探検
【悲報】スキー人口ガチで減りまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/27(日) 01:41:46.13ID:QqF8aHf10 なんでや
118それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:18:49.91ID:dNXa3i070119それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:19:38.69ID:izY3Jpmp0120それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:20:05.52ID:WsJVH0VX0 え?ゴルフ増えてるんか。すまん。アンテナ張ってなかったな。
コロナ前までは日本もアメリカも競技人口減ってオワコンになってるって言われてたが
コロナ前までは日本もアメリカも競技人口減ってオワコンになってるって言われてたが
121それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:20:05.65ID:XtWdovZc0 >>117
知らない🥺
知らない🥺
122それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:20:20.52ID:kCAZolUZ0 >>32
18から20でこんな減ってんのかよ
18から20でこんな減ってんのかよ
123それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:20:39.27ID:U48+aVcn0124それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:21:18.07ID:AZ5qNJP70 今の陽キャは外に行かないんか?
125それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:21:34.43ID:LAWza17C0 >>32
広瀬香美の歌が流行ってたのが97年くらいか
広瀬香美の歌が流行ってたのが97年くらいか
126それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:21:57.06ID:DjyimLUU0 ガキの頃やってたから修学旅行で無双したったわ
127それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:22:09.81ID:FI4Nl0BW0 アイスバーンにエッジ効かせて滑るのが楽しい
128それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:22:13.29ID:kCAZolUZ0 ワイ大学生屋が免許とってようやく一人で行けるわ
雪道が怖いンゴ
雪道が怖いンゴ
129それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:22:20.62ID:YvMCDMmK0 >>120
接待というより若者が友達同士でやるってことで流行ってるぞ
接待というより若者が友達同士でやるってことで流行ってるぞ
130それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:22:36.24ID:U48+aVcn0131それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:23:13.09ID:/axNv1tW0 >>32
最近の人は「寒いのに何で寒いところ行かなきゃいけないの」「怪我しやすいんでしょ?」「高い」
この辺りでそもそもやらない
やったとしてもレジャー止まりで繰り返し行くこともなく趣味になることもない
最近の人は「寒いのに何で寒いところ行かなきゃいけないの」「怪我しやすいんでしょ?」「高い」
この辺りでそもそもやらない
やったとしてもレジャー止まりで繰り返し行くこともなく趣味になることもない
132それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:23:28.52ID:fWQgf876a 逆に日本で人口増えてるスポーツってなんだよ
133それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:23:29.49ID:YDiD25rW0 スキーに限らず陽キャっていうほどスポーツせんのよな
134それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:23:58.52ID:kCAZolUZ0135それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:24:24.89ID:LAWza17C0 >>132
自転車はもうアカンか?
自転車はもうアカンか?
136それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:24:25.64ID:APmtqU/x0 >>131
逆にあんな鼻たらしながらやるようなのよく流行ったな
逆にあんな鼻たらしながらやるようなのよく流行ったな
137それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:24:30.12ID:7IEvxAx70 お金が無くなると娯楽から切っていくんや
138それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:24:52.20ID:TEk1bmQt0 ワイは好きやけど遠いからめんどいねんな
あと高い
管理費とか大変なのはわかるけどリフト券高すぎやろあれ
レンタルは最近安くなってるなぁと思うが
あと高い
管理費とか大変なのはわかるけどリフト券高すぎやろあれ
レンタルは最近安くなってるなぁと思うが
139それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:24:54.18ID:6NMB+uWH0 スキー場まで車で15分くらいのところに今住んでるから行くけどさ関東から新潟なり長野なり行ってまでやることかと言われるとそこまでの価値は全く無いな
140それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:25:09.43ID:khu2kpGd0 メンドイ
141それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:25:23.46ID:XtWdovZc0 今スキー場そんなおっさんばっかなんか
今度ライブカメラ見てみるか
今度ライブカメラ見てみるか
142それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:25.38ID:lg0/WJiI0 >>120
「コロナで人が密集しない娯楽のゴルフが今人気!」とか報じられてたわ
「コロナで人が密集しない娯楽のゴルフが今人気!」とか報じられてたわ
143それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:27.59ID:dNXa3i070144それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:27.88ID:Xr/53Phf0 今ってスキー場でもマスクしてんの?
145それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:45.92ID:ryc44RFW0 危ないじゃん
146それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:50.50ID:g7FxaYIX0 逆にキャンプ人口増えてんのが謎やわ
あれも高いし寒いしやる意味も見いだせん
あれも高いし寒いしやる意味も見いだせん
147それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:26:57.61ID:U48+aVcn0 >>141
ボリューム層は50~60代や
ボリューム層は50~60代や
148それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:27:18.69ID:kCAZolUZ0 雪山登山しにスキー場来てる奴らはガチで見下してる
149それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:27:34.38ID:TEk1bmQt0150それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:27:35.66ID:YDiD25rW0 人口と娯楽が衰退し始めたら終わりだよ
151それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:27:59.53ID:0xYLm6MF0 レンタルで一回だけやってインスタ投稿して終わりっ!w
152それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:28:03.94ID:6oGWq1WQa 中学生の頃スキー教室あったけど行く前ガチで嫌だった
行ってみたら滑れたから良かったけど
行ってみたら滑れたから良かったけど
153それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:28:10.41ID:cTdApoo90154それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:28:53.17ID:kCAZolUZ0 ゴルフ流行るのも意味分からないよな
テニスしろよ
テニスしろよ
155それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:28:53.52ID:6NMB+uWH0 >>149
ゴルフが若者に人気!って去年あたりニュースで言ってなかったか
ゴルフが若者に人気!って去年あたりニュースで言ってなかったか
156それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:29:00.28ID:FtaUhZtnp ゲレンデマジックとかいう言葉があるけど小学生からガチでアルペンやってたワイは上手すぎて引かれるんだよなぁ
157それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:29:08.93ID:APmtqU/x0 >>139
冬は外界から隔離されそうなとこに住んでそう
冬は外界から隔離されそうなとこに住んでそう
158それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:29:11.23ID:OnmkW/5y0 土日使ってスキー行こうとはならんよな
159それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:29:39.81ID:U48+aVcn0160それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:29:52.82ID:lg0/WJiI0 日本のスキーブームはホイチョイプロダクションが全盛期の90年前後がピークだからな
私をスキーに連れてってって映画が流行ってた頃
そのころに影響受けてスキー好きになった奴らいま60近いからな
そいつらもうスキーできる年齢じゃないからそら減るわな
私をスキーに連れてってって映画が流行ってた頃
そのころに影響受けてスキー好きになった奴らいま60近いからな
そいつらもうスキーできる年齢じゃないからそら減るわな
161それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:28.14ID:SJRuKT1p0 人生すらめんどくなってるのが増えてるのにスキーとかいうめんどいの塊みたいなのやるわけねぇだろ
162それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:28.62ID:sGVjzpDZ0 もう10年以上やってないが、当時からして板じたいの性能が高くなってたから苦行こなさなくてもすぐパラレルターンできるような時代だった
それでも誰もやらないんだから終わりだよ
それでも誰もやらないんだから終わりだよ
163それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:32.01ID:XGZ4gQpi0 >>154
テニスはスクールまみれになってエンジョイ勢がわきに追いやられてる気がする
テニスはスクールまみれになってエンジョイ勢がわきに追いやられてる気がする
164それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:34.85ID:FI4Nl0BW0 外国人がわざわざ日本のスキー場にくるのに日本人はなぜ滑らないんだい?
165それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:43.91ID:TEk1bmQt0166それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:30:46.72ID:pC0qVTXr0 金かかるし移動に時間かかるのが嫌
167それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:31:17.05ID:APmtqU/x0 >>166
なんなら現地についてもだいたいリフトでの移動時間
なんなら現地についてもだいたいリフトでの移動時間
168それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:31:20.10ID:XtWdovZc0169それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:31:31.80ID:UpNF/mKqa >>164
パウダースノーやと雪合戦出来へんやん
パウダースノーやと雪合戦出来へんやん
170それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:31:33.87ID:U48+aVcn0171それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:31:40.10ID:kCAZolUZ0172それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:32:31.61ID:cTdApoo90 言うて東京から新幹線で行けて駅からそのまま滑れる様になってるGALAはクソほど混んでるけどな
人多すぎて一回しか行ったことないけど
人多すぎて一回しか行ったことないけど
173それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:32:41.69ID:3+tRHy/C0 若者がクルマ乗らなくなったからな
174それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:32:52.77ID:YkomOL9e0 やたら親に連れて行かれたけど行き帰りクソだるいし着替えクソだるいしクソ歩きにくいガンダムみたいな靴の中に雪入りまくって冷たいわ気持ち悪いわで今思うと何がおもろいねんて遊びやったな
175それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:32:56.65ID:dNXa3i070 ソロスキーが流行ればなあと思う部分がある
実際には1人で楽しむものなのに危ないから集団で行けって言われて1人で楽しむイメージないもんな
登山だってシーズンになったらアホみたいにアルプス行ってる若者がおるんやからスキーだって流行ってもおかしくはないんよな
実際には1人で楽しむものなのに危ないから集団で行けって言われて1人で楽しむイメージないもんな
登山だってシーズンになったらアホみたいにアルプス行ってる若者がおるんやからスキーだって流行ってもおかしくはないんよな
176それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:33:15.06ID:kCAZolUZ0177それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:33:32.06ID:x4KYdtAz0 ゲッダン!
178それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:33:32.96ID:TEk1bmQt0 あとせっかく行っても天気悪いと糞寒くて最悪ってのがあるやろ
晴れてれば楽しいんやけど
吹雪いてると最悪
ホテルに引きこもってたくなりながら滑ると二度と来たくなくなる
晴れてれば楽しいんやけど
吹雪いてると最悪
ホテルに引きこもってたくなりながら滑ると二度と来たくなくなる
179それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:34:14.93ID:HeiiE7UZd ゴルフは復活しとるな
生涯スポーツ的にはええんか
生涯スポーツ的にはええんか
180それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:34:35.68ID:TEk1bmQt0181それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:34:44.23ID:sGVjzpDZ0 昔のボーゲン覚えて脚がギチギチになるまで滑ってようやく華麗にパラレルできるようなってウェデルンしたら一目置かれた時代なのにみんなやってたというのが異常や
182それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:34:46.36ID:OnmkW/5y0 >>178
スキーなんて温泉旅行だと思ってる
スキーなんて温泉旅行だと思ってる
183それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:35:11.53ID:kCAZolUZ0184それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:35:16.18ID:XGZ4gQpi0 北海道はともかく他は気候変動の影響うけてる気もするわ
しょっちゅうスキー場開くの遅れとるニュース聞くし
しょっちゅうスキー場開くの遅れとるニュース聞くし
185それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:35:32.36ID:K4eDLSjwa >>32
やーばいでしょ
やーばいでしょ
186それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:36:20.44ID:sGVjzpDZ0 大雪とコロナが合わさるという悲劇もあるぞ
コロナのせいで急激に死んだレジャーとかほかにもありそうだ
コロナのせいで急激に死んだレジャーとかほかにもありそうだ
187それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:36:22.10ID:gufcnWKQ0 雪山まで行くのめんどくさいから
188それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:36:31.92ID:TEk1bmQt0 >>182
にしては高いからみんな最初から温泉旅館で美味い飯食う方にシフトしてってスキー人口減ってるんやろなって
にしては高いからみんな最初から温泉旅館で美味い飯食う方にシフトしてってスキー人口減ってるんやろなって
189それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:36:36.09ID:U48+aVcn0190それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:37:39.09ID:cTdApoo90 >>188
スノボでクソほど疲れた後に温泉入って飲むビール最高なんやけどなあ
スノボでクソほど疲れた後に温泉入って飲むビール最高なんやけどなあ
191それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:37:52.08ID:dNXa3i070192それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:37:57.69ID:HeiiE7UZd 広瀬香美てあの顔であんな歌高らかに歌うの凄いよな
193それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:38:03.51ID:A/nyRdK+0 とにかく疲れるからな
最低でも1週間ぐらい休みとって行かな日帰りとか1泊2日はしんど過ぎるわ
外人は2週間とか休みとってスキーリゾート行くんやろけど
最低でも1週間ぐらい休みとって行かな日帰りとか1泊2日はしんど過ぎるわ
外人は2週間とか休みとってスキーリゾート行くんやろけど
194それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:38:07.86ID:atewb9ce0 親って行きの運転、スキー場で監督しながら滑る、帰りの運転全部こなしてたけどスーパーマンだったんかな?
195それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:38:08.71ID:xbM9kGB70 施設維持も難しいしまあいずれ消滅するだろうな
196それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:38:19.56ID:kCAZolUZ0 >>189
金かかりスギィ!
金かかりスギィ!
197それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:38:54.51ID:lg0/WJiI0 >>186
麻雀はコロナ以降は集まって打つリアル麻雀の人口が激減して、代わりにネット麻雀の人口が増えたらしい
麻雀はコロナ以降は集まって打つリアル麻雀の人口が激減して、代わりにネット麻雀の人口が増えたらしい
198それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:18.45ID:GYcRuiNQ0199それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:30.99ID:oh8lwKoZr >>179
言うほどスポーツか?
言うほどスポーツか?
200それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:31.22ID:sGVjzpDZ0 ワイが始めてスノボを知ったスキー場閉鎖してて悲しいわ
201それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:36.00ID:dzmVawrZ0 結局泊まりで行くのが楽しいんであってスキーおまけやしな
202それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:42.33ID:atewb9ce0 >>198
すげえ
すげえ
203それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:46.57ID:U48+aVcn0 >>194
監督しながら滑るのって自分は楽しめないけど殆ど体力使わんで
監督しながら滑るのって自分は楽しめないけど殆ど体力使わんで
204それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:55.29ID:tNWJz2Zj0 バブル崩壊→消費税導入→非正規雇用拡大→リーマンショック→東日本大震災→消費税増税→新型コロナ
そりゃ流行らんわ
20年前の大学生は4~5人集まれば車持ち1人はおったのに今や20~30人に1人ぐらいの所持率やろ
そりゃ流行らんわ
20年前の大学生は4~5人集まれば車持ち1人はおったのに今や20~30人に1人ぐらいの所持率やろ
205それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:55.82ID:cTdApoo90 >>198
この駅だけで数時間後遊べるから好き
この駅だけで数時間後遊べるから好き
206それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:39:57.63ID:TEk1bmQt0207それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:40:26.42ID:GYcRuiNQ0 電気原油高やし今年のリフト代どうせ値上げするんやろなあ
208それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:40:38.82ID:XGZ4gQpi0 >>186
ゲーセンはずっと斜陽やけどついにセガが手放したからなあ
ゲーセンはずっと斜陽やけどついにセガが手放したからなあ
209それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:40:54.78ID:izY3Jpmp0 >>205
ばかでけぇおにぎり食ったのだけは覚えてる
ばかでけぇおにぎり食ったのだけは覚えてる
210それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:41:41.95ID:G1s6kW380 スキー用具のCM見なくなった気がする
JRskiskiは復刻してたけどなんかしっくりこない
JRskiskiは復刻してたけどなんかしっくりこない
211それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:41:46.05ID:XlhzAC5y0 スキーって結局個人で遊ぶもんやからなあ
212それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:42:11.60ID:cTdApoo90213それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:42:10.09ID:TEk1bmQt0214それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:42:15.08ID:oh08DJfa0 キャンプとかギターとかのブームと一緒で
ガチでアニメ作ったら一気に人増えると思うわ
スノボを題材にしたアニメとか人気でそうやん
ガチでアニメ作ったら一気に人増えると思うわ
スノボを題材にしたアニメとか人気でそうやん
215それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:42:41.68ID:75qhO6EWd 滑らずカレー
216それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:43:20.43ID:XGZ4gQpi0 >>214
一面真っ白で絵が作りづらそう
一面真っ白で絵が作りづらそう
217それでも動く名無し
2022/11/27(日) 02:43:21.77ID:kCAZolUZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- きっも
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- “ライス無料”がウリのラーメン店、コメ高騰に苦しみラーメン値上げ決断😲 [826239858]
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]