X



【悲報】中国の暴動、今回は流石にヤバそう 全土で極めて異例の大規模抗議デモ 「習近平退陣しろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 17:48:58.60ID:GEtoaLtb0
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて厳しいゼロコロナ政策が取られている中国で、市民らの抗議が相次いでいます。

厳しい移動制限が続く新疆ウイグル自治区では25日夜、「封鎖解除」を求める大規模なデモが起きるなど、中国各地でゼロコロナ政策への抗議が相次いでいます。

【重慶市で撮影されたとみられる映像】
「政府は過ちを押し通すしかない。さもなければ、政府が過ちを認めることになるからだ!」

重慶市では男性が公然とゼロコロナ政策を批判。警察に拘束されそうになりますが、市民らによって助け出されました。

上海では、習近平国家主席の退陣を求める大規模な抗議デモが行われました。

首都・北京では、封鎖された地区の住民による抗議が相次いでいて、一部の地区では当局が封鎖を解除しました。

中国では、当局が住民の抗議で方針転換を強いられる事態は極めて異例。26日だけで、市内の少なくとも十数か所で封鎖解除を勝ち取ったとする動画が投稿されています。
https://i.imgur.com/j7pWqrv.jpg
https://i.imgur.com/A1VeVOv.jpg
https://i.imgur.com/U3VccUx.png
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:55:56.59ID:Ntc9+BOl0
国民が自粛反対派と賛成派で分裂してるからな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:56:28.66ID:2ZSsEjFD0
そういや中国のサッカー賭博でドイツに全額ぶち込んで自殺した奴おったらしいな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:56:29.36ID:+57nsR+E0
元気な国民だな
ロシアのプーさんに頼んで前線送りにされるぞ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:56:39.62ID:4cpv6OD1a
>>491
今更なんやが恐慌で戦争が起きるのって何で?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:03.41ID:mR4Dgpfna
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:13.99ID:o7Jowv6DM
かつての日本の中国分割策が成功してれば今日の問題のかなりの部分は発生しとらんかったのに
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:17.30ID:DIPTOkOc0
ぶっちゃけでも中国が民主化したら間違いなく分裂するやろ
あの大きさの国を民主主義で維持するのは無理や
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:20.82ID:tS8J0Awyd
1つの中国バラバラになったらいくつの中国になるの?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:57:35.48ID:yU6PUmJv0
共産党もロシアよりは凶暴じゃないし大変やな 国民もロシアより従順じゃない
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:02.66ID:go7u/k+50
ロックダウンされてる街とかぶっちょけワクワクするよな

安倍国もロックダウンして欲しかったは
ほんま無能やわ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:03.97ID:aECxAC3t0
ジャップは兄さんと父さんに民主主義を教えてもらえ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:06.29ID:YYteOcOod
捕まりそうになった奴が助け出されたりしてんの凄いな
珍しい
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:16.93ID:gwrunzNk0
>>496
そら飢えとったら隣襲ってでも食い扶持確保するのは有史以来何処の国や民族も変わらん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:29.45ID:o7Jowv6DM
>>499
独裁やないと治まらんというのは向こうの宣伝工作の可能性あるから注意や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:58:43.78ID:Ui4rd/wP0
>>494
ロックな行き方だな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:59:16.93ID:yU6PUmJv0
中国民主化とか中国人の気質で成功するとは思えんな良くも悪くも独裁が国維持させてると思う
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:59:48.71ID:mJoiXIeza
大規模なデモが起きるってのは無い日本よりは健全そのものだな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:59:55.95ID:uAriITt80
デモするんが土人か
フランス人は何されても黙ってる日本人を牛か?って言ったけど
どっちがマシなんやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 18:59:56.63ID:w0Wj0FQx0
中国ってポイント制とかランク制みたいなのがあるって聞いたけどデモに参加してもポイント下がらんねやろか🤔
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:06.88ID:DIPTOkOc0
>>501
ロシアは昔から人民は農奴やからな
反対に中国はむかしから上有政策、下有対策の国やし大規模な人民の反乱も多いわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:19.41ID:KbYaWe/10
>>503
最初の通勤者激減で朝のラッシュ時間に自分だけしか居ない駅の待合室に居たときはポストアポカリプス物を擬似体験した気がしてワクワクしたな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:41.26ID:3L7A4LkC0
>>479
日本人は負け犬集団だからデモなんて起こせないよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:43.67ID:ZLR1K4G90
>>513
飯喰えなくならない限り大半はのんぽりやわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:48.97ID:gV9bTgOJ0
蒼天すでに死す
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:01:22.91ID:pTFZx8t60
>>514
人権派はマークされて電車も乗れなくなってる
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:01:35.13ID:RBj4MGQz0
へぇ~日本よりも民主主義的やな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:01:35.43ID:DIPTOkOc0
>>507
ワイは国の形というのは簡単には変わらないと思ってる
日本だって民主主義の皮を被った村社会の合議制やし中国は皇帝と官僚の国でロシアは農奴とツァーリの国や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:11.22ID:RpKXHTXt0
>>502
グロ
最大手の自民党サポーターズ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:16.67ID:mC8R7zsFa
一昨年の夏頃「中国はもうコロナが収まった日本も世界も遅れてる中国モデルを見習え」とか
ABEMAでほざいてた中国在住の女記者どうしてるんやろか
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:38.04ID:LL3CYm0pd
>>502
本気が感じられないな
遊びじゃねえんだぞもっとギチギチに人集めてこいや
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:46.05ID:tLmE5JnT0
戦車隊の出動まだ?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:48.98ID:bwf80aE+0
>>480
嫌儲がある限り日本はまだまだ大丈夫だわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:03:15.42ID:DIPTOkOc0
中国は皇帝がやりたい放題できるかというと案外そうでもなくてちょっとでも隙見せると大規模反乱起きる
安禄山の乱とか太平天国の乱とか世界で見ても異例な規模やし
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:04:00.44ID:2ZSsEjFD0
中華がここまで発展して経済強くなったのも独裁だったからで民主化したらみんな好き勝手やってバラバラに分裂するやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:04:33.20ID:DIPTOkOc0
中華に統一という概念を作った戦犯
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:05:05.60ID:ND7hcahF0
>>115
横浜のラーメン屋は最近は中国人店長?多いけどさ
家系とかも
俺もそうなのかな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:05:21.34ID:KbYaWe/10
>>531
そうか?むしろ中国でも中共が邪魔してるとかセルフ経済制裁してくるとか言われてるやん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:05:51.87ID:HEgWCXmI0
>>530
太平天国の乱の死者2000万人って人類の戦争史上最大やしな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:06:18.78ID:sH0L05zd0
>>491
ロシアとウクライナがちょっと小競り合い起こしただけで世界経済ボロボロになるくらいやし全体的にどの国も他国に依存し過ぎなんだよな
グローバル化も考えものやね
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:06:57.51ID:ND7hcahF0
>>536
ソ連の数字が確定しないからな
まぁ確定なんて無理だろうけど
数百万単位のブレとかわけわからん
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:06:58.80ID:wmALE3TX0
ここでキリスト教をひとつまみ・・・w
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:07:27.82ID:r5NXyS800
>>523
それはそうや
けど民主主義といこん棒で中国を叩き続けるのが日本の国益よ
それに日本は戦前からある意味欧米より民主主義が根付いとる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:08:02.68ID:DIPTOkOc0
>>534
それ言われてる例はシンガポールの開発独裁とかキンペー以前の鄧小平系の中共やな
小卒キンペーが学歴コンプ発揮してインテリ排除してイデオロギー優位な政治しとるから毛沢東路線にむしろ回帰してる
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:08:45.98ID:ToK9GAVO0
習近平は日本が羨ましいだろうな
こっちなら何しても大丈夫だぞ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:08:51.17ID:u5DJB1b/0
これは自由の国中国
政府の言いなりになっていて自由のない日本ではありえない光景
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:09:03.27ID:v3+fUQ9b0
今までの傾向から言ってお咎めなしは有り得ないし
倒幕はもっと有り得ない

何人死ぬんやろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:09:36.23ID:DIPTOkOc0
>>540
日本は江戸時代の頃から農民を無視できなかったしな
結局絶対王政なるものも成立しなかったし
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:09:43.68ID:Nx0YSHVP0
もう台湾侵攻で黙らせるしかないな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:10:27.55ID:Zqf0h12Od
>>375
悪いとは言わないけどヘタレ日本よりアメリカの方が力になるわやないかと思った
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:10:35.18ID:mcVLIjxjd
>>543
自由ないか?好き勝手言ってるやん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:10:42.24ID:mnjXzbAid
なんG民「反自民ですパヨク馬鹿にしますデモしません選挙行きません」

🤣
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:10:56.15ID:5UhExfy50
なんやかんやでフェードアウトするやろ
つーか少しまっとけば解禁したんちゃうかゼロコロナ
こーゆー事やると意固地になるだけやん

世界中に迷惑かかるんやから中国人は大人しく共産党の奴隷やってろよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:10:56.95ID:8NoT3fCx0
日本も反統一協会デモやるべきやな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:11:10.78ID:N1OrDUhX0
冷笑系はこういうデモをできないもんな
でロシアならまったりプーチン支持して現場の惨状を招く
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:11:16.52ID:MQAD0WIG0
>>542
わざわざカネ出して組織せんでも勝手に政権ファンネルしてくれるんがネットのいたるところにおるんはほんますごいでこの国
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:11:29.89ID:PlMZE53C0
中国には山上烈士はおらんのか?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:11:56.94ID:tLmE5JnT0
日本人は望んで支配されてるんだよ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:17.00ID:bjeT4TeRM
官製デモやん
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:20.91ID:Zqf0h12Od
>>549
動画は通報してるぞ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:34.79ID:w0Wj0FQx0
意外と中国よりインドでドッカンと何か起きるとかあるんちゃうか
人口多い上に大半がカースト最下位の人で鬱憤溜まってそうやし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:41.45ID:LTuuI6WZ0
>>549
実質自民支持定期
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:52.87ID:MQAD0WIG0
>>365
米軍基地もいらんようになって無事独立国家になれるで
アメリカのご機嫌取りが至上命題のカルト政党も行き場無くしてええ事尽くしや
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:12:59.47ID:bjeT4TeRM
>>555
燃えてるやん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:13:07.68ID:KbYaWe/10
>>541
そうなん?
中国の富裕層も中国共産党のゼロコロナ政策には怒り狂ってそうと思ってたけど
そうでもないんや
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:13:10.78ID:DIPTOkOc0
日本人は年取りすぎたな
昭和親父の頃は暴動とか頻発してたしなんなら海外までテロ活動しに行ってたからな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:13:12.19ID:uiWa2x460
>>555
つまんな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:13:46.35ID:bjeT4TeRM
>>564
若さってなんだ!?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:14:44.16ID:1t1i9FG8H
本来の共産主義と対極の国民性しとるよな中国人って
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:15:42.10ID:/8rcunUH0
これ共産党の地方部隊とかが「せや!民衆に寝返ってワイらが天下とったろ!」とかなったらやばいやろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:15:43.56ID:Wtkh1O/B0
>>365
まともになったら気兼ねなく中国と付き合えるんだからむしろよくね?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:14.72ID:o/ZJNuUqa
>>571
八王の乱かな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:24.44ID:hRT5ejrn0
>>569
なんで資本主義の極致の中国人が共産国になったんやろな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:24.61ID:4twNGg7H0
ワンモア天安門するしかねーだろコレ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:33.75ID:bS+Peyu5H
中国も昔に比べてだいぶ緩くはなってんのか
ちょっとした事で死刑ってイメージのまんまなんだが
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:42.18ID:drAV09rMd
>>552
アニメ見てそう
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:51.44ID:ZzPk+3vFa
>>555
SAITAMA RESCUE(迫真)
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:16.30ID:KbYaWe/10
>>571
中国の分裂論に出てくるのってコレやろ
中共は全軍を統率しきれてないからー
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:17.11ID:5xte3mX4a
ちょっとうまくいかなくなったら暴れるの大事だよな

信じて任せた結果30年以上停滞して滅んだ国もあるし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:20.78ID:Gpmh7LDw0
上海とウイグルだけならまだそれほどでもないと思うぞ
二つとも特殊なところなので

北京や他の地域でもこうした現象が起こってから本気出せ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:39.94ID:mMfXSfnma
>>537
世界中に紐が繋がっててどこ引っ張っても事故るようになってるな
リスキーな状態だわ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:40.40ID:5UhExfy50
>>574
膨れ上がって破滅の道しか見えなくなるからじゃない?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:46.53ID:cLb/vwrha
実際現代では革命なんて無理よな
昔とは装備が違いすぎる
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:56.94ID:Dx7mwuC30
これほんと草
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:17:58.07ID:HJkoKNtk0
なんか勘違いしてるやつ多すぎるよな
ここまで中国がでかく慣れたのって共産党のおかげやぞ
統治しないとここまでなれなかった
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:18:41.55ID:XgLzO1IkM
なんでこうなるってわからなかったんや
プーさんは馬鹿なんか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:18:49.87ID:MQAD0WIG0
>>559
インドはそもそも連邦っていうてるように地方地方の独立性が高いんよな
未だに英領インド帝国時代の藩王国引きずってる
中央集権独裁やってる中国とは真逆の問題がある
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:19:03.74ID:5xte3mX4a
>>583
グローバル化によって企業が国より力もってるからコントロールできないのよね
習近平はそれを嫌って中国のでかい企業潰してた
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 19:19:06.33ID:Dx7mwuC30
>>581
北京重慶広州くらいなら…セーフやな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況