X



【悲報】ガノタ「ガンダムSEEDは大ブームなってない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:42:41.05ID:8RYf/T/TMNIKU
507 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:01:41.01 ID:2R5yLylMMNIKU
>>445
種級は無理やろ
あれはマジの大ブームだったし


513 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:02:30.34 ID:7bwWOKXe0NIKU
>>507
種が大ブームはさすがに草


530 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:03:34.75 ID:7bwWOKXe0NIKU
>>507
その割にチー牛しかファンおらんのは何でや?


546 それでも動く名無し 2022/11/29(火) 18:04:56.07 ID:pTsZe2VoaNIKU
>>538
いやさすがにそれは知らなすぎだろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:07.43ID:7bwWOKXe0NIKU
>>400
チェンソーマンが怖いか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:07.42ID:SXn0G+fopNIKU
>>362
バンナムは
ドラゴンボール1位
ガンダム2位
だな
上回ってはいない
https://i.imgur.com/gSz7IDD.jpg
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:17.21ID:Qf1+wI/Z0NIKU
>>381
チェンソーマン最強!
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:18.09ID:e+5yiky1rNIKU
>>398
インストールするだけでovaが観れる
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:20.68ID:3xmQweYgMNIKU
>>401
新作やってないじゃん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:23.35ID:lPIpzOHvMNIKU
そもそも水星つまらんからな
seedは腐っても面白すぎたしな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:23.52ID:55CV6yhFMNIKU
ワイいま24やけど
会社の上司あたりSEED好き結構おるなしかも女

最近はだいぶアニメとかの話題寛容なったわな
中学あたりは親にも言えなかった
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:31.61ID:ZC0oJrc00NIKU
シードおじさんの怖いのは自分が老害だと気付いてない所なんだよね
富野ファンからもシード以降のファンからもすごい迷惑な存在
消えて
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:35.25ID:7bwWOKXe0NIKU
>>407
いやいやいや草
ブーム名乗るなら一般人ウケは大前提だろwwwwww
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:38.51ID:DYAe0bGmdNIKU
>>386
ないない
種世代がはまってんのが水星
00や鉄血が嫉妬
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:38.83ID:Rsb35r9IdNIKU
>>378
ネットのボリューム層やね
こいつらのバイブルはガッシュボーボボ龍騎クウガあたりか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:41.91ID:MMlZiAVt0NIKU
SEEDって当時の若者世代からもそれなりに賛否あったからな
特にキラの女関係とかでアンチが多かった
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:45.86ID:uZvklNtf0NIKU
結局このスレは何と比べて種がブームなのかブームじゃないとか決めるスレなんだろ…
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:51.03ID:fhDn/twhdNIKU
SEEDアンチって福田監督という天才を叩きまくってた異常者やからな
ギア戦士電童とかクロスアンジュ観ればその才能分かるのに
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:52.37ID:rU+NPZD1aNIKU
SEED放送してた頃
「初代以外認めん」
言うてた友達おった
去年初めてガンダムシリーズ見たらその気持ちがなんとなーくわかったわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:53.08ID:DDOL9j0H0NIKU
事あるごとにガンダムが決めポーズ取っても違和感なくなったのは演出の力よ
Gガンとかもあったけど
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:12:59.97ID:kQF3lhB0dNIKU
新規のHDリマスターやって映画も作ろうとしてるし他の作品よりは人気ある証拠やろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:06.62ID:6vxOLNvYrNIKU
>>389
ワイは最後までみたから二期でどうなってるのか気になることあったら答えたるぞ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:10.52ID:amMmQflF0NIKU
>>373
キャラ人気MS人気さえありゃ売れるっていうケースやな種死
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:11.87ID:CcPPvvlgdNIKU
HDリマスター見てるが種は面白かった
種死は本当に酷いな
使いまわしとシンのイキリは不快
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:32.80ID:enrJsfzLMNIKU
SEEDがブームなってない理論はわかるけど
ガノタがそれを言うのはなんか違うな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:33.50ID:BhIICiWl0NIKU
種死でブチ壊して映画中止でニワカを死滅させただろ
あと絵がオタク全開だから一般向けは無理だわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:33.51ID:gNvO1/JzdNIKU
ワイが好きなロボットアニメ
ガンダム種00UC
エヴァ
エウレカ
ファフナー


どんなイメージ?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:36.91ID:DYAe0bGm0NIKU
>>398
止まるんじゃねぇぞ…より酷いぞ色んな意味で
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:40.77ID:amMmQflF0NIKU
>>426
日本は開放できましたか…?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:43.53ID:ZC0oJrc00NIKU
たまにこういうスレが立っても対立煽りで全く内容がない
シードってのはそういう存在
マジで恥ずかしい
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:52.45ID:jNO7wT2Z0NIKU
コズミックイラってもっとスピンオフやれたと思うんやけどな
あの絵にこだわったのあかんやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:53.74ID:p5OsoJL70NIKU
種死はやめろしん!とか言ってる奴がウザイわ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:13:54.47ID:HGFmyvS20NIKU
>>387
累計ね
ガンダム265億ドル稼いでてドラゴンボールより上やった
そんなにプラモ売れるんやろか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:11.72ID:vIL/gMmO0NIKU
だいたい当時はポケモンロックマンエグゼ遊戯王デュエルマスターズヒカルの碁シャーマンキングナルトと人気でガンダムは入る隙間無かったで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:18.90ID:RysRKd7bpNIKU
コズミックイラがダメになったのはそれこそ種死のせいだろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:20.61ID:9nnoqZjp0NIKU
水星の魔女がSEED級かどうかと言われれば今のところ全然やな
面白いとは思うしAGE、鉄血になら勝ってるけどOOには届かないくらいや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:23.81ID:uZvklNtf0NIKU
中国人妙にストフリ好きなのはなんでなんだろう
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:27.56ID:4Z6osju1MNIKU
種シリーズってなんやかんや話題なるし
よく再放送してるからそんな前の感じしないわ
HDリマスター始まったあたりは懐かしいなあっておもってたが
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:31.55ID:edkH7JuR0NIKU
>>436
映画をあのタイミングで出せてたらな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:37.51ID:eYoBRc4QMNIKU
>>435
こういうのってアフィなん?それともただのガイジなん?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:38.35ID:DYBFTk2+0NIKU
>>421
ワイも非ガンダムのロボットアニメでは電童が一番好きやなぁ

短縮打ち切りとか言われることもあるけど
それは初代ガンダムもやしな

おもちゃが売れなかっただけでテレビ局からは続編を打診されたとも聞く
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:40.13ID:MMlZiAVt0NIKU
本当にガンダムが死にかけたのはVのあたりやろ
GガンがSD路線のキッズ向けとかにもヒットして世代交代出来たのがデカいわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:41.05ID:Uu3wxObtMNIKU
>>421
嫁とかいう最大の欠点がね…
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:46.72ID:Uk7xxZUS0NIKU
アンチが暴れるほど20年経ってもアンチがまだ存在するほど当時ブームになったの証明されるの草
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:50.93ID:3xmQweYgMNIKU
>>424
ターンA結構多いな
ほとんどローラなんやろうけど
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:53.89ID:DDOL9j0H0NIKU
>>431
主人公が可哀相なのが好き
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:57.18ID:AC0f7O1z0NIKU
シード始まるまでガンダムて死に体やったやん
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:25.22ID:991m6RiEaNIKU
>>449
でも嫁じゃなきゃフレイとかアスランみたいなキャラ作って動かせんやろ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:26.84ID:ClzpSIKTMNIKU
なんJなんGの直撃世代やろSEEDって

ここ10年で種のスレどんだけ完走してきたことか
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:31.40ID:p5OsoJL70NIKU
マクロスΔ見てないの思い出したわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:33.38ID:DYAe0bGmdNIKU
>>450
ほんと草
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:37.28ID:lGpksdFtdNIKU
seedのおかげでお前ら今ガンプラ買えるんやぞ感謝しろやマジで
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:37.69ID:DYAe0bGm0NIKU
>>442
種と00は別格やったからなキッズもガンプラ買ってたし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:40.15ID:xB6EWMiv0NIKU
>>439
何を言ってるのかさっぱりわからん
自分の脳内の話?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:42.07ID:6vxOLNvYrNIKU
>>434
出来てない
中国オーストラリアロシアに援助してもらって八咫烏主体の日本自治区が新潟だかに出来たけど
それはそれとして日本開放の為に八咫烏は活動続けます宣言して
主人公アモウはダメージ負って赤ちゃんになったAIのガイと一緒に足抜けして終わり
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:42.18ID:pO0rAWEZ0NIKU
おいおい鉄血は紅白出場してるんやが?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:43.45ID:xx7Wq/Vt0NIKU
>>421
電動は子供の頃観てたわ
動物型のロボを捕まえて武器にするのめちゃくちゃ好きだったわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:48.60ID:3xmQweYgMNIKU
>>446
さっきの水星スレにもいたし本物じゃないの
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:51.36ID:Qqb2ZPv7pNIKU
>>373
種が大ヒットして同じ枠の鋼の錬金術師も大ヒットして、そこからの種死やからな
時代の流れと一緒に語らんと説明できない部分はある
リリカルなのはで一番出来の悪いStSがなのはで一番売れたようなもん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:52.62ID:DDOL9j0H0NIKU
>>436
把握しきれないほどやってたぞ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:15:57.77ID:uXIwVf3CaNIKU
SEEDがブームじゃないならなにが覇権なんだよってレベル

8クール連続覇権とか他で聞いたこともない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:09.34ID:DYAe0bGmdNIKU
>>453
ターンエーつまらなすぎてガンダム死んでたんよ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:16.18ID:ooWSVeAiaNIKU
>>453
ターンAとか放送地域もやや限定されてた記憶
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:26.97ID:zSYJsJko0NIKU
種は設定もストーリーもよく出来てたし面白かったよ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:26.99ID:p5OsoJL70NIKU
>>466
ヴヴヴでも出場できる紅白だよね
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:27.99ID:YUH7ZgnPaNIKU
どのシリーズが一般人に人気か討論してるところ悪いんだけど………









一般人から見たら全部「ガンダム」ですw
どのシリーズか認識してないよw
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:38.48ID:vIL/gMmO0NIKU
>>464
ワイの体験しか話せんしせやけどさ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:39.08ID:AfCPMl8l0NIKU
面白い面白くない議論するのはわかるがブームかそうじゃないかの議論に意味あるか?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:45.58ID:gNvO1/JzdNIKU
世間一般は種死がガンダム最高傑作やと思ってるやろ
ソースは売上
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:48.58ID:pTsZe2VoaNIKU
∀好きだけどあれが大衆に受けるとは思えんからな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:50.50ID:oNz+TB8w0NIKU
ワイ(37)が初めて買ったガンプラがエールストライクガンダムのMGやけど作るのに4.5日かかってマジで大変やったからガンプラは二度と買わん
ガキの頃作ったSDと全然ちゃうわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:56.73ID:DYAe0bGm0NIKU
>>472
絶賛するほどでもないで悪くない出来やから
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:59.75ID:gNvO1/JzdNIKU
>>454
F世代やね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:13.73ID:rd+LA+tm0NIKU
中興の祖やろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:23.52ID:DYAe0bGmdNIKU
>>463
00はマクロスFやギアスに負けてたイメージしかないな
種の残りカス人気しかなかったし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:24.76ID:ZC0oJrc00NIKU
>>478
そりゃ知らねえんだから全部ガンダムだろ
馬鹿じゃねえのかキチガイ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:26.64ID:xB6EWMiv0NIKU
ワイは∀が一番好きやけど人気無いのもわかる
曲とかめっちゃいいんやけどな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:28.13ID:eCsyO+RsHNIKU
いくらなんでもストライクのデザインが良すぎた
しかもそこからのフリーダムは流石に奇跡やと思うわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:33.40ID:p5OsoJL70NIKU
まあ、フォン・スパークがガンダムシリーズ最強なんやがな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:33.96ID:ooWSVeAiaNIKU
>>483
初めてにMGを選ぶのが悪いだけでは
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:41.03ID:JmxNIKmHMNIKU
>>468
すまんがガイジよりかはアフィの方がマシやぞ
20年も前の作品のアンチ活動を真面目にやってるなんて人として終わってるからな
ガイ,ジですら生ぬるい表現かもな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:49.08ID:amMmQflF0NIKU
>>465
最後意味不明すぎて観なかったワイは正しかったんやな…
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:54.10ID:zDQB5zMeaNIKU
SEED以降のアナザーが単独ゲーことごとく失敗してるしそもそもロクに出せてないからな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:17:55.71ID:0FzX6ACC0NIKU
>>409
ドラゴンボールとガンダムが強すぎる
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:02.29ID:3xmQweYgMNIKU
>>472
やたら持ち上げられてるけど全然おもんなかった
OVAのくせに戦闘シーンが酷すぎる
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:04.37ID:gNvO1/JzdNIKU
てかいうほど種死ってあかんか??
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:06.92ID:qiU5VXAQrNIKU
>>486
ヲタク全開でカッコ悪いやん
エアリアルのがいい
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:08.61ID:7bwWOKXe0NIKU
社会現象
・鬼滅
・ジブリ
・ディズニー
・新海
大ブーム
・ワンピ
・エヴァ
・呪術
・スパイ
・妖怪ウォッチ
・チェンソーマン(予定)
ヒット
・ウマ娘
・東京リベンジャーズ
・ラブライブ
・SEED
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:26.50ID:MMlZiAVt0NIKU
ストフリは今見てもダサいと思う
まぁダブルオーの2期も大概やけど
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:28.66ID:u1RB2QPJMNIKU
ハガレンも普通に名作だけど

種とかのブームなければあそこまで盛り上がらなかったかもしれんわ

デスノートの勢いがすごかった
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:31.46ID:BhIICiWl0NIKU
>>448
全然違うわ
むしろVのおかげでプラモ売り上げがV字回復したからGが決まったんだぞ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:40.63ID:HGFmyvS20NIKU
>>462
すまにゃい
何にしろ売り上げ凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況