江川卓氏(67)が27日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」にサッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王氏(41)とともに出演した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abb3ad52c36cdec56f1a19fecbc7314d51c5cb1a
江川卓、サッカーW杯のAI判定に「ストライク、ボールもなりそう。それだけは避けて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:25:14.94ID:TiUwMIiyM193それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:14.78ID:enFRyz3C0 AIはNPBだけならええんやない?
高校野球とかでやりだしたら設備足りんからとかって話になるしな
高校野球とかでやりだしたら設備足りんからとかって話になるしな
194それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:19.71ID:A/gXtT+30 >>30
それは日本のオフサイドにも言えるやん
それは日本のオフサイドにも言えるやん
195それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:28.63ID:WCR1FZIF0 最低限第三者リクエスト判定しないと汚職して認めない腐敗警察みたいなものよ
196それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:33.54ID:Kmft7cYGd 満塁時ノーツーからの3球目見逃した時って99%ボールになってる気がするんやが
197それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:33.60ID:5r9Nsytu0 AI導入して投高になったらストライクゾーン狭く設定すればええだけやんな
198それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:53.65ID:4ak6zGhEp とりあえず現行のゾーンのまま機械判定にするとめちゃくちゃストライクが増える
違反球以上につまらなくなる
違反球以上につまらなくなる
199それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:48:58.49ID:UqjLoVN3d どうせAIにやらせても巨人有利な判定にはジャンピューターとか言うんやろ
200それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:02.08ID:MC5f2Etj0 そもそも導入するメリットないしな
金かかる割に別に正確なジャッジしたところでファンが金落とすわけでもなし
金かかる割に別に正確なジャッジしたところでファンが金落とすわけでもなし
201それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:06.06ID:kaBzTwp40202それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:06.80ID:9davz+Md0 機械判定はストライクとりすぎて困りそうやな
203それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:10.96ID:uxcbLT6P0 >>198
そんなの調整するに決まってるやん
そんなの調整するに決まってるやん
204それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:18.68ID:CL80kIQMM むしろそうなったほうがいいだろ
205それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:20.45ID:nZlrRhwh0 人間のほうが下手くそやろ
206それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:21.05ID:KfqZR64C0 カーブが強かったら何があかんのや
インチキで貶められる状態は許すんか
インチキで貶められる状態は許すんか
207それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:36.07ID:uxcbLT6P0 >>201
未だにリクエストセンターないNPBができると思う?
未だにリクエストセンターないNPBができると思う?
208それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:36.08ID:9davz+Md0 >>199
響きで草
響きで草
209それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:40.39ID:pgK/u55u0 ドロップカーブが最強になるな
210それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:42.39ID:iblrt7gg0 未来ではロボットだけで野球やってるらしい
212それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:53.43ID:EHEV4dEla >>53
膝と肘にチップ埋め込めばええ
膝と肘にチップ埋め込めばええ
213それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:49:54.82ID:A/gXtT+30215それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:09.23ID:0Lw+uW2C0 >>53
楽勝
楽勝
216それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:10.38ID:3/jMPHBka218それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:15.14ID:sCy3po/40 いつも思うけどベースの奥行き無視のあの四角意味あるんか?w
219それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:19.49ID:5VchNyX20220それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:21.35ID:4CdF9VnE0 誤審も野球の一部みたいな論調はマジで糞やが、技術的に当分無理やろ
一球毎にAIが判定するのと得点機にだけ使うのじゃ訳がちゃうで
一球毎にAIが判定するのと得点機にだけ使うのじゃ訳がちゃうで
221それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:32.15ID:0Lw+uW2C0 乙武さんが出てきてAI判定させたらストライク取れへんやろ
222それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:35.86ID:qtpq8K2LH ガララーガ幻の完全試合
223それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:40.37ID:pWLBp5/u0 とりあえず機械導入して球審との差違を確認してみたらええやん
その上でどちらに寄せた方が良いか考えろ
その上でどちらに寄せた方が良いか考えろ
224それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:41.41ID:AJV4BP2T0 サイン盗みのニュースが出るたびに、一般人はインカムやapplewatchでやればいいのにって呆れてるで
誰でも思いつくし、違和感凄いぞ
誰でも思いつくし、違和感凄いぞ
225それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:52.71ID:caYmqlqWa >>86
守れる?
守れる?
226それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:52.73ID:pOSmZfXi0 サッカーとかのように連続的なスポーツじゃないんだから
野球なんてちょっと設備投資したらすぐ機械化できるでしょ
むしろなぜいままでやらなかったのレベル
野球なんてちょっと設備投資したらすぐ機械化できるでしょ
むしろなぜいままでやらなかったのレベル
227それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:50:56.85ID:uxcbLT6P0 >>220
もう3Aで実用されてるのに当分無理とは
もう3Aで実用されてるのに当分無理とは
228それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:02.82ID:UQT23bvT0 審判によってストライゾーンも変わってええし、イニング毎に多少変わってもええけど、打席の中で変わるのだけはやめろ
229それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:04.36ID:wPcqtqrB0 本来のストライクゾーンだと変化球が無双とか言ってる奴いつまでいるんだよ
そんなの定義を変えてとっくに解決されてるから
そんなの定義を変えてとっくに解決されてるから
230それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:04.91ID:znSYmnnsa これは正論だろ
スポーツを金としかみてないやつが賛成するだろうけど
スポーツとはなんなのか?って原点に帰ってみろよ
そんなシビアなもんじゃねーんだよ誤審も醍醐味なんだよスポーツは
そんなカチカチの競技やりたいなら全員ロボットでいいわ
スポーツを金としかみてないやつが賛成するだろうけど
スポーツとはなんなのか?って原点に帰ってみろよ
そんなシビアなもんじゃねーんだよ誤審も醍醐味なんだよスポーツは
そんなカチカチの競技やりたいなら全員ロボットでいいわ
231それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:27.42ID:A8ErlOm5H ストライクゾーンってなんとなくで判定してるからいいんじゃないの
232それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:36.76ID:BUUrzpO60233それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:44.03ID:fxNw35it0 チャレンジ成功率3割前後だったらミスりすぎでは
234それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:44.32ID:dgYnpcXca プロ野球選手でも見極めれてないのに動体視力落ちまくってる審判が正しい判定なんてできるの?
235それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:45.41ID:x/AGP1wh0 大相撲「うーん、1969年にビデオ判定導入!w」
236それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:51:45.84ID:ooOY0eJj0 >>220
根拠は?
根拠は?
237それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:09.49ID:0Lw+uW2C0 多分わいでも作れるレベルのプログラムで判定できるで
238それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:13.99ID:AJV4BP2T0239それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:14.34ID:HPEw7kM40 むしろ人間に見えるレベルじゃないから必要
240それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:24.02ID:A/gXtT+30241それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:28.29ID:BXeAbC8d0 このスレ白井いない?
242それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:28.83ID:B4sKFCy7a 審判以外の機関が補助するのは絶対必要やろ
リクエストやっても威厳多すぎやわ
あとカメラ設置台数少ない球場は増やさせろ
リクエストやっても威厳多すぎやわ
あとカメラ設置台数少ない球場は増やさせろ
243それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:36.34ID:3RDgV1rUa244それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:43.56ID:Lv/791S5H 曖昧だから面白い
245それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:50.06ID:ngP56NpmM 直方体のゾーン掠めたらストライクだからワンバンするようなカーブも左右さえ入っていれば本来は全部ストライクだぞ
246それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:55.39ID:uxcbLT6P0 >>242
そもそも誤診した当人に確認させるNPBのリクエストシステムはガイジの極みや
そもそも誤診した当人に確認させるNPBのリクエストシステムはガイジの極みや
247それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:52:59.52ID:P+fcWMTLM 競技の質上げるなら導入すべきやな
248それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:01.77ID:eVDwg5qN0 3Aで導入してるけどAI判定選手から不評って言うけど
判定自体に不評の場合変わるべきは選手側かルール側だろ😂😂😂😂
判定自体に不評の場合変わるべきは選手側かルール側だろ😂😂😂😂
250それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:13.70ID:A/gXtT+30251それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:25.80ID:WCR1FZIF0 審判にゾーン見えるゴーグル装着はええな
252それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:41.89ID:A0W3qJWy0 江川とかAIあったら絶対得する方の人間性やろ
それ以上のメリットがあるんか
それ以上のメリットがあるんか
253それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:53.34ID:znSYmnnsa スポーツって文化だからな
ガッチガチの判定とかいらない
誤審しようが人が判定するというのが必要なんだよ
ガッチガチの判定とかいらない
誤審しようが人が判定するというのが必要なんだよ
254それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:58.21ID:kaBzTwp40 >>207
映像リクエストは導入してるやん
映像リクエストは導入してるやん
255それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:53:58.50ID:oUA36XHY0 プロはどんどんハイテク化でええ。高校野球とかシニアとかは忖度ジャッジせな終わらん試合もある
256それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:54:17.63ID:GpF8Hha50 AI導入で審判減るって言われるけど
実際は機械扱う専用の審判が増えるよな
実際は機械扱う専用の審判が増えるよな
257それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:54:30.03ID:enFRyz3C0 そもそも審判なんて誰も見とらんからAI化しても観客も気にせんやろ
258それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:54:44.72ID:uxcbLT6P0259それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:54:46.38ID:Jbpq+cia0 センサーとかAI入れりゃええんだよな
金かかるし別に高校野球やら全部のカテゴリーで入れんでもプロ野球だけでええわ
金かかるし別に高校野球やら全部のカテゴリーで入れんでもプロ野球だけでええわ
260それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:54:51.10ID:5lseekgZ0 まぁ判定で文句言い続けるやつなんてパイアとかいってるバカばっかだし別に無視したっていいんだけど
単純に審判だって無限に湧いて出てくるわけじゃないし
年とって衰えてるジジイ多いし
単純に審判だって無限に湧いて出てくるわけじゃないし
年とって衰えてるジジイ多いし
262それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:55:06.79ID:ctY1hiVo0 2ストライクなので取りませんでしたね〜
↑
wwwwww
↑
wwwwww
265それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:55:31.97ID:NE9sh3dp0 >>257
だからこそ別に高い金出してAI導入する必要ないとも言える
だからこそ別に高い金出してAI導入する必要ないとも言える
266それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:00.20ID:znSYmnnsa267それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:06.48ID:BUUrzpO60 >>256
進行のために塁審やら何ならもまだ必要だしな
進行のために塁審やら何ならもまだ必要だしな
268それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:09.66ID:kaBzTwp40 機械判定になったらゾーン変えるしかないからな
一気に投高に振れるし
そうなったらNPBも導入するかもうアメリカの野球とは決別するかやね
絶対に追従するけど
一気に投高に振れるし
そうなったらNPBも導入するかもうアメリカの野球とは決別するかやね
絶対に追従するけど
269それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:13.05ID:O6GMFsHJd スポーツは心技体や
審判がこれは良いと思った時に初めて認められるんや
人間のやるスポーツなんやから判定するのも人間や
審判がこれは良いと思った時に初めて認められるんや
人間のやるスポーツなんやから判定するのも人間や
270それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:24.08ID:1S1EeX9SM なんであかんのや?
271それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:24.14ID:mGJYqXbF0 ストライクゾーンが最小になるように森みたいなトップ作るのが正解になるな
272それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:25.13ID:Go6NaiVia >>265
審判とAIてどっちが高いんやろ
審判とAIてどっちが高いんやろ
273それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:32.45ID:uxcbLT6P0 >>268
NPBは技術的に導入できないから絶対ありえん
NPBは技術的に導入できないから絶対ありえん
274それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:35.04ID:7VKBmG2hd まあ野球が古き良き伝統あるコンテンツだからしゃーない
同じコンテンツの大相撲だって
勝敗の付け方はやろうと思えばテクノロジーで一発だろ
でもやらずに行司を置き続けるのと同じよ
伝統がないテニスとかサッカーとは違うんだやなあ。
同じコンテンツの大相撲だって
勝敗の付け方はやろうと思えばテクノロジーで一発だろ
でもやらずに行司を置き続けるのと同じよ
伝統がないテニスとかサッカーとは違うんだやなあ。
275それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:39.63ID:0Lw+uW2C0 ワンバンするカーブが打てなくなるって言うけど、バッターボックスの一番後ろに立ってるからやろ
それがストライクになれば打ち方考えるやろみんな
それがストライクになれば打ち方考えるやろみんな
276それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:40.47ID:Zi1lksbV0 ジャンパイアできなくなった巨人ってマジで何も残らんやん
278それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:54.40ID:97RREmp50279それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:55.78ID:BXeAbC8d0280それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:56:56.99ID:enFRyz3C0281それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:18.07ID:4CdF9VnE0 >>227
absはあくまでテスト段階やで?
ストライクボールの判定を毎回するにはまだまだテンポ悪すぎやし、原因はよく分からんがたまに明らかな大暴投をストライク取ってるっていうしで実用レベルに達してるとは思えんわ
absはあくまでテスト段階やで?
ストライクボールの判定を毎回するにはまだまだテンポ悪すぎやし、原因はよく分からんがたまに明らかな大暴投をストライク取ってるっていうしで実用レベルに達してるとは思えんわ
282それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:20.28ID:5r9Nsytu0 実際大誤審だらけで勝っても素直に喜べないし無くすほうが良いに決まってる
283それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:24.77ID:Q+bYvRw00 感情が入る審判なんて必要か?
この投手は嫌いだから際どいコースは全部ボールと判定しようというのがまかり通るんだぜ
白井とか露骨だろ
この投手は嫌いだから際どいコースは全部ボールと判定しようというのがまかり通るんだぜ
白井とか露骨だろ
284それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:35.27ID:5lseekgZ0 選手の不評とかいわれてもどういう不評なのか
精度の問題か、ただ成績の問題で泣き言いってるだけなのか
ボールとかまさにそうだけどちょっと飛ぶだけで喚くやつ多いし
精度の問題か、ただ成績の問題で泣き言いってるだけなのか
ボールとかまさにそうだけどちょっと飛ぶだけで喚くやつ多いし
285それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:36.78ID:znSYmnnsa >>269
ええこと、言うなあ
ええこと、言うなあ
286それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:38.36ID:9YRCDVhEH 審判ストライクゾーン狭すぎ
この審判低めとりすぎだろ
ストライクゾーンガバガバで草
さっきはそこ取っただろクソ審判
この審判低めとりすぎだろ
ストライクゾーンガバガバで草
さっきはそこ取っただろクソ審判
287それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:51.03ID:zgV6el2L0 >>274
あれ格闘技のレフェリーみたいなもんやから野球サッカーとはちゃうやろ
あれ格闘技のレフェリーみたいなもんやから野球サッカーとはちゃうやろ
288それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:57:57.71ID:SpwmkLkk0 >>235
世界最速らしいな
世界最速らしいな
290それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:58:09.17ID:AJV4BP2T0 このスレにも頭化石おじさんがわんさかいるな
未だにこんなの多いんだろうな野球ファンは
未だにこんなの多いんだろうな野球ファンは
291それでも動く名無し
2022/11/27(日) 11:58:20.07ID:ngP56NpmM 機械の正確な判定に合わせて8隅がえぐれた複雑なゾーン作ったら人間の審判には判定不可能になるんだぞ?
それでええの?
それでええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- フロリダの下水道は動物園だった 🦇🐊🦝🦡🐸🦜 [359135761]
- 【ネトウヨ悲報】アサクリ、どうやら天皇陵(墓)を盗掘可能らしい… [776365898]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo13🧪
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- (ヽ´ん`)「くねくねポーズを変更しなかった三重交通は潰れる。今のうちに精々イキっておきな」『痴漢幇助交通 座席がイカ臭いバス』 [932029429]
- 石破首相「と、ところで、な、なぜ世界秩序まで博士の言った通りになるのですか?」俺氏「ふぉっふぉっふぉ」 [805596214]