X



「イーロン・マスクのせいで家族を養えない…」クビにされたTwitter社員、月収250万→無収入に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 06:57:51.22ID:ddmrpnMG0
ポケットの中のスマホがブルブルと振動し、メリッサ・イングルさん(48歳、サンフランシスコ在住)は通知に気づいた。
11月12日、11歳の娘と近所の商業施設に買い物に来た時のことだ。スマホを確認した瞬間、メリッサさんは悟った。

ツイッター社を解雇されたのだ―。

「アクセストークンは、ツイッター社のシステムに入るための『鍵』で、これが消えたということはクビを切られたということを意味します。
私は契約社員として週40~60時間ほど働き、少ない月でも約1万8000ドル(約250万円。1ドル=140円で計算、以下同)をもらっていました。

しかし物価が高いサンフランシスコでは裕福とはいえません。家賃だけで1万ドル(約140万円)かかりますから。
今年は家族や親戚にクリスマスプレゼントを買ってあげられるのか、それ以前に子どもを養っていけるのか……」

https://gendai.media/articles/-/102667?page=1&imp=0
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:34:00.04ID:Nl1HjLX6p
生活水準下げるのきついやろなぁ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:34:20.39ID:AbCis7Wt0
貰いすぎ定期
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:06.86ID:b5Uu9+/H0
TwitterJPで働いてたキラキラ系は今どうなってるんやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:36.83ID:BQG0c4Mza
Twitterに務めてて転職できないっていてもいなくても変わらん無職なんだろうな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:52.62ID:E/VPhtlj0
アメリカが理想郷みたいに言ってるやつだいたいニューヨークやサンフランシスコの話ばっかだからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:53.21ID:bN3hMVlN0
>>65
なんでバスタブ2つもあんねん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:58.92ID:CWNhRqOx0
広告会社なのになんで赤字になっとるんや…せや!必要のない社員限界までクビにしたろ!
2022/11/29(火) 07:36:09.05ID:dZHq6zwH0
次の仕事みつからないようだと不当に高すぎただけでは
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:54.05ID:KYxw+/hp0
月収の半分家賃てそもそもキツくない?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:57.02ID:ez61bR2L0
NY、サンフランシスコ、シアトル、ロスあたりはインフレクッソ激しくて年収900万ぐらいやと貧困層にカテゴライズされるとかヤバ過ぎるわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:37:42.46ID:Qk9RJ6PS0
>>93
家賃高すぎてシェアハウスが流行ってるからちゃう?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:38:06.51ID:gkAfR5UR0
キャンピングカーが正解だったな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:39:15.04ID:MWbVsYZZa
能力あるなら直ぐに良いところ見つかるだろ
2022/11/29(火) 07:39:25.34ID:92WwzgpY0
シリコンバレーは家賃上がりすぎてマジでこんなもんらしいな
ベンチャー企業なんか続々と撤退してるし
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:40:51.15ID:qo+iKfgiM
シリコンバレーはワンルームで家賃40万50万いくぞ
あたまおかしいことなってる、
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:41:14.11ID:ncQqvopYd
クワマン住みかな?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:41:37.95ID:JFDVDpa20
こいつらいなくなってもTwitterなんも変わらんってどんだけ無駄金使ってたんだろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:42:00.25ID:v2/xVcp50
>>98
元々一部屋一風呂/シャワーみたいな家の構造の文化や
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:42:27.95ID:/OQ0JLLXr
自己責任だろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:42:48.26ID:/9g8NulK0
多分日本人には分からん感覚やから記事にするだけ無駄
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:43:04.51ID:2jEih3YA0
>>27
シリコンバレーでもカルトレイン挟んで住民層がだいぶ違うって昔聞いたけど今はどうなんやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:43:15.57ID:RlVj32tvx
>>87
学校の教師が家賃払えなくてみんなホームレスになってしまうらしいもんな
毎年家賃が倍になるのはさすがに無理やな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:43:19.66ID:MhbfdFnKa
ノースダコタ辺りが分相応なのでは😌
2022/11/29(火) 07:43:32.39ID:JLMFB2tfp
ツイッター社で250万ってどうやったらそんな給料になるんや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:44:05.30ID:PEM1NBfE0
>>65
日本の家をウサギ小屋とか馬鹿に出来るレベルやないやろこれ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:44:29.99ID:WWIYZArNa
いままでろくに仕事せずに金もらってたんやから自業自得定期
有能はちゃんと残されとるぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:44:32.12ID:5F4Z1jHN0
>>105
うーん文化が違う😰
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:44:55.12ID:T5LACy/V0
退職金として数か月分の給料払ってるってニュースで見たけど
なんでこいつら即座に無一文になったアピールしてるん?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:45:11.24ID:1Inbkc6B0
家賃140万はエグい
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:45:29.45ID:Y9f1nTzj0
ぶっちゃけ有能だったら次の仕事先見つかるよね?見つからないってことはいてもいなくても変わらん人材ってことやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:46:04.38ID:HIfTHLkm0
有能ならすぐ転職できるし、(必要なら)ツイッターから復職の声かかるぞ
向こうはとりあえず人数切ってから必要なやつにお声がけするからな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:46:19.81ID:MYluyutQa
居てもいなくても変わらん広報部員と過去一ヶ月間に一行もコードを書いていないエンジニアが切られたんやろ?
クビになっても仕方がないのでは?🤔
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:47:34.11ID:RnwOCQo50
ワールドカップでTwitterが落ちる確率50%とか言ってたけど今んとこなーんもないな
ほんまに要らない存在やったんかコイツら
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:47:41.73ID:iIJWu8Oba
収入で語らんから^_^いみや
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:47:50.03ID:4jpIURjjd
サンフランシスコとかエリートのitエンジニアが車上生活してるんやろ?
物価異常やで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:48:01.49ID:B/M0Drkd0
レジ打ちの年収1000万超えてんだってな
でも1,000万じゃ安すぎて誰も申し込まないらしい
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:48:07.23ID:2jEih3YA0
>>119
それは仕方ないわ今はgitなり何なりでコード書いてるか書いてないかなんてすぐ把握出来るだろうし
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:48:15.45ID:PHyLT76G0
家賃140万で裕福じゃないは無理があるでしょ
2022/11/29(火) 07:48:43.82ID:JLMFB2tfp
>>123
ええ…
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:49:22.20ID:H8Qtbnzh0
>>115
安泰だと思ってた仕事48でクビなって再就職大変やしできてもほぼ間違いなく生活水準は下がるんだからそらそうやろ
数ヶ月分の退職金なんてそれ尽きるまでに再就職頑張れよwくらいのもんでしかないぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:49:29.64ID:S/YhvDGM0
>>90
心配するだけ無駄やろ
普通にどっかしらで雇われるわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:49:53.39ID:2jEih3YA0
>>122
向こうのITエンジニアって結構ピンキリやでExcelのマクロ書けますでITエンジニア名乗るようなのもおるし
2022/11/29(火) 07:50:33.77ID:JLMFB2tfp
>>119
IT業界よくわからんけど
そんな頻繁にコードの書き換えしてるもんなんか?
動いてるんなら変えんでもいい気がするんやけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:50:35.23ID:4jpIURjjd
>>129
ワイが見たのは一流大出たエリートって書いてたで
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:51:05.48ID:cp9xM5ZJp
月収の半分ぐらいが安いところなんか…
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:52:11.97ID:S9MsdPsqr
ミルウォーキーあたりに引っ越せば余裕で暮らせるぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:52:20.61ID:gLYPtMt2d
月収250万なら腐るほど貯金あるやろなあ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:52:40.80ID:2jEih3YA0
>>131
へえそうなんか向こうの一流大ってかなりのコネ社会で横の繋がり強いから一流大出のエリートならどうとでもなる認識やったけど
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:53:27.92ID:gLYPtMt2d
それだけ高収入もらえるなら転職しても余裕やろ
2022/11/29(火) 07:54:01.24ID:PJqP3cYX0
半年分の給料あるやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:54:03.59ID:4jpIURjjd
>>135
記事の内容的に「そんなやつらでも車上生活や!」っていうやつやからまあその認識と矛盾してないんちゃうか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:54:27.98ID:TVuMGO/zr
インフレ凄すぎやな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:55:04.34ID:X5fqoowtd
能無しはどうやって生きているの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:55:28.20ID:68x83luCd
能無しなのにそんなに貰ってる方が悪い
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:55:37.00ID:aIEYEUXy0
家賃140万てなんやねん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:56:14.99ID:HUUQqH7Hp
サンフランシスコに
住めないねー
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:57:24.35ID:nFf4caMvM
契約社員で月収250とかすごい世界やな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:57:28.60ID:lKOE7kZG0
家賃やばい
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:57:32.05ID:v2/xVcp50
若いなら再就職余裕やけど50近くはよほどの有能以外厳しいやろしなあ
あっち基準だとそこまで超高給取りってわけでもないやろし
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:57:34.75ID:D+QlD2cW0
イーロンばっか悪者にされてるけどどっちかと言うと前経営陣が赤字垂れ流してたのがあかんやろ…
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:57:43.71ID:alOHjw3G0
田舎に越してテレワークちょいちょいすればええやん
2022/11/29(火) 07:59:41.65ID:kPI5mfaKr
世界主要国「解雇しやすさ」ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52812aaf681f4bebf373bc7bb6e5e0b3981020b
https://i.imgur.com/asJ0Q3q.png
https://i.imgur.com/oYgtbZh.png
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 07:59:41.94ID:D+QlD2cW0
>>146
大手テックが人減らし始めた上、転職市場に元Twitter従業員が溢れかえってるから若くても結構厳しいと思うで
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:00:48.79ID:x/HvpFGR0
こういうときにさっさと戸建て買えばよかったのにって思うわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:00:50.99ID:coHTayzn0
ツイッターの職員全員日本人にすりゃめっちゃ人件費浮くじゃん
2022/11/29(火) 08:01:16.27ID:0J0CJbDW0
アメリカでも物価低い所ならリタイア出来るでしょ
まさか貯金無い?投資してるやろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:01:59.09ID:S9MsdPsqr
>>149
いうてトップ3以外は団子か
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:02:19.31ID:4mGIvr2t0
>>76
スレタイが年収250万やんけ
2022/11/29(火) 08:02:26.24ID:8OoCooUM0
>>68
そこ線路ちゃいますか…?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:02:37.33ID:4mGIvr2t0
月収だったわすまんこ
2022/11/29(火) 08:03:00.00ID:if2PtQg90
家賃140万って年140万だよな?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:03:17.72ID:IYBtjHbn0
年収かと思った
2022/11/29(火) 08:03:45.09ID:8OoCooUM0
>>130
プログラマが書き換えてないならもう居なくてもええやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:03:50.71ID:nxi0xLuHa
>>130
機能追加に最適化にセキュリティ対策に...etcて安定して動いてるソフトでも裏では常に改良が加えられてるんや
SNSなんて特に顕著や
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:05:27.88ID:5F4Z1jHN0
不動産バブルがイカれすぎやろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:06:27.49ID:coHTayzn0
>>161
でもやるのって基本改悪やろ
2022/11/29(火) 08:07:17.81ID:OfJkM3XF0
80時間働けばええやん
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:07:27.28ID:XDBW9pQA0
ろくな仕事してないからやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:07:45.19ID:+bj7Q5f90
こんなに格差あるんやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:08:41.43ID:oswrjDhQa
普通実家帰るよね
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:08:44.14ID:+1aVy/BN0
>>141
鉛玉は数ドルや
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:10:11.93ID:TzJDUK+W0
>>168
きにくわんやつぶちこみ放題やん
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:10:14.51ID:coHTayzn0
こんだけ社員首にしても普通にツイッター使えてるからな
無駄な人件費や
赤字企業なのに
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:11:08.28ID:xNmmCLyW0
>>68
コレほんと好き
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:12:32.83ID:3ETx6L6VM
家族もいるのにそんな舐めた仕事やってたからやろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:12:48.13ID:hQ1Rs//GM
テレワークだったんやしもっと家賃安いところに引っ越せなかったんか?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:14:05.88ID:xZLDDUiMa
賢い奴なら貯金しないか?
でもインフレ一気にきたししゃあないか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:14:50.29ID:eR6B/uZap
ざまあみろンゴ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:15:24.83ID:xjnDhAC2M
>>174
アメリカは現金で貯金するくらいなら投資する文化って聞いたけどどうなんやろ
2022/11/29(火) 08:16:26.04ID:FIIi4wjCx
アメリカこそタワマン建てまくれば儲かるんじゃね
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:16:30.56ID:haKFuJwYM
ひと月でワイの年収とほぼ同額稼ぐとかほんまクソやな
ざまあwwwww
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:10.76ID:42MeJy6zp
カリフォルニアのサンノゼに転勤したワイの兄ちゃんもそれくらい貰っとるんかな😍
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:18:40.69ID:+KE8CVsq0
>>36
サンフランシスコは特別やからな
年収1000万で低所得扱いになる場所や
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:18:42.37ID:MjP/hiYY0
こういう奴もいればいつかクビになるかもしれんし、ならなくてもそのうち辞めるやろうしの考えで屋根さえついとけばいいみたいな部屋で暮らして散財してない変わり者の社員とかもやっぱおるんやろな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:18:45.70ID:+1aVy/BN0
>>176
去年100万円貯めたけど今年になったら実質50万円分になったンゴみたいな状況やからな
無駄とは言わんが明らかに効率は悪い
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:19:52.64ID:8iL5VNnQM
W杯中に実況でTwitter落ちたりとか影響あるかと思ったら割と普通やね
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:20:50.21ID:dyDihdcpM
ワイの年収やん
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:24:06.70ID:G6ZBPu1n0
アホ草
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:24:34.39ID:5MM83y56M
今NYやと10㎡未満の独房みたいなアパートですら家賃10万円くらいするらしいね
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 08:24:35.62ID:N3oaHaUe0
サンフランシスコに住むからやろ
日本だって月収200万の会社員が家族で麻布や六本木には住まんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況