X

【悲報】スキー人口ガチで減りまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 01:41:46.13ID:QqF8aHf10
なんでや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:07:43.85ID:U48+aVcn0
>>317
11/26オープン予定のスキー場沢山あったけど全滅したな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:06.03ID:o9PtEMgw0
リフトに他人と乗るのめちゃくちゃ怖いよな
隣がキチガイなら人生終わるやん
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:06.10ID:dNSNi0D80
わいは前十字靭帯切って行かなくなったわ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:10.59ID:vAkCyf0W0
朝早く出かけて暗い中のサービスエリアとかの雰囲気すき
帰りはダルくてつらいからいや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:25.80ID:hraCNG9c0
楽しいんやがコストかかりすぎて人に勧めれない奴
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:08:43.49ID:IUGLpzox0
行きやすいところにスキー場が無いのが悪いんや
千葉あたりにあればな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:04.59ID:OlmdtbDLd
でもスキー場には「ご飯」があるから
https://i.imgur.com/onvI5X4.jpg
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:07.21ID:TEk1bmQt0
>>317
ルスツってどこだっけ?
わりと有名なとこだよね
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:08.29ID:U48+aVcn0
>>319
金かかる趣味だからその手のキチガイは早々おらん気がする
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:11.40ID:XGZ4gQpi0
少し天候悪くなるけど寒気全然やからそら雪降らんわな
来週あたりに強いのくるらしいけど
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:19.49ID:GM+YpSJs0
昔が異常なだけ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:33.69ID:0ZBemN740
雪国出身やけどスキー場行ったの中学生のときが最後やわ
だからスノボもやったことない
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:09:57.65ID:zMQkEg/X0
>>319
他人と乗り合わせなんてほぼ無いで
どこもガラガラや
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:02.68ID:TEk1bmQt0
>>324
スキー場で食うカレーとラーメンの美味さは異常
滑ってる途中にある店だとなおグッド
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:19.54ID:DjyimLUU0
>>324
なんの変哲もないカレーやけど美味しいよな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:21.74ID:arczN8v/M
ロッジでリゾートバイトしたけど気軽に外出できんからめっちゃ金貯まった
30万の給料で生活費ほぼゼロ
あとスノボもタダやから中級者レベルになった
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:23.13ID:eylVidIw0
ぼっちでスキー場はハードル高そう
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:23.88ID:GYcRuiNQ0
>>325
北海道らしい
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:29.41ID:hraCNG9c0
>>324
平地より割高なのにめっちゃ旨いんよな
龍が如く0の爺じゃないけど運動後の飯はヤバいわ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:29.69ID:uZcvorSga
>>325
北海道の洞爺湖のあたりやろ
温暖化ヤベーわ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:32.91ID:oh08DJfa0
12月17日竜王行くわ
雪頼むで
2022/11/27(日) 03:10:37.44ID:tyHnbU5R0
リフト券と飯で一日一万は飛ぶじゃん
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:56.29ID:AeqiqJcL0
寒いのダメだからウィンタースポーツ自体無理や
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:10:57.62ID:TEk1bmQt0
>>335
>>337
北海道がこれかよ
終わりだよ猫のスポーツ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:13.98ID:bGpzxxYC0
移動時間
金(道具・交通費)
技術的な問題(覚えるまでの苦労、常につきまとう怪我のリスク)

タダで手入れされた道具レンタルされて自宅にバスが迎えに来て移動中は寝たり動画見たりして優しいインストラクターが懇切丁寧に教えてくれて保険もバッチリ
…でもやっぱりやらないだろうなあ、現代人は無気力な人多い
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:20.33ID:GM+YpSJs0
>>331
え?コース中程にロッジ(休憩所や食堂)があるの?
それ普通?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:24.76ID:kCAZolUZ0
>>334
初心者ぼっちはそもそも不可能だからな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:28.52ID:U48+aVcn0
>>338
ワイは17野沢や
旅行支援でさかや安く泊まれるし最悪雪なくてもええわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:31.19ID:gkCOifUE0
移動や道具のコストや怪我のリスクに対して楽しさが全く見合わない遊び
昔は人が多くてナンパセックスしやすかっただろうからまだ分かる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:38.77ID:o9PtEMgw0
基本的にウインタースポーツって金持ち向けよな
フィギュアスケートも親がガチの金持ちじゃない限りできないし
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:11:39.76ID:hraCNG9c0
夏油いいぞ
日本屈指の豪雪地帯や
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:12:12.29ID:kCAZolUZ0
>>337
うせやろ?今年ラニーニャで雪降らんのかよ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:12:43.12ID:WkdVgq4S0
>>343
大きいとこだと普通にあるよ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:12:48.59ID:OnmkW/5y0
>>348
地元で草
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:12:49.44ID:3w0ObAHV0
金かかり過ぎるからな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:12:58.37ID:TEk1bmQt0
>>343
普通かはわからんけど
もう記憶があれだがたしか志賀高原とかのどっかとかにはあったと思う
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:02.98ID:GYcRuiNQ0
スキー場で食うマズいラーメン美味いんやけどな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:09.24ID:DjyimLUU0
>>347
子供の頃なんて足 成長で足のサイズ合わなくなるし金かかってたと思う
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:20.88ID:O/pM18mW0
10万円代で売られてる元スキーリゾートホテルの物件サイト見るのが楽しいんだけどわかる?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:33.68ID:hraCNG9c0
>>347
雪国やと少し金と体力あれば行く程度やけど東京とかやと移動費諸々で間違いなく金持ち向けなんやな…
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:34.61ID:kCAZolUZ0
>>347
シーズンがあるから夏にバイトしろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:52.37ID:zMQkEg/X0
叔父にキッズの頃から叩き込まれてなかったらワイも絶対やってなかったと思うわ
車で行くにもハードルがクソ高いからな
関東圏でスタッドレス用意してる奴がどんだけおんねん
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:55.21ID:K508JRBp0
何もかもめんどくさすぎる
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:56.00ID:GM+YpSJs0
>>350
>>353
はぇーレスサンガツ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:13:59.62ID:E1ZRx3K20
ウィンタースポーツってスリル満点で好き
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:14:01.06ID:48t7chdEx
>>346
最初のスキー板をつけて歩く練習が地味だからスノボーをやりたがる人のが10年前は多かったけど
そのスノボーやってた人も減ってるんかな
2022/11/27(日) 03:14:32.55ID:JoXnc2BkM
金が掛かる遊びやしな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:14:34.24ID:DjyimLUU0
スピード出して横向きでズザザザって止まるのだけは楽しい
2022/11/27(日) 03:14:37.65ID:ToK9GAVO0
>>347
だから海外じゃ白人優位スポーツとして人気
冬季五輪も五輪と違って黒人が全然活躍出来てないからな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:14:40.22ID:XGZ4gQpi0
>>349
どかっと降って麻痺るパターンやないかな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:15:03.00ID:gkCOifUE0
>>356
スキーに限らずリゾートホテルの物件見るのは面白い
無料でも要らないゴミ物件が昔は数千万、数百万したとか草生える
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:15:19.51ID:OnmkW/5y0
雪なんて降らん方がええ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:15:37.63ID:v8vvpzaHM
東京住んどる奴が何で行ってるか気になるわ
金が掛かりすぎるからコスパいい方法教えて欲しい
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:15:47.39ID:y2v7eCDg0
昭和の遊びやね
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:14.66ID:tNWJz2Zj0
>>361
竜王なら頂上にレストランあるぞ🤗
https://i.imgur.com/rCMSMvu.jpg
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:15.44ID:NkuXY+Kc0
【急募】全身筋肉痛の対策
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:20.36ID:hraCNG9c0
スキー乗れない年齢はソリ遊びしたりしとったな
数千円のプラそりで庭じゃ無理な動きも自由自在や、ついでに荷物付けれる
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:21.40ID:kCAZolUZ0
>>370
関西よりはマシじゃね?
その気になれば長野福島行けるし
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:23.70ID:lwpcFn3L0
高いところ怖いのでリフト乗れません😭
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:28.30ID:iD4MiAWf0
中国の富裕層には人気あったのにな
今は来れないね
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:38.89ID:TEk1bmQt0
>>357
座敷牢と囚人飯でいいなら全部コミコミ3万くらいでいけたりするで
でもそのクオリティで3万もかかるからな
一回いったけど二度といかんと思ったわ
普通に10万くらいはかけたいった方がいい
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:40.87ID:GM+YpSJs0
>>368
リゾートマンションじゃなくてホテルなん?
家族で使いきれへんやんw
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:43.86ID:U48+aVcn0
>>370
新幹線で行くけどともかく交通費が無駄すぎるから極力連泊する
なるべく有給とか使って4泊くらいはする
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:16:45.57ID:XGZ4gQpi0
>>370
他がどんどん潰れたからガーラがそれなりに賑わってるんやろ
2022/11/27(日) 03:17:12.29ID:+CKu/MMh0
不要の外出をすべきじゃないよね?
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:17:21.85ID:gkCOifUE0
>>379
すまん、リゾートマンションやわw
別荘みたいなやつな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:17:25.53ID:KPqGYC+T0
俺も兄貴もスキー好きじゃなかったし親も滑れる訳じゃないけどなぜか何度か連れていかれて講習みたいなの受けたわ
90年だから00年代までの親御さんってなんでスキー子供に仕込みたがるんやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:17:59.32ID:tNWJz2Zj0
>>381
東京駅から新幹線直結やもんな
バブル期は人めっちゃおったみたいやが
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:00.96ID:o9PtEMgw0
移動費+ボードレンタル+ウェアレンタル+リフト券+宿泊料

1泊2日でも軽く5万は飛ぶよな
2022/11/27(日) 03:18:03.01ID:tyHnbU5R0
でもスキー場で食うすき焼きはうまい
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:12.95ID:AZ5qNJP70
今、フジテレビでジャンプやっとるな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:20.66ID:kCAZolUZ0
>>370
車中泊
交通費がガチで無駄だから泊まるしかない
最悪近くのネカフェ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:35.02ID:IcpoJU3y0
所詮は娯楽の少なかった時代の遊びだよな
今もっと手軽に楽しめる遊び多いからわざわざ雪山登って滑り降りるなんてめんどくさい遊びやる必要無さすぎる
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:54.99ID:OnmkW/5y0
>>384
親にとっては青春なんや
そこで出会った時の子供だったりする
ガチで出会いの場
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:18:57.55ID:WWxi/pE00
大体スノーボードのせいだな
やってるやつはマナー悪いし、エッジで子供の首が切られるような事故も起こって危険だったし
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:02.75ID:0ZBemN740
>>384
バブル世代はスキー流行ってたから
うちの親もそれやし滑るの上手かったわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:06.67ID:o9PtEMgw0
>>384
ちょうどスキー世代でかっこよく滑れるやつに憧れた世代やしな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:08.22ID:bGpzxxYC0
>>384
私をスキーに連れてってみたいな映画見たら分かるのかな
バブルの人間の嗜みだったのか
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:16.88ID:kCAZolUZ0
>>386
全部込みのバスツアーとかだったらディズニーと同じくらいだぞ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:53.07ID:OdNfJHpjr
小学生の頃ザウス行って初めてなのに一番上の上級者コースいったら急すぎて止まれないで死ぬかと思ったわ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:53.32ID:GYcRuiNQ0
マッチングアプリ的なやつで現地集合現地解散で女と滑れるとかあったらええのにな
ブスやったら山頂に置いていけばええし
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:19:55.05ID:XgLzO1Ikp
庶民なら別荘買うよりホテルの会員権の方がええな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:20:04.25ID:TEk1bmQt0
>>386
で1泊2日だとほとんど滑れないからしょーもないしな
まあなかなかコスパは最悪よな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:20:12.66ID:NkuXY+Kc0
>>386
装備一式はどうせレンタルならフリマアプリで買って使い終わったら同じ値段で処分するのも良さそう
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:20:51.80ID:TEk1bmQt0
>>396
旅館のクオリティがね...
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:21:02.29ID:zclT4chAa
全盛期は満員の夜行列車でスキー場に行ってたらしいな
https://i.imgur.com/AkgD5b5.jpg
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:21:02.60ID:OStkYpJW0
滑るのは気持ちいいから好きなんやけど雪国まで大荷物で移動がめんどいねんな…
どこでもドアでもあれば人口増えると思う
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:21:13.84ID:lwpcFn3L0
tes
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:21:23.37ID:hraCNG9c0
>>378
サンガツ、ワイが都会住みだったらまず行かないやろな…
やっぱ道具の質とか買い食い考えると紹介する時そこそこ高めに見積もった方がよさそうやね…
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:21:28.69ID:lFwb1QkW0
北海道行きたいわー
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:22:27.78ID:aBLtIwpC0
親はスキーとテニスは大学生の嗜みみたいに言うからビビるわ
2022/11/27(日) 03:22:28.76ID:TXDNwnvr0
いざ滑り出すと楽しいんだけどさ
ウェアと板準備して真冬に布団の誘惑に打ち勝って暗いうちから眠い目こすりながら出発するのにものすごいエネルギー必要やねん
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:22:39.58ID:OnmkW/5y0
セックスするためにスキー行ってた世代があるからな
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:22:49.82ID:mJzvQWHF0
スノボでええやん
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:22:52.46ID:eD9zHqRS0
スキーは危険
小さい頃コース脇の木に背中から激突して小学校の頃は休憩してるとこに激突して右の親指の曲がりおかしくなったわ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:23:09.52ID:XGZ4gQpi0
>>404
どこでもドアあったらそれこそリフト要らずやしありがたい
2022/11/27(日) 03:23:17.41ID:+CKu/MMh0
>>333
リゾート地のバイトって大変そうだけど滑ってて大丈夫なん?体力もつ?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:23:20.33ID:U48+aVcn0
>>402
今でも宿はヤバい所沢山あるみたいやな
北志賀竜王周辺とかgoogleレビュー酷すぎて見るのちょっと面白いで
竜王プリンスホテルとかオススメ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:23:54.50ID:l+7VzT01a
全部の施設に温泉を併設してほしい
ベタベタで帰りたくない
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 03:23:55.81ID:s4tj/Gh30
運動音痴はリフト降りるだけでビクビクなんや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況