X

面接でどうしても話す前に「えーっと」「そうですね」「あのー」とか挟んじゃうんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:59:31.48ID:IdN9vwh40
どうすればいいの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:59:52.58ID:etYSliWx0
言わない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:00:03.36ID:5EsOuj3J0
別にええよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:00:38.08ID:Hokq+4lp0
ヒロインでも監督インタビューでもそんなもんやしええやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:00:59.96ID:b1Xauk5J0
過度やなければ気にせんやろ
その程度のこと気にして落とすところ入っても辛いだけやで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:01:04.15ID:Zw+MFOUB0
それは別に気にならないけどキョロキョロしたりソワソワするのはあかんぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:01:28.40ID:IdN9vwh40
別に構わんの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:01:39.20ID:MxJeI/Kod
1番ウザいのは「ちょっと」
これ自分でも言っちゃうとき自分自身に失望するわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:02:49.95ID:IdN9vwh40
>>4
そういえば水ダウの説でヒーローインタビューの第一声「そうですね」ばっかみたいなのあったな
2022/11/30(水) 02:03:48.40ID:FxeC74we0
面接はこなれた感じより逆に緊張してるな感あった方がいいとも聞く
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:04:25.09ID:p9VvtmGO0
おーん
2022/11/30(水) 02:04:35.26ID:0AIdgq+r0
そういう枕言葉挟んでる間に、無意識のうちに次話す事を考えてるんや
どうしても挟みたくないなら、話す前にワンテンポ置いてみるといい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:05:16.88ID:tVw1xOvga
意識して言わないように練習するしかないやろ
進次郎とかはそういうの全然言わんからめちゃくちゃ練習したんやと思うわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:10:05.54ID:J17ZqHfc0
>>9
ラミレス「well...」
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:12:46.52ID:IdN9vwh40
>>13
政治家って他人からの第一印象を良くするスキルはすごいよな
安倍ぴょんも会う人みんな虜にするような人間だったらしいし
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:13:15.53ID:IdN9vwh40
>>12
イチローみたいな間を置くとなんか深み出て良さそうやな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:15:05.49ID:Zw+MFOUB0
>>7
ワイ面接官やるけど緊張してるのなんか当たり前やからその辺は別に気にならん
それより多動系やられるとなんかヤバい気がして敬遠してしまうな
腕組んで喋るやつとか髪を異様に触ったりするやつや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:15:10.82ID:upoZfBYVa
ワイ「え〜…」
ワイ(うわやばいどうしよう何も思い浮かばない!)
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:20:11.67ID:+CqA/TFu0
野球選手のヒロインでもそうですね連呼するのよくいるしそのままでええやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:24:35.63ID:9afIiZcX0
〇〇大丈夫?って聞かれたときに
胸をバンって叩いて「大丈夫です!任せてくださいよ~!」って答えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況