X



地方都市あるある「県庁が昔の城の近くにある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 09:46:04.55ID:Z95kFvAO0
そのすぐそばには地元のNHK局
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:02.19ID:Olujx1Thd
名古屋定期
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:33.98ID:0KAtDizG0
下手に郊外の便利な場所に動いてなかったおかげで平日の昼間は案外混んでいない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:34.89ID:ZZfj55Ud0
お城の近く(中)にある公立進学校

会津 水戸第一 竜ケ崎第一 佐倉
県立川越 小田原 高岡 小松
上田 掛川西 静岡 浜松北
明和 上野 膳所 彦根東
大手前 岸和田 姫路東 郡山
鳥取西 松江北 基町 萩
城東 高松 丸亀 宇和島東
高知追手前 佐賀西 五島 第一
加治木 首里
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:47.96ID:61Smdkb60
当然といえば当然だよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:14:15.77ID:wDQIVYISK
G民、トップ級高校出身多数の割に藩校由来の高校出てなさすぎ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:14:27.71ID:aQk9iYhU0
>>95
月山富田城は廃城にしないでそのまま使ってほしかったけどね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:19.51ID:ZZfj55Ud0
>>106
藩校由来でもトップじゃないとこいくらでもあるしなぁ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:21.98ID:GongFx2LM
岸和田も市役所がすぐよこ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:34.90ID:YOVWLgKYa
>>29
大津
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:50.98ID:oiqdD4nhd
>>106
総合選抜やったから新設校行かされたわ
ちな岡山
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:57.86ID:xXCcW6w5a
>>107
金無いからしゃーない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:01.07ID:EY+hUHiG0
それプラス美術館とか昔からの伝統ある高校とかありがち
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:03.19ID:GPyZfydoa
日本銀行の支店の近くに地区トップ地銀の本店営業部
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:27.72ID:6g8MuHYAd
栃木やん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:17:41.33ID:M0j50TTWd
田舎駅あるある
駅真正面から伸びるメインストリート
なお300mも行くと閑散としてる模様
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:18:24.68ID:F/GrcegN0
福井県庁は城の趣き残しててカッコヨ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:18:29.32ID:YwMB3Os7a
>>19
NHKが遠いからセーフ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:00.49ID:BOuj1oNHd
岐阜県庁とかいう無能
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:12.22ID:ayv/oOi2d
福井定期
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:20.64ID:M0j50TTWd
>>117
松江駅はどこにあるん?
これの美波?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:19:37.33ID:DRyr/Nvma
>>108
君はこれ以上このスレに書き込まんでええで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:05.43ID:X4aPEVsW0
名古屋
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:45.01ID:ZZfj55Ud0
>>12
弘前高校と弘前中央高校の立地が逆なら完璧やったな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:48.51ID:wgZFiHAkr
東京やん…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:20:53.98ID:TtqpTlDq0
城下町ってロマンあるよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:05.11ID:ZZfj55Ud0
>>123
なんで自治厨やってんの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:16.58ID:zzSvOAmT0
>>116
JR名古屋駅やんw
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:23.81ID:aQk9iYhU0
>>123
そんな…!!
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:10.97ID:8SSy+NIBd
>>50
花隈公園になんちゃって石垣あるやろ
あれ城跡やで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:22.65ID:wgZFiHAkr
>>127
ねーよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:40.41ID:GsAzTZYg0
上町や枡形って地名もありがち
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:22:50.00ID:TfBKkqGc0
姫路城定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:24:37.45ID:4SbhjANd0
>>126
いうほど霞が関も千代田区役所も都庁も城の近くにあるか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:24:56.36ID:5PCq2Musa
>>128
いやお前公立高校ガイジやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:20.26ID:NyeC1EHc0
大分やん城跡やけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:29.01ID:EPtPiWo/0
県庁市役所nhkが城の北側の区画に固まってる富山
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:36.27ID:zzSvOAmT0
>>138
霞が関千代田区国会議事堂は目と鼻の先やん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:43.82ID:wBp9TUbJ0
>>75
幕府の直轄地と旗本譜代で細々と固めてたから城がないねんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:57.32ID:HREQByxz0
宇都宮定期
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:59.23ID:uqGnBlnOd
高校ガイジって地域スレに必ずおるけどガチの発達やろうな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:30.45ID:0KAtDizG0
ほんまや高校ガイジおるやん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:43.02ID:ZZfj55Ud0
>>139
誰だよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:26:45.90ID:udYgSLoUH
普通に考えて当たり前では?
NHKはともかく
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:27:08.00ID:NyeC1EHc0
また高校ガイジいんのか
いつも誰も見てないコピペ貼っててかわいそ...
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:27:40.96ID:wDQIVYISK
宮崎はどうなん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:27:55.97ID:RzkiNZBQa
意外と中心部にはご当地グルメないよな
もっと小さな市にありがち
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:28:08.52ID:l3aAzTzUp
福井県庁は城跡そのものやしな
せっかくなら見た目も城っぽくしたらカッコ良かった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:28:34.99ID:EPtPiWo/0
>>75
北関東3県の県庁所在地は大藩の城下町やからそこそこ栄えとるやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:28:37.43ID:4SbhjANd0
>>142
桜田門や北の丸って少し外れの印象あるけどセーフなんやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:28:58.15ID:yfiYbpzF0
堀ってワクワクするわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:20.02ID:kPjIULLtM
やめーや
愛媛県民いじめるな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:22.24ID:M0j50TTWd
鹿児島県庁とかいうなぜあそこにあるかわからん県庁
中心駅からも結構離れとる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:32.33ID:OG5ybohE0
昔あったスレで
「中心部に城がある街は必ず衰退していく」って考察してたやつあったな
あれおもろかった
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:39.20ID:dFcN8vUf0
前橋城跡に県庁あるやろ群馬
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:31:14.75ID:dnixUSWY0
城がそのまま皇居になって宮内庁も置いてある江戸城は仲間に入れて貰えるんか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:31:42.53ID:0KAtDizG0
ワイとこのお城の埋められてる堀ちょっと戻そうなってるけどどうなるんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:31:52.52ID:4SbhjANd0
>>163
NHKも都庁もないからだめや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:32:07.30ID:YvIxeVd0M
福島が一番近いが?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:32:59.96ID:xXCcW6w5a
>>163
ぶっちゃけ霞ヶ関も議事堂も広義で言えば内堀、城内やから別にええぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:33:07.84ID:M0j50TTWd
なんGって地理やら歴史好きなやつ多いよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:33:37.26ID:4SbhjANd0
>>170
発達障害コンテンツや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:34:31.23ID:0KAtDizG0
ブラタモリ好きは多そうやね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:36:22.47ID:t8v3DSCDa
城=昔の行政庁なんだから当然やろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:36:44.96ID:OKGr0Loed
山梨の悪口やめーや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:36:56.12ID:EPtPiWo/0
北関東3県の県庁所在地は城下町由来で神奈川埼玉千葉は県庁所在地が宿場町由来なの偶然なんやろか
小田原川越佐倉とかれっきとした城下町はあったんやけどなぁ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 10:37:21.99ID:E0RXfoMK0
県の護国神社もそこらへんにあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況