サッカーのワールドカップ(W杯)で、日本が格上のドイツに勝利し、世の中はお祭り騒ぎの様相だ。
だが、サッカーを詳しく知らない人は、このにわかの雰囲気に戸惑ってしまうのでは。
みんな、そんなにサッカー好きだったの…。突然の盛り上がりを考えた。(特別報道部・木原育子)
「売り上げですか? そりゃもう…。ええ…ぐんっと伸びましたよ」
25日、東京都心にあるスポーツ用品店「スーパースポーツゼビオ」東京御茶ノ水本店。マネージャーの相馬裕介さん(46)の顔がほころんだ。
この店では、日本代表のレプリカユニホームやタオルを並べた専用ブースを初めて設置。23日のドイツ戦の後の売り上げは開幕前の9倍だという。
相馬さんはひっきりなしに訪れる客に対応しながら、
「今年は原材料の高騰のため、これまで以上にグッズも高額で心配していたが、ほっとしている」と胸をなで下ろした。
ちなみに売れ筋のユニホームを聞くと…。「久保、南野…。試合後は三笘みとま、堂安どうあん選手でしょうか」
今更聞けない読者に向けて、三笘薫選手(25)は川崎市出身で、現在イングランドのブライトン所属のMFだ。
語源辞典によると、草冠の「三苫」姓は、福岡や大分に多く、竹冠の「三笘」姓はかなり珍しい。
ドイツ戦で同点弾を決めた堂安律選手(24)はドイツのフライブルク所属のMF。プロのキャリアは海外のほうが長い左利きの実力派だ。
活躍した2人が難読名字だったとはいえ、「カズ」「ヒデ」「ゴン」などの愛称で呼ばれるスターがいたころに比べ、
今回の日本代表は知名度の低い選手が多い。しかもアジア予選では一時苦戦し、開幕前の注目度はいまひとつだった。
「みんな、そんなにサッカー好きだった?」W杯ドイツ戦勝利でのお祭り騒ぎに戸惑う記者は考えた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216151
東京新聞 「みんな、そんなにサッカー好きだった?」 記者、戸惑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:29:17.22ID:VGN3phc+034それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:08.82ID:+ZBFB3Oq0 五輪と一緒だよ
四年に一度
四年に一度
35それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:09.61ID:289fUcx60 東京五輪持ち出すまでもなくカタールW杯でも移民過労死やLGBT関連が問題視されとるけど
こういう時は都合よく日本社会特有の問題点ってことにしたがるんやな
こういう時は都合よく日本社会特有の問題点ってことにしたがるんやな
36それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:10.54ID:g/sO0vk3d なおJ
37それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:10.70ID:NObNHpk80 記者は考えたとかタイトルで言ってる割には、本文は他人に話聞いてるばかりで全然自分は考えてなくて草
38それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:19.47ID:fmT9sCTX0 あのラグビー人気はなんだったんやろな
39それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:28.12ID:S3zOOKqId 冬季オリンピックの時だけカーリングが国技みたいになるし
40それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:34.15ID:TKlO/TeX0 カーリングもそうやし
41それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:53.60ID:NLhxZdU10 アニメでもなんでも一緒に盛り上がれるものならなんだっていいんだよ
日本人は一意奮闘中毒者や
日本人は一意奮闘中毒者や
42それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:39:55.04ID:3oe8D0Rk0 単に国別対抗戦が好きなだけなんだよな
43それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:40:35.91ID:hhPIi4yC0 4年に一度人気になるスポーツはいっぱいあるやん?
44それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:40:38.85ID:Hyq45bTY0 強豪に勝つ日本代表という構図が好きなだけでサッカー好きでもスポーツ好きでもない
勝てなかったら無関心やし
勝てなかったら無関心やし
45それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:40:48.63ID:5VchNyX20 好きだったで
隠してただけや
隠してただけや
46それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:41:21.35ID:27y6QlZx0 ワールドカップのたびに国内が盛り上がってるのを知らんとか未就学児か?
47それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:41:30.34ID:cT/0qcRL0 嫌儲とか見てそう
48それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:41:54.32ID:DmjbszSr0 >>15
隙あらばの精神やね
隙あらばの精神やね
49それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:41:59.17ID:MGe+7f530 オリンピックでも普段見たこともない競技でみんな熱狂してるでしょ
国民はそのスポーツが好きなんじゃなくて「日本の活躍」が好きなんだよ
共産党とか東京新聞は絶対に認めたくないんだろうけどw
国民はそのスポーツが好きなんじゃなくて「日本の活躍」が好きなんだよ
共産党とか東京新聞は絶対に認めたくないんだろうけどw
2022/11/27(日) 09:42:57.58ID:uibOiUt70
サッカーが好きというよりはワールドカップがすきなんやろ
51それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:43:08.73ID:klhhAMU50 野球はマスコミのゴリ押しがあるから強い
2022/11/27(日) 09:43:09.45ID:2m/UGELT0
要は後進JAPがポリコレ軍ドイツに勝って残念なんやろ?
一行で済む内容やな
一行で済む内容やな
53それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:43:13.71ID:3BwN9F0F0 少なくとも生まれた国が同じだけの無関係な人たちの功績だということを忘れない方がいい
54それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:43:18.28ID:S0F+05FZa >>19
収監されとるんかw
収監されとるんかw
55それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:43:23.27ID:Q7PnJLFA0 他人の努力で自分の手柄民
56それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:43:47.61ID:r/Zdgstu0 才能もなく、努力もしない人たちがテレビの前で夢を見る。それがスポーツ観戦
2022/11/27(日) 09:43:50.93ID:vBnTIo010
Jリーグクラブはその盛り上がりをこっちにもと考えるけど絶対に無理
58それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:44:15.12ID:289fUcx60 日本代表以前に国同士がマジでやってるって構図が好きなんやろ
WBCはそうやないから他国同士の試合やと関心ゼロになるやん
WBCはそうやないから他国同士の試合やと関心ゼロになるやん
59それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:44:38.03ID:40sXJdlY0 日本代表で華がある選手は誰なん?
60それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:44:50.70ID:t7FEL1Dn0 本当にサッカーが好きになったら来年Jリーグが盛り上がる
61それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:45:12.58ID:FD98WuWZp お祭り気質なのか愛国だったのか
多分前者
多分前者
2022/11/27(日) 09:45:37.51ID:Q78eHSCD0
どんだけこいつら日本嫌いやねん
キモい
キモい
63それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:45:54.53ID:DzMuIgGV0 いやなんGは普段からサッカー好きで通してるで😤
64それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:46:02.55ID:+H7Abtnj0 サッカーどころかラグビーやカーリングでも盛り上がるぞ
65それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:46:02.95ID:lY87ANiz0 チラシの裏でやれ
66それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:46:09.88ID:3BwN9F0F0 >>62
お前みたいなのが嫌いなんだよ
お前みたいなのが嫌いなんだよ
67それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:46:20.34ID:Wy8DrUmFp WBCも同じくらい盛り上がるやろw
4年に一度やしw
4年に一度やしw
68それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:46:50.10ID:NObNHpk80 すきあらば出羽守
ドイツの専門紙「キッカー」特派員の安藤正純さん(69)は「ドイツが前半リードして負けたのは44年ぶり。負けたという事実より珍事として受け止められている」と率直だ。一方、「監督が悪かったなど負けた理由探しは起きていない」とも。
その理由について「サッカー文化が真にドイツ社会に根付いているからだ。ドイツでは週末にサッカーの試合が必ずあり、サッカーを触媒にして地域社会が成り立っている。サッカーが日常の一部のドイツと、4年に1度の2週間だけ盛り上がる日本ではとらえ方が違う」とみる。
ドイツの専門紙「キッカー」特派員の安藤正純さん(69)は「ドイツが前半リードして負けたのは44年ぶり。負けたという事実より珍事として受け止められている」と率直だ。一方、「監督が悪かったなど負けた理由探しは起きていない」とも。
その理由について「サッカー文化が真にドイツ社会に根付いているからだ。ドイツでは週末にサッカーの試合が必ずあり、サッカーを触媒にして地域社会が成り立っている。サッカーが日常の一部のドイツと、4年に1度の2週間だけ盛り上がる日本ではとらえ方が違う」とみる。
2022/11/27(日) 09:47:09.45ID:jMg3ne660
まあ四年に一度だしサッカーが好きとか以前にお祭りとして根付いたんちゃうの
70それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:47:28.93ID:nXAJadOar 誰もルール知らんし一人も選手分からないラグビーで盛り上がれたんやからサッカーで盛り上がるのはそらそうよ
71それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:47:36.66ID:NmTjaKot0 ワールドカップは大好きやろ
サッカーという競技への関心と国内リーグへの関心が乖離してるだけや
サッカーという競技への関心と国内リーグへの関心が乖離してるだけや
72それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:48:08.61ID:4pIptZqq0 W杯だけ盛り上がるのにわかとか言う奴おるけど
W杯以外見る価値ないだけやからなJリーグとかいうクソ誰が興味あんねん
W杯以外見る価値ないだけやからなJリーグとかいうクソ誰が興味あんねん
73それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:48:19.55ID:YO2vZYRCd サッカーが好きなんやなくて勝ち馬に乗るのが好きなんやで
74それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:48:45.86ID:wtj7NBbBa 勝ったら盛り上がるやろ
当たり前やんどこの国でもそうやで
当たり前やんどこの国でもそうやで
75それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:49:46.30ID:vDDOcVHi0 五輪やワールドカップの時期になると生き辛そうな人たちが毎回現れるよな
一緒に盛り上がれとまでは言わんけど何で一言言わずにいられないんやろなあ
一緒に盛り上がれとまでは言わんけど何で一言言わずにいられないんやろなあ
76それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:49:57.61ID:wtj7NBbBa >>68
日常の一部なのに4年に1度の邦に負けちゃったのw?
日常の一部なのに4年に1度の邦に負けちゃったのw?
77それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:50:30.50ID:ZNHVimbL078それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:50:35.52ID:3Kuyy60E0 お祭りやぞ
五輪の競技普段から見とるやつおるか?ってことや
五輪の競技普段から見とるやつおるか?ってことや
79それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:50:38.42ID:FD98WuWZp クラブのNo.1とか欧州の奴とかだと全然違うけどサッカーファンやとそっちも価値絶大なんだよな
そこは世間と違うところ
そこは世間と違うところ
80それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:50:44.11ID:+H7Abtnj0 W杯がJリーグへの関心にどれだけつながるんやろうな
海外厨になるきっかけやと思うんやが
海外厨になるきっかけやと思うんやが
81それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:51:10.90ID:JawrjlyK0 中日の試合よりは楽しめるぞ
82それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:51:19.99ID:oSmlFSFC0 ワールドカップはお祭りだから普段見てない人も楽しんで欲しいって内田が言ってた
2022/11/27(日) 09:51:57.06ID:pWLBp5/u0
プロ野球も高校野球も見るけどWBCは全く興味沸かないの何でやろ
84それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:12.58ID:3BwN9F0F0 >>75
なんでも実況(逆張り)やで
なんでも実況(逆張り)やで
85それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:27.82ID:289fUcx60 >>68
前回も韓国に負けとるけど本番で格下に負けるのも根付かせるつもりなんか?
前回も韓国に負けとるけど本番で格下に負けるのも根付かせるつもりなんか?
86それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:40.22ID:/ngKcum1a 普段見ない奴はドイツ戦後数時間しか盛り上がってないぞ
今日また盛り上がるかもしらんけど
今日また盛り上がるかもしらんけど
2022/11/27(日) 09:52:41.46ID:zdSgXCBn0
一番最後にサッカー関係ない五輪の官製談合の話ぶっこむのはトンキン新聞らしい
88それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:54.26ID:dTQTgEDU0 今回のワールドカップ始まる前のネガキャンすごかった
なんかほんま盛り上がってほしくないんだろーなって感じるわ
なんかほんま盛り上がってほしくないんだろーなって感じるわ
89それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:57.81ID:DmjbszSr0 >>75
盛り上がって楽しそうな奴らに冷水かけてマウントとりたいんやろな
盛り上がって楽しそうな奴らに冷水かけてマウントとりたいんやろな
90それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:52:59.35ID:mnYHvZ8a0 ワールドカップというお祭りが好きなんだぞ
91それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:53:00.23ID:NLhxZdU10 韓国の試合は中日よりつまんなかったけどな
93それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:53:29.15ID:+ZBFB3Oq094それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:53:43.18ID:CRZrr3iQ0 ワールドカップってそんなもんやろ
95それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:54:10.15ID:S0limnTDd クリスマスにも日本でこんなにキリスト教信者いたの?とか言ってそう
2022/11/27(日) 09:54:24.27ID:I8QnH5D70
中日が弱いから嫉妬してるんやね
97それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:54:53.83ID:vDDOcVHi098それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:55:05.16ID:DCwP0NWU0 Jリーグはさぞかし人気なんやろなぁ
99それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:55:13.70ID:V7YH3pvQ0 勝ったから盛り上がっただけで負けてたら空気だったのは間違いない
100それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:55:33.64ID:YfchGvr50 >>75
応援してる方も同じなのでセーフ
応援してる方も同じなのでセーフ
101それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:55:38.46ID:jMg3ne660 むしろ4年に一回しか盛り上がる余地が無いってことやぞ
サッカーファンからしたら悔しいやろ
サッカーファンからしたら悔しいやろ
102それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:55:41.97ID:Q7PnJLFA0 自分が勝ったような気になってるの?
103それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:56:19.41ID:W/MSI3hX0 でも終わったら速攻熱醒めてまた4年後だと思うぜ
104それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:57:33.68ID:8aMt/7Yvd ロシアワールドカップ
TOKYOオリンピック
今回のカタール
ワイは問題ありすぎて大会自体を楽しめんわ
TOKYOオリンピック
今回のカタール
ワイは問題ありすぎて大会自体を楽しめんわ
105それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:57:43.54ID:EW89HmD00 勝ったらお祭りになる事もわからないって記者としてヤバくないか?
106それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:58:19.40ID:emCuCkL40 今までずっとそうだったろ日本エアプか?
107それでも動く名無し
2022/11/27(日) 09:59:08.50ID:6vHQyjyDp 一般人がいうならともかくこれ記者が言ったらただの勉強不足やないか
108それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:13.88ID:28zVfa2z0 なんGですら勢い一位取るくらいやしや
109それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:19.34ID:SYtR8JUz0 チー牛記者きもっ
110それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:28.24ID:+H7Abtnj0 飛行機ぶつけてくるような連中に中途半端に人権問題ふっかけてもしゃーないわ
111それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:32.16ID:4pIptZqq0 てかJリーグの魅力って何?
ノロノロした動きで弱いチームがさらに弱いチームから点取るシーンしか見ないんやが
ノロノロした動きで弱いチームがさらに弱いチームから点取るシーンしか見ないんやが
112それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:53.99ID:SEmUCzDR0 どうでもいいけどカタールの人権問題全然報道されないよな
そういうところやぞジャップメディア
そういうところやぞジャップメディア
113それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:00:54.58ID:xYSnKdq20 盛り上がる国民はナショナリズムに浮かれる愚民共でそれを冷静に指摘できる自分達こそメディアの役割を果たしててすげえ!ってこと?
流石リベラル様ですわ書いててめちゃくちゃ気持ちよかったに違いない
流石リベラル様ですわ書いててめちゃくちゃ気持ちよかったに違いない
114それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:01:04.72ID:+UPHt5sZ0 そらサッカー経験者だけでも小中高集めたらめちゃくちゃいるよ
そいつらがひさしぶりにサッカーw杯って言われたら「日本戦は観るか」ってなるだろ
潜在的視聴者の数が他のマイナースポーツとは段違い
そいつらがひさしぶりにサッカーw杯って言われたら「日本戦は観るか」ってなるだろ
潜在的視聴者の数が他のマイナースポーツとは段違い
115それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:01:10.64ID:+ZBFB3Oq0 JFAにとってW杯>Jリーグが貫徹されてるから若手がどんどん出ていく
野球はNPBやMLBが優先だからWBCはほどほどでええ
野球はNPBやMLBが優先だからWBCはほどほどでええ
116それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:01:23.38ID:Sxpm8jNxd >>103
サッカー日本代表の試合は親善試合でも盛り上がるやん
サッカー日本代表の試合は親善試合でも盛り上がるやん
117それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:01:31.96ID:AGzI+XYeM >>111
んー、色々あるけど、海外で人気、てところ、、、かな?
んー、色々あるけど、海外で人気、てところ、、、かな?
118それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:01:56.96ID:ZXwP/Fyya 4年に一度めちゃくちゃサッカーが好きになる種族や
https://i.imgur.com/SVDeDlT.jpg
https://i.imgur.com/SVDeDlT.jpg
119それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:02:18.84ID:9VFxj/9M0 国家間の代理戦争みたいなもんやし
そら熱狂するやろ
そら熱狂するやろ
121それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:03:37.11ID:Sxpm8jNxd むしろワールドカップ見ない層って誰だよw
普通に生きてたら普通に見るだろ
普通に生きてたら普通に見るだろ
122それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:04:15.66ID:9ma3WBp/0 >>15
ワールドカップに関係なくて草
ワールドカップに関係なくて草
123それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:04:36.72ID:1xj00qk50 ハレとケや
安倍が死んだり統一問題起きてケの成分には飽きてたんや
ドイツに勝つのはハレや
安倍が死んだり統一問題起きてケの成分には飽きてたんや
ドイツに勝つのはハレや
124それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:04:39.44ID:arwbZZdN0 他人が喜ぶイベントに水をぶっ掛けるタイプの逆張りガイジ
125それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:04:45.25ID:zLlfG64IM なんでか日本が勝ったとき中日ファンが不機嫌になってたよな
126それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:05:11.87ID:RcZvXwbX0 キムタク信長に心境複雑 斎藤道三ゆかりの人ら「岐阜は信長を持ち上げる風潮強い」
圧倒的な量で信長推しに傾くのではなく、多数派ではない意見もくみ取っていく社会の柔軟性も問われる
特別報道部・木原育子
https://www.tokyo-np.co.jp/article/212582
逆張り好きやね
圧倒的な量で信長推しに傾くのではなく、多数派ではない意見もくみ取っていく社会の柔軟性も問われる
特別報道部・木原育子
https://www.tokyo-np.co.jp/article/212582
逆張り好きやね
127それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:05:21.30ID:2GCw5PsH0 今回は予選すら空気だったから次回は本戦も怪しいな
128それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:05:22.99ID:Gz7Opq0e0 中日新聞「寛容な社会ガー」
中日新聞「ジャップはサッカー文化が根付いてないから盛り上がったらダメ(笑)」(両人差し指でバッテン)
中日新聞「ジャップはサッカー文化が根付いてないから盛り上がったらダメ(笑)」(両人差し指でバッテン)
129それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:05:36.44ID:Sm3GhXW70 東京新聞が逆張りが大好きなのはみんな知ってる
130それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:05:42.68ID:AXHjXncGa wc以外は特に盛り上がらんのはいつものこと
131それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:06:09.54ID:PypatxW6M そもそも中日新聞系列って時点で逆張りだからな
132それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:06:14.97ID:Sxpm8jNxd サッカーの試合中も五輪の談合のこと考えてそうで草
133それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:06:19.63ID:33NZjc7A0 毎回そうやし
この記者は記憶が飛んでるのかな
この記者は記憶が飛んでるのかな
134それでも動く名無し
2022/11/27(日) 10:07:29.69ID:pDr2cdtu0 >>105
記者じゃなくて扇動家だからね
記者じゃなくて扇動家だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子さん、釈放 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 専門家「備蓄米をいくら出しても スーパーに出回らなきゃ値上げが止まるわけないだろ」 条件を付けずにJAに売る政府にツッコミ [485983549]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- 「バカに権力を与えた見本が安倍政権」、渡部カンコロンゴの自民党公認に党内から不満の声 [507895468]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【速報】 広末涼子さん、釈放!!!!!!!!!!!!!!!! [839150984]
- 宇宙、極めてゆっくりと回転している可能性が示唆される 5000億年で1回転 [668970678]