X



【悲報】日本VSコスタリカ(テレ朝系列)を見られない県が9県もあるwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:26:45.95ID:yH62IhM8a
山梨、富山、鳥取、島根、徳島、高知、佐賀、福井、宮崎

W杯の日本-コスタリカ戦、地上波テレビで見られない地域も 福井県や宮崎県など、11月27日19時キックオフ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1673304
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:40:57.92ID:fkef+s6o0
スペイン対ドイツ、地上波なしで草
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:21.51ID:r7BIhp6o0
>>28
最初日テレがそうしようとしたけど国に却下されたらしいで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:29.57ID:5daKXIig0
ケーブルテレビがあるぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:31.35ID:bnQEQ2o0r
鳥取もABC映るやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:42:25.21ID:U3ZD4sL00
マジレスするとこうなる


山梨→ケーブルテレビ普及率激高ほぼすべての世帯でテレ朝が見れる
富山→ケーブルテレビ普及率高ほとんどの世帯でHABが見れる
鳥取&島根→そこそこケーブルテレビ普及してるが微妙
徳島→関西広域圏ABC見れる
高知→ケーブルテレビは高知市のみ絶望
佐賀→福岡波が見れるカバー率100
福井→ケーブルテレビ普及率激高ABCorHAB視聴可能
宮崎→終わりだよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:42:57.19ID:+WuFv9Mu0
NHKの解説コイツになってるんやけど試合の時もコイツなんか?誰やねんコイツ
https://i.imgur.com/TZjX69U.png
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:43:11.39ID:4f/P2YMba
テレ朝無いってM-1も見れないの?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:44:54.48ID:nT9EKsTga
山梨県って静岡朝日の電波来ないんか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:44:59.76ID:pisAu9yB0
佐賀民やけど福岡の局が移るからばあちゃんは夕方に毎日どさんこワイド見てる
福岡のニュースを日々見てるばあちゃんの思想はどこに
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:46:34.04ID:h6WhqCpva
この9県の中でも一番悲惨なの宮崎だろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:47:17.83ID:zgV6el2L0
abemaあるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:47:58.02ID:fcgfcPgn0
大分かサンパウロに引越し
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:48:10.01ID:BFRCq/LQ0
スコタリカって同格なのに楽勝ムードすぎんか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:48:16.87ID:G8cJe1V5M
佐賀県出身の元同僚、佐賀は通り道ですからとよく自虐してたな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:49:40.89ID:bUHEqa1sa
>>62
どさんこワイドって北海道だろw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:49:44.70ID:GeQbcqsid
サンキュー藤田
日本戦Mリーグとかぶらなくて良かったな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:51:35.95ID:w4UBnCoo0
abema遅延60秒
テレビ遅延0秒
なぜなのか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:02.68ID:HBZCMLCRa
NHKが全部中継すればこういう格差生まれないだろ
何のための受信料だよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:53:15.93ID:KdwIgdDH0
どこの田舎だよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:53:45.17ID:WpwZafzo0
Abemaは遅延がね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:53:58.76ID:c1K2H/YF0
全部聞いた事のない場所だな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:54:19.91ID:0Cqponl0p
徳島は地元のサッカーチームでシコってるだけで代表に興味無いし無問題や
実際前回の試合の時間帯も出歩いてる人多くて盛り上がってない雰囲気やったしな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:54:35.16ID:7tiCxXmq0
アベマって神やったんやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:54:48.65ID:rj74VriPr
クロス局は24時間テレビとか27時間テレビの時が大変なんよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:54:52.08ID:DwTqab9h0
田舎って辛そうやね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:54:57.79ID:pisAu9yB0
>>71
めんたいワイドw
ごめん素で間違った
恥ずいしーー
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:55:15.43ID:HnxPQa4kM
山梨って関東なのに見れないのか😰
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:55:15.74ID:EIeAOgUId
佐賀は福岡の電波盗んで見れるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:55:16.40ID:+7o3EPYf0
テレ朝系列って抜けだらけなんやな
もう全国ネット名乗るなよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:12.46ID:bUHEqa1sa
>>82
なんでどさんこワイドなんか出てきたんやw
あんた元道民か?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:19.38ID:gyI47rVP0
>>73
地デジは約3秒ディレイだぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:24.28ID:73k80xa4d
宮崎のテレビ番組表見たら草
なにが楽しくて生きてるんやこれw
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:33.80ID:r3EwMK9Xp
安定の宮崎
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:36.44ID:JihDHASMM
福井はテレ朝系ないのになぜかモーニングショーだけ放送しとる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:56:37.35ID:5+EZhH9v0
>>76
あの程度で遅延とか言ってたらDAZNの甲子園見たら泡吹いて倒れるぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:11.87ID:KvFLfccP0
そう考えるとabemaってすごい
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:12.75ID:dTgTAWGc0
Abemaでええやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:14.09ID:pob2+9iKa
Abemaあるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:16.93ID:+kKEsd5J0
AbemaTVでみればええやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:29.98ID:PlDpyAdh0
>>76
ホンダの解説みたいやん
内田松木よりさあ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:32.44ID:kfC8uHQna
ウマ娘に課金する弱者男性のおかげで観れる説

ワイの役に立ってくれてありがとう😂
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:37.16ID:r3EwMK9Xp
藤田の偉大さが身に染みるな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:58.61ID:1PACHxse0
>>78
そういう所が“徳島”って感じだよな
田舎者がスカしてんちゃうぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:58:13.53ID:w4UBnCoo0
>>92
アベマ遅延60秒
甲子園遅延10分

何がだめのか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:58:24.07ID:lAOflSGT0
>>73
テレビも地デジになってからは2.3秒遅れるぞ
時報がなくなった原因や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:58:36.52ID:HBZCMLCRa
>>31
実際この地域に朝日系ないのはガチなんだけど
なんでもアフィアフィ叩けばいいってもんじゃないで低脳くん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:58:54.27ID:x/qXwVMF0
マジで今のテレビ局のシステムは不合理の塊よな
キー局+地方局一局にすればええのに
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 13:59:42.85ID:f+ff95dga
朝日系列ガチで見れんの宮崎くらいやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:00:32.88ID:bUHEqa1sa
>>106
ってか全部BSデジタルにしちゃえばよかったんや
地上波自体がいらない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:00:47.84ID:U3ZD4sL00
>>106
地域ごとにそれでいいんだけどな
各県に地方局4.5あるからもう無理やね今更廃業させられんやろし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:01:26.27ID:91llwyn/r
>>109
テレ東がBSやるときに地上波と同時放送してたんや
そしたら謎の勢力から怒られて終わった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:01:50.21ID:73k80xa4d
ケーブルテレビがあるから問題ないって言うけどけっこう金かかるやろあれ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:02:18.71ID:rj74VriPr
テレビ局新たに作るよう働きかけます!って言えば簡単に知事選通りそうやけどな
色んな利権が絡んでて県知事レベルじゃどうにもならんのやろか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:02:39.83ID:bUHEqa1sa
>>111
テレ東のが絶対正しいのにな
テレ東系列の地上波なくせばすげえ合理化できる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:02:52.57ID:U3ZD4sL00
>>113
それやると地元の既存テレビ局と新聞社を敵に回すことになるから無理やね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:03:01.78ID:iLIV6nxf0
>>104
朝日系通ってない事は何一つ否定してないのになんか勝手に効いてて草
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:03:52.99ID:bUHEqa1sa
>>115
そんなもの全部潰して欲しかった
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:04:04.57ID:f+ff95dga
>>104
でもテレ朝の局があるの20数県みたいやし
そいつらだけ入れんのは謎では
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:04:17.35ID:bUHEqa1sa
>>112
JCOMみたいなもんやしな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:04:43.84ID:bUHEqa1sa
>>119
北海道の僻地以下の扱いっておかしいよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:05:08.39ID:keAE8Xw30
ワイ富山民やが見れんで
Abema様様や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:05:11.32ID:qpsAe6910
本田解説あるからAbema一択だわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:06:04.85ID:3fzk+BCe0
マジでアベマありがてえよ
2018年はほとんど見られなかったからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:06:17.67ID:aHl3WA/Na
>>73
ルーティングプロトコルの仕組み的にどうしてもな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:07:06.73ID:EN3lvR150
んなアホな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:07:31.15ID:oe/syZYid
大分見れるんか、その時間確か違う局のネットやのに
サンキューTBS
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:07:44.73ID:73k80xa4d
東京東部で見れるテレビ局
朝日
フジ
日テレ
TBS
テレビ東京
東京MX
テレ玉
チバテレ
tvk

宮崎で見れるテレビ局
テレビ宮崎
MRT



ファーwwwwwwwwww
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:08:24.33ID:QrxZnGHga
山梨のかっぺwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり富士山はサッカー放映される静岡のもんやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:08:31.09ID:rj+4LM5r0
宮崎って凄くね
未開の地やん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:09:10.73ID:lg0/WJiI0
山梨県って関東に近いのにテレ朝ないのか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:09:29.91ID:M7T645UPa
山梨は見れるだろ

ケーブルテレビ加入率ほぼ100%やぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:10:18.68ID:14v8iBMna
富山やが格付けは3ヶ月遅れで土日の昼とかにひっそり別系列でやってるで
正月のが年度の変わり目の春くらいに
あれじゃ誰も気づかないわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:10:25.61ID:U3ZD4sL00
山梨はテレ東もMXも映るぞ基本的に
地方の政令指定都市()より余程テレビには恵まれてる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:12:13.79ID:73k80xa4d
香川ってテレビ東京系列見れるから都会だな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:13:06.96ID:HAPYA/0+a
笑っていいともやってた時代の山口県
夕方5時から「お昼やーすみはウキウキウォチング」ってやってたらしい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:13:26.22ID:bUHEqa1sa
>>137
それ青森県もや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:13:29.61ID:hJQUF9a60
本田やしアベマで見るで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:13:47.04ID:oW6xNheZ0
>>60
徳島も
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:14:19.63ID:73k80xa4d
>>137
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:14:35.14ID:IADdi4K/r
テレビせとうちとかいう北海道や福岡より早く開局した岡山香川で見れるテレ東の局
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:15:22.97ID:eQ61EDwqa
ネットだけは見られない地域が無いからなあ
こりゃテレビはオワコンでネットの時代が来ますわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 14:15:23.91ID:hp+edCS+0
ワイが中学生のときにワンピのアニメ終わったんやけど他の県では普通に放送してたらしいな
今はまた再開したけど10年くらい止まってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況