X



【悲報】ゲームのアニメ化、成功例がガチでひとつもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:29:25.15ID:7pW2ZhfF0NIKU
星のカービィくらいしかない
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:30.78ID:YLewov9HaNIKU
>>288
言うほど面白くないからや
LOLオタクだけ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:35.83ID:rRk7hItB0NIKU
シュタゲもゲームからアニメやな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:37.04ID:7FRpECDSMNIKU
>>317
カービィとか好きそう
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:37.61ID:uJ+BqziX0NIKU
サクラ大戦はアニメやらんの?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:39.64ID:FX6NO1Cp0NIKU
つ…月姫…
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:46.88ID:n6QrvlkS0NIKU
ソシャゲゲームって基本つまらんよな
キャラ出しすぎて一人一人が薄くなるパターンがほとんど
そんでプレイヤー目線のキャラ出さないから性格もおかしな事になる
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:53.17ID:AXLzWER9aNIKU
>>283
アニメでホラーって難しいやろしなぁ…
みんなで笑いながら実況するアナザーみたいなアニメになってしまう未来しか見えん
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:53.51ID:dL7ugaXO0NIKU
>>289
>>293
まぁそれもそうか
コープスとかデスゲーム系みたいにキャラいっぱいおらんときつそうやな
2022/11/29(火) 21:06:01.47ID:Nc7uPLlX0NIKU
ギャルゲーとかのノベルゲーはストーリーがしっかりしてるしキャラの動きが無いからアニメ化成功しやすいな

逆にアクションとかRPGみたいに本線のストーリーはあってもキャラが動いてプレイヤーの自由が効くジャンルは難しいな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:06.17ID:GKTudnEd0NIKU
>>328
今の古いアニメリメイクブームの火付け役やろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:09.74ID:7FRpECDSMNIKU
>>328
やったよ、何回も
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:11.60ID:o0UMl0cB0NIKU
>>293
死印とかやってほしいんやけどなぁ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:24.72ID:xp9qRXg60
【悲報】サイバーパンク エッジランナーズ 、ワイしか見てない
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:25.49ID:W158fa+hrNIKU
アニメでゲームがバズったって意味じゃ
ひぐらし、fate、シュタゲ、戦国BASARA、薄桜鬼、P4G

この辺やろうな。アニメ効果でゲームの売上滅茶苦茶伸びたの覚えてる
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:42.10ID:v3a7lIeI0NIKU
>>288
日本人の誰もlolなんてやってないんや😭
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:45.71ID:GXfDftJKaNIKU
ギャルゲーアニメ化で一番成功したのはアマガミやろな
ああいうギャルゲーはオムニバス形式にするのが一番ええんや
キミキスの失敗を上手く活かしてた
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:58.39ID:LEdAvOan0NIKU
>>329
そんなアニメはない
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:58.52ID:MR6WDowv0NIKU
サイバーパンク定期
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:58.68ID:GKTudnEd0NIKU
昨日生放送やってた十三機兵防衛圏アニメ化するとめちゃゲーム売れそう
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:06:59.83ID:zz9Cbfd+0NIKU
シュタゲってゲームの完成度が高すぎてアニメ微妙だったけどな😰
無限サイクリングやって格エンディングみてようやっとシュタインンズゲート到達した時の感動はすごかった😳
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:14.12ID:uJ+BqziX0NIKU
>>337
ネットフリックスとか入ってそう
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:19.24ID:AsXfiXtbaNIKU
ネプテューヌ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:36.28ID:Hiz+iv8zdNIKU
ゴッドイーターほんと…
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:38.20ID:BXLG6/OpdNIKU
>>338
keyは?
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:39.46ID:TK6r9sws0NIKU
>>343
OVAで13本ぐらい出すしかないな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:43.53ID:dL7ugaXO0NIKU
>>36
FFはなんかOVAもでてたよな
風のクリスタルがどうのっていうFF5の世界観で
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:04.00ID:WHkqVOz70NIKU
閃の軌跡のアニメ成功しそうか?
2022/11/29(火) 21:08:09.59ID:IL8ngC4RaNIKU
>>227
オカリンカッコ良すぎて草
そら惚れるわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:13.70ID:f7+Zjigh0NIKU
>>46
これ実は結構面白いんよな
5でアニメのヒロインが声だけ出てたし
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:14.00ID:zz9Cbfd+0NIKU
サイバーパンク何で話題になってないのか🥺
シュタゲのゲームクリアした時と同じ虚無感に押しつぶされてる🥺
ルーシーえっち過ぎる🥺
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:22.42ID:TK6r9sws0NIKU
>>344
ワイは途中で諦めて攻略見ちゃったけど
ノーヒントで真までたどり着いた人の達成感はヤバそう
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:24.37ID:P/eUY6BG0NIKU
lain
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:27.75ID:CYDaviSb0NIKU
シュタゲもアニメ観なかったらゲームやってなかったな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:30.99ID:/N3rH1kU0NIKU
プリパラおじさん「プリパラ」
2022/11/29(火) 21:08:38.07ID:QRSIv8eS0NIKU
ゲームはやっぱプレイヤーあってこそやろ
ゲーム原作の映画も大概ハズレや
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:38.49ID:uJ+BqziX0NIKU
ゲームが面白いからアニメ化しても面白い訳だ
つまり日本文化最強
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:39.87ID:j/9bM7/20NIKU
>>348
元々信者がおる奴やん
2022/11/29(火) 21:08:47.44ID:gK3XtDLEaNIKU
>>351
ほぼオリジナルだろ アレ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:49.80ID:rRk7hItB0NIKU
バイブルブラックもエロアニメ売れたな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:53.22ID:6gCQ/A4V0NIKU
FFのアニメってどの辺にFF要素あったん
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:53.94ID:2DhNkPTQ0NIKU
ドラマのゲーム化で成功した例はあるんか
刑事モノで出てたりするけど
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:08:57.24ID:FX6NO1Cp0NIKU
>>340
クラナドやろ
アフターストーリーでボロ泣きや
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:01.14ID:GKTudnEd0NIKU
ニーアオートマタ見てゲームやる人は増えそう
そしてドラッグオンドラグーンのこと知ってワケワカランくなりそう
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:02.89ID:dJl7hAX0aNIKU
>>354
もう散々話題になったやろ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:03.55ID:HKs2Pckz0NIKU
ウマ娘ってはゲームのアニメ化とはいわんやろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:06.26ID:eH0XYIuj0NIKU
>>237
みんなアダムスマッシャー狩にいってるらしいな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:09.45ID:IYBtjHbn0NIKU
テイルズオブゼスティリア

はい論破
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:10.47ID:Q8BOscgc0NIKU
r-typeアニメ化せんかな
あの膨大な設定はゲームだけではもったいない
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:15.11ID:ZgkAcUOg0NIKU
>>354
ネトフリ限定やろ?
無理や
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:15.37ID:B9jIwuaB0NIKU
流星のロックマン
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:15.95ID:JxELRKNg0NIKU
うたプリとか元はゲームじゃないんか
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:21.36ID:7phXuWlp0NIKU
クッソ金かけて大ゴケしたffの映画
2022/11/29(火) 21:09:23.05ID:xweLV5Q8pNIKU
>>4
あそこまで行くとアニメが原作なんだよなぁ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:34.15ID:6Cl8/6Ui0NIKU
アイカツは?あれゲーム?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:35.07ID:GKTudnEd0NIKU
>>365
半沢直樹てゲームないんか
DS初期の頃にやってたら絶対ゲーム化したやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:44.52ID:fuWIkGhs0NIKU
>>364
見たことないがFF要素ってなんや飛空挺とシドか?
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:47.42ID:TYyqvHgJ0NIKU
>>56
あって安心したわ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:50.48ID:lM1RTf9nrNIKU
NIKKEはなかなかアニメにしがいがありそうなストーリーやな
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:50.70ID:irwNy6NM0NIKU
ゲームやったやつはシュタゲのアニメ微妙って言うよな
ノベルゲーは削られすぎてそういうのが出てくる
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:56.75ID:eH0XYIuj0NIKU
てかゲームってアニメ化どころか実写化もとことん失敗しとるやろ
ハリウッドでやってもソニックぐらいしかまともなのないし
プリンスオブペルシャとかアサクリとかあったの覚えとるか?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:59.17ID:zBOPxmAs0NIKU
主人公のポケモンにピカチュウを持ってくる神采配
ピッピだったら終わってたわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:07.30ID:TK6r9sws0NIKU
FFでも15は映画の方が評判いいという
2022/11/29(火) 21:10:08.30ID:xweLV5Q8pNIKU
>>367
ニーアのアニメは全く別の話が見たいわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:14.41ID:zz9Cbfd+0NIKU
>>368
本スレパート6までしかないけど🥺
2022/11/29(火) 21:10:16.11ID:7Zs1TToO0NIKU
テイルズオブエターニア
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:16.52ID:HQAHh0tapNIKU
カオヘ好きやったからシュタゲは羨ましかった
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:16.62ID:ZgkAcUOg0NIKU
>>384
バイオハザードは?
2022/11/29(火) 21:10:26.24ID:c0iXR8sJ0NIKU
>>354
外人のファンアートを延々見てる
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:33.83ID:eH0XYIuj0NIKU
>>365
ドラマやないけどバラエティの逃走中はDSのゲームがハーフミリオン行ってたはず
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:36.53ID:1nh1ICk8pNIKU
ゼノブレイドってアニメ化しやすそうだけどあかんか?
2022/11/29(火) 21:10:39.29ID:gK3XtDLEaNIKU
>>376
あれただのオリジナルCG映画だしなあ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:41.23ID:bAVvX1h20NIKU
>>367
あれはリメイクせんのかな
2022/11/29(火) 21:10:47.25ID:nNbN1Ie10NIKU
>>26
劇場版でどれだけ稼いだか知らんのか
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:49.81ID:uJ+BqziX0NIKU
>>359
ゲーム映画で面白いのないやろ
バイオもウンチはみ出てたで
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:55.77ID:e8RQCAY+0NIKU
>>383
シュタゲのアニメもええんやけど
ゲーム初見で無限サイクリングED行ってこそってとこあるんだよなぁ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:04.48ID:eH0XYIuj0NIKU
>>391
あれ日本と中国でしか受けてへんからなぁ
アメリカより日本がヒットしてるほどやし
2022/11/29(火) 21:11:10.23ID:xweLV5Q8pNIKU
>>383
シュタゲは攻略ドチャクソめんどいからアニメ見た方が絶対ええわ
その後動画サイトでバイトエンド見て終わりや
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:14.41ID:hSJoIdbTMNIKU
>>7
失敗作やのに何言ってるんや…?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:20.59ID:mxm0Wzdq0NIKU
アニメになって世界観の解像度があがる
要はゲームがしょぼい方が成功するやろ
ニーアとかゲームで世界観完全に描写されてCGで動きまくるんだからアニメはその劣化にしかならない
何のためのアニメ化だよ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:42.03ID:qcdcFKNq0NIKU
ガングレイヴは1話で人外バトルやって2話からの過去編いらねーよってなってたのにいざ現代編に戻ったらやっぱ戻さんでええわってなった記憶がある
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:42.65ID:9bi55vmQ0NIKU
アイドルマスターとかいうゲームが炎上で終わったのにアニメで復活したやつあるやん
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:44.34ID:B9jIwuaB0NIKU
>>394
ストーリーが面白いのは2だけやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:11:44.79ID:coHTayzn0NIKU
真・女神転生 STRANGE JOURNEYをハリウッド実写映画化したらヒットすると思う
2022/11/29(火) 21:11:48.60ID:d72vSPL4dNIKU
アークナイツはようやっとる

キャラ操作系主人公を上手く描ききったな
2022/11/29(火) 21:11:48.83ID:hUJNQfxI0NIKU
>>324
好きだった江ノ島盾子ちゃんの格が俺の中で落ちた
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:02.95ID:dL7ugaXO0NIKU
>>385
コロコロでピッピのイメージダウンが原因なのはほんま草
2022/11/29(火) 21:12:08.60ID:QRSIv8eS0NIKU
>>375
あれもGAみたいなゲーム原作だけど話全然別物にして成功したパターンやな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:13.31ID:GKTudnEd0NIKU
ゼルダの伝説とかマリオって頑なにアニメ化せえへんな
任天堂はアニメ嫌いやな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:24.82ID:23O8Vkbf0NIKU
ノベル系はゲームというより絵とか声のある小説だから例外的に難易度低い
鍵fateシュタゲの流れ
2022/11/29(火) 21:12:36.36ID:xweLV5Q8pNIKU
>>412
マリオは今度やるぞ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:38.83ID:6Cl8/6Ui0NIKU
スパロボOGは成功でええか?
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:38.97ID:TK6r9sws0NIKU
PS1やセガサターンの頃のRPGアニメで観たいけど
まともにやるには金がいくらあっても足りんやろな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:41.46ID:AXLzWER9aNIKU
>>412
マリオはアニメになってるぞ
クッパの声優が和田アキ子や
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:44.57ID:5zPEDflJMNIKU
ゴッドイーターキャラ可愛くてええな😁
アニメ化楽しみ🥰
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:54.39ID:CYDaviSb0NIKU
× 江ノ島盾子のカリスマに魅せられて絶望堕ち
〇 絶望アニメを見せられて強制絶望堕ち
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:55.87ID:n+tqtccD0NIKU
>>231
嫌いではないけど言われてるほど名曲とまでは思わんな
やたら熱いロボットアニメ向きな曲だとは思うけど
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:56.89ID:uV29VD+n0NIKU
>>290
ゼロバゲニゼ好きそう
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:59.11ID:zexRg5oN0NIKU
アサクリの映画ってどうだったんや
その後映画の設定がゲームに出てきたりしてたけど
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:04.31ID:jNSeieJtaNIKU
>>407
ゴア隊長が犠牲になるところとその後の隊員達が泣くところめちゃくちゃB級パニックっぽいしな
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:06.83ID:ByamfpHCaNIKU
>>405
ゼノグラシア?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています