X



電気自動車、冬季は最大50%航続距離が減少する事が判明してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:34.33ID:AcstgEci0NIKU
2022年11月21日、中国メディアの極目新聞
大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。
SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。

タクシー運転手の劉(リウ)さん
「10時間も並んでいた運転手もいると聞いた。夏は300キロ以上走れたのに、 寒くなった今は200キロも走れない。」
「来月の一番寒い時期は100キロも走れないだろう。雪が降るような寒い時はガソリン車がいい。給油すれば走れるのだから」と.. (略)
また、大手自動車メーカーのテスラやBYDも、冬季の航続距離は35%から50%低下することを明言しており、EVに乗り換えたユーザーからは不満の声が続出している。
https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:49.33ID:Pdph0vJhdNIKU
当たり前やろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:25.54ID:I9vh+jySdNIKU
>>1
どんだけまとめたいのこいつ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:27.12ID:MVhZjoWndNIKU
暖めるエネルギーってのは一番エネルギー使うねん
電気から熱に変換したらバッテリードカ食いするで
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:33.27ID:TEUmWQyp0NIKU
EVのネガティブなところを鬼の首とったかのように喜ぶのあまりにも脳みそが硬直化してて笑えるよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:34:59.93ID:TzvpbKEudNIKU
すまんEVアンチ見苦しいぞ
EVにエンジンつければいいだけ
はい論破
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:35:03.09ID:sGO1Ixfd0NIKU
そもそもこれで電気不足になって化石燃料フル稼働させんのがアホだわ
でも環境がとは言わない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:35:20.31ID:l775jLlt0NIKU
+みたら相変わらずEV信者暴れとる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:35:48.56ID:gK74qBmcdNIKU
電熱は死ぬほど電気食うからまあそうなるわ
エンジンの排熱使って暖めるシステムがいかに完成度高いかよう分かる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:36:08.49ID:szytDKMq0NIKU
でも数年後にはバッテリー性能も飛躍してるやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 20:37:02.72ID:VxVuO84v0
>>5
誰か喜んだの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況