID:fCYr8xFzd 前回グループリーグで負けてるドイツに勝ったくらいで大げさに奇跡とか言いすぎでキモい
335それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:34.42ID:pLbskauD0 >>329
しょうもないJリーグに比べたらプロ野球の方がよっぽど盛り上がってるやろ
しょうもないJリーグに比べたらプロ野球の方がよっぽど盛り上がってるやろ
336それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:34.61ID:B66nKUKA0 ドイツに勝った翌日ですら内部分裂してたのほんまさあ
焼豚怖すぎるやろ
焼豚怖すぎるやろ
337それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:45.30ID:Xodkhy6Sp 選手個人のスポンサー収入がデカいから欧州サッカーってめちゃめちゃ売り上げヤバそうだけどリーグ自体の規模はプレミア以外NPBとドッコイドッコイなんが意外やわ
338それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:52.97ID:sRtxmlEhr 韓国ウルグアイ戦より日本シリーズの方が視聴率低いのはどう言い訳すんの?
339それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:26:57.14ID:GR4v8noy0 野球はルールがむずかしいよな
サッカーは誰でもわかる
サッカーは誰でもわかる
340それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:00.19 >>329
なんGで野球の話題が寂れるのシーズンオフだけやろ
なんGで野球の話題が寂れるのシーズンオフだけやろ
341それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:15.73ID:q3zEuMT0r >>295
そんなもん市場規模みたら明らかや
そんなもん市場規模みたら明らかや
342それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:19.24ID:GORxTr4MM あんま焼き豚いぢめんなよ
焼き豚はサッカー=Jリーグなんだから
焼き豚がサッカーと言えばそれはJリーグの話
焼き豚はサッカー=Jリーグなんだから
焼き豚がサッカーと言えばそれはJリーグの話
343それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:24.18ID:ISI/sdzk0 >>331
なんで勝手に国内って話にしたんや?WBCとワールドカップの盛り上がりって話やろ
なんで勝手に国内って話にしたんや?WBCとワールドカップの盛り上がりって話やろ
344それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:28.95ID:TcQX2G/l0 奇跡はまあ言いすぎだけどG民はドイツに負けたらサッカーの未来は終わりや・・・って脅迫のように呟いてたからな
まあ最悪のケースは超えちゃったわ都合のいいことにってやつやね
まあ最悪のケースは超えちゃったわ都合のいいことにってやつやね
345それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:38.63ID:20gGxsd+0 >>329
むしろ国内で1年通して野球より盛り上がってるスポーツないやろ
むしろ国内で1年通して野球より盛り上がってるスポーツないやろ
346それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:49.82ID:MyUCnl+1a 日本が勝ったらその日が祝日になる
また全ての仕事が強制休暇になる
また全ての仕事が強制休暇になる
347それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:54.13ID:pLbskauD0 >>338
2年連続オリックス対ヤクルトやからしゃーない
2年連続オリックス対ヤクルトやからしゃーない
348それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:27:58.80ID:doMjL7kB0 ここで必死に野球擁護してる奴らも
WBCで日本戦以外どうせ見ないからなw
WBCで日本戦以外どうせ見ないからなw
349それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:01.72ID:vich+uKda350それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:05.68ID:fvG6PkMfa なんで1試合で決着する国際試合に面白さ求めようとしてんのや?
野球の面白いところはデータなんやろ?
何のデータもない相手とたった1試合するだけとか野球の面白さを否定してないか?
野球の面白いところはデータなんやろ?
何のデータもない相手とたった1試合するだけとか野球の面白さを否定してないか?
351それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:07.43ID:nD+/sRJk0 欧州人、アフリカ人、南米人(OOTANI??)
352それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:08.09ID:B66nKUKA0353それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:09.72ID:ob0FKO17d jリーグガーめちゃ湧いとるやんw
354それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:11.98ID:1+tJ5YFh0 WC終わって一週間もすれば風化するぞ
WCっていうパッケージが面白いだけやしサッカーが盛り上がることはない
WCっていうパッケージが面白いだけやしサッカーが盛り上がることはない
355それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:32.27ID:vENLYNCg0 ワイ野球好きやけど、WBCは正直どうでもいい
356それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:33.06ID:7ntxz5uD0357それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:36.92ID:LyaB3Z4Z0 >>340
なんGの話かよ
なんGの話かよ
358それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:28:47.91ID:bMjuYAQS0 日本人も野球が好きなわけではないんだよな
NPBが好きなんや
WBCで他国同士だとガラガラよ
NPBが好きなんや
WBCで他国同士だとガラガラよ
359それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:00.04ID:pLbskauD0 >>343
4年に一回の世界大会だけで比較する方がおかしいだろそれ以外の部分の方がよっぽど多いんだから
4年に一回の世界大会だけで比較する方がおかしいだろそれ以外の部分の方がよっぽど多いんだから
360それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:01.54ID:vF1uDqnA0361それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:03.89ID:hWX/w41a0 大谷と村上の打線とか普通にワクワクするやん
362それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:09.62ID:WsdBw9GYM 野球がほんまに面白いならWBCの日本以外の決勝の視聴率はなんであんな事になってるんや
ちゃんと見たれよ
ちゃんと見たれよ
363それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:14.92ID:MspXLQ9T0 >>330
村上がいないヤクルトとか雑魚やしな
村上がいないヤクルトとか雑魚やしな
365それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:32.05ID:TcQX2G/l0366それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:29:43.81ID:boCzSGbP0 大谷と村上が全試合ホームラン
367それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:30:07.94 最近の報道はワールドカップ寸前までエスコン問題の方がスポニュー以外でも騒いでたの草生えたわ
369それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:30:27.17ID:ClD3lul20370それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:30:27.76ID:3mLjAwWt0 ドイツ戦が奇跡でないなら焼豚曰くイチロー超えの大谷出るなら余裕で優勝出来るよな(笑)
なんたってイチローいても優勝出来たんだから(笑)
なんたってイチローいても優勝出来たんだから(笑)
371それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:30:30.58ID:ISI/sdzk0 >>360
別に野球とサッカーの話でもいいけど野球とサッカーならどっちが上なんや?
別に野球とサッカーの話でもいいけど野球とサッカーならどっちが上なんや?
372それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:30:59.35ID:/uWGHUAYM 歴史が違いすぎるわ
373それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:31:03.33ID:fwpJVaXYr >>315
野球ファンってサッカーのこと雑魚って煽るけど日本人がこれだけやってる割にはメジャーでの活躍選手ほんの数人しか居らんのあかんよな 世界一の選手は大谷が初めてやん
全世界の人口の内3割は日本人なわけやろ?
野球ファンってサッカーのこと雑魚って煽るけど日本人がこれだけやってる割にはメジャーでの活躍選手ほんの数人しか居らんのあかんよな 世界一の選手は大谷が初めてやん
全世界の人口の内3割は日本人なわけやろ?
374それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:31:23.20ID:ISI/sdzk0 >>359
じゃあ別に大会に限らず野球とサッカーの話でもええけどどっちが上なんや?
じゃあ別に大会に限らず野球とサッカーの話でもええけどどっちが上なんや?
375それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:31:33.94ID:vikjNJVqM376それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:31:37.58ID:a79vtT940 無理ちゃう?もう2回制覇してもうとるし
377それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:31:43.48ID:vich+uKda >>371
ここは日本だし野球じゃね?
ここは日本だし野球じゃね?
378それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:02.22ID:sbDZGnge0 野球とサッカーのどっちが面白いかなんてファンの行動見たら簡単に分かるよ
サッカーファンは日本関係なくてもワールドカップの試合を見るけど
野球ファンは日本関係ない試合は見ない
観戦して面白いと思うかどうかはファンが一番よく分かってんだよね
サッカーファンは日本関係なくてもワールドカップの試合を見るけど
野球ファンは日本関係ない試合は見ない
観戦して面白いと思うかどうかはファンが一番よく分かってんだよね
379それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:07.90ID:sRtxmlEhr 甲子園もめっちゃ人気落ちてるよな
380それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:14.55ID:fCYr8xFzd >>372
ワールドカップが今のWBCと同じくらいの時にはもうデカいステータスになってたけどな
ワールドカップが今のWBCと同じくらいの時にはもうデカいステータスになってたけどな
381それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:30.89ID:LyaB3Z4Z0 >>378
野球はスポーツとして破綻してるって事?
野球はスポーツとして破綻してるって事?
383それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:37.54ID:vENLYNCg0 普段サッカーを特に好きで観ないのにW杯観てる人は欧州CLは観てるん?
384それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:47.41ID:pLbskauD0 >>374
日本国内では野球の方が上やで
日本国内では野球の方が上やで
385それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:32:49.65ID:ISI/sdzk0 >>377
野球とサッカーのスポーツの比較の話してんのになんで住んでる場所が関係あるんや?
野球とサッカーのスポーツの比較の話してんのになんで住んでる場所が関係あるんや?
386それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:33:01.32ID:nyCFHZFId やきうってアメリカですら国内3番手やん
ソンフンミン効果で韓国もサッカー一色やし
ソンフンミン効果で韓国もサッカー一色やし
387それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:33:37.05ID:Ba8z3VR1M389それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:33:57.93ID:TcQX2G/l0 ワールドカップっていうくらいだから参加国すべての選手+観客ファンが
日本並みに盛り上がってる状況が見たいんやないかな
五輪(野球に非ず)にはそれがあるわけやん
日本人だけで盛り上がってる世界大会恥ずかしいのよWBCどれくらい盛り上がってるか知らんけど
日本並みに盛り上がってる状況が見たいんやないかな
五輪(野球に非ず)にはそれがあるわけやん
日本人だけで盛り上がってる世界大会恥ずかしいのよWBCどれくらい盛り上がってるか知らんけど
390それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:34:02.45ID:ISI/sdzk0 >>384
野球とサッカーの比較の話してんのになんで住んでる場所が関係あるんや?
野球とサッカーの比較の話してんのになんで住んでる場所が関係あるんや?
391それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:34:06.11ID:MspXLQ9T0392それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:34:32.89ID:cw3FNOFM0393それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:34:39.11ID:Aurxl7BCM そもそも野球というスポーツ自体がショボいんやから盛り上がりようがないやろWBCって
予選に2000人にくらいしか集まらん過疎スポーツなんやぞ? 本戦も日本戦以外ガラガラやし
予選に2000人にくらいしか集まらん過疎スポーツなんやぞ? 本戦も日本戦以外ガラガラやし
394それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:34:54.22ID:fwpJVaXYr395それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:09.53ID:UQF4z18Ga このサカ豚連中もワールドカップが終わったらなんGから涙目敗走するという事実
396それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:11.27ID:jI70CK8NM 野球は日本戦以外に興味なし
日本関係なく見るなら世界陸上のが100倍見てて楽しい
日本関係なく見るなら世界陸上のが100倍見てて楽しい
397それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:42.51ID:ISI/sdzk0 >>388
なんか言うてたとしたらすまんやで で野球とサッカースポーツとしてどっちが上なんや?
なんか言うてたとしたらすまんやで で野球とサッカースポーツとしてどっちが上なんや?
398それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:49.09ID:fwpJVaXYr >>356
草
草
399それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:52.17ID:fi/BfnOuM 野球が好きなんやなくて贔屓球団が好きなだけやろ
ほんまに野球好きなら大谷が出てくる以前のメジャーに全然興味ないのも謎やしWBC決勝も日本出てなくても視聴率最低でも10%いかなおかしいやろ
ほんまに野球好きなら大谷が出てくる以前のメジャーに全然興味ないのも謎やしWBC決勝も日本出てなくても視聴率最低でも10%いかなおかしいやろ
400それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:35:59.79ID:LyaB3Z4Z0 チェコ対中国で東京ドームがどれくらい埋まるか見ものやな
ガラガラやったら野球人気無いで実質OKやろ
ガラガラやったら野球人気無いで実質OKやろ
401それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:36:15.05ID:doMjL7kB0402それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:36:16.52 >>395
来年からさぁ大谷だ!一色になんのになぁ
来年からさぁ大谷だ!一色になんのになぁ
403それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:36:26.24ID:pLbskauD0 >>390
関係あるやろ世界でどっちが人気かなんてどうでいいし
関係あるやろ世界でどっちが人気かなんてどうでいいし
404それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:36:49.38ID:C/h2OMq9H WBCって何?
という国がほとんどなのに。
という国がほとんどなのに。
405それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:36:57.26ID:Y/fBAdwZ0407それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:09.40ID:V3erjGApa うおおおおジャップ五輪野球復活
金メダルじゃああああああっぷ
パリ五輪除外
金メダルじゃああああああっぷ
パリ五輪除外
408それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:10.14ID:6m63Revh0 日本がジャイキリしたらええんや
409それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:10.40ID:sbDZGnge0410それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:20.64ID:RzQNhyG9r >>395
毎週毎週アーセナルの試合が勢い1位やけどな
毎週毎週アーセナルの試合が勢い1位やけどな
411それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:32.94ID:TcQX2G/l0 優勝候補フランスやらブラジルの試合って日本でもそれなりに盛り上がるけどな
WBC優勝候補ドミニカやアメリカと日本以外の試合って盛り上がんの?見てる?
日本人がこいつらの試合をみて熱狂しなくちゃ駄目だよ
WBC優勝候補ドミニカやアメリカと日本以外の試合って盛り上がんの?見てる?
日本人がこいつらの試合をみて熱狂しなくちゃ駄目だよ
412それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:37:50.09ID:l2yBiYojd >>404
多分アメリカでもそうなる
多分アメリカでもそうなる
413それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:38:03.50ID:UQF4z18Ga414それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:38:22.27ID:DP0+GvuLa 世界的に盛り上がるかってそもそもやってる国が違いすぎるやろ
必死に韓国がチースポーツやってるのに
やってない国がチースポーツ馬鹿にしてるのと同じや
必死に韓国がチースポーツやってるのに
やってない国がチースポーツ馬鹿にしてるのと同じや
415それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:38:35.42ID:rhTv1KRlM >>395
っていうか盛り上がってる中核は熱心なサカ豚でなく一般人寄りの層だからこんな熱気になるわけでしょ…?
っていうか盛り上がってる中核は熱心なサカ豚でなく一般人寄りの層だからこんな熱気になるわけでしょ…?
416それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:38:53.71ID:doMjL7kB0 >>408
ジャイキリって呼べるのがアメリカしかねえんだよw
ジャイキリって呼べるのがアメリカしかねえんだよw
417それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:39:33.49ID:3Y3UtIot0 普段独立リーグ締め出して閉鎖的なリーグやってるくせに
急に国際大会とか言われてもね
一生12球団でやってろよ
急に国際大会とか言われてもね
一生12球団でやってろよ
418それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:01.91ID:RzQNhyG9r419それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:25.95ID:vF1uDqnA0 野球叩くためにサッカー利用してるサカ豚ってなんGでサッカーもそれなりに見てる奴より知識無さそう
420それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:27.44ID:ISI/sdzk0 >>403
君個人がどっちが好きかって話じゃなくてスポーツとして野球とサッカーどっちが上かって話や スポーツとしての比較やから日本に限らないで
君個人がどっちが好きかって話じゃなくてスポーツとして野球とサッカーどっちが上かって話や スポーツとしての比較やから日本に限らないで
421それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:42.23ID:3R8mkxYxa 五輪の野球はほんま恥ずかしかった
422それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:43.48ID:l2yBiYojd WBCって実質日本のための大会やもん
開催地が毎度毎度日本っておかしいでしょ
開催地が毎度毎度日本っておかしいでしょ
423それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:40:49.78ID:aa17/iz30 日本に限れば同じくらい盛り上がるから安心しろよ
424それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:41:22.01ID:UQF4z18Ga425それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:41:30.50ID:jYFfp75y0 今やってるラリーの日本での注目度みたいなもんやろ棒球なんて
426それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:41:31.55ID:MspXLQ9T0 野球はターン制でチンタラしてるから流行らんわな
427それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:42:45.99ID:UQF4z18Ga428それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:42:57.06ID:TcQX2G/l0 結局世界大会って銘打ってるだけでその実あれはWBCってのは運動会で
自分の競技・自分の家族だけ応援してる人と変わらない
自分の競技・自分の家族だけ応援してる人と変わらない
429それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:11.91ID:r4MHVfoNr >>424
そいつらのこと言うなら野球だけ持ち上げてサッカーやら他のスポーツ叩く奴らも醜いけどな
そいつらのこと言うなら野球だけ持ち上げてサッカーやら他のスポーツ叩く奴らも醜いけどな
430それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:23.67ID:liz5FwZv0 対立煽りクソガイジ自殺しろ
431それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:31.49ID:GutKQCQ00 大会の規模が違いすぎる
432それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:35.45ID:doMjL7kB0 イチローの逆転タイムリーとか茶番でしかねえからななんか伝説扱いされてるけど
433それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:42.68ID:mMBLjCf40 日本ラウンドアメリカラウンドとかやってる時点でその程度よ
434それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:45.38ID:B3O4bEw+0 サッカーは他国同士で盛り上がれるのがでかいわ
435それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:43:55.94ID:UQF4z18Ga436それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:44:00.84ID:pLbskauD0 >>420
当然野球の方が上やろ
当然野球の方が上やろ
437それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:44:36.66ID:8JKeK+nHd せめて祖国アメリカで開催しろよ
NPBの息かかりすぎやろ
NPBの息かかりすぎやろ
438それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:45:08.58ID:idyfhPJBa439それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:45:35.47ID:idyfhPJBa ワールドカップもガラガラな時あるやろってこのレベルはないやろ?
441それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:46:46.45ID:UyaJHzzCa サカ豚でも日本の試合は見ない
ワールドカップはレベル低いから見ないってやつ結構おるぞ
焼き豚でWBCの日本応援しないなんてやつおらんやろ?
身内にアンチおらんだけでも幸せやと思え
ワールドカップはレベル低いから見ないってやつ結構おるぞ
焼き豚でWBCの日本応援しないなんてやつおらんやろ?
身内にアンチおらんだけでも幸せやと思え
442それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:47:05.18ID:sRtxmlEhr >>438
野球大好きな奴らは見に行ってやれよな
野球大好きな奴らは見に行ってやれよな
443それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:47:37.48 >>1よく見てなかったわ
このスレって世界的な盛り上がりの話だったんか
このスレって世界的な盛り上がりの話だったんか
444それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:47:47.91ID:ERBj8/he0 サッカーのAbema本田解説に対抗出来る野球の解説者って誰くらいだろな?
445それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:47:49.74ID:doMjL7kB0 >>438
え、これでワールドカップと張り合うつもりなん?
え、これでワールドカップと張り合うつもりなん?
447それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:48:04.43ID:LKe1Us0w0 ドイツに勝っただけで大騒ぎやもんな…
448それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:48:22.52ID:6PnLStVud 公営賭博できるようにすれば盛り上がるやろ
449それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:48:27.93ID:HKa/uy0l0 サッカー選手も呼んでキックベース大会にする
450それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:48:42.09ID:ISI/sdzk0 >>436
君はその考えを今後も貫いてくれ
君はその考えを今後も貫いてくれ
451それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:49:15.95ID:TcQX2G/l0 日本ラウンドの茶番っぷりと韓国と何度もぶつかる仕様とか見てればあほくさくなるのは当然
W杯もグループリーグは韓国・イラン・サウジと優先的に当たりますなんてなったら馬鹿臭すぎる
W杯もグループリーグは韓国・イラン・サウジと優先的に当たりますなんてなったら馬鹿臭すぎる
452それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:49:56.25ID:xWDEZj8a0 今騒いでる連中はサッカーだから見てるわけじゃないからな
来年はラグビーに夢中になってるよ
来年はラグビーに夢中になってるよ
453それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:50:07.38ID:idyfhPJBa454それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:50:23.18ID:Y/fBAdwZ0 >>453
社会人野球でもこれより入るやろ
社会人野球でもこれより入るやろ
455それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:50:43.08ID:a3dkb2YK0 >>105
ダサいも何も1個人にサッカー全体が負けてるんだから仕方ないやん
ダサいも何も1個人にサッカー全体が負けてるんだから仕方ないやん
456それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:50:59.18457それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:51:02.05ID:JVZ6eINm0 カタールとかいう30兆円と死者6500人出してスタジアム7個作って(1個しか使わない)
アジア全体を盛り上げてくれる存在が居て今だからなぁ
金蔓……日本か……?
アジア全体を盛り上げてくれる存在が居て今だからなぁ
金蔓……日本か……?
459それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:52:22.86ID:wmjzI9yaa 全裸でやる
461それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:53:11.57ID:XHrF0v2Pa462それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:53:22.51ID:aa17/iz30 実際大谷のスター性は認めざるを得ない
どんな競技でも欲しいやろ
どんな競技でも欲しいやろ
463それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:53:29.61ID:L1P8NGFGr KPOPのアイドルと日本のアイドルにゲストで入ってもらってテレビ中継する
あとポケモンプレイ実況みたいにVtuberに観戦実況させる
野球クジ解禁
あとポケモンプレイ実況みたいにVtuberに観戦実況させる
野球クジ解禁
464それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:53:34.98ID:sRtxmlEhr 大谷でなんとか持ってる状態よな今は
直前に大谷辞退とかしたらどうなるんや
直前に大谷辞退とかしたらどうなるんや
466それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:54:52.00ID:LyaB3Z4Z0 大谷からしたらシーズンの方が大事やのに強制させられて可哀想やわ
467それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:54:53.48ID:xWDEZj8a0 4年前も大迫ハンパねえとかたかしあいしてるとか話題になったけどすぐ忘れちゃって1年後はラグビーに夢中になってたからな
サッカーはワールドカップで活躍した選手を国内で見れないのが痛い
サッカーはワールドカップで活躍した選手を国内で見れないのが痛い
468それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:54:54.54ID:rhTv1KRlM >>458
日本人が観る、観ないってだけならそうやけど本質的にはそういう話じゃないからなぁ…
日本人が観る、観ないってだけならそうやけど本質的にはそういう話じゃないからなぁ…
469それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:55:23.03ID:B3O4bEw+0470それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:55:41.83ID:UYa1F/eQ0 【サッカー】 日本共産党「サッカーファンが一斉に同じリアクションするのが怖い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669383764/
全体主義みたいで怖いよね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669383764/
全体主義みたいで怖いよね
473それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:55:49.28ID:ZMhn5Max0 そもそも野球は国を背負って戦うスポーツじゃないし
逆にサッカーは代表戦しか面白くないけど
逆にサッカーは代表戦しか面白くないけど
474それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:56:13.28ID:Y/fBAdwZ0 >>467
ラグビーワールドカップで活躍した海外選手が日本に来たりしたけど、あれ国内リーグの集客効果どんくらいあったんかね
ラグビーワールドカップで活躍した海外選手が日本に来たりしたけど、あれ国内リーグの集客効果どんくらいあったんかね
475それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:56:23.55ID:/6AC1bYj0 >>469
通し券しか売ってないからな
通し券しか売ってないからな
477それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:56:58.18ID:UfZ2ERPDa そのうち日シリ全試合地上波も無くなりそうやな
日本でも完全に野球人気落ちとる
日本でも完全に野球人気落ちとる
478それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:57:10.94ID:LyaB3Z4Z0 大谷が可哀想
本音は出たくない国別オープン戦
本音は出たくない国別オープン戦
479それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:57:18.68ID:i9pgSo/RM 世界の一般人「WBCってなに?ボクシング?」
これが現実
しかも日本でも大半がこれ
これが現実
しかも日本でも大半がこれ
480それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:58:08.98ID:ItrleoCHa >>469
いうほど東京ドームか?
いうほど東京ドームか?
481それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:58:41.57ID:B3O4bEw+0 >>480
勘違いやったわ、すまんな
勘違いやったわ、すまんな
482それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:59:10.62ID:0pDWuRVz0 野球オワコンやしマイナースポーツやし無理やな
484それでも動く名無し
2022/11/26(土) 12:59:57.74ID:cw3FNOFM0 つかイングランドアメリカ今見たけどアメリカ代表ようやっとるな
485それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:00:07.43ID:arPw2rEpr 日本vsアメリカやるなら見るで
486それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:00:50.65ID:ZcDaOZZOM 日本では盛り上がるやろ
ただ世界では空気以下の存在なのは間違いない
ただ世界では空気以下の存在なのは間違いない
487それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:01:19.07ID:xWDEZj8a0488それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:01:41.67ID:ZyU6nMi1M 野球は接種プレーのないチームスポーツなのがアカンねん
チームスポーツでのパワーとスピードは接種プレーでこそ見応え出るし
チームスポーツでのパワーとスピードは接種プレーでこそ見応え出るし
489それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:01:53.13ID:idyfhPJBa WBCの下位互換であるプレミア12と大差ないのがね
エンゼルスのスター選手アデルがいてもこの様や
https://pbs.twimg.com/media/EJFVTnDVUAAm6Ne?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EJFVTpiUUAIzxAg?format=jpg&name=large
エンゼルスのスター選手アデルがいてもこの様や
https://pbs.twimg.com/media/EJFVTnDVUAAm6Ne?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EJFVTpiUUAIzxAg?format=jpg&name=large
490それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:02:04.32ID:nOpJERVIa イチローとか新庄が出場したら見る人おるんちゃう?
普通に野球したところでどうせ誰も見ないやろうし
普通に野球したところでどうせ誰も見ないやろうし
491それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:02:58.40ID:MGaGL5Fnp >>68
クリロナってマジで知らん
クリロナってマジで知らん
492それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:03:45.47ID:orOc2aSS0 必死さの違いよ
野球は甲子園がピーク
野球は甲子園がピーク
493それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:03:53.89ID:S3NVjlWOa アメリカがガチのフルメンバー揃えたら確実に優勝できる?
NBAとかは怪しくなってきてるけど
NBAとかは怪しくなってきてるけど
494それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:04:21.96ID:orOc2aSS0 人生かけてる感が無いんよ野球は
浅野のインタビュー聞いてみ
浅野のインタビュー聞いてみ
495それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:04:49.98ID:sot2XPHt0 野球って陰キャスポーツやのに金がかかるから先進国でしか流行らんのよな
ボール一つあってゴールの枠2こだけで人数居れば成立する球蹴りは途上国でもやってるやつら多くて
そういう奴らは大体陽キャやから盛り上がる
その盛り上がりをみて先進国でも陽キャどもが盛り上がる
やきうはサッカーには勝てんわ
ボール一つあってゴールの枠2こだけで人数居れば成立する球蹴りは途上国でもやってるやつら多くて
そういう奴らは大体陽キャやから盛り上がる
その盛り上がりをみて先進国でも陽キャどもが盛り上がる
やきうはサッカーには勝てんわ
496それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:05:48.85ID:xWDEZj8a0497それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:05:55.55ID:/6AC1bYj0498それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:06:10.78 >>490
イチローならこの前の草野球やってたやん
イチローならこの前の草野球やってたやん
499それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:06:16.09ID:8oKRb0Nn0 個人的には日本が連覇した時点でもう盛り上がる要素残ってないから見る気しないわ
500それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:06:53.54ID:pG3KxaqW0 大谷からの佐々木これだけよ
501それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:07:21.84ID:k9SlGbR30 日本国内だけなら可能性はあるやろ
大谷がパーフェクトと6打席連続HRとかすれば
世界的には無名のマイナースポーツやから無理や
大谷がパーフェクトと6打席連続HRとかすれば
世界的には無名のマイナースポーツやから無理や
502それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:07:24.94 >>491
ワイは「私の大好きなクリスティアーノ・ロナウドは~」って言う昔のCMで初めて知ったわw
ワイは「私の大好きなクリスティアーノ・ロナウドは~」って言う昔のCMで初めて知ったわw
503それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:07:45.65ID:S3NVjlWOa アメカスがガチじゃないしって言い訳し続ける限り絶対に盛り上がらんわ
504それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:07:54.09ID:WMotwabId まず、WBCが盛り上がらないという妄想が間違っとる
505それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:09:17.61ID:7ntxz5uD0 競技人口どんどん減ってるのに盛り上がるわけないわ
506それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:09:54.72507それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:10:04.03ID:LcS3gR9Ua508それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:11:15.52ID:wjV1KtbyM 日本だけの話やなく世界レベルでの話やろ?
WBCがワールドカップより盛り上がる方法
無理やろ以外に答えねーだろ
WBCがワールドカップより盛り上がる方法
無理やろ以外に答えねーだろ
509それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:11:23.61ID:t3Zm+4tZa510それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:11:52.01ID:WMotwabId511それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:12:12.63ID:yk4c1QgF0512それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:13:16.28ID:fhwuikok0 大谷がヒット打って村上が逆転ホームランやな
514それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:15:42.46ID:WMotwabId まず、アメリカがやる気ないとかそのへんももう過去の話や
日本に比べたら遅かっただけで変わってきてる
まず、監督がデローサやもん
プエルトリコはモリーナでイスラエルはキンズラー
ドミニカはGMがクルーズ
なんとなく分かってきたんや世界野球も
日本に比べたら遅かっただけで変わってきてる
まず、監督がデローサやもん
プエルトリコはモリーナでイスラエルはキンズラー
ドミニカはGMがクルーズ
なんとなく分かってきたんや世界野球も
515それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:16:23.62ID:MGezzEm40 そんなもんで盛り上がる価値ないとしか
ワールドシリーズとかスーパーボウルみたいなドメスティックな国民的イベントのほうが価値あるだろ
ワールドシリーズとかスーパーボウルみたいなドメスティックな国民的イベントのほうが価値あるだろ
516それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:16:53.07ID:TYUYiCfz0 ありえんやろ
517それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:17:20.36ID:MGezzEm40518それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:17:49.26ID:y9dpv2sC0 日本戦以外も盛り上がるから勝ち目なんてないやろ
519それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:18:37.22ID:q0vrsi6Y0 ウルグアイ韓国がそこそこ視聴率取ってたのは凄いわ
野球やと日本関わってないと決勝でも視聴率低いし
野球やと日本関わってないと決勝でも視聴率低いし
520それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:19:04.66ID:sRtxmlEhr W杯→怪我してようが強行出場!
WBC→めんどいから出ないでw
まずこの意識を変えないと
WBC→めんどいから出ないでw
まずこの意識を変えないと
521それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:19:06.04ID:8oKRb0Nn0 よう考えたら日本人が他国同士の試合に全く興味ないし無理な話やった
522それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:19:10.64ID:YQa/DxkF0 そもそも比べるのがおかしい
比べるなら世界柔道とかやろ
比べるなら世界柔道とかやろ
523それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:19:44.19ID:wblDjEBDa WBCはまずクラブワールドカップの盛り上がりを追い越してからワールドカップの話した方がいいんじゃない?
524それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:19:44.20ID:OXsmbSEtM >>515
言うても今年のワールドシリーズの視聴者数も短縮シーズンの2020年除くと歴代ワーストやで
言うても今年のワールドシリーズの視聴者数も短縮シーズンの2020年除くと歴代ワーストやで
525それでも動く名無し
2022/11/26(土) 13:20:11.12ID:WMotwabId■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [bィっさん友の会=咯
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
- 暇空茜「アフィリエイトで稼いでます」 [382895459]
- 旧約聖書、安倍ルと二階ンにありがちな逸話 [377482965]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【速報】chmate、ダム板だけは書けると判明、移住するぞ [249548894]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【画像】大分の女子マネージャー、高校卒業してすぐあたシコ🤨 [632966346]