X



【悲報】ポケモン最新作、海外で大炎上中www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 12:15:06.89ID:eh7uvpg10
ユーザースコアは脅威の2.8

処理落ちカクカク
バグだらけ
手抜きフィールド

など海外でボロカスに叩かれてる模様
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:28.20ID:BU1bhJ/e0
>>527
勝手にレポートされるからそうならんやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:29.01ID:iINHSaS90
スプラトゥーンは不具合等あったら都度アナウンスがあって好感が持てるんだよね
ねえ ポケモンさん?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:42.58ID:no6Rb7CJd
>>538
野生とバトルのときカメラ位置自分で弄らないとまともにポケモン映ってないの欠陥過ぎるわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:49.20ID:O7mxnEiu0
>>545
そうかもしれんけどそれとは別にゲームフリークに技術ないのも事実だからな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:57.12ID:62NWptu80
まあ無理してゲーフリみたいなところがオープンワールドなんてやるからだろう
オープンフィールドのアルセウスはゲーフリにしては快適だったしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:13.57ID:aJvcfa61M
>>550
いや一切持てねえわさっさと直せよ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:16.34ID:CT0WNfQea
オープンワールドで棲息ポケモン捕まえる楽しさと
手持ちと冒険する感覚はよかったやん
技術はブラッシュアップしてほいしいンゴね
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:22.45ID:j4RuyG1zp
せめてps4レベルの次世代機はよ出せ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:25.76ID:n2BEKS43d
禍々しい杭を抜くぞ!→杭の形状がカメラアングル固定で見えない
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:27.67ID:Q9nqjvK2a
3Dになっても未だにNPCがカクカクの直線移動しか出来ないくらいの技術力やのに
いきなりオープンワールドやリアルタイムで同期するマルチプレイとかちょっと背伸びしすぎたやね
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:30.12ID:Z2tj5oeEp
フレームレートとかUI見直しちゃうと面白くなりすぎてアンチが発狂しちゃうからしないだけだぞ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:31.27ID:qoVMr7AEM
エアプなんやがストーリー最高ってどんな感じなん?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:42.82ID:COjzhq4x0
オープンワールドってぶっちゃけそんな目を引くもんでも無い
重くなるならアルセウスみたいな感じでええわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:50.49ID:SCzYuroqr
令和の時代に10秒でアイテム増殖バグが使える神ゲー
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:50.74ID:5cWX0wFF0
元ゲーフリ社員がvipで立ててたスレクソ面白かったわ
JやGはアフィが自分で立ててまとめるためにやっとるだけやから臭すぎてかなわん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:11:58.57ID:O7mxnEiu0
任天堂が次世代型作る気なさそうなのがな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:03.43ID:MvXOehrgr
>>498
なるほどなあ
アルセウスが後に出てたんやったら比較せんでもうちょい素直に楽しめたんかなと思うとかなしくはあるけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:04.57ID:ETuQ62V20
返金受けられるのってダウンロード版だけ?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:07.05ID:hxjZXHVFr
そう考えるとスプラ3って優秀やな
致命的なバグもないしオンラインゲーなのに動作もぬるぬるサクサクやし映像も綺麗やし
たまに回線落ちするぐらいでストレス少なめ
同じ任天堂ゲームやのにどこで差がついたんやろな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:12.83ID:x426ka7Ma
アホみたいにハイペースで新作出すの止めて一回腰すえて作ってみればええのに
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:32.66ID:Yhixs+HKd
キャラだけポリコレ配慮しましたがアカンか
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:38.33ID:kPLHztX50
>>550
は?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:42.79ID:8QS+agg30
なんか日本って素晴らしい作品を作ろうとする気概が失われちゃったよな
金儲けのために作ってる
ダイパリメイクからわかる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:43.60ID:5cWX0wFF0
>>561
コロシアムとかXD路線やな分かりやすく言うとポケモンの映画をそのまんま本編にしてる感じ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:50.48ID:O+qAN4LMa
登場ポケモン少なすぎない?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:54.94ID:DnXPkwzV0
1番ストレスなのは野生のポケモンの表示がクソ遅いことだわ
はよ表示してくれ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:55.69ID:BMmi1Wid0
>>570
だからケンタロスが黒人化してたんか
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:06.96ID:4RuSe6lMd
>>569
それやったらブランド死ぬけどええんか?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:09.26ID:aJvcfa61M
>>562
ちゃうねんSVのフィールドがしょぼ過ぎるんよオープンワールドと銘打ってこれより酷い出来のフィールドないんじゃね?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:31.78ID:utlXhmoxr
メタスコア、ユーザースコア両方最悪とかこのゲーム終わってんな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:54.17ID:Qhd390my0
新しい技術が出てきたら古い技術者たちは隅っこに追いやられていくか新しい技術を学ぶのが普通やけど
ポケモンの場合は古い技術で売れまくるからそんな必要ないからな
新陳代謝がない老人みたいなゲームや
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:02.30ID:GOz855Qa0
>>502
第一世代からしてセレクトBBでバグ起こせるようなゲームやんけ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:04.96ID:62NWptu80
また次回作に売り上げ響いちゃうなw
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:05.76ID:J1CkSntka
>>550
お前エアプやろ
好感なんぞ持てんわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:07.48ID:qPQiN9qCa
3年置き完全新作がハイペースと言われる時代
ドラクエみたいになったらどうすんねん
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:08.81ID:5cWX0wFF0
>>577
死ぬ覚悟で作ってないから手抜きが出てくるんよな
こればっかりはゲーフリの社風やからおわり
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:13.70ID:9N8X66QC0
>>548
これかな?
SVで点数乖離してるのが謎
ps://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-scarlet
ps://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-violet
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:30.59ID:4BUcNXKmd
おいおいおいw
擁護したらめちゃくちゃレスくれるやんw
他のスレでは何聞いても無視されるのにこのスレの奴らはおもしろいな
めちゃくちゃ擁護してレス稼いでええか?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:30.86ID:no6Rb7CJd
>>565
そら1億台も売った市場捨てるに捨てられないやろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:35.36ID:aJvcfa61M
>>568
いや全然優秀じゃねえわ対戦ゲーなのにエラー落ち多すぎだろ

スプラ3、SV、ダイパ、あつ森が近年の任天堂ゲーで質が低いゲーム四天王だわ
他にもあるかもしれんが
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:41.32ID:cpRlwSWk0
テラレイドバトルとかいうまともに遊べない機能
作った奴ガイジやろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:13.48ID:x1LRHVp80
みんな5年前にゼルダブレワイを経験してるからな
こんなクオリティじゃ厳しくもなる
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:16.57ID:5T3PUe1d0
フィールドなんてどうでもええやろ
ワイ的にはテラピース集めの面倒さが最も評価下げたわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:29.20ID:KkPCnsshd
0点爆撃でそこまで落ちたんか
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:32.06ID:ApaHmR6h0
マップが全画面表示されないの腹立つ
図鑑も開く度にNo1からでページ送りできないのも糞
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:34.02ID:BMmi1Wid0
オープワールド1作目やからしゃーないけどマップにポケモン点在させてハイ終わりじゃなくてポケモンスナップ的な生態楽しめるようにもしてほしいわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:15:46.76ID:4RuSe6lMd
>>586
ドラクエFFみたいに新作次いつ出んねんってまたされるよりこっちの方が大半のライトユーザーは嬉しいぞ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:03.88ID:O7mxnEiu0
金はらってこれやるならみんな原神やるわな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:13.01ID:kPLHztX50
ゲーム業界って覇権ハードがソニーだったり任天堂だったりコロコロ変わるの何でやろなぁって思ってたけどこうやってプレイヤーの不満が溜まって乗り換えるんやろなぁ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:13.54ID:tXdYKxGGr
アプデ修正で手のひらクルクルなりそう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:19.47ID:nT2f0m0Ka
>>597
そんなんしてたらさらに処理落ち酷くなるけどええんか?😅
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:24.43ID:aJvcfa61M
SVの一番クソな所はBボタンでしゃがむところな
こんなのほとんど使わねえんだわライドボタンと場所取り変えろカス
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:24.48ID:luC2a104d
ワイダイパリメイクでクリア後の過去作伝説ゲットするための化石堀りが面倒すぎてやめたんやがあれ好評なんか?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:27.09ID:yLdVHjeEM
まぁバグまみれやし重いから技術は低いやろうけどキャラクターはアホほど売れるから企画とかアイデア出す力はあるんやろな
他の会社は技術は上でも企画アイデア力が乏しいんやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:44.59ID:/bSRCu6b0
グラに対する元々の期待が低いからこれでも進歩したし先の期待も込めて100点なんやポケモンだから許されとる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:55.10ID:DnXPkwzV0
>>599
ソシャゲじゃなければやってたわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:02.53ID:yOI+pw4m0
ゲーフリってほんま技術力ないんやな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:04.84ID:cpRlwSWk0
ちょっと考えたらわかることを全部放置してるガイジゲー
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:10.81ID:GzoAowrB0
https://youtu.be/F-cUphVTZl4
ウィッチャーはSwitch版でもちゃんと動いてるやん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:11.52ID:fPXT+qhxa
アルセウス今更やってるけど図鑑レベル全部10にしなきゃいけないんか?
いまストーリー一段落して準伝捕まえてこいクエスト中
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:17.30ID:Aaow6AzWa
普通のクリエイターなら特にビッグタイトルのシリーズをこのクオリティで出したら恥やと思うもんやないんか
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:22.42ID:dzj0/m2o0
ハードの性能問題もあるししゃーないやろ
むしろ一定のクオリティを維持したまま新作2年スパンで出し続けてるのすごいと思うわ
別枠でアルセウスとかピカブイも作ってたわけだし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:36.26ID:tiuJR/1Fr
そもそも現代のソフトが要求される内容に対してハードのSwitchに無理がある
誰も言わないけどスマホ以下のベンチマークしか出せないハードって大概やろ
それでも脳死で買うバカが多いから絶対に改善しようとしないし
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:49.49ID:LC3efOoPM
手抜きでもどうせ買うやんキミらw
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:50.61ID:eEh5dlRXd
>>50
今の時代これが普通だよな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:02.70ID:dPJ057/Xp
でも売り上げはすごいからBDSPと同レベルや
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:03.89ID:aJvcfa61M
>>613
すごいのはそんなゴミ品質でも買い続けるユーザーな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:07.46ID:egmVvrtk0
>>412
そこまでクソゲーではない気がするけど、
ちゃんとゲームに還元されてるんかって思われても仕方ない出来ではあると思う
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:18.88ID:MDz22bDt0
>>615
これがゲーフリの総意よな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:40.04ID:RnCgox4n0
tps://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-scarlet-pokemon-violet-dual-pack-steelbook-edition
爆撃されてないバージョンはユーザースコア8.3あるの草どんだけ工作してんねん
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:41.37ID:GwcUZHCR0
>>546
あの板相当前からアンチソニー(SIEに限らず)板になっとるやろ
ソニーは朝鮮系企業とかいう摩訶不思議な認定して叩きまくっとる連中がゴロゴロおる
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:50.22ID:Ov2stkMva
昨日買ったけどマジでカクカクするな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:53.65ID:u+k2DbTt0
ポケモンってだけでみんな買うから
手抜きでもええって見透かされてるんよ
現に歴代最高やのに文句出てるし
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:56.25ID:COjzhq4x0
>>615
これのせいで進歩せんのよな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:19:06.51ID:Kgv5aHkZr
>>592
言うてブレワイも今やったら大概のゴミやろ
内容が神やっただけで今の他のゲームと比べてもっさりやしグラフィックもうんこやん
懐古過大評価やで
あのままのクオリティでブレワイ2出したら確実に終わる
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:19:08.84ID:mZcBPnEgp
ポケモンならなんでも買うガイジのせいでずっとこのままや
もう諦めろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:19:11.13ID:EJ9eS1ky0
Switchの性能のせいにしてるけどボックスの表示がラグいのはゲーフリにしかできんわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:19:13.66ID:8QS+agg30
原神ってすごいよな
無料で遊べてあのグラフィックであのボリュームでバグも全くないんだから

日本のゲーム会社は何してるの?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:19:44.47ID:BMmi1Wid0
>>412
面白いポイントは過去最高
駄目なポイントは過去最低ってレベルで極端やから加点方式で見てるか減点方式で見てるかで評価も変わると思うわ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:01.91ID:g1rHk7vkd
みんなポケモン好きなんだな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:12.50ID:wOsTzVlFa
全体的に痒いところに手が届かなすぎる
カメラ起動中動けないとかサークル途中参加出来ないとか上げだしたらキリないレベルでここ気になるけどまあええかで通されてそうな物か多い
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:16.63ID:BD64lhhw0
今思えばローンチタイトルでオープンワールド実現したブレワイってすごいんやな
あれから5年経ってる今でたこれなんてゴミ同然なのに
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:18.31ID:eEh5dlRXd
移動モサモサは百歩譲ってええわ
ボックスおっそいのだけは理解できん
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:35.80ID:aJvcfa61M
>>625
そもそも歴代最高のハードル低すぎだろ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:54.87ID:ApaHmR6h0
スペック足りないのはしゃーないけど
UI/UXが微妙なのが許せん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:58.13ID:1DWub5bA0
ブレワイから10年経ってるのに技術力下がってて草
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:11.71ID:rDDtJYQdr
>>630
でもSwitchで出せないやんけ
Switchで動かせてはじめてドヤれよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:11.92ID:qoVMr7AEM
30年近くゲーム作りやってて未だにボイスすら付けれんのは流石にな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:13.98ID:Be+v9u3Np
百歩譲って他をいいとしても対戦乱数固定してるのガイジすぎるやろ
テストプレイやデバッグすら満足にやってないって自分からバラしてるやん
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:16.40ID:qPQiN9qCa
96 64
01 GC
06 Wii
12 Wiiu
17 switch

まあどんなに遅くても再来年には次世代機出すやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:17.40ID:aJvcfa61M
>>635
スカイリムの方がすごくね?あれ出たの2011年だぞ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:17.77ID:LhfIdddo0
バグが出てくるのはまだしゃあないけどカクカクなのは発売するまでにどうにかしとけや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:23.03ID:w6DAt62ea
Switchでまともにオープンワールド作れる会社、モノリスソフトしかない模様
なお延期常習犯
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:26.64ID:86pyRMMad
ダイパリメイクみたいな面白いゲームを作る為じゃなくて金儲けをする為のゲーム作る時点でね
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:30.06ID:kPLHztX50
>>632
加点方式でもシナリオくらいしか褒める所ないやん服も変えられんし
加点方式ってかポケモンなら何でも100点満点なだけちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況