■所持しない一番の理由「節約」
関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
※前スレ
日本人気づいてしまう 「車を所持しないのが一番の節約。20年間で1500万浮く」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669761255/
日本人気づいてしまう 「車を所持しないのが一番の節約。20年間で1501万浮く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:18:40.11ID:/xjcOsw4M2それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:18:47.62ID:/xjcOsw4M 立てたぞ
3それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:18:53.25ID:/xjcOsw4M 語れ
4それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:19:15.70ID:nzWhvT2nM ここで大型バイクをひとつまみ
5それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:19:59.57ID:OJWMn2Yj0 実は免許すらいらない
6それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:21:09.07ID:yakQoQ3ha もうなにもいらない👋
2022/11/30(水) 09:21:45.62ID:BLTWq7Ed0
東京はママチャリがあれば無問題
2022/11/30(水) 09:22:05.72ID:0/aKHbZL0
3歳の子供いるのに車持てないとか都会生活厳しすぎるやろ
9それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:23:04.87ID:n4KqEgY1d 公共交通機関使うんやろ、20年分の交通費引いてるかこれ?
2022/11/30(水) 09:23:46.56ID:xnZXFiBm0
田舎やから2台あるわ
2022/11/30(水) 09:24:46.20ID:5O9bdTHM0
走った分だけ税金頂きますよとかほざいてるお上見てるとこっちのが正解かもしれぬ
14それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:24:47.18ID:72+ESnT0M 週一回しか使わないならいらんのちゃう?
でもやっぱバイクとか電車では変わりにならない価値が車にはあるわ
でもやっぱバイクとか電車では変わりにならない価値が車にはあるわ
2022/11/30(水) 09:24:51.67ID:xnZXFiBm0
地方で車ないとひきこもりになりそう
16それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:24:52.70ID:n4KqEgY1d >>11
そりゃそうやろ、計算合ってんのかって話や
そりゃそうやろ、計算合ってんのかって話や
17それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:25:42.56ID:/qehst0n0 地方じゃ車持ってないなんて障害者扱いやぞガチで
18それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:26:22.02ID:UAvsA4TQ0 田舎は車で移動するのを前提で話とするからな
19それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:26:27.63ID:ZUlXNcxtd ローンと保険と車検と税金で駐車場代で月6万くらい払ってる計算やけどアホらしいわ
20それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:26:53.00ID:N49khrhc0 東京の家賃=田舎の家賃+車の維持費
こんなもんだよな実際
こんなもんだよな実際
2022/11/30(水) 09:27:13.22ID:R1DjOvlC0
カーシェアリングとかあるしな
毎日乗るなら買ったほうがいい
毎日乗るなら買ったほうがいい
2022/11/30(水) 09:28:04.03ID:mdEfkcJs0
駐車場台がクソ高い大都市に住んでて月に2、3回ぐらいしか乗らないならその都度タクシー呼ぶほうが安上がりではあるな
23それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:28:18.88ID:O+eJEd5Y0 コスパは何を求めるかによって違うからな
単なる移動手段なら電車でええけどそれ以外の付加価値は人によって違うやろ
単なる移動手段なら電車でええけどそれ以外の付加価値は人によって違うやろ
2022/11/30(水) 09:29:34.34ID:JZwGqtNGa
これからは走行税取るンゴwwwwww
25それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:29:53.48ID:OJWMn2Yj0 >>9
週に1回乗るか乗らないかの人はまずそんな遠くに行かんやろ
週に1回乗るか乗らないかの人はまずそんな遠くに行かんやろ
26それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:31:22.00ID:72+ESnT0M おまえら車でデートとかしないの?
釣りにいくにもキャンプにも冬山にいくにも車いるやろ
釣りにいくにもキャンプにも冬山にいくにも車いるやろ
27それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:32:03.30ID:8Bo1u3Xm0 大して使わんのに税金と車検来るとクソ損した気持ちになるから売ったわ
2022/11/30(水) 09:32:30.90ID:0ZcaEicW0
関西ってどの程度カーシェアが普及してるんやろな
29それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:32:41.13ID:OJWMn2Yj030それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:33:14.96ID:6geDQ41b0 カーシェアリングのほうがいい気はしてきてるけど
乗りたいときに乗れないの辛そう
乗りたいときに乗れないの辛そう
31それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:33:44.40ID:EGPEilft0 >>26
旅行なんてたまにしか行かないしレンタカーでよくね?
旅行なんてたまにしか行かないしレンタカーでよくね?
32それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:34:03.92ID:oqsbrhzrr 都民も家族がいて金がそこそこあればみんな持ってるから
33それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:34:06.44ID:acox8g8jd それはそれでええけど持ってないから乗せろとかはやめてくれよ
34それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:34:25.58ID:iEuS7E9MM 爆音で高速走りながら爆音で音楽かけて爆音で歌いながら走る悦び知らないとかかわいそう
35それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:34:34.53ID:JRNHJgMn0 金があればみんな買うやろ
36それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:34:46.26ID:yaeFNfCJ0 その節約した金で何すんの
いつかは何かに使うんだろう
いつかは何かに使うんだろう
37それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:35:20.13ID:1zHeUam50 結局車を所有しない理由に諸経費が高すぎるなんて上位にある限り要らないも買えないも本音の話なんだから
どちらが正解なんてない様なもんだろ
どちらが正解なんてない様なもんだろ
38それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:36:47.22ID:pd/ivsGgM39それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:36:49.13ID:OJWMn2Yj0 >>36
FIREや
FIREや
40それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:37:14.25ID:O+eJEd5Y0 車だけ何で持つ持たないでそんなに問題なるん?
コスパ関係なく買う買わないはいくらでもあるやろ
コスパ関係なく買う買わないはいくらでもあるやろ
41それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:38:40.88ID:OJWMn2Yj042それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:38:49.10ID:dMg5+iX60 ワイヘタクソ、修理費でお賃金消失バグ
43それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:39:01.48ID:nxR6MFJKM 仕事で毎日のように乗らないならカーシェアマジおすすめやぞ
多少の近場の用事なら徒歩で行くようになって健康にもなった😂
多少の近場の用事なら徒歩で行くようになって健康にもなった😂
44それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:39:21.18ID:yaeFNfCJ0 >>38
コスパ重視なら長生きも住宅も子供もいらんな
コスパ重視なら長生きも住宅も子供もいらんな
45それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:39:58.93ID:72+ESnT0M コスパ求めるなら死んだほうがええやろ
今後無料やん
今後無料やん
2022/11/30(水) 09:40:09.48ID:oJiZTXOs0
ぶっちゃけ都内なら普通に選択肢だわな
不便ではあるけど
不便ではあるけど
47それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:40:35.28ID:UAyClQIaa 独身とかこなしならまあいらんとはおもうわ
移動タクシーでええし
子供生まれると移動手段じゃなくて出先で避難できる場所として使えるのがでかい
みんなこれに金払ってると思うから車を移動手段としてだけ見てる層とは話し合わないのは当然だと思う
移動タクシーでええし
子供生まれると移動手段じゃなくて出先で避難できる場所として使えるのがでかい
みんなこれに金払ってると思うから車を移動手段としてだけ見てる層とは話し合わないのは当然だと思う
48それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:41:04.36ID:hpCN9AIQ0 >>4
大型バイクってガレージ必須やし場所取りまくるし燃費クソ悪いし貧乏人にはキツイ
大型バイクってガレージ必須やし場所取りまくるし燃費クソ悪いし貧乏人にはキツイ
49それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:41:27.08ID:Mew4xLY80 ワイ86乗りたいけど維持費高すぎてコペン乗ってるわ
2022/11/30(水) 09:41:32.54ID:cfu+OpaNp
走行税えぐいよガソリンの税金とかどうでも良いレベルの重税
51それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:42:00.08ID:pd/ivsGgM まぁ自殺はコスパ最強だよな
52それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:42:16.56ID:hpCN9AIQ0 カーシェアリングとかいうけど自分が乗りたいタイミングは他人が乗りたいタイミングでもあるから結局乗れんのよ
53それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:43:40.17ID:P2FkCA9h0 本体だけならまだしも維持に金かかるのがね
54それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:44:19.02ID:4Aq/w45G055それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:44:23.97ID:HxtOSNx102022/11/30(水) 09:44:28.89ID:3gKDKWzD0
飯塚だってタクシーつかっておけば
57それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:45:01.19ID:WUQ7VB6U0 走行税賛成!
58それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:45:21.72ID:BQvOcPXkp 東京ならいらない
59それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:45:57.44ID:H8F9YFQY0 都内は難易度高いわ
60それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:47:27.30ID:UAyClQIaa 田舎でも割りと全部タクシーに置き換えたほうが安い人多いんちゃう?とは思ってる
生活スタイルにもよるだろうけど
てか田舎特有のタクシーより代行のほうが安いのなんなんや
生活スタイルにもよるだろうけど
てか田舎特有のタクシーより代行のほうが安いのなんなんや
61それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:48:10.03ID:yaeFNfCJ0 満員電車より渋滞の方がええわ
2022/11/30(水) 09:48:42.52ID:pWb5E7bG0
逆に20年で1500万で済むのか
駐車場で800万かかると思うが残りで車と車検と税金とガス代とその他修繕費が収まるんか
駐車場で800万かかると思うが残りで車と車検と税金とガス代とその他修繕費が収まるんか
63それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:49:03.82ID:cGcCL9trM >>53
使わないにしても定期的に走らせやんとあかんしなぁ
使わないにしても定期的に走らせやんとあかんしなぁ
64それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:50:58.29ID:KJVeba5O0 そら週一乗る程度で車は要らんやろ
毎回タクシーの方が安上がりや
毎回タクシーの方が安上がりや
65それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:51:08.16ID:O+eJEd5Y0 >>41
おっさんはどこにでもマウント取るで
おっさんはどこにでもマウント取るで
66それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:51:14.80ID:rTLQ3QwBM 電動自転車とかコスパ高いよな
楽やし
楽やし
2022/11/30(水) 09:52:30.59ID:Lipc2mF00
都内も車移動に慣れると電車に乗るのめんどくさすぎるんだよなあ
68それでも動く名無し
2022/11/30(水) 09:53:06.65ID:hpCN9AIQ0 都度レンタカーとタクシー駆使したほうが安あがりな人かなりおるやろな
ワイも自家用車の年間走行距離800kmとかや
全然走ってなくても保険と車検は変わらずかかるからマジで勿体ないことしてると思う
ワイも自家用車の年間走行距離800kmとかや
全然走ってなくても保険と車検は変わらずかかるからマジで勿体ないことしてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★2 [七波羅探題★]
- 【野球】「知り合い?」「ヤった?」DeNA、ファンとのハイタッチ会で選手らが不適切発言し批判殺到 球団は「本人たちも猛省」 [ニーニーφ★]
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 【経済】卵卸値4割上昇、最高迫る 1キロ315円、夏まで継続 [牛乳トースト★]
- 【MLB】大谷翔平、手に持つバッグは181万5000円! ファッションに無頓着だった“庶民派キャラ”を一変させた海外生活 [ニーニーφ★]
- 兵庫の高校、大阪万博のチケットを全校生徒に3枚ずつ配布wwwwwwwwwばら撒き開始へ [144099228]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- 【朗報】3日前大阪万博に行きたい…18%⇨今日35% [245325974]
- 【速報】支那人観光客「どうせ中国の一部になるのに消されるよ?」マナー違反を注意した日本人に脅迫か [308389511]
- 文科省「痩せた子供の割合が増加」あっ [377482965]
- 野田「減税したら未来の世代が苦しむことになるわけだが、いいの?」 [425744418]