奨学金とかいう人生破壊兵器w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:08:06.76ID:MX4fsW6y0
やっと返し終ったけど貯金ないンゴ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:41:48.94ID:MX4fsW6y0
もう10何年前になるけど大学入学決まって
親に「奨学金の案内来てるけど(別に必要ないよね)」と思ってたら
親「借りるか」って入れれてふぁ???ってなったの覚えてるわ
まあ今考えたら普通のサラリーマンの年収で大学とか無理だわな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:41:51.98ID:AfZ1ZyCS0
>>96
旧帝理系は親金持ちやねんから無償化せんでええわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:42:24.82ID:MX4fsW6y0
>>101
鍛えられる前に感覚的に寿命縮んだわ
たまに吐き気とかするし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:43:03.94ID:OibODJ+L0
奨学金って普通返さなくてええやつやろ
返すやつはサラ金やで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:43:28.23ID:GG44v40dM
奨学金は借りるのが頭いいと思ってるやつなんGに多いけど高学歴よりFラン大学生の方が奨学金申請率普通に高いんよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:43:41.71ID:eenOb4DgM
ワイ修了後には500万くらいになりそうや
投資に回してる分もあるけど返済きついなあ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:44:09.74ID:MX4fsW6y0
こういうことには親には直接愚痴らない
こういうなんJで酒飲みながら愚痴るんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:44:48.26ID:FjxIwRn50
まぁワイみたいな根性無しには逆に奨学金あるから簡単に仕事辞めれんからちょうどええかもな借金なかったらちょっとでも嫌なことあったら仕事辞めてる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:11.44ID:qMcE7+cf0
あんなもん借り得やろ
最近やとそもそも利子よりインフレ率の方が高い可能性すらある
親ガチャ微妙民には蜘蛛の糸や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:18.69ID:qEdw58lg0
死んだら返さなくていい借金と考えると優しい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:21.55
ワイは奨学金借りてたことにして投資してるわ

元々ないお金だと思ったら気楽に投資できる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:30.84ID:eenOb4DgM
>>106
それは金持ちが多いからや
ワイの周りも学費54万に生活費まで全部仕送りしてもらってバイトもしてないとかやし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:32.97ID:yUhOTeJr0
>>79
この国でfラン潰した分がそういう方向に回ると本気で思う?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:35.62ID:VFvKnX2mr
利息ないようなもんなのにそんなにキツいか?
なにに使ったんだよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:46:01.03ID:ywLbXzUr0
奨学金借りて無理矢理国立理系を院まで行くんやけど返済できるか不安やわ
高校のと併せて400万借金やでな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:46:24.70ID:MX4fsW6y0
>>115
利息は甘いが精神的なきつさや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:46:28.94ID:6kGRPikg0
高卒で働くのと奨学金払ってまでFランいくの今はどっちがマシなん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:46:47.55ID:yUhOTeJr0
>>116
JTC以上行けば全自動で返せると思うで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:00.95ID:wq1kOh2TM
>>116
実家民なだけまし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:03.72ID:NnXSAiEo0
>>116
国立院までいくなら就職楽やろし余裕やろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:05.02ID:OibODJ+L0
一期生4回やったやつが月5万が、きつい泣いてたが自分が悪いんや内科
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:12.21ID:MX4fsW6y0
>>116
それなりにいいとこ就職して数年はボーナスで繰り上げてくしかないわな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:47.82ID:e40h89U+0
>>123
繰り上げる必要ある?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:47:53.56ID:PNrpbK310
自分の意思で借りる
借りたものは返す

当たり前のことなのになぜ奨学金を悪にするのか意味わからんわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:25.40ID:5VW9nCr7a
貯めて一気に返したいけど手続き分からんしめんどくさいわ🥺
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:30.40ID:eenOb4DgM
>>123
2種でも200万くらい借りたんやけど2種はまとめて返すとか出来んよね?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:37.58ID:6/Lmfp4h0
私立文系で奨学金借りてるやつは本当に頭が悪い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:43.61ID:PEv317PX0
>>115
そんな知能あったらF欄浪人留年中退イエーイ!奨学金?なんか知らんけど金あってラッキーみたいな奴は出てこんやろ
それが出てくるんやから笑える(笑えない)事態やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:43.85ID:Q9+toMTE0
>>9
ワイもそれくらいや
がんばろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:48:57.73ID:qEdw58lg0
繰り上げしてカツカツして過ごしてるのはアホやで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:49:12.11ID:e40h89U+0
>>128
出来るに決まってるやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:49:23.32ID:Ctdg2ZP0M
>>129
でも大卒資格だけでもとっとかんと人生融通きかんで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:49:46.37ID:vP3pCvUC0
600万くらい稼ぐようになったらすぐ返せるやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:49:47.56ID:MX4fsW6y0
>>125
有利子や期間補償とかだったら繰り上げたほうが若干お得やぞ
それと精神衛生上の負担のきつさや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:50:41.98ID:MX4fsW6y0
>>128
1種だろうと2種だろうとスカラネットで申請すれば繰り上げできるぞ
引き落とし前に額設定して申請できる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:50:48.80ID:FCCy0/Sb0
>>102
どのレベルの大学行ったんや?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:50:49.21ID:e40h89U+0
>>136
まあ期間保証ならそうやな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:50:53.00ID:mbDb23+B0
精神的なのは分からなくもないな
俺は途中まとまった金が入ったから一気に完済したら気が楽になったし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:50:57.99ID:ywLbXzUr0
>>119
就職ええ研究室には入れたけどそこまで頭いい大学ちゃうからどうやろ😰
JTCって宮廷とかじゃないと無理ちゃうん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:06.40ID:eenOb4DgM
>>133
マジ?
なら2種から優先的に返した方がええかな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:32.96ID:Q1KMIDLG0
子供の学費すら払えん親ガチャ失敗のやつらが奨学金のおかげで大卒院卒になれたんやから感謝してシコシコ返せえ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:36.01ID:MX4fsW6y0
>>137
1年に20万ボディブローのように削られるって頭おかしくなるで
普通の若手の1か月の月給やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:38.63ID:5z8ibaY7M
>>135
やりたい仕事はできなくなるけどな
ワイゲーム会社で楽しく仕事してたけど給料安くて転職せざるを得んかった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:56.67ID:PNrpbK310
昔は繰り上げ返還すると逆に金貰えたからな
奨学金借りるだ借りて手を付けずに卒業と同時に一括返還して報奨金ゲットでウマウマやった
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:51:57.49ID:MX4fsW6y0
>>139
ニッコマ以下の大学です
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:06.60ID:OibODJ+L0
国立理研ならわかるが
私立文系は借金して行くか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:18.90ID:PtdbvPkk0
大卒という切符が必要な社会だからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:51.42ID:Q9+toMTE0
高校に自称進学校選んだ中3のワイを止めたい
適当に農工商とか行って資格取って働きゃ良かったんや😢
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:52.87ID:0Xlw0mB2a
ワイ4年間必死にバイトしまくって奨学金270万やわ
バイトしないと5.600万くらいいってたかもしれないししょうがないね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:57.94ID:MX4fsW6y0
>>150
ハローワークのゴミみたいな求人すら
大卒以上とかザラだしな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:14.11ID:LqSLad730
利用せず大卒 → 勝ち組
利用せず中退 → 高卒
利用して大卒 → まぁ勝ち組
利用して中退 → ゴミ

高卒中卒 → 同一
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:31.79ID:rgAX8UHmF
×奨学金
〇学生ローン
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:48.41ID:dgn3m/hS0
繰り上げ返済するくらいならその分運用に回した方がいいわ
第二種の有利子でもあってないようなもんだし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:49.95ID:PEv317PX0
>>144
ほんで就職してたかが20万ちょいの手取りから必死こいて返していくんか?素晴らしい国やな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:50.10ID:FCCy0/Sb0
>>148
話聞いて損したわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:51.51ID:EXyCzLlr0
ワイ500万借りてあと7ヶ月で完済や
38歳になってまったわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:13.39ID:1ka7QURBa
ワイは授業料四年間まるごと半額免除で余裕やったわ😤
はっきり言って奨学金ごときで根を吐くのは甘えや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:13.96ID:e40h89U+0
>>151
「職業高校行っとけば良かった」とか
奨学金借りる云々よりよっぽど人生甘く考えてるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:24.73ID:5C39AwiLp
大学活用して稼げるようになる人からしたらありがたい制度やろ
遊びに行っただけのクズは知らんが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:32.63ID:JIusYyZm0
ワイは奨学金使わされたのに妹2人は親の金で大学行ってるのが腹立つ
ワイだけ借金背負わせんな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:33.56ID:9DpUXiDga
チャラにしてもらったぞ😁
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:54:42.27ID:MX4fsW6y0
>>159
平均的にそれくらいかかるよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:55:17.43ID:MX4fsW6y0
>>163
マジかそれは無慈悲だな
チンコとマンコの差かもしれんが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:55:20.08ID:4TmVONEf0
親戚ガチャ外して機関保証←これが地味に辛い
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:55:54.15ID:1ka7QURBa
金ないのにニッコマ以下の私文行くとかガチでアホやろ
まともな同年代は進学諦めて高卒で手堅く就職してるんやで?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:55:55.85ID:xCk57Eko0
割とガチで夜間大学オススメなんやけどな

学費半額で履歴書にも夜間って書かなくて良いし、卒業証書にも普通扱いや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:04.50ID:Q9+toMTE0
>>161
なんでそんなこと言うの
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:08.25ID:MX4fsW6y0
>>166
10年かかった本来なら20年コースだが
今年もうまた10年続くの嫌になって繰り上げて返した
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:11.56ID:5z8ibaY7M
返済がきついってより格差を思い知らされてメンタルやられるんよな
制度としては悪くないんやが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:18.11ID:jtwRTsty0
中京無料🥰🥰
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:39.94ID:J04NVuPUa
新卒でランクル買うよなもんやからな
わーくにの若手への冷遇はひどいで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:43.37ID:qMcE7+cf0
>>170
穴場よな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:56:43.60ID:EXyCzLlr0
>>165
たまに繰り上げ返済したから当初の予定より四年ほど早く完済できるけどこんなもんやね
高校生に500万円の価値なんか分かるわけないよな
就職したての頃は月々二万の返済でも苦しかったわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:06.77ID:eenOb4DgM
>>164
ワイ給付奨学金貰ってないからって返還免除弾かれたぞ😡
兄弟多い中流層が1番損するわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:07.95ID:qEdw58lg0
>>175
ランクルもっと高いやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:08.25ID:E8ZpGkeoM
成績優秀やと奨学金免除って聞いたけどそれはどうなん?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:11.70ID:3Twd12Uh0
給付型じゃダメなんか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:19.37ID:jtwRTsty0
>>181
大学による
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:58.15ID:ywLbXzUr0
>>181
ワイは成績優秀で次年度半期の学費免除だけやったわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:01.67ID:eenOb4DgM
>>138
ちなみに奨学生番号複数あるんやけどこれって全部同時に返済始まるんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:09.58ID:g0fi4wab0
おっさんになるまで毎月口座から数万円落ちる呪いや
この毒を食らわずのうのうと生きてる奴が憎い
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:24.61ID:MX4fsW6y0
まあいいや今更愚痴っても自分が無能で運がなかったんだよな・・・・・・
来世は金持ちの家に生まれ岡田将生みたいに生まれて
美女と豪遊しまくれますように・・・・・
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:34.57ID:QT9ad+lt0
こどおじやってりゃ新卒でも年に100万以上浮くし余裕ちゃうん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:39.41ID:e40h89U+0
>>171
失礼だから
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:53.54ID:3Twd12Uh0
①給付型(貰えます、返さなくていいです)
②無利子型(借りた分だけ返します)
③有利子型(借りた分と返すまでにかかる利子を上乗せして返します)

これで③選ぶやつアホやろ
ワンチャン①、最低でも②狙うべきや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:54.70ID:MX4fsW6y0
>>186
複数あるってどういうことやねん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:58:57.98ID:E8ZpGkeoM
>>182
審査バカ厳しいやん
生活保護とか母子家庭やないと無理
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:00.96ID:e40h89U+0
>>181
院だけやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:06.23ID:OibODJ+L0
昔は自衛隊4年行くと国立四年無料やったらしいな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:19.05ID:e40h89U+0
>>192
1種と2種やろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:21.66ID:PEv317PX0
娘を大学いかしたのに25.26で結婚してパートとか孫の顔みれないと殺意しかわかんやろ
かといって未婚のままやと頭かかえるし娘うまれんのも考えもんやな
看護士学校にでもブチ込むんが手やな
そうしよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:37.26ID:YqbVo6vQ0
>>8
人的補償の固定金利最大値が3%や

実際は0.01%〜0.3%くらい
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:39.92ID:ywLbXzUr0
>>192
別の機関から借りてるとかちゃうか
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:57.31ID:zlGF9pk/a
>>180
ワイはそんぐらいだったで
金額は人によるやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 17:00:08.42ID:3Twd12Uh0
あと学費免除も使えるやろ
それ使えば半額以下になるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況