X



【悲報】スキー人口ガチで減りまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 01:41:46.13ID:QqF8aHf10
なんでや
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:10.55ID:ooOY0eJj0
>>620
アトラクションやん
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:17.09ID:zAcAt7XIM
長野五輪の時の白馬は雰囲気よかったなあ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:18.28ID:oh08DJfa0
リフトに恐怖感頂いてる人結構おるよな
あれも良くないわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:44.86ID:TEk1bmQt0
>>672
えぇ!?雪国で車中泊を!?
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:45.16ID:U48+aVcn0
>>670
野沢はゴンドラ架け替えるわ立派なセンターハウス作るわですげえな
勢いあるわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:47.08ID:EA1JXwmF0
>>677
実際タマヒュンするからしゃーない
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:55.35ID:WWxi/pE00
今もスキーのインストラクターって山岳師団みたいな自衛官がやってんのかね?
子供の頃何回か習ったけどみんな自衛官だった(おっちゃんでも兄ちゃんでも)
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:11:56.49ID:4Rk9Bn2xd
>>620
絶対フローズン起きない世界やんけ😡

https://youtu.be/9H2vyu87y7s
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:12:00.34ID:PtEeIbWL0
新宿から竜王までのバス2000円で草
ちょっと行ってもええかなってなるな
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:12:10.95ID:G78x5B950
>>677
最近のやつ降りるときめちゃくちゃ減速してくれるよな
頂上らへん行くといつもの速度になってるが
2022/11/27(日) 04:12:17.51ID:U/3eUXfr0
まず初心者に優しくないのがアカンわ。スポーツ自体もやってる連中も
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:12:27.76ID:kCAZolUZ0
>>654
ファ?!ガチ勢じゃん
フレックス150とか履くのか?
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:17.63ID:o9PtEMgw0
激安バスツアーってバスの左半分ぶっ壊れて大学生が死にまくって嫌儲でざまあwwメシウマwとか言ってたやつか
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:35.53ID:hcDMoIC+0
>>681
地元のおっちゃんやったり土日なら普通の社会人もおる
あとは暇な学生とかフリーターや
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:44.25ID:kCAZolUZ0
>>678
意外とゲレンデ駐車場車中泊勢はいるらしいから大丈夫でしょ
温泉があるとこならなおさら
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:53.31ID:EmOm85dFd
>>682
これスキー場のロッジの画面に流したら怒られるんかな
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:57.99ID:wyE2GQOp0
>>681
修学旅行かなんかで行った北海道の山だとマタギの爺ちゃんがインストラクターやってたわ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:13:59.08ID:vk3JyJt8d
調子に乗って上級者コースいったらリフト乗ってる時点でヤベー斜面が見えてきて、ふと見た支柱にリフトで帰るの禁止って書いてあんの見た時の絶望感今でも覚えてる
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:14:28.77ID:G78x5B950
>>683
夜発朝着のツアーでしかバス乗ったことないけどガチれば2時間でつくんやな
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:14:42.86ID:hcDMoIC+0
>>686
ワイ今年150のブーツ買ったで
てかフレックスって単語知っとるのにテククラは知らんのか
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:14:53.69ID:kCAZolUZ0
>>687
あれディズニーじゃなかったっけ
スキーは転落したほうだろ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:15:35.92ID:x5MpNhzL0
何故スキースノボはまだ死なないのかわからん
結構前から雪ないやろ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:15:36.62ID:arkg06Py0
仲良い友達のグループで行くぐらいなら良いけど個人的に行こうとはならんわな
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:15:53.44ID:z9C1PkXC0
軽井沢で落っこちたのは最近で有名だけど大昔に信州新町のダム湖にも突っ込んでなかったけ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:15:53.48ID:2/YYEXcK0
そろそろスキー板担いで山登ってるやつに出会う季節やな
ようやるわ
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:16:10.32ID:G78x5B950
>>683
って思ったらこれ甲府やんけ
竜王違いや
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:16:27.90ID:kCAZolUZ0
>>694
ほぼ親から教わったから検定とか一切触ってないから分からないわ
2022/11/27(日) 04:17:01.33ID:29Y3Ppxm0
>>694
クラウン試験て不整地とかコブもやるやつか?
2022/11/27(日) 04:17:35.31ID:XdGx93O+0
屋外アトラクション色々やってグリーンシーズンも人集められるところが生き残る。
その他は暖冬少雪で死ぬ。
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:18:08.13ID:rlUxHYXC0
風を感じたいならバイクでいい印象ある
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:18:27.20ID:hcDMoIC+0
>>701
大学生みたいやけどサークルは入らんのか
格安で滑る方法提供してくれたり仲間もおるからメリットデカいで
検定も目標にはなるから興味あるなら調べてみ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:18:51.20ID:hcDMoIC+0
>>702
1級以上は基本的に不整地あるよ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:19:12.17ID:oh08DJfa0
>>704
バイクは転んだら死ぬから
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:19:39.01ID:G78x5B950
北海道は雪質良いとは聞いてたけどルスツは凄かったわ
年1しか行かんワイでも違いがわかった
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:19:56.14ID:4Rk9Bn2xd
>>690
😭💥👊😨
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:20:00.20ID:o9PtEMgw0
>>695
そっちか
ググったらまだ判決すら出てないんやな
あんなん有罪にしたところでどうにもならんとおもうけど
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:20:48.68ID:rMsr0EJdd
スポーツでやってるヤツ以外は中学高校でリタイアするからな
親と一緒に出かけたくない多感な時期に車ないといけないのはキツイっしょ免許も取れんし
ちょうど成長期も重なるし、オシャレにも目覚める時期に学生の小遣いではあまりにも金がかかる
2022/11/27(日) 04:20:50.40ID:XdGx93O+0
昨シーズンガンダムとかウマ娘コスプレして滑ってる集団見かけたけど、ああいう賑やかしもおもしろいよな。
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:20:55.73ID:ooOY0eJj0
>>682
サムネやとぱっと見倉科カナに見えたわ
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:20:58.82ID:PSm2wv9Q0
スマホの電波繋がらなさそう
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:21:03.17ID:ylQEEDVwp
お金かかる
移動時間もかかる
車のない若者個人、世帯が増えてる
ソロでやる人ほぼいない
何人かのグループが全員スキーに実際に行く気持ち固めるほどスキーやりたがるきっかけがない
ある程度練習がいる

むしろスキーが高校生や大学生の小旅行の定番だった昔が信じられん
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:21:31.34ID:LCOkKrwO0
誰か一緒に行こ
2022/11/27(日) 04:21:39.47ID:29Y3Ppxm0
>>706
井山敬介とかの動画見てそう
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:21:45.28ID:kCAZolUZ0
>>705
合宿とか集団リゾバとか楽しそうだし入りたいけど募集締め切られたから来年やね
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:21:59.04ID:B/oI1PPr0
インバウンドが無くなって中国人やオーストラリア人が消えて最高だぜ!

これ言うやつおるんやけど このままやと単純にスキー場が潰れまくって滑れなくなると思うんやけど
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:22:22.39ID:LuhAK3vF0
ワイの近所のスキー場におったこいつ契約解除されたみたいでおらんようなってかなC
https://youtu.be/hEDK7RcgqL0
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:22:54.05ID:ylQEEDVwp
ソロではじめる難度が高いのがでかいと思う

経験者が何人かいて
なおかつ多数派がアウトドアって感じのグループに属してないとほんまに行かんやろ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:23:22.86ID:hcDMoIC+0
>>717
デモの動画はほとんど見ない
なんやかんや解説してるけど自分の感覚と合う合わないが大きすぎてあんまり参考にならない
2022/11/27(日) 04:23:56.03ID:G3e6JGA3a
>>553
キンタマ出てて草
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:23:57.59ID:hcDMoIC+0
>>718
1年か?2年からでも遅くは無いから入った方がええよ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:24:53.30ID:4O5b1OSv0
>>7
伸ばすんやで
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:25:08.52ID:G78x5B950
>>721
スキースノボやりたい友達が3人いれば全員初心者でも行けるやろ
なんなら一人乗り気じゃなくても仲いいなら連れていけるし
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:25:30.56ID:Z2RNgnAt0
ゲレンデで食う飯が上手いのとその日一発目はほんとに気持ちいい
年1くらいで行くけどそれだけやな
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:25:33.37ID:x5MpNhzL0
このスレもみんな50超えてんのやろな
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:25:35.97ID:kCAZolUZ0
>>724
サンガツ
今のサークルが糞だから今年凸るのもありやね
2022/11/27(日) 04:25:39.38ID:G3e6JGA3a
スキー場のまんさんって可愛く見えるってマジなん?
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:26:12.98ID:4O5b1OSv0
全部自民党と竹 平蔵の中抜きシステムで日本人貧乏になったからやで
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:26:18.14ID:G78x5B950
>>728
普通に大学生ばっかやと思うが
お前が50超えてるだけやろ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:26:18.98ID:fj6NAkrAd
まず車必須やからな、それもできればSUV
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:26:42.72ID:ylQEEDVwp
>>204
中学卒業以降に好景気を体験したのはもう若くても48歳くらいという事実

若者やアラサーアラフォーから中年半ばくらいまではみんな斜陽経済の中で暮らしてる
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:26:57.17ID:OStkYpJW0
>>730
ぜんぶ雪のせいだ。
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:03.68ID:Z2RNgnAt0
>>685
1回行ってできるようなものちゃうしな
転びまくって上手くなってくってもんだけど大人になってから始めるには怪我もあるしハードル高すぎる
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:09.78ID:6SopDUvC0
若いやつが減ったらそうなるやろな
2022/11/27(日) 04:27:14.71ID:29Y3Ppxm0
>>722
たしかに 参考にならんよな
荷重だの抜重だの結局基本的な動作の説明ばかりで実際やってみないことには何もわからん
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:17.32ID:x5MpNhzL0
>>732
必死やん
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:20.81ID:TEk1bmQt0
>>730
アルベド効果やね
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:27.31ID:G78x5B950
>>204
レンタカーでええやん
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:27:50.71ID:NW8mzOd00
寒い所にわざわざ出向いて体動かすとか信じられないよねぇ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:28:27.80ID:z9C1PkXC0
>>735
懐かしい
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:28:46.85ID:o9PtEMgw0
>>730
そりゃ高梨沙羅でも可愛く見えるし
2022/11/27(日) 04:28:50.58ID:G3e6JGA3a
スキーとかボードやったことないからわからんのやけど夏は何してるん?道具の点検しかやることなさそう
ひたすら酒飲んでるん?
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:28:51.23ID:B/oI1PPr0
スキー場に行くやつの大半は雪道車で運転するの不慣れなのに、大体車で来ること前提なのがきつい
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:03.20ID:G78x5B950
>>739
なんかレスの返し方も歳を感じるな
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:10.28ID:hcDMoIC+0
>>738
人に教わると分かるんやけど同じことを説明してるのに全く真逆のことを言われることがある
人によって感覚なんて違うんやからいちばん大切なのは自分がどう思うかや
ワイは我流でクラウン取れたからそれで合ってると思う
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:23.16ID:4M1j0ri00
>>76
新幹線リフト券パッケージを予約するんやで
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:33.00ID:PSm2wv9Q0
スキー場にしか現れないポケモンGOとかやったらええねん
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:41.30ID:W0Cfqflwp
なんで外人はニセコに来るんや?
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:29:56.22ID:U48+aVcn0
>>745
夏は登山してる奴が多い
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:05.38ID:R3FoGKaf0
靭帯伸びてからやっとらんな
ガキの頃は怪我とか全然怖くなかったけど最近は怖くてたまらん
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:11.24ID:EmOm85dFd
スキーに教わるとかあるん?
困ったら内股にして八の字にすればなんとかなるんとちゃうの
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:21.88ID:4M1j0ri00
新幹線で朝から日が暮れるまで滑り倒して越後湯沢でうまい飯食うのすこ
2022/11/27(日) 04:30:34.23ID:XdGx93O+0
昔は地元のパイセンに連れてってもらったパターンも多いのでは。ギアはお下がりもらってさ。
いまは地元の繋がりみたいなのが薄くなっちゃって、前後1-2学年以上離れると分かんない。
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:49.41ID:cSjxRYO80
スキーってバブルの象徴やったよな
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:54.07ID:x5MpNhzL0
>>747
勝手に感じとけな
頑張って板で滑るスポーツ流行らせとけ自称大学生
本当に大学生ならなんかすまんな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:30:59.21ID:XC4qsmFc0
遠い
どこでもドアがあったら毎日やる
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:31:47.71ID:x5MpNhzL0
スノボで腱終わる人いるから気をつけろよ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:31:52.00ID:hcDMoIC+0
>>754
もっと上のレベルの話や
スキーにもこういうのが上手いって動きが色々あるんよ
まあジジイどもが勝手に言ってるだけでワイは好きに滑ればええと思っとるけど
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:32:10.19ID:0fCjuoZT0
スノボ流行ってから行かなくなった
ど真ん中で休憩されたら怖いし避けるだけでスピード出ないし
面白くなくなったわ
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:32:32.34ID:Loo7cPRi0
>>32
娯楽も増えたし不景気やしこんなもんちゃうの
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:32:53.88ID:lwpcFn3L0
rws
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:32:57.00ID:ylQEEDVwp
冬はみんなでスキーだ!
大学生が基本そんなマインドだったのは割とマジでアラフィフくらいまでやと思う
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:32:59.15ID:sK9xoRBv0
そいつらは今スケボーやってるやろ
お手軽にイキれるから
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:33:01.22ID:1w9+KGiup
10年スキーやってないけどもう下手になってるかな?
小さい頃から毎年やってたけど受験で辞めて以来やってないわ😥
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:33:27.67ID:TEk1bmQt0
>>762
まあ邪魔だよなあいつら
スピード調整不可能なのが終わってる
2022/11/27(日) 04:33:28.30ID:29Y3Ppxm0
>>748
すげえな 相当上手いやん
ワイは嫁がレースやってたからスキー無理やり連れてかれてやってたけど我流に限界感じたわ 特にコブは絶対無理
意味わからん
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:33:29.06ID:PSm2wv9Q0
手軽にアイロンワックス並の効果得られるスプレーワックスみたいのないんか?令和やぞ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:34:00.20ID:zMvj6PzE0
>>767
少し滑ればすぐ思い出すと思うで自転車と一緒や
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:34:21.77ID:U48+aVcn0
>>767
元々ある程度やってたなら10年くらいのブランクとか大して影響ないぞ
ちょっとやりゃすぐ思い出す
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:34:22.77ID:ylQEEDVwp
>>766
近所に都市公園あって
スケボー専用のスペースでも禁止エリアでも中高生から三十代後半くらいまでの男がやりまくってるわ
たまに大怪我して救急車来たり血だらけになったりしてるわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 04:34:29.16ID:cSjxRYO80
>>32
ネットの普及率と反比例してそうやなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況