X



【悲報】GTX 1660シリーズ、ついに生産終了してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:52:37.45ID:oHUxGNMm0NIKU
NVIDIAのグラフィックカードについては11月12日に2019年から発売が開始されたGeForce RTX 2060とRTX 2060 Superについて2022年11月中に生産を終了し、
AIBに対しては製品の供給自体を11月末目途に制限をするように要請をしていましたが、RTX 2060と同じTuringアーキテクチャーを採用するGeForce GPUエントリーモデルである
GeForce GTX 1660、GTX 1660 Ti、GTX 1660 SuperなどGTX 1660シリーズすべても同様に生産が終了となるようです。

https://gazlog.com/entry/gtx1660series-eop/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:52:52.10ID:oHUxGNMm0NIKU
情報は中国のIThomeがグラフィックカード系のサプライチェーン関係者から入手した情報によるもので、
RTX 2060シリーズやGTX 1660シリーズがなくなった後にNVIDIAエントリーモデルを担うのはGTX 1630とGTX 1650と価格帯や性能は大きく上がるRTX 3050の3モデルだけになるようです。

https://gazlog.com/entry/gtx1660series-eop/

https://i.imgur.com/B30sg3r.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:53:04.60ID:DXeb1rEyaNIKU
マジかよ
2022/11/29(火) 19:53:40.63ID:gSkoRweS0NIKU
わいなんて1070やで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:53:50.94ID:2GBdjrdm0NIKU
マイニングブームん時転売で稼がせてもらったわ
ゆっくり休んでくれ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:53:52.09ID:b0u4irypdNIKU
RTX 3050値下げしろ😡
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:54:16.62ID:EtKH8Npm0NIKU
レイトレいらねぇわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:54:24.90ID:G76vxBtm0NIKU
1660sってクソ安いよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:54:42.16ID:uOmwttoG0NIKU
今のエントリーモデルってどれなん
2022/11/29(火) 19:55:12.14ID:zXQFf+bT0NIKU
ノートの1060現役なんだが?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:13.40ID:oHUxGNMm0NIKU
RTX 2060に関してもRTX 3050より13%優れた性能を出せていますが、価格はRTX 3050から7%増しの3.2万円前後で購入が可能であるなど、
こちらもコストパフォーマンスが高いグラフィックカードとなっていましたが在庫限りでなくなっていくものと見られています。

NVIDIAのGeForce RTX 2060と言うとSteamのハードウェアサーベイでは単独で2位、
GTX 1660シリーズはGTX 1660 Ti、Super、無印などを合わせるとRTX 2060を超えるシェアを誇るなどRTX 2060とGTX 1660シリーズは多くのPCゲーマーがお世話になっているGPUとなっていますが、
発売から既に3年以上が経過している事からRTX 3050などに世代交代が行われるようです。

https://gazlog.com/entry/gtx1660series-eop/
2022/11/29(火) 19:55:14.15ID:OdmJse600NIKU
熱々上位グレードばっかりやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:16.83ID:0jEemga90NIKU
1660sにはお世話になったよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:39.44ID:++F7ljGcpNIKU
GTX 1050 Tiが二万円で売られてるからそれでいいよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:59.20ID:a6wzEP4zpNIKU
>>11
人気すごくて草
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:56:10.88ID:irwNy6NM0NIKU
2060とかこれとか何で一番コスパ良いのだけなくすねんカス
ほんまPCオワコンやな
2022/11/29(火) 19:56:25.59ID:8adZKqVmaNIKU
レイトレとか9割は使ってなさそう
2022/11/29(火) 19:56:26.06ID:Y2BrqL0x0NIKU
安い時にこうて未だに現役やわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:57:47.87ID:MIysJn8jaNIKU
意地でも4000番台売りたいんやな
不人気すぎて在庫ヤバいんかね
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:57:56.14ID:brcyNUdX0NIKU
GTX1660superから換装するなら何や?
RTX3070良さそうやなとか思ってるんやが
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:58:02.74ID:AC0f7O1zaNIKU
かわいいRTX3060ちゃん見てよ
https://i.imgur.com/2ZFhCig.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20221125-2522204/
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:58:20.62ID:YNPKjpICdNIKU
>>9
1650やろうな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:58:26.72ID:16lUkOFF0NIKU
安いモデルは儲からないからな
ぼったくりの高いモデル作ってくぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:58:58.08ID:YNPKjpICdNIKU
ぶっちゃけ1660sと3050買うならどっちがええんや?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:59:25.13ID:oURKjd4J0NIKU
>>21
シングルファンは💩
てか値段高すぎやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:59:30.01ID:3JYI6+ZGpNIKU
3000シリーズ売るためやろな
在庫余ってるらしいし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:59:33.73ID:QOO5ri4d0NIKU
4080の残り方やばいな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 19:59:45.31ID:oURKjd4J0NIKU
>>24
そら3050よ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:00:11.68ID:7NdVEY2M0NIKU
なあCPUがちょっと古い新品パソコンが売ってないのってパソコンメーカーが儲けたいから?
だってちょっと性能落としたらお手頃価格で買えるやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:00:44.98ID:t1S6W+ZR0NIKU
ワイ1660sやけどあと何年戦えるんや?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:02.64ID:cLm3ZHOY0NIKU
無理やりダブついてる30番台とダブつき確定の40番台のミドル買わせるんか
マイニングのせいで買う人買わない人が選別されてしまったしそれでも売れなさそうやけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:20.79ID:9nPz78bT0NIKU
無能
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:21.75ID:w2twZtsa0NIKU
ワイ4090民高みのマウント
2022/11/29(火) 20:01:22.34ID:8adZKqVmaNIKU
未だに1080現役や
2022/11/29(火) 20:01:26.65ID:ftW0UO2t0NIKU
ワイRADEON派高みの見物
2022/11/29(火) 20:01:44.55ID:1VQVaDqC0NIKU
現状1650で満足してるからいいけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:57.53ID:BI3nTyPb0NIKU
少し頭使えばRX6600XT買うよね
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:02:00.84ID:OWyP5PHf0NIKU
ワイちゃんの1660superちゃん😭
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:02:11.45ID:g1yhao190NIKU
いかにps5がコスパ良いかよ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:02:17.84ID:FQVHx0RcMNIKU
1070で何の問題ないわ
買い換えても同じ性能やし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:02:38.97ID:YNPKjpICdNIKU
>>36
1650ってどうなんや?FPSとかやらないし、軽くゲームするくらいなら事足りる?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:02:49.40ID:w2twZtsa0NIKU
>>34
ワオは限界感じて買い替えたわrx7900xtxと悩んだけど快適にdeepfake作ってみたいンゴねぇ🤤
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:03:00.57ID:0/7mXMr70NIKU
19800円で買えてそこそこの性能あるグラボないな今
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:03:31.13ID:KerKUE4z0NIKU
1070で満足してるけどそろそろ壊れそうで不安
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:03:40.05ID:5HXTp8vI0NIKU
ワイ1030
FモデルのCPU3個渡り歩いたから元は取れたわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:03:55.13ID:Lns75tIt0NIKU
年々PS5のコスパが良くなる謎現象
2022/11/29(火) 20:03:55.44ID:QpuHqGEB0NIKU
グラボに何万円も出す気になれねえ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:00.05ID:m4D7MvAg0NIKU
今さら3090tiワイ、高みの見物
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:03.94ID:6E7NIMc7dNIKU
4060はやく出せ定期
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:09.67ID:brcyNUdX0NIKU
>>30
FHDならまだいけるいける
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:15.09ID:cRhT7ah70NIKU
ワイの2060sはまだまだいけるな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:18.97ID:w2twZtsa0NIKU
4090買ってもrogしか認めない勢力に虐められるんやけどね😭
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:28.54ID:Vo3atf/90NIKU
FHDでゲームしてそう😉
2022/11/29(火) 20:04:29.81ID:1VQVaDqC0NIKU
>>41
軽くゲームなら余裕だよ
14000円の時に買っててラッキーだった
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:34.96ID:SU/KMbmV0NIKU
ゲーミングノートってGTX1650多すぎやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:04:58.81ID:hASajNuMaNIKU
PS5の在庫不足とマイニング特需終焉で各所がめっちゃゲーミング PC推してたのに結局PS5対抗できるコスパのゲーミングPCが無くなってPS5の出荷が爆増してるのホンマそういうとこやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:09.95ID:xqUZnfbsaNIKU
>>39
家ゴミは論外や😅
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:21.12ID:b1plnwWc0NIKU
高いのはともかくアチアチなのホンマに許せんわ
ファンレスモデルを標準にしろ
GPUごときにファンが必要な爆熱チップなんて作るな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:35.49ID:fFT08vSp0NIKU
まだ戦えるのに
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:43.70ID:w2twZtsa0NIKU
すまんPS5とかいうゴミの名前出さんでもらえるかお呼びじゃないんや
2022/11/29(火) 20:05:52.28ID:MPzvlpbL0NIKU
>>20
3060tiでええやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:05:56.47ID:qVPtTwAt0NIKU
ワイ我慢出来なくて3070中古買った
爆熱でサーマルリング出たけどグリス変えたら冷え冷えになったわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:06:06.65ID:QTFfb/m+0NIKU
>>36
ワイも1650や
ゲームやらんしafter Effectsとかpremierで動画編集とかやるくらいなら困らんわ
2022/11/29(火) 20:06:13.25ID:DYaV7HrtaNIKU
ワイが今使ってるのに廃盤にしてええの?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:06:14.05ID:kTPaBiSm0NIKU
軒並み5万とか超えてるときに19.8kで買えたのはホンマ運が良かったわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:06:27.62ID:guQc3Ay1aNIKU
中古でええやん
RTX2060 2万
RTX2080 3万
やぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:06:42.39ID:0w6Scq6RaNIKU
Steamも2割値上げしたしもうCSに勝てるとこ皆無やん
2022/11/29(火) 20:07:48.53ID:ThlRr9QprNIKU
はよGTX2660出せ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:08:10.84ID:J9A9Saax0NIKU
>>54
ありがとう参考になる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:08:27.62ID:yRph1bti0NIKU
1060から替えてないけどいつ買い時なんや
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:08:40.07ID:VE6NMU0CaNIKU
PS5がコスパ良いとか笑わせんなって🤣
ゲームしか出来ない粗大ゴミに7万も出さんて
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:08:43.22ID:7NdVEY2M0NIKU
>>60
さすがにGOTYノミネートしてるGOWとホライゾンやらんでゲーマー名乗ったりしてないよな~
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:09:09.73ID:0/7mXMr70NIKU
PCを3700Xと6600XTで組んで499ドルなんて無理やし200Wなんかもっと無理やからなぁ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:09:35.77ID:m4D7MvAg0NIKU
>>67
鍵屋も円安のせいで高いしな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:10:08.77ID:/oAIYI4JpNIKU
>>56
まあ半分は円安のせいやけど去年10万前後のモデルが2万くらい上がっとるからな
5000円値上げしたPS5のがマシやった
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:10:52.66ID:++F7ljGcpNIKU
>>62
ワイのはオイルブリードもファンのガタつきないRTX 3070 LHRを4万で買えたわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:11:01.97ID:o2yUZiFb0NIKU
3060が3万円切ればいいだけだ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:11:44.45ID:pcqSQUMO0NIKU
レイトレそんな必要か?
2022/11/29(火) 20:12:08.76ID:Tdb3czqb0NIKU
4080ですまんな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:12:23.18ID:w2twZtsa0NIKU
>>70
rx7800とか狙ったらええんちゃうか革ジャンぼったくり過ぎて4080以下は買ったらバカにされるし
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:12:37.00ID:mleMWzYi0NIKU
まだ1070やけどいつ買い替えればいいんや
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:12:48.51ID:0Mw52Xc30NIKU
1050tiワイ、来年に1660tiに買い替えようと思ってたのに無事死亡
そんなにハイエンドだけ売りたいんか?
2022/11/29(火) 20:12:54.59ID:XmpChBf70NIKU
fhdなら買い替える必要ないな
そういやレイトレとか使ってるやつ見ないな
立体視張りに滑りそう
2022/11/29(火) 20:13:06.93ID:ZCK7n3H90NIKU
GTX1630とか1650以下の性能で高いしどこに需要あるんやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:08.86ID:eGLJXuiM0NIKU
>>81
壊れるまで余裕や
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:11.53ID:qVPtTwAt0NIKU
>>76
価格同じくらいやな
グラボなんかそんな壊れないんやから中古で良かったわ
新品AMDにするか3060にするか悩んだけ中古3070で正解やった
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:24.51ID:g5CaM+bC0NIKU
ワイはモニターFHDやから980tiでもまだ行ける筈や!
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:32.58ID:QMDJHji5MNIKU
6600xtが一番コスパええぞって聞いたけどどうなんや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:41.88ID:w2twZtsa0NIKU
>>72
すまんソニーファーストとか大嫌いやからやらんわ
今はday beforeとdead island2とsons of the forest狙いやな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:45.85ID:Ry29cBX+0NIKU
1070ワイ、5000番台を待つ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:13:47.93ID:JpVkHIp00NIKU
RTX3060の劣化版を割高で発売する意味ってなんや?
いやがらせ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:08.93ID:icrnvcLcaNIKU
FHDなら1070辺りあれば余裕だからな
買い換える必要ない
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:26.55ID:K2ihABeF0NIKU
PS5とGTX1060使いのワイ、高見の見物
2022/11/29(火) 20:14:42.82ID:j0WurehQ0NIKU
さっさと値段下げてくれよ
こんなんじゃ人に勧められへん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:44.62ID:wJGaqeJI0NIKU
3050はゴミ過ぎてびっくりしたわホンマ
けっこう長いこと2060より高かった印象
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:53.19ID:JQfUVifl0NIKU
3年で化石扱いはついてけんわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:55.24ID:JpVkHIp00NIKU
>>88
レイトレできません
CUDA使えません
DLSS使えません
Switchのエミュレーター動きません

これでもええなら🤫
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:15:00.83ID:w2twZtsa0NIKU
ホライズンとかあのブス操作するの苦痛で序盤でぶん投げたわ
2022/11/29(火) 20:15:06.33ID:ce8TbTi50NIKU
1660ti一本余ってるけど売り時逃した
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:15:14.61ID:psb3rv6B0NIKU
もう最近は8000円くらいのギリゲームが動くロープロのやつ無いんか
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:15:26.57ID:uCAYjFHi0NIKU
今からrtx3060ti買ったら何年使える?
2022/11/29(火) 20:15:49.61ID:GdR7KZK50NIKU
4660だせよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:16:23.21ID:8Rs0TYum0NIKU
1070tiのワイは?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:16:25.18ID:0w6Scq6RaNIKU
>>93
実際大作はプレステでやって安いPC持ってた方が明らかにコスパええわな
セールも好きな時期に買えるし
2022/11/29(火) 20:16:30.15ID:xC9JSVAP0NIKU
1050なんやが。買い換えるとしたら何番台にすればええんや?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:16:50.29ID:AVuts1mlaNIKU
100ドル以内で買えるやつにしろよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:17:02.11ID:+0cby+vZ0NIKU
3万くらいでちゃんと使えるグラボ出せや
ここ数年の値段の釣り上げ方おかしいぞ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:17:03.67ID:jkFeykUN0
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:17:08.57ID:JpVkHIp00NIKU
RTX 3060 +1.95%

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/


すまん、RTX3060買うよね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:17:33.20ID:hF3ofPq40NIKU
30番台値下げするなら許す
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:08.54ID:ayTcV879dNIKU
GTX1650でええやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:29.15ID:K2ihABeF0NIKU
1660って今だに売れ筋なんやろ
4000シリーズが売れなさすぎてコスパ優れてるカードは排除したいらしいな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:42.37ID:w2twZtsa0NIKU
今世代4080がぼったくり過ぎてradeon待ちしとるのも多いやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:43.42ID:JpVkHIp00NIKU
>>101
もうこの先ゲームのグラが進化することはないから10年戦えるけどVRAM8GBだけが懸念点
VRchatみたいにVRAM食いまくるゲームが増えたら終わる
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:59.08ID:HSSOLZtkMNIKU
>>67
日本で2割値上げって言われてるのは$10辺りの低価格帯だけの話やで
$60の場合6500円に設定されてて値上げは控えめにされてる
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:19:20.42ID:23zSTY1NaNIKU
家ゴミはどんだけPCにコンプ持ってんねん
PCゲーマーにPS5アピールしても一蹴されるだけやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:19:27.95ID:JpVkHIp00NIKU
>>113
Radeonはレイトレまともに動かない時点で論外
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:19:41.66ID:mz/xxg7F0NIKU
>>110
革ジャン「4000シリーズが売れなくなるから駄目です」
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:19:43.65ID:a5dOF1HAMNIKU
>>109
実際今の値段落ち着いた3060は有能やからな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:19:48.74ID:N0cVc2/C0NIKU
ワイGT■数字3桁故障せず13年目突入
2022/11/29(火) 20:19:55.58ID:0/DqUMgl0NIKU
未だに需要のメインはFHDなのにな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:10.59ID:AVuts1mlaNIKU
もうRYZENでええよな安いの教えてくれや
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:15.09ID:m4D7MvAg0NIKU
40xx出す意味あった?
4090だけRTX Titanで出せばよかったやん
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:22.66ID:w2twZtsa0NIKU
>>117
7900xtxゲームするならええやん4090とそんな変わらんやんけ
2022/11/29(火) 20:20:31.69ID:ul5vNrot0NIKU
1660が無くなったら
中華独自設計3070mを買えばいいいじゃない

https://i.imgur.com/8A7iLRD.jpg
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:34.69ID:EWzhaP3ZaNIKU
未だにps5超える性能の持ってるやつ2割もおらんの草や
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:20:44.96ID:b1plnwWc0NIKU
>>120
その辺てまだ内蔵GPUには勝ってるんか?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:21:05.86ID:levsUx/80NIKU
>>116
攻撃的やなあ
パソコンすき? ワイもすきやで
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:21:16.15ID:SU/KMbmV0NIKU
>>97
エミュレータ関係あんの?
Vulkanのせいか
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:21:16.79ID:G76vxBtm0NIKU
>>125
なにこれモンキーモデル?
2022/11/29(火) 20:21:35.30ID:nbqUBx0vaNIKU
1660tiにはお世話になっとるわ
まだ全然戦えとる
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:21:41.51ID:ZyIpYctIaNIKU
PS5って4Kで120でるんか?それなら普通にすごくね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:22:21.84ID:JpVkHIp00NIKU
>>129
SwitchのエミュはNvidiaベースで作られてるしSwitch自体がNvidia製だからRadeonと相性悪いらしい
2022/11/29(火) 20:22:24.46ID:ul5vNrot0NIKU
>>130
モバイル用3070を乗っけてるの
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:22:26.81ID:SwSt/JDN0NIKU
1660superつかとるワイの買い替え先は何や
4050あたり?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:22:27.30ID:6tv2w7/R0NIKU
3060の上位互換がな…
クリエイティブ用途だからVRAM12位上でないと困る
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:22:32.43ID:K2ihABeF0NIKU
レイトレってそんないる?
そもそも対応してるソフト少なくない?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:22:33.81ID:SU/KMbmV0NIKU
>>116
逆じゃね
パソコンをゴミとか言う奴を見たことないし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:03.20ID:oVVtT7nDMNIKU
2660が出るんやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:04.78ID:RfM4+EzF0NIKU
これで3000番台の値下がり加速化するんやろか
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:14.64ID:G76vxBtm0NIKU
>>134
あぁ...デスクの3060と同等くらい?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:25.76ID:0/7mXMr70NIKU
>>137
UE5の機能で十分やな
というか軽くて扱いやすい
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:30.32ID:w2twZtsa0NIKU
>>132
4090がやっとそれクリアした所やぞ8Kやとガクガクや
PS5が2060程度なのにどうして4K120出ると思った?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:40.28ID:b0moRFyv0NIKU
1650は終了するんか?
あいつ今となっては名グラボやと思うわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:41.44ID:oVVtT7nDMNIKU
>>135
1660sで遊べないゲームなんで無いやろ
買い替える必要皆無やで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:44.36ID:JpVkHIp00NIKU
>>137
レイトレ標準搭載のゲームが今後のスタンダードになるから将来性を考えるなら要る
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:23:52.71ID:K+GDSO0GdNIKU
Xbox Series S「2.7万円で次世代ゲームできます」

ゲームに関してはこいつが一番ヤバすぎるよ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:24:04.89ID:oURKjd4J0NIKU
>>97
AMDでも普通に動くぞ
yuzuなんてFSRも対応しとるやん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:24:06.99ID:wTo4bgTC0NIKU
時期を逃すぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:24:27.45ID:+f+80pi1MNIKU
>>135
定価5万くらいになってそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:24:42.98ID:3/dBuJt60NIKU
ワイのSUPERには当分頑張ってもらうで
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:04.64ID:EtKH8Npm0NIKU
>>147
しかも消費電力低いしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:11.22ID:ErlYJeLb0NIKU
GTX3660お待ちしてます
2022/11/29(火) 20:25:11.36ID:K/Ds3fTvpNIKU
こういうのでいいんだよ界の王
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:17.37ID:DNM2wqFx0NIKU
3年前の最先端のグラボって今だとどれくらい値下がりしてるの?5万円くらい?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:34.77ID:6vxOLNvY0NIKU
もうオワコンの子なんか
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:39.97ID:lA9ehsES0NIKU
もう2-3年は1660superで戦うで
ただメモリが2年前と比べて安くなってるから32gに変えるか迷うわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:45.42ID:wJGaqeJI0NIKU
レイトレが普通に使えるようになるのいつなんやろな
例のビー玉転がしみたいなネタゲームでも最低でも3080くらいはないとアカンのやろ現状
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:49.77ID:euP/jyvCaNIKU
>>147
PS4でええやんけ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:51.60ID:w2twZtsa0NIKU
>>148
DLSS3 vs FSR3.0どのくらい差が出るか見物やね
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:08.02ID:8+B9274YaNIKU
1660ってtiとsuperなかったっけ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:18.58ID:N/A/QYFu0NIKU
ビジネス用PCのしょぼ電源でも動かせる1650が人気やね
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:24.84ID:K2ihABeF0NIKU
>>147
そいつはディスクレスの時点で候補から外れたんだ
2022/11/29(火) 20:26:47.84ID:TfKCHXel0NIKU
ゲーミングPC買いてえなあ。3060搭載あたりが一番コスパいいのか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:50.45ID:rm1PK6Gt0NIKU
ワイの9600gtまだ戦える?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:50.60ID:jqUEi1q/0NIKU
PS独占以外PCでなんとかなるからな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:26:53.76ID:w2twZtsa0NIKU
>>137
rtx6000シリーズくらいでようやく実用化くらいにはなるんちゃうか
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:01.44ID:b0moRFyv0NIKU
みんながどうせやるのはバイオ4とかエペックスとかやしそんなクソ凄いグラボいるんかと
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:07.64ID:sFNqi+9W0NIKU
ミドルクラスはAMDでええやろ

今のnvidiaは仮想通貨バブルで完全に頭逝っちゃってるわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:09.52ID:vCuLvUbP0NIKU
ワイの2060sはまだ大丈夫け?
アペバロが普通にイケるから買い換える動機がない🥺
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:19.45ID:2U/8p12v0NIKU
わいなんて1060やぞ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:24.64ID:JpVkHIp00NIKU
>>158
RTX3000シリーズになってからレイトレのパフォーマンス向上したから3060レベルでも普通に快適やぞ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:25.96ID:0/7mXMr70NIKU
>>166
PCでEDF6出来るんか今
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:35.05ID:JzTaXH+udNIKU
ワイの1660tiはまだ戦えるんか?
今は気になるタイトルないけどワールドの新作出たりしたらコンシューマ捨てていよいよPCでゲームやろうと思ってるんやけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:36.45ID:jqUEi1q/0NIKU
>>168
エペはre4は最新ミドルはいると思うよ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:37.89ID:HORdUGURaNIKU
4060ワッパ良さそう
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:38.14ID:wKCBejTj0NIKU
電気代も音そこまでで意外とゲームも出来る有能
ライト層にはマジでこれでいい
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:41.05ID:aFwZ/dk20NIKU
4080くんは何であんなに高くなっちゃったの?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:43.73ID:DNM2wqFx0NIKU
>>163
この時代に円盤に拘ってるおとこのひとって・・・
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:44.93ID:jqUEi1q/0NIKU
>>175
エペはともかく
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:18.31ID:m4D7MvAg0NIKU
サイレントヒルリメイクやるならPS5買っとけ
推奨スペックがクソ高いぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:20.94ID:oVVtT7nDMNIKU
>>165
ワイが昔買ったPCに乗っかってたわ
まだ動くとか凄えな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:32.24ID:w2twZtsa0NIKU
>>178
3000シリーズ売れ残っとるなぁ…せや!やで
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:33.20ID:JpVkHIp00NIKU
>>164
1080p固定でプレイするなら3060が一番コスパ良い
VRAMも12GBやしな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:46.20ID:26mOCjXK0NIKU
ワイは未だに680使いや😆
4k環境にしたから流石に買い替えたいけど最近のグラボ高すぎる
2022/11/29(火) 20:28:46.98ID:ul5vNrot0NIKU
>>141
イヤ、省電力縛り無いから3070とほぼ一緒
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:28:49.15ID:Z5ZUuzLN0NIKU
1660superでまだ10年戦えるよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:11.90ID:Lsx5RvTxaNIKU
金ねーし変えることはねぇけど
1070tiなら今は買い替え先3060~70くらいなんやろうかね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:12.47ID:vkVEmUcm0NIKU
1660はホンマに名機やったな
ワッパ良すぎるわ
https://i.imgur.com/RdtNDlU.png
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:16.51ID:ZyIpYctIaNIKU
>>179
中古でソフト安く買えるのもcsの利点の一つやろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:22.26ID:K2ihABeF0NIKU
>>179
だってソフト売れないやん
CSにコスパ求めるならそこまで追求するわワイは
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:31.29ID:8+B9274YaNIKU
世の中の99%は60fpsで快適にゲームできれば不満ないからな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:31.72ID:rVyI5szCMNIKU
もっと早く終了しとけよ
生産コスト浮かせて安くしろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:35.46ID:NEL3yxv20NIKU
ワイ2070s、勝ったはいいもののろくにゲームもしない模様
2022/11/29(火) 20:30:06.96ID:O2T/qvCF0NIKU
Radeonはfpsやるならオススメやな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:30:10.32ID:IZtPopPF0NIKU
1660s最近こうたわ
マイニングの時に買わなくてよかった
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:30:12.71ID:dCJnHJ7b0NIKU
この辺のグラボ買ってると次買い換えたらもう全て新調しなきゃで20万近く散財しちゃうのが辛い
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:30:28.79ID:jqUEi1q/0NIKU
グラボはクリエイター以外いらんくなる時代になるやろね
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:30:56.52ID:X5s/2r7O0NIKU
3070ワイは壊れるまでこれで戦うで
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:30:57.42ID:w2twZtsa0NIKU
>>192
張り付きならええけど負荷掛かるとガクッと落ち込むのほんまイヤやねんな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:31:00.07ID:vkVEmUcm0NIKU
DLSSDLSS言うとるけどFSRも相当進化しとるぞ
こっちはハード毎対応する必要無いしな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:31:04.17ID:ErlYJeLb0NIKU
仕事用に動画作っとるやついたら聞きたいんやけどAV1のハードウェアエンコってどうなん?実用に足る速度出るんか?
2022/11/29(火) 20:31:25.00ID:TfKCHXel0NIKU
>>184
ブラックフライデーでwqhdモニター買ったんだけどこの解像度でも行けるか?ちなサイバーパンクとか最新ゲームもやりたい。
あと3060tiはそのメモリ少ないのにtiのほうが高性能なの?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:31:42.32ID:ZlR2FLOIaNIKU
1060 6G←神
1660シリーズ←神

2060以降←w
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:31:50.28ID:6FWvaMPsaNIKU
3060早く3万代にしてくれ🙏
3050は嫌や🙏
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:32:07.48ID:jqUEi1q/0NIKU
>>201
ゲームの対応がね…
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:32:19.48ID:vkVEmUcm0NIKU
>>203
無理
wqhdなら最低3060ti
3070は行け
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:32:26.28ID:irwNy6NM0NIKU
ここだと何故かゲームの話しかしてないけどPCゲーマーなんてクッソ少ないぞ
Steamで日本人2.2%やぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:32:31.80ID:3R7vo2lJpNIKU
>>147
1660 Superと同価格やな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:32:32.43ID:G76vxBtm0NIKU
>>186
まじ?なのにこんな安価なのか
2022/11/29(火) 20:32:45.08ID:6QUtbJOFaNIKU
Stermとかユーザーはまだまだ1060や1660が大半だぞ
どうすんだ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:03.38ID:rVyI5szCMNIKU
今年の年末はほんまに時期よくなってくれよな
2022/11/29(火) 20:33:22.16ID:MoApK8yA0NIKU
2060と1660廃盤にするのはええけど
3060あたりをもっと安くしろよ
2022/11/29(火) 20:33:33.29ID:6QUtbJOFaNIKU
>>208
グラボをゲーム用途以外で使う人は60番台なんて論外だろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:34.65ID:OWyP5PHf0NIKU
>>205
PS5が値上がりしとるんやぞなに抜かしてんねん
2022/11/29(火) 20:33:39.13ID:htoxmf0hdNIKU
パーツ買い換えるとしたらどれ?
https://i.imgur.com/97OS8Nm.jpg
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:40.95ID:w2twZtsa0NIKU
>>211
UE5ゲー増えたら流石に重過ぎて買い替え考えるんちゃうか
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:48.84ID:jqUEi1q/0NIKU
>>211
最頻値なだけで占めてるというのはな
そもそもそいつら頻繁にゲームやらんやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:50.90ID:oURKjd4J0NIKU
>>203
なんか4Kまでいくと3060tiより3060のがええらしいで
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:52.41ID:tH+hV9CGMNIKU
3060tiとかいうコスパ良すぎて逆によくなくなった製品
今ちょうどええの無いよな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:11.11ID:NOMfKL0f0NIKU
何が何だかわからんから単純に数字大きい方がいいやつってことにしてほしい
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:11.99ID:aFwZ/dk20NIKU
60番台が8万円くらいする時代が来るかもしれない
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:27.63ID:oURKjd4J0NIKU
>>216
CPU
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:36.87ID:vkVEmUcm0NIKU
>>216
既にバランス良いから買い替えるなら全部かな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:44.67ID:b1plnwWc0NIKU
ワッパ全振りファンレスモデルあくしろあくしろあくしろ
2022/11/29(火) 20:34:54.88ID:1VQVaDqC0NIKU
このラインナップだと1650のちょっと上のグラボ使ってる人が壊れた時は困るだろうな
2022/11/29(火) 20:34:56.92ID:htoxmf0hdNIKU
>>208
なんで全体の割合やねん人口差とか考慮しろ
steamの日本人ユーザー数/日本の10~40代総人口の割合で比較しろよ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:35:13.73ID:ErlYJeLb0NIKU
RTX4090か80買ったやつおらん様やな
AV1どうなんやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:35:25.09ID:vkVEmUcm0NIKU
RADEONには「嫁グラボ」があるから
https://i.imgur.com/u3QpWAZ.jpg
2022/11/29(火) 20:35:29.79ID:6QUtbJOFaNIKU
>>221
XXYYってあったら
XXが世代でYYが性能
基本的にYYの数字が大きい方が性能上
2022/11/29(火) 20:36:06.74ID:6QUtbJOFaNIKU
>>228
今あるPCにグラボだけ差し替えようとしてた奴がでかさ見て消沈してるの草
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:36:16.65ID:v+v8Q+MnaNIKU
zen3とかいい神cpuはめちゃくちゃ安くて買い時なのにgぷ高いままや
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:36:19.38ID:irwNy6NM0NIKU
>>227
Steamの年間アクティブと日本の人口って同じくらいやしだいたいわかるやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:36:26.38ID:sOOxVAmx0NIKU
4000シリーズ「性能めっちゃ上げしました!!」(dlss込み消費電力爆増)
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:36:57.79ID:FToXrE2UpNIKU
ワイはまだGTX960や
2022/11/29(火) 20:37:17.29ID:MoApK8yA0NIKU
>>231
12vhpwケーブルの余裕ももたせろとか言われるしね…
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:37:38.43ID:KaFtRaeWaNIKU
2080superの買え時は?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:37:39.34ID:GyXUHjdn0NIKU
>>234
ワッパーは3000番代より上やぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:37:39.88ID:b1plnwWc0NIKU
>>234
「コレクタの指し方甘いと燃えます」
頭おかしいわホンマ
2022/11/29(火) 20:37:46.35ID:E0TaEXGy0NIKU
1650sぐらいでええやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:38:18.00ID:0/7mXMr70NIKU
4000番台は高いから売れないのは分かるけど3050とか1660Sまでまだ在庫余ってるのがもうやばい
プアー層にすら見捨てられてるってことや
2022/11/29(火) 20:38:20.46ID:TfKCHXel0NIKU
>>207
そうなのか。3070は結構値段張りそうなんだよな。
PS5よりはスペック高いよね?PS5はあるからそれ以上高くないなら微妙。
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:38:26.55ID:m4D7MvAg0NIKU
>>229
欲しかったけど高すぎるんよな
20万とかしなかった?
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:38:45.03ID:V6xdsb0taNIKU
スッ…
https://i.imgur.com/f0jjg6o.jpg
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:39:09.68ID:wJGaqeJI0NIKU
爆熱で性能無理矢理上げる路線はよやめてくれんかな
クソデカ弁当箱みたいになってるやん
2022/11/29(火) 20:39:20.94ID:6QUtbJOFaNIKU
日本人「PS5買えないしPCでいいわ」
米人「PC買えないしPS5でいいわ」

この差
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:39:40.93ID:jqUEi1q/0NIKU
>>246
逆ゥー!
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:08.02ID:vkVEmUcm0NIKU
>>242
3060とPS5じゃぶっちゃけ怪しいと思う
3070、RADEONなら6800あたりから明確な優位性あるかなって感じや
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:10.77ID:ErlYJeLb0NIKU
>>244
デカァァァァァいッ説明不要!!定期
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:17.46ID:LEdAvOan0NIKU
>>34
3060やと乗り換え先的に微妙よな
2倍にはならんし
2022/11/29(火) 20:40:24.37ID:6QUtbJOFaNIKU
>>242
PS5はRTX2060相当だから金かけたPCの方がそりゃスペックは上
最適化の差なんかはわるけど
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:30.99ID:aFwZ/dk20NIKU
CSからの移行ならウルトラワイドモニターも買え
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:42.05ID:q1GYwREWaNIKU
>>242
越えてるけど体感できん程度やぞ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:59.72ID:vkVEmUcm0NIKU
>>243
初期は一応13万くらいで流れ取ったで
一瞬で高くなったが
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:41:28.72ID:QX7WaptyaNIKU
PC買い換え時分からんし地元のノジマがいつ行ってもps5置いてあるからそろそろ買ってしまいそうやわ
2022/11/29(火) 20:41:29.13ID:6QUtbJOFaNIKU
>>247
日本人がPCに乗り換えてるのはガチやで
逆にアメリカがPCからPS5や箱に移動してる

あとPCゲー大国ロシアへの輸出止まったのは痛い
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:41:34.13ID:Clwxd/xF0NIKU
>>244
隣はps4かな?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:41:48.23ID:+t/kDSg40NIKU
1650super欲しがってたけどいつの間にか存在消えてたンゴ…
2022/11/29(火) 20:41:55.15ID:ftW0UO2t0NIKU
でもお前らええグラボ買ってもタイムスパイの
スコアで喜んでるんやろ?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:42:11.56ID:w2twZtsa0NIKU
>>228
ワオのでよければ
https://i.imgur.com/rHSuij3.jpg
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:42:15.88ID:v+v8Q+MnaNIKU
そうかもうすぐradeon発売か
2022/11/29(火) 20:42:18.24ID:MoApK8yA0NIKU
>>259
ゆめりあベンチだぞ😉
2022/11/29(火) 20:42:45.13ID:htoxmf0hdNIKU
Nvidiaが「20シリーズは過去の中間グレード、これからの中間グレードは30シリーズ」っつってたな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:43:46.17ID:+gvBFtTAaNIKU
レイトレーシング「他のコア食うせいで性能上げにくいです対応ゲーム少ないです設定してもあまり見た目変わりません」←こいつの存在価値なに?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:44:12.87ID:TDYh1nzn0NIKU
>>8
ギガバイトのやつ新品8000円で買ったわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:44:17.19ID:dCJnHJ7b0NIKU
1700 8gから買い換えるとしたらやっぱ3080か70だよな
漏れなく10万越えにシナシナ
2022/11/29(火) 20:44:28.61ID:MoApK8yA0NIKU
>>264
革ジャンのグラボ売るため
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:17.26ID:qt4qYWUz0
MW2もレイトレ廃止したしレイトレいらなくね?
レイトレ搭載してて長くやりたいゲームないし
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:29.80ID:26mOCjXK0NIKU
>>266
3070は10万切ってるよ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:41.82ID:0/7mXMr70NIKU
>>264
リッチなマイクラが遊べる・・・
2022/11/29(火) 20:45:56.94ID:53ePo4qE0NIKU
1650がコスト、性能、消費電力
全てのバランスが傑出している
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:03.46ID:DkR3tmXJ0NIKU
2年前に10万切りで3080買えたのに……
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:05.33ID:7XLA8YRc0NIKU
1700シリーズ4万くらいで出してくれ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:07.65ID:qt4qYWUz0
>>270
RTX版より影MODのが綺麗
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:55.31ID:7SVhuidG0NIKU
1660であと五年は行けそうやけどその間に半導体不足収まらへんかなあ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:58.08ID:9nPz78bT0NIKU
安くしてくれればオッケーや
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:59.71ID:iImMaUhD0NIKU
最近中華のgpuメーカできたよな
頑張ってくれよあと習近平はよ死ね
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:48:06.48ID:yGvBpMyk0NIKU
1660sはよく聞くけどtiは話題の出ないのってなんでや?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:48:30.39ID:9nPz78bT0NIKU
ファッ!?ID被っとる!
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:48:51.22ID:w2twZtsa0NIKU
>>275
イケるか?Icarusとかプレイしたら重過ぎてもう限界やてなったわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:08.61ID:oURKjd4J0NIKU
>>278
売ってないからやろ
今はパソコン工房だけやなかったか
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:19.67ID:5atxRZJHaNIKU
よくPSと比べてるけどあれSSDも高いやつじゃん
同等のやつ2万くらいするし
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:24.03ID:m4D7MvAg0NIKU
>>254
アリエクに今も3080だけあったわ
13万くらいで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:32.37ID:DkR3tmXJ0NIKU
FHD民は3060ti買っときゃええ
それも2年前に買うべきやがしゃあない
2022/11/29(火) 20:49:36.77ID:2LvToGfT0NIKU
低ランク帯全然出てないよな
1650は何年王様やるんや
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:57.83ID:6Ewf5IUIMNIKU
>>264
正直レイトレはオフにしてfps上がった時の方がニッコリできる
2022/11/29(火) 20:50:24.10ID:MoApK8yA0NIKU
>>269
ぱっと通販検索した感じだと
発売時とあんまり変わらんか下手したら高いような😅
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:50:53.23ID:aFwZ/dk20NIKU
80おじさんだけど流石に今世代はスルーします…
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:50:59.13ID:kqouvmcoaNIKU
1個持ってるんやけど何年か放置してたら価値あがるかな
2022/11/29(火) 20:51:01.59ID:TfKCHXel0NIKU
20万近く出してPS5超えるくらいなのか…やっぱりゲーム機は安いな。
しかし規制バリバリだったり、マイクロソフト独占で発売されないソフトとかあるから欲しいんよな。あとエッチなModいれたいです。
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:51:03.85ID:G2RpfIdT0NIKU
Palitのファンレスグラボ買い損ねてもーた
次待つしかないのか
2022/11/29(火) 20:51:06.33ID:6QUtbJOFaNIKU
>>282
PCゲーの利点ってのは富豪が享受するものだから
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:51:12.04ID:dIX3RLR60NIKU
2070sやけどもうそろそろ限界や
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:51:21.74ID:TePmtrIHdNIKU
アセットコルサをmodで快適に動かすには何万円用意すればええんや?
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:51:35.94ID:w2twZtsa0NIKU
>>288
次はもっと高くなる悪寒
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:51:39.85ID:0/7mXMr70NIKU
>>282
Gen4もやしメモリーもやな
実行性能はPCは相当上のGPUやないと勝負できん
2022/11/29(火) 20:52:14.38ID:pB2mwWdV0NIKU
2060sやけど5000番台出るまで待つわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:52:35.13ID:QsGqm4170NIKU
死んでも安く買わせないンゴ!
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:52:42.28ID:8q9IMlwl0NIKU
金掛けりゃPCは余裕でPS5超えるスペック作れるけど
PS5程度のスペックでpc組むならPS5買う方が安上がりな気もする
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:53:34.99ID:FSon4Td50NIKU
>>296
PS4以降はそのときどきの現行ハイエンドPCならエミュレーション簡単そうと思ったけどそんな単純でもないんやな
2022/11/29(火) 20:53:59.16ID:6QUtbJOFaNIKU
>>299
PS5とビジネス用スペックのPC買ってお釣り出ると思う
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:54:02.23ID:qt4qYWUz0
>>298
7900安いやん
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:54:06.73ID:tqqpUQV9aNIKU
>>299
気がするどころか1/3くらいやろ
特にBTOなら
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:54:35.21ID:ooIdMeUV0NIKU
3050は全てが中途半端過ぎる
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:54:48.74ID:dJKIB5MH0NIKU
フルHDのモニタで今度出るバイオ4リメイクやりたいんやけど
どのあたりのグラボがお勧めや?
2022/11/29(火) 20:54:54.38ID:htoxmf0hdNIKU
Cドライブに挿してるSSDがもう容量いっぱいなんやが容量もっと多いやつ買ってデータ移し替えて差し替えるとかできるんか?
ちなマザボはこれ
https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:06.41ID:JqQ9hJ1e0NIKU
嘘やん
GTX1660SUPERはコスパ最強なんやが
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:20.06ID:n/YnHi880NIKU
GPUコア72でhotspot105いくのってやばい?
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:23.00ID:Lqdre7FyMNIKU
ワイの3060ちゃんも買ってそろそろ一年経つわ

結局時期がいい頃ってあったんか?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:29.45ID:QsGqm4170NIKU
>>302
どこがやねんw逆張りも大概にせえよ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:08.74ID:aFwZ/dk20NIKU
>>305
3060でええんちゃう
安いならもうちょい背伸びして60ti
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:09.66ID:26mOCjXK0NIKU
>>287
一時期のクソみたいな高値と比べたら安いから……
次世代ラデと4000ミドル控えてるから買うには時期悪いけど
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:27.27ID:+iqcdZBG0NIKU
>>299
実際PS5とかXboxってよくあの価格で売れるよな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:29.17ID:JqQ9hJ1e0NIKU
PS5がこけたおかげでやっとPCゲームやる層が増えてきたのにこれは逆風やなぁ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:53.06ID:MsohhLd80NIKU
ワイの1660sはYouTube見る為だけに動いとるらしい
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:57:35.53ID:QV/O7iazaNIKU
1050tiが逝きそうなんやけど3万程度でいいのないかな?
ゲームはコイカツ(VRはやる予定なし)くらいやわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:57:40.04ID:irwNy6NM0NIKU
>>290
エッチなMODに憧れるのはわかるけどすぐ飽きるぞ
ガワ変えてもセリフもシチュも一緒やからな
2022/11/29(火) 20:57:42.18ID:6QUtbJOFaNIKU
>>313
どっちの会社も本体販売は赤字でPS+やGamePassで稼いでる
だから転売ヤーに死蔵されるのは死活問題
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:57:54.07ID:3eaJ1HUz0NIKU
未だに1060やぞ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:57:54.11ID:gVDMH6Fv0NIKU
新し目の大作はDLSSあるとないとじゃ大違いだわ
クソ重ゲームForzaHorizon5もDLSS対応してからかなり快適になった
FSRより画質いいし
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:58:10.05ID:giiSJ2g60NIKU
2060 12gbとかいう隠れたコスパ良い機種3050より性能上やし
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:58:45.16ID:J6z/C22Y0NIKU
1660superのコスパ最強ってもう3年くらい続いてるやろ
2022/11/29(火) 20:58:58.55ID:MoApK8yA0NIKU
>>312
4000ミドルも値段設定がおかしなことになってる気しかしないんだ😣
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:59:01.07ID:Vxou5gWf0NIKU
2060の12GBを9月に3.2万で買ったわ
正解か?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:59:32.44ID:irwNy6NM0NIKU
>>314
そもそも似たような理由で滑ってんのにPCだけタイミング良いわけないんだよなあ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:59:36.48ID:avqKMQSe0NIKU
>>317
スカイリムぐらいか?
アニメーション追加したりして楽しめるのは
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:59:40.01ID:+UDETUOK0NIKU
実際PCゲーマーの9割は1060とかの低スペ使ってそう
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:59:58.13ID:hiQmePN40NIKU
>>299
SIEの日本軽視に嫌気さしてパソコンに切り替えようと思ったけどパソコン高すぎてやっぱPS5でいいやってなった
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:08.58ID:wAQtqfiwrNIKU
ワイは3万弱で買った中古3060ti
特に問題なさそうや😁
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:49.21ID:vf8ZWIkq0NIKU
3060も8GB版とかいう謎の新型のせいで値下がりしなさそうやな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:54.16ID:FSon4Td50NIKU
>>327
1050ti最強説
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:58.12ID:26mOCjXK0NIKU
>>323
それなんだよなぁ
ほんま革ジャンいい加減にしてほしいわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:01:30.66ID:+UDETUOK0NIKU
バイオRE4が急遽PS4にも対応するようになったらしいけどつまりそういことなんか?
2022/11/29(火) 21:02:50.73ID:6QUtbJOFaNIKU
>>327
Steamはそのあたりの割合公開してるぞ
圧倒的50番と60番が人気
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
2022/11/29(火) 21:03:51.10ID:MoApK8yA0NIKU
???「ボードベンダーに偽4080の箱代補償しないといけないんだ🥺」
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:04.32ID:w2twZtsa0NIKU
4090買ったところでrog民にバカにされるんやで30万越える買い物してもマウントの取り合いや
ピカピカ光らせて虫かな言うとrog民イライラでコイル鳴きやらファン爆音のゴミ買ってやんので地獄絵図やぞ
2022/11/29(火) 21:05:09.96ID:6QUtbJOFaNIKU
>>333
PS5の普及が想定より進んでないのと
PS5の代わりになるスペックのPCも対して普及してないのでPS4にスペック落とした
おそらくPC版も本来の予定よりスペック落としてる
2022/11/29(火) 21:05:16.29ID:htoxmf0hdNIKU
>>334
最上位2つ廃盤って正気か?
この2つが売れすぎて他のが売れてないって思っとるんやろか…
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:07.36ID:mjVUBEeBaNIKU
50番台が3万の時点で値段上がり過ぎやで
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:09.88ID:gVDMH6Fv0NIKU
>>334
やっぱradeonって超マイナーだな
てか2位がもうRTXなのがすごいわ
2022/11/29(火) 21:06:36.92ID:6QUtbJOFaNIKU
>>338
中古や店頭在庫で回されたらnVidia儲からないからな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:40.13ID:5+XpaJgI0
1650って2年前に1万円ちょいで買った記憶があるけど今2万超えてるんやな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:45.91ID:8G0eQz7SaNIKU
>>316
Amazonでasusの1660tiが29,576円やで
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:54.37ID:+UDETUOK0NIKU
>>337
ゴミすぎて草
ps4まで対応するようになったら実質RE2と変わらんやんけ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:15.80ID:u4bLWf6W0NIKU
わい1060はどこへ行けばええんや…
インフレに付いていけん…
2022/11/29(火) 21:07:33.62ID:6QUtbJOFaNIKU
>>344
さすがにスペック設定で住み分けするでしょ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:03.71ID:ogVlQeLSMNIKU
>>338
新型出せば2000や3000番台の中古流通量増えるから今更1660作っても売れなくなる
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:20.70ID:SrdxFJEYaNIKU
>>337
gowとか既に80%がPS5だから余裕だぞ
そもそもクソほど売れてないSwitch版出してるバイオやし
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:32.42ID:+UDETUOK0NIKU
>>346
ソニックみたいになりそうで怖いんだよな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:51.06ID:X+6DRGcndNIKU
Apexぐらいしかやらないからwとか言って安いの買った人間とか今頃どうしてるんだろう
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:52.90ID:aFwZ/dk20NIKU
やっぱFHD以上の解像度のモニターってニッチなんかな
2022/11/29(火) 21:08:56.94ID:6QUtbJOFaNIKU
>>348
gowは同梱版出したろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:28.76ID:AtyzFAbe0NIKU
GPUの価格コントロールとCSの品薄のせいでユーザー側の平均環境がPC/CS共に全然上がらないからゲーム作る側も苦労してそう
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:46.62ID:8eJ4ARPvMNIKU
ワイは今回のアマゾンセールで1080から3060にしたわ
46000くらいのGHOSTとかいうの
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:48.68ID:0KAtDizG0NIKU
RX6400が性能はまああれやけど良品や
1スロで消費少ないのがええ

50Wくらいの製品ってこれからはもう出ないんかな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:53.59ID:vcEwz4HO0NIKU
ワイフルHDマルチスクリーン、1660superならあと5年はいけると確信
2022/11/29(火) 21:09:57.10ID:OdmJse600NIKU
>>351
大きくても32インチやしな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:04.14ID:+UDETUOK0NIKU
>>351
モニターまで拘るのはさすがにマイノリティーもええとこやろ
2022/11/29(火) 21:10:13.58ID:6QUtbJOFaNIKU
>>353
一番普及してるのがSwitchなのはメーカー側地獄だろうな
任天堂ははやくSwitch pro出せ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:18.87ID:X+6DRGcndNIKU
>>351
相当高性能の使ってなきゃガチ対戦ゲーム諦めることになるからな
解像度下げりゃええやんつて4KモニターでフルHD表示するとクッソ汚いし
2022/11/29(火) 21:10:42.14ID:OdmJse600NIKU
悲しきCSキッズ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:56.69ID:v3a7lIeI0NIKU
FHD60FPS民ワイにはいつまでも1660tiが最強グラボや
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:13.63ID:e2n682IxMNIKU
今更zen3でPCくんでええか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:25.83ID:GjSJ2+nOaNIKU
まだ970でいける
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:32.74ID:Gjc5DW7vaNIKU
>>352
ソフトが500万売れてんのに同梱版なんて屁みたいなもんやろ
そもそもそれでps5本体が売れてんなら関係ないやんな
2022/11/29(火) 21:11:57.61ID:OdmJse600NIKU
これ以上求めると費用かかるだけやからFHDでいいならFHDでいいよね
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:06.34ID:vf8ZWIkq0NIKU
3050って生まれから馬鹿にされてるけど2万前半くらい落ちればアリやろ
2022/11/29(火) 21:12:29.52ID:6QUtbJOFaNIKU
>>365
同梱版売れるのはソニーにとっちゃ本望だろうな、転売しにくいし
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:58.73ID:WLiADMdVaNIKU
1060買ってから時期が悪いと言われ続け今に至る
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:19.15ID:+ihIsqxj0NIKU
ワイ「PCはオーバーウォッチさえできればいい。AAAはCSでする」

コスパ最強の模様
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:24.25ID:irwNy6NM0NIKU
>>359
あれはサード売れんから和メーカー以外割りと無視されとるやろ
3DS時代なんてなにも洋ゲーなかったし
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:49.67ID:0KAtDizG0NIKU
FHDの23.8でしばらくええやろし
上げてもWQHDの27か?
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:50.63ID:k3YQK5g70NIKU
グラボに5万とか6万が普通ってちょっと異常やわ
2022/11/29(火) 21:14:05.39ID:TfKCHXel0NIKU
ぶっちゃけ今ゲーミングPC買うの時期悪いの?
新しいの出たから3000代が買い時とか耳にしたのだが。
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:09.15ID:S/aGX7e10NIKU
>>338
使ってる人が多いからって売れてるわけじゃないからな
win10のPCとか使ってる人多いけど売れてないだろ
2022/11/29(火) 21:14:23.94ID:4qBjv7M20NIKU
最新ゲームでやりたいやつとかないしな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:28.66ID:FSon4Td50NIKU
>>359
サードパーティどころか任天堂自身がもがき苦しんどるもんな
2022/11/29(火) 21:14:36.84ID:6QUtbJOFaNIKU
>>371
和メーカーもだいぶ厳しくなってるぞ
この前のニンダイとか移植移植移植インディーだったわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:39.22ID:X+6DRGcndNIKU
>>374
買うなら今だぞ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:14:41.26ID:5+XpaJgI0
>>350
ワイやけど最近はゲーム自体やってない
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:14.00ID:L+rXQ91UaNIKU
>>343
サンガツ
ただ今見てきたけど3.4万やな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:16.38ID:m4D7MvAg0NIKU
>>373
まあpcは趣味としてはカワイイもんやし
いわゆる大人の趣味と比べるとね
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:30.50ID:+UDETUOK0NIKU
>>373
今じゃグラボだけで30万の時代やしほんま頭おかしいわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:32.47ID:gy2FMQCo0NIKU
>>371
3DSの頃まではサード割りと売れてたのにSwitchになって急に売れんくなったのは何でなんやろな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:41.76ID:MeRq3/pB0NIKU
あと全体で1万下げろや
そしたらようやくスタートラインや
その頃には7700握ってるかもしれんが😉
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:15:47.08ID:0KAtDizG0NIKU
>>374
わりとマジでゲーミング買うのは今は正解だと思う
2022/11/29(火) 21:15:55.87ID:OdmJse600NIKU
>>374
円安やし悪い
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:16:02.62ID:FSon4Td50NIKU
>>382
クルマに比べたら年間維持費だけでハイエンドPC余裕やもんな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:16:10.16ID:gy2FMQCo0NIKU
>>359
言うてSwitchPROもこのまま行けばGTX1060くらいの性能にしかならんだろ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:16:21.60ID:iETthehXrNIKU
RTX4080が高すぎ熱すぎアホ死ねなのでRX7900XTX狙います🙆
2022/11/29(火) 21:16:40.21ID:6QUtbJOFaNIKU
>>389
今よりだいぶマシだろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:17:26.54ID:+ihIsqxj0NIKU
新型は値段も性能も倍
地味におかしいよな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:17:38.21ID:aFwZ/dk20NIKU
>>389
ようやっとる
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:17:48.00ID:t1S6W+ZR0NIKU
>>50 サンクス 安心したわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:18:24.60ID:ogyvTUUrHNIKU
>>374
むしろブラックフライデーの今が最高の時期
これを逃したら円安価格で値上がりするのが目に見えてる
2022/11/29(火) 21:18:30.51ID:OdmJse600NIKU
>>390
ベンチで無理やり使わなきゃ大丈夫とはいえ
CPUもガイジすぎるわ
ワッパ上がってるから各自電力制限すりゃいいんだけど
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:18:35.55ID:+UDETUOK0NIKU
スターフィールドかTES6出るまで3060から新調出来ないんですけど...
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:18:47.54ID:vcEwz4HO0NIKU
1660sからさすがにそろそろRTXに乗り換えようと思って3050を検討してたんだけど
もしかしてレイトレ除いたら1660sのほうが性能高いのか?
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:19:07.53ID:JWQ0qb70MNIKU
ベンチマークのロマンを求めるのもいいけどそういうのは90番代だけにしてほしいわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:19:28.13ID:oURKjd4J0NIKU
>>398
普通にVRAM勝ってるやろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:19:35.83ID:lITnKt7qMNIKU
>>398
そもそもレイトレは3050でもキツイ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:19:38.99ID:IYBtjHbn0NIKU
>>374
欲しい時が買い時
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:19:59.72ID:iRlcDbdKaNIKU
>>381
34,983から値引きされとるで
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:20:18.54ID:cVwpzu0L0NIKU
今グラボ買うならどれが一番コスパええの
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:20:24.01ID:gVDMH6Fv0NIKU
>>398
もはや同じだな
https://youtu.be/hXvNfSNTpZ8
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:20:28.15ID:irwNy6NM0NIKU
>>397
TESなんてバグ祭りとMOD充実するまで2,3年かかるからもっと待たされるぞ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:20:47.07ID:eizlo5Di0NIKU
結局2660は出んかったな
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:21:12.37ID:vcEwz4HO0NIKU
ここ数年でいちばんいいタイミングでパソコンを買えたのが
深く考えずにコロナ給付金の10万円が入ったタイミングでそれを元手にテレワーク用のPCを買った奴だという事実
2022/11/29(火) 21:21:42.13ID:MoApK8yA0NIKU
>>396
cpuもgpuも2大ブランドがそれなりに競えてるから
最後に盛ってしまうんやろな
昔と違ってサーマルスロットとかの制御もきちんとしてるし
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:21:52.63ID:+UDETUOK0NIKU
>>406
バグ楽しむのも醍醐味やろがい!
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:21:54.17ID:ogyvTUUrHNIKU
>>398
ほぼ同じ性能だろそれ
あとHDのボヤボヤ画質でレイトレしても殆ど変わんねえからやるだけ無駄だぞ
レイトレやりたいなら3080以上買え
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:22:36.69ID:0KAtDizG0NIKU
>>408
10400と1660sで10万かからんかった頃か
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:22:45.32ID:vk03Z/uI0NIKU
1660s使ってるけどまだいけるわ
もし変えるならどこや?3060くらいか?
2022/11/29(火) 21:22:51.55ID:XVyO70WU0NIKU
10万でGTX1650乗せたゲーミングパソコン買おうと思ってるんやけど
今って時期アカンの?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:22:53.47ID:m4D7MvAg0NIKU
今さら3090ti買ったの後悔してきた
4080買えばよかったかも
2022/11/29(火) 21:22:55.76ID:MoApK8yA0NIKU
>>408
最高のタイミングはサイバーパンク目的でハイエンド組んだ奴かも
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:23:09.09ID:0S5NZj4iaNIKU
>>403
あったわサンキュー
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:23:15.43ID:uW6M2nkgMNIKU
>>404
フルHD RX6650XT 39800円〜
WQHD RTX3070Ti 78980円〜
4K RTX3080 102800円〜
4Kレイトレ RTX4090 297999円〜
2022/11/29(火) 21:23:42.59ID:6QUtbJOFaNIKU
最上位モデルとかゲーム用よりもAI研究や映像制作の用途の方がでかいんじゃないの
民製品以外だと90より上があるんだよな
2022/11/29(火) 21:24:06.19ID:MPzvlpbL0NIKU
>>404
6600xt
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:24:16.29ID:uWpzzNlgMNIKU
>>408
結構な数のsandyおじさんがあれで成仏したやろうな
ワイや
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:24:54.01ID:Zs8gw+c+aNIKU
>>416
むしろそれ以降持て余してないか?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:25:05.56ID:vf8ZWIkq0NIKU
4060がいくらで出るか楽しみやわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:25:11.79ID:FUpKLfjC0NIKU
>>416
ワイやん
しかもサイパンは結局買わないと言う完全勝利ムーヴかましたわ
2022/11/29(火) 21:25:25.49ID:E4igpyMWMNIKU
1050ti→1660s→????

次はなんなんや
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:25:34.92ID:/ZJbsOXd0NIKU
>>404
770ti
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:26:03.09ID:+UDETUOK0NIKU
グラボってまだまだ頭打ちにならないの凄いなほんま
スマホなんてもう頭打ちになってきてるやろ
2022/11/29(火) 21:26:51.76ID:6QUtbJOFaNIKU
>>427
でかくすればその分上限はあがるから
スマホが頭打ちなのは軽薄短小だから
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:27:05.09ID:uWpzzNlgMNIKU
>>414
グラボの価格下がりまくってるから今更1650はやめとけ
もう2060の中古が25000円まで下がっとるで
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:27:29.13ID:irwNy6NM0NIKU
>>427
頭打ちだから消費電力とかバカ上がりしてるんちゃうか
もう一般使用想定されてないやろあれ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:28:09.30ID:uW6M2nkgMNIKU
>>425
RTX3060 12GBじゃないか?
VRAMの多さとほどほどの性能で長持ちする気がする
1ドル110円なら35000円ぐらいだしな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:28:26.85ID:eGLJXuiM0NIKU
1660Sから3050に乗り換える利点はDLSS使えるぐらい?
2022/11/29(火) 21:28:49.01ID:E4igpyMWMNIKU
>>416
サイパンも復権したし様々やでえ
10GBおじさんとか煽られるけどな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:29:20.52ID:FSon4Td50NIKU
>>430
グラボだけ外部電源にすればまだまだいけるってことやね
一般家庭のコンセントでも合計1500wまではいけるしなんなら別のコンセントでもええもんな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:29:21.20ID:+UDETUOK0NIKU
>>428
ps5よりもデカくなってるしそりゃ頭打ちにならんか
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:29:22.43ID:5ztNE5HD0NIKU
3000番台てマイニングブームで性能語られること全然なかったが
かなりのゴミ世代よな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:29:39.16ID:vcEwz4HO0NIKU
超ハイエンド路線もええけど
やるならセットでちゃんとロープロとかファンレスあたりのエントリーのほうも多少革新してほしい
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:30:12.18ID:FSon4Td50NIKU
>>437
ほんまこれ
100w以下のやつもどんどん更新して欲しいわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:30:18.64ID:5ztNE5HD0NIKU
メーカー毎にサーマルパッドの厚み違ったり背面金属じゃないとか
ほんまゴミと明確に分かれたわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:30:47.14ID:+8RH7BgXHNIKU
>>414
もう4万出して3060買った方がええやろそれ
3060はまだまだ5年以上戦えるけど
1650なんて既に戦力外通告やんけ
2022/11/29(火) 21:30:55.00ID:6QUtbJOFaNIKU
>>435
ボトルネックは消費電力とエアフローだからな
今のところ大きくすれば解決する分野
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:31:04.14ID:eGLJXuiM0NIKU
ワイのPCの使い方なら6500xtで十分なんやがこれの性能活かす のにはマザボ換えなあかん😭
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:32:02.86ID:0KAtDizG0NIKU
>>437
ほんまそう、静音ってやっぱ大事
2022/11/29(火) 21:32:23.32ID:XVyO70WU0NIKU
>>440
xbox持ってるし最新ゲー何も興味ないからあんまスペックいらんのや
それでもアカンか
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:32:44.71ID:Gjc5DW7vaNIKU
まずPSと箱の次世代が28年とか言うてる辺りで2060Sくらいでそこまで戦えるということよ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:33:35.65ID:zyoGuNiTMNIKU
ぼく2060民、低みの見物
2022/11/29(火) 21:34:01.24ID:SDLfu/kz0NIKU
結局PS5世代が普及しないとハイスペPC必要なゲームなんて出ないからな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:34:14.81ID:cVwpzu0L0NIKU
関係ないけどPS5ってディスクドライブあり版となし版どっちがええの
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:34:26.01ID:18dpqSjK0NIKU
4060待ちや
2022/11/29(火) 21:35:58.01ID:6QUtbJOFaNIKU
>>448
プレイスタイルによる
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:36:07.11ID:Nm+QbRib0NIKU
>>132
出るわけもなく...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況