X



三角関数ワイ「えーとsinの2倍角は2さいんこすで…」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:35:34.67ID:+cu+woSBaNIKU
なんで高校教育導出方法教えずに暗記させようとするんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:36:03.06ID:uYPabowHrNIKU
円関数で覚えろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:36:11.58ID:IPSVwT7f0NIKU
筆記体の公式で覚えたわ
2022/11/29(火) 18:36:27.79ID:mn8BfgIb0NIKU
暗記したほうが効率ええからな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:36:36.25ID:+Efp1wCN0NIKU
導出教えてるだろ
お前が理解できなかっただけで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:36:56.42ID:8d9ADs1o0NIKU
健全やな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:37:24.21ID:9BIro9yGMNIKU
ゆとり世代の自分ですら導出やったぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:38:41.02ID:+cu+woSBaNIKU
>>5
暗唱テストやらされたんよなあ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:38:46.35ID:BK2nSqNw0NIKU
ちんたすちんはにちんこ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:39:45.47ID:x0NvRl5v0NIKU
もしかして合成とか加法定理って単位円と三平方の組み合わせだけでできる?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:39:46.93ID:a1mviGWj0NIKU
>>8
理解してたら暗唱もできるやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:40:04.72ID:FhYFFjC60NIKU
加法定理でいいじゃん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:41:00.89ID:bxh6WKBE0NIKU
教えたはずだが・・・?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:42:23.32ID:V+wBFJOu0NIKU
これなんか元ネタあるん?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:43:59.12ID:Ymqx8qkApNIKU
導入全部教えてる定期
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:44:17.26ID:+rk1EJNU0NIKU
導出教えるだろ。

加法定理から簡単に導出できるし。
加法定理だって証明そこまで難しくない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:45:11.68ID:mbEqoSO8aNIKU
エロ絵スレちゃうんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況