X



【悲報】大河、逝く【サカ豚】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:08:16.79ID:BS+6R+TF0
>>104
人気な時代なだけで面白いかは別や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:08:28.90ID:h3ujxgm9d
>>96
時代が違うしそもそも紫式部と関係あるか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:08:39.01ID:00riRvvs0
>>100
いやそうじゃなくて
和歌や蹴鞠とかの宮中文化や年中行事がそのまま政治の舞台になってるのが平安時代
鎌倉時代とは何もかも違うんよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:09:01.48ID:qHEgQr6L0
>>90
むしろ毎週のように裏でワールドカップやってる以下の視聴率記録してたいだてんってやべぇだろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:09:03.36ID:h3ujxgm9d
>>107
面白い?画面映えの話じゃなかったの?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:09:49.39ID:h3ujxgm9d
>>106
だから鎌倉としか比べられない時点で同じやで
どっちもクソなんやから
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:10:18.26ID:7aHsKKDX0
大河ドラマのファンも三英傑や幕末英雄のいつメンがお決まりの歴史イベント消化するの見たいんや!って層とマイナーな時代でもドラマとして丁寧に描いてくれるのを見たいんや!って層がおるからめんどくさいよな
前者の方が多いのは間違い無いけどそれなら昔の大河でも見ておけばええやんと思う
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:10:27.75ID:h3ujxgm9d
>>109
だからそれがなんなんや
ドラマとして一年持たせられる理由にはならんだろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:10:44.61ID:f+kkPYVj0
あと何回あんの?
いまのところデカい船作る回以外は全部面白い神大河なんだけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:00.41ID:fqF9KBHCa
最後がかなり駆け足気味になってしまいそうやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:05.06ID:6wysVAuud
なんGは鎌倉殿絶賛して花燃ゆの事ボロクソ言ってるが
平均視聴率花燃ゆに負けそうなのは草生える
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:05.67ID:BS+6R+TF0
>>115
三回
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:14.03ID:00riRvvs0
>>114
それは持つの定義による
家康並は無理、義時並は余裕
それだけ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:42.43ID:7aHsKKDX0
>>114
始まってからやっぱりこれ無理そうやなわわかるけど始まっても無いのに絶対一年持たんやろは偏見でしか無いやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:12:08.49ID:h3ujxgm9d
>>113
後者はただの逆張りガイジやろ
それを言うなら青天みたいに人気ある時代で違う切り口で工夫してみろって需要やろ
戦国と幕末以外は最初からただの箸休めや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:12:11.44ID:o/UhmmVj0
>>85
良い子ちゃんなんか興味あらへん
普通の人がギリギリで精神崩壊や覚醒していくのがおもろいねん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:12:33.25ID:f+kkPYVj0
あと3回で終わりなんか
鎌倉ロス怖い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:12:38.73ID:bVKusTIld
青天も始まる前は叩かれまくってたけど良作だったし
結局脚本によるわな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:13:50.28ID:XhGBmeIP0
>>122
桂とか龍馬とか勝海舟とか出んかったもんな
西郷と大久保は当確枠にしても岩倉 大隈 伊藤 井上がメインは珍しい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:14:09.86ID:3ERteS6H0
つまらなすぎて8時から大河2回目見てたわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:14:24.97ID:7aHsKKDX0
>>122
逆張りかどうかはともかく別に大河ドラマって戦国幕末以外はアカンって制約も無いしその時代外してもヒットした作品もあるぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:14:38.70ID:pL4ckAbFa
「天命に逆らうな」認知症オババに言わせて殺す畜生脚本
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:06.91ID:BS+6R+TF0
正直 延々と綺麗事並べて熱い主人公より真っ黒なリアリストの方が親近感覚えるから今回の大河好きなんだよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:17.20ID:A4H2PDrG0
鎌倉時代、おもしろい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:18.18ID:pkux1jIfd
新しいキャストで三英傑見たいってのもある若手が年食って似合うようになったりするし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:25.45ID:UqY0qPdS0
>>85
泰時が良心なのはあくまで義時との対比やし関係あらへんわ
このドラマの主人公はどんどん黒くなっていった義時なんやから
その結末が終わりさえすれば後は匂わせる程度で十分やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:37.28ID:XhGBmeIP0
北条義時さん、今更三浦が自分を疎んでることを知って涙目になる🥺
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:16:13.58ID:h3ujxgm9d
>>125
いうて青天は史料がガチガチやからな
有り余る素材をちゃんと料理するという
スタッフが健常者やったんや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:16:24.02ID:A4H2PDrG0
>>85
その後泰時は御成敗式目を作ったってナレーションやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:16:29.59ID:BS+6R+TF0
>>128
戦国以外だと

太平記 北条時宗 タッキー義経 が好きでした
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:01.29ID:A4H2PDrG0
>>131
麒麟も真っ黒光秀にするべきやったよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:01.54ID:LBwNh7IXM
鎌倉殿13人中あと何人残ってるんや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:03.23ID:h3ujxgm9d
>>128
何言ってんの?君が言った需要の話へのアンサーやけど
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:03.29ID:pkux1jIfd
泰時が潔癖なのは義時が汚れ役やって枝払いしてるからだしな政子もそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:25.03ID:h3ujxgm9d
>>131
せごどんが受けなかったからまあそうなんやろね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:30.08ID:o/UhmmVj0
>>135
自分を殺すつもりだったのか?って聞いた後三浦がめっちゃ友達殺す訳ないやん!って言った後襟を正すの見て泣きそうになってたな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:39.69ID:o7DhVAmca
ファミマ行くと生田斗真のポスター飾ってあるんやけど
行くたびに先週の太刀持ち役交代のときのドヤ顔思い出して嫌な気分になってたから
やっとスッキリしたわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:17:42.56ID:fqF9KBHCa
義時は覚悟決まって真っ黒になったと思ってたけど時々甘さが出るよな
三浦の態度でショック受けてたし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:18:20.34ID:BS+6R+TF0
>>144
ガチに唯一の味方やからな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:18:24.35ID:k6y3YieDM
>>131
視聴者の期待通りやと記憶に残らないから正解なんだw
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:18:26.34ID:m5nzFhrW0
めっちゃ面白かったよね
来週とかクライマックスやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:18:27.15ID:6wysVAuud
一部の狂信者が歴代最高とか騒いでるが来年以降振り返ればただの低視聴率大河でしか無いんよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:04.34ID:BS+6R+TF0
>>140
そうよな 官兵衛もそうだがダークヒーロー路線のが良いわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:21.64ID:fqF9KBHCa
>>141
義時と大江と三善の三人やね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:26.95ID:UqY0qPdS0
>>143
泰時がそうあって欲しいと義時が望んでそうしてるところがメッチャええねんよ
それに泰時と政子がどう気付くかやけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:26.90ID:A4H2PDrG0
>>154
視聴率でカードバトルしてるの草
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:36.72ID:7aHsKKDX0
>>142
太平記も吉宗もいだてん(は大コケしたけど)もその他戦国幕末以外扱った作品も構想として別に箸休め扱いちゃうやろ
君が自分の趣味嗜好に沿ってないのを箸休め扱いするのは勝手やけどそれを世間一般の需要にすり替えるなって話
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:37.89ID:h3ujxgm9d
>>154
大河みたいに一年追いかけてると
見続けてる信者が思い入れできちゃうのは仕方ないわな
いだてんにすら一定数のネット信者はおるんやから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:46.21ID:GojxX6i9r
大河の視聴率なんてこれから下がる一方なんだから気にせずワイらが楽しめればええねん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:19:56.58ID:BS+6R+TF0
>>157
三浦は?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:20:17.04ID:h3ujxgm9d
>>159
面白いかどうかなんて主観の話でしかないだろ…
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:20:30.19ID:o/UhmmVj0
>>158
泰時が貴方を止めるって啖呵切った時の義時のめちゃくちゃ嬉しそうな顔よ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:20:50.01ID:bg856qMq0
大河やるなら立見尚文主人公とか面白いと思うんだがなぁ
滋賀県民なんとかしろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:20:54.24ID:XhGBmeIP0
>>162
比叡山の涙目敗走からの鶴太郎に「悪き古いもの(直球)」「潰す(直球)」とか言ってたとこ草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:02.23ID:Xc+/3iDo0
トキューサとかいう面白キャラに見せかけて案外畜生
そりゃ泰時と名コンビにもなりますわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:03.08ID:fqF9KBHCa
>>164
十三人に入ってたのは三浦パッパや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:13.33ID:6wysVAuud
>>159
視聴率は低いけどワイがおもろいと思ったから最高傑作とでも主張するんか
花燃ゆ以下なのを自覚しろよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:22.28ID:h3ujxgm9d
>>160
じゃあ世間一般の需要なんてフワフワしたものを何故語ろうと思ったの?
言い出したのは君やで😅
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:28.29ID:BS+6R+TF0
>>170
そっか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:37.04ID:scbcwg2pd
>>140
地元が許さんやろ、ただでさえ長らく主君殺しのイメージ強かったし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:53.72ID:WZwzrh5Or
メフィラスはどこまで本気で義時を殺すつもりだったんや
もう何考えてるかわからんわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:21:57.18ID:A4H2PDrG0
>>171
発達障害者
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:22:00.35ID:G+3a/2m90
花燃ゆ以下じゃん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:22:15.94ID:bg856qMq0
>>169
連署で文字通り同格なんだっけ?
両執権体制か
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:22:41.45ID:z61r56CI0
一桁大河5作品の最低視聴率

1位  最低*3.7% いだてん (ラグビーW杯直撃+男子バレー直撃)
2位  最低*6.2% 鎌倉殿の13人  (サッカーW杯直撃)
3位  最低*7.3% 平清盛  (野球親善試合+森光子追悼番組直撃)
4位  最低*9.3% 花燃ゆ  (野球U18決勝戦+女子バレー直撃)
5位  最低*9.9% 西郷どん  (ボクシング井上+女子バレー直撃)
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:23:18.85ID:6wysVAuud
なんGは井上真央を大河の失敗で評価落ちたとかボロクソに言ってるが
それ以下のこの大河はどうなるねんw
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:23:37.42ID:CNEYjyOy0
麒麟がくるのNHKオンデマンド配信は年内で終わるから見返したいやつは今のうちやで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:24:06.37ID:fqF9KBHCa
>>159
鎌倉殿スレって毎回視聴率連呼してる末尾dがおる気がする
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:24:19.06ID:7aHsKKDX0
>>172
世間一般の需要の話に仮託して自分の趣味嗜好に沿ってないのを逆張りとか言い出すからそうじゃないよって言ってるだけや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:24:31.04ID:o/UhmmVj0
>>176
ガチに殺しにいったで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:24:31.51ID:BS+6R+TF0
あのカッコいい三浦一族も北条時宗の1話目で滅亡するのが悲しい

ちな安達一族は太平記の1話目で滅亡
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:24:39.97ID:h3ujxgm9d
>>174
ただの悪役とダークヒーローは違うで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:25:01.25ID:AG//Piwda
>>180
割と実力通りのランキングやな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:25:08.96ID:WZwzrh5Or
ちむどんどんよりマシというだけで
古今東西の凡ゆるドラマは許されるからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:25:19.53ID:Xc+/3iDo0
>>188
球蹴り外交の終焉
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:26:43.96ID:GojxX6i9r
糞持ち出すやつって確実にエアプやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:26:44.46ID:AG//Piwda
時政と政子を無能化して陰謀やるやつを義時一人にして
そんで義時ブラックって喜んでるだけだからつまらん
なろう主人公と変わらんやんけ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:27:08.93ID:o7DhVAmca
>>150
それは嫌な思いはしないからセーフ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:27:20.94ID:fqF9KBHCa
>>186
義時とのえの息子が伊東四朗になるんやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:27:25.29ID:7aHsKKDX0
>>181
花燃ゆは視聴率以前に内容が語るほどのもんでも無かったからそれで主演にしわ寄せが言ってるんやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:27.92ID:UqY0qPdS0
>>169
義時はトキューサのそういう所を見込んで自分の汚れ仕事を手伝わせてるのかもしらんな
泰時の人徳と坂東武士しぐさが出来るトキューサが協力し合えば良いと考えてるとか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:42.87ID:DFbMKAK40
北条自体が私利私欲しか考えてない簒奪者だからそんな奴を主人公にする時点で間違い
そら逆張りなんJ民にしかウケんわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:51.83ID:BS+6R+TF0
>>196
そうなるんやな 伊藤四郎好きやったわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:29:26.75ID:Xc+/3iDo0
>>197
幕末男子の育て方やからな
格が違うで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:08.26ID:7aHsKKDX0
>>201
吉田松陰の妹視点で維新志士の群像劇かあ
これはおもしろそうやな・・・
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:14.23ID:6wysVAuud
>>201
鎌倉殿の視聴率はそんな糞以下のもよう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:39.01ID:HJQxbdHcM
>>199
太平記もそうなんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:31:10.20ID:xvd5OYcep
>>202
獄中の吉田松陰がネットで吠えてるニートみたいで面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況