ん?
日本人の6人に1人は偏さ値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク
https://news.yahoo.co.jp/articles/9392448a4c8442006646e78f2a8de02339f256e5
【悲報】文春さん「日本人の6人に1人は偏さ値40以下だ😭」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/30(水) 12:47:22.27ID:rXtoRMSA0
2それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:47:56.46ID:oAkQ0orz0 ここでは、作家・橘玲氏が社会の残酷すぎる真実を解き明かした著書『 バカと無知 』(新潮社)から一部を抜粋。
察し
察し
3それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:48:59.51ID:aLxVnYV8a 偏さ値ってなんだよ
2022/11/30(水) 12:49:08.66ID:P+YhM5MHa
進次郎かな?
6それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:49:19.18ID:/zInAglBd 偏差値の定義的にそうなるやろそりゃ
書いたやつもアホ
書いたやつもアホ
7それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:49:30.55ID:kDMRa3Sca 偏差を漢字で書けない時点で語るに落ちてる
8それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:49:34.52ID:gbFDsp4Fr 偏差値ってそういうもんやないの?
9それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:49:36.47ID:zqXr/urTa 当たり前では🤔
10それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:49:55.75ID:EJPlAgTI0 そら偏差値60のやつが一人いたら40のやつもおらんと計算合わないやろ
単純に考えれば
単純に考えれば
11それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:50:18.84ID:ctZANZEW0 当然では…?
12それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:50:26.37ID:P+AGtV6WM 当たり前定期
13それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:50:39.74ID:fY7KCMF5a 学力の指標だと思ってそう
2022/11/30(水) 12:51:38.83ID:frqe8q1g0
1/6向けのメディアなんて儲からんやろなあ
15それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:51:53.67ID:fSWioOjN0 正規分布をなんだと思っているのか
16それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:51:55.52ID:zcLz2Okna 岸田「日本人全員を偏さ値60以上にします」
これ言うだけで支持率爆上げするのにな
これ言うだけで支持率爆上げするのにな
17それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:52:05.26ID:7QT7zFdAd 世界偏差値とちゃう?知らんけど
18それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:52:10.38ID:maAlMs6p0 これは読み手側が試されるタイトルやね
https://i.imgur.com/1866OEU.jpg
https://i.imgur.com/1866OEU.jpg
2022/11/30(水) 12:53:22.43ID:Q8QSw6a7a
スレタイに釣られたアホおって草
20それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:53:32.32ID:y+7/5/jj0 偏差値って絶対値を測る物差しではないよね
21それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:54:20.14ID:chBIQDOrM こんなん当たり前だけど、これで大騒ぎする奴もいるって事や
2022/11/30(水) 12:55:12.83ID:okGazxe10
正規分布じゃないんだしその可能性もあるとしか
24それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:55:32.99ID:XY9Aefvga 小泉構文か?
2022/11/30(水) 12:55:35.94ID:x+L/jykTM
学力の絶対値ではないけど偏差値40以下がギリ健レベルなのは確かや
26それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:55:52.85ID:PLX/cR+n0 一切見る必要のないバカ共だヨ
27それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:56:12.48ID:qDChLsokM 1σが何%なのかと
2022/11/30(水) 12:56:52.18ID:vIkYVFWd0
どんな集団でも偏差値40はおるやんけ・・・
というか計測なんてできないけど世界の人間で偏差値だしたらだいぶ上位に行くんじゃね?
というか計測なんてできないけど世界の人間で偏差値だしたらだいぶ上位に行くんじゃね?
29それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:57:19.69ID:6PAWHivP0 当たり前で草
30それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:57:31.94ID:maAlMs6p02022/11/30(水) 12:57:37.75ID:okGazxe10
どっちかって言うとひろゆきの口癖の「日本人の半数以上が偏差値50以下」の方にそろそろ誰かツッコミ入れてあげて欲しいわ
33それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:58:52.47ID:wiA4j4iN0 ───アフリカでは、1分間に60秒が過ぎています。
34それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:58:54.82ID:gPCrFVQda 1億人に試験して、1人だけ100点、他全員0点なら、偏差値40以下は誰もおらん
35それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:59:46.63ID:XTGvcK0b036それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:59:52.76ID:SCJ3gj9N0 日本人の半分は平均点以下ってやつやな
それはそれとして役所や税金関係がややこしいのはどうにかして欲しい
それはそれとして役所や税金関係がややこしいのはどうにかして欲しい
37それでも動く名無し
2022/11/30(水) 12:59:54.01ID:q/nJzRhHd ライターは偏差値の意味すら知らなそう
仮にここで書かれたような偏差値40以下を国外追放しても偏差値40-50がその偏差値40以下になることなんだよな
仮にここで書かれたような偏差値40以下を国外追放しても偏差値40-50がその偏差値40以下になることなんだよな
38それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:00:15.35ID:7FptBB4W0 >>5
草
草
39それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:00:31.94ID:2z51M32O0 そもそもなんの偏差値だよ
IQみたくそれそのものが知力の指標ならともかく偏差値自体は分布の意味しかねえよ
IQみたくそれそのものが知力の指標ならともかく偏差値自体は分布の意味しかねえよ
2022/11/30(水) 13:01:14.56ID:9JWRhlVmM
偏差値ってそういうもんやろ
41それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:01:31.74ID:J6ZzI7Nh0 偏差値なんていくつでもええやろ
テストの点数なんかより結局人間毎日積み上げ続けたモノが武器になるんや
テストの点数なんかより結局人間毎日積み上げ続けたモノが武器になるんや
42それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:01:45.64ID:OjVqUj9Gp PIAACの問題はレベル1から5まであり、レベル3は「小学校5年生程度」の難易度とされている。
「読解力」のレベル3の問題例では、図書館のホームページの検索結果を見て、「『エコ神話』の著者は誰ですか」という問いに答える。あまりに簡単だと思うだろうが、正解するためには、問題文を正しく読めるだけでなく、「検索結果をスクロールし、そこに該当するものがなければ『次へ』の表示をクリックする」というルールに気づかなくてはならない。
この問題に正答できない成人は日本では27・7%で、3~4人に1人になる。
レベル4の問題では、150字程度の本の概要を読んで、質問に当てはまる本を選ぶが、日本では8割近い(76・3%)成人がこのレベルの読解力をもっていない。ツイッターの文字数の上限は140字なので、5人のうち4人は書いてあることを正しく理解していない可能性がある。
これで日本はまだマシとか草
「読解力」のレベル3の問題例では、図書館のホームページの検索結果を見て、「『エコ神話』の著者は誰ですか」という問いに答える。あまりに簡単だと思うだろうが、正解するためには、問題文を正しく読めるだけでなく、「検索結果をスクロールし、そこに該当するものがなければ『次へ』の表示をクリックする」というルールに気づかなくてはならない。
この問題に正答できない成人は日本では27・7%で、3~4人に1人になる。
レベル4の問題では、150字程度の本の概要を読んで、質問に当てはまる本を選ぶが、日本では8割近い(76・3%)成人がこのレベルの読解力をもっていない。ツイッターの文字数の上限は140字なので、5人のうち4人は書いてあることを正しく理解していない可能性がある。
これで日本はまだマシとか草
2022/11/30(水) 13:01:58.81ID:4wmEs6nr0
46それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:02:15.02ID:u+nQLcV60 これにつっこんでる奴あほやろ
偏差値が読めない人向けに煽ってタイトルつけてんだぞ理解しろよ
偏差値が読めない人向けに煽ってタイトルつけてんだぞ理解しろよ
47それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:03:10.34ID:vrdAiXQI049それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:03:43.18ID:J6ZzI7Nh0 >>48
言論の自由はどうなっとんねんこの国
言論の自由はどうなっとんねんこの国
2022/11/30(水) 13:03:48.95ID:i6wuF2Ldr
橘玲かなと思ったら橘玲だった
51それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:04:40.57ID:PtvPtWpyp >>46
スレタイに釣られてる連中見るとほんまに理解力ないやつ多いんやなと納得できるわ
スレタイに釣られてる連中見るとほんまに理解力ないやつ多いんやなと納得できるわ
2022/11/30(水) 13:05:23.02ID:9JWRhlVmM
>>49
まあ現実的には自由選挙やしとても独裁とは言えんから、下手な左派の人が書き込みまくって右派から板ごと訴訟されたくないのかもね
まあ現実的には自由選挙やしとても独裁とは言えんから、下手な左派の人が書き込みまくって右派から板ごと訴訟されたくないのかもね
53それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:05:30.86ID:0SOpo1T60 全員が偏差値50を超えるとか無理だしな
54それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:05:51.26ID:Tdh1LTyYF 反ワクとかほんとギリ健の日本語通じないレベル多いからなあ
55それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:06:00.66ID:gbFDsp4Fr >>51
そもそもスレタイしか見てないからしゃーない
そもそもスレタイしか見てないからしゃーない
56それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:06:04.13ID:XwbUyoYsp 岸田は日本国民全員を偏差値9999999にしろ
57それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:06:45.74ID:G+IT5epC0 当たり前なことにクレーム出してるのもおるからな
2022/11/30(水) 13:06:55.39ID:EjBZbGkQ0
ここ偏差値40以下多くね?
2022/11/30(水) 13:07:40.77ID:Ms/eqae5d
偏差値40以下でも役所の手続きを手伝ってもらえばできるように教育水準上げていけという話では?
60それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:09:05.95ID:YNQkUO3t0 >>5
結局規制食らって5以降書き込めなくなってるの草
結局規制食らって5以降書き込めなくなってるの草
2022/11/30(水) 13:09:21.42ID:kyPsbfW40
偏差値の意味わかってなくても作家になれるんだな
62それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:09:35.26ID:nF9eHhiyd >>46
その辺のガイジは偏の方が読めないだろ
その辺のガイジは偏の方が読めないだろ
2022/11/30(水) 13:09:47.99ID:EjBZbGkQ0
ちなみに
6人に1人は偏差値40以下が存在することに目を背けた社会になってないかということやで
並の文章読解力があれば理解できるはずや
6人に1人は偏差値40以下が存在することに目を背けた社会になってないかということやで
並の文章読解力があれば理解できるはずや
65それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:10:07.58ID:9ZuxMZe6p 知識人皆殺しにすればみんな偏差値50くらいになるんじゃね
66それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:10:43.57ID:oSw5Zl7tp2022/11/30(水) 13:10:51.92ID:9D4VHgAyM
偏差値40以下はリンク先の文章を読んで内容を把握することもできないんやね
68それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:11:15.10ID:7nknPcZIa 偏差値の意味をわかってない文春
69それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:11:27.87ID:KV/WWTzr0 マジレスしてる奴らは偏差値40ない
70それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:11:38.45ID:YdjLbDAOd >>65
クメールルージュかな
クメールルージュかな
71それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:12:15.18ID:EGAnC5Lp0 偏差値40以下ホイホイ
2022/11/30(水) 13:12:17.26ID:X9CeJ2+r0
統計的には正規分布になるから6人に1人は偏差値60以上になるということか?
73それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:12:19.64ID:ifeB4ylw0 言うならIQやろ
偏差値とか意味不明やな
偏差値とか意味不明やな
74それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:12:51.70ID:H39+HMc3d 流石に間違えへんよな?
https://i.imgur.com/WZPwppX.jpg
https://i.imgur.com/WZPwppX.jpg
2022/11/30(水) 13:13:43.88ID:i6wuF2Ldr
日本人の多くは、高校、大学を卒業してからは基本勉強しないからな
資格を取る時に専門的な知識を学ぶくらい
資格を取る時に専門的な知識を学ぶくらい
76それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:14:12.73ID:/a6AdqJPM 偏差値なんてまともに測ったことないけどどうやるん?
77それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:14:13.85ID:DWLUO/0fM >>49
ちな「そうか」とカルトの同時記入もアウトやで
ちな「そうか」とカルトの同時記入もアウトやで
78それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:14:46.57ID:sQkFb5rhM ほとんど名前と住所書くだけの申請が出来んやつはスマホも使えんし日常生活も送れない
嘘で煽っても意味ないよ
嘘で煽っても意味ないよ
79それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:15:02.76ID:ZZPvltJQ0 橘玲かと思ったら橘玲だった
80それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:15:47.02ID:ooQ07PHV0 まじかよ、俺偏差値100
81それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:16:08.72ID:Pn436r0Br 中卒だけど、偏差値ってなに?
82それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:16:32.75ID:e5N1wt7J0 「バカと無知」自体はめっちゃ面白い
本当かどうかは自分で判断すりゃいい
本当かどうかは自分で判断すりゃいい
83それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:17:17.79ID:5u9hwqnV0 当たり前ちゃうの?
偏差値ってそういう定義やん
偏差値ってそういう定義やん
84それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:17:38.52ID:H39+HMc3d >>81
そういう時に調べたりして自分で解決する能力も無い人が多いから社会が何とかせなってのが記事の主旨やで
そういう時に調べたりして自分で解決する能力も無い人が多いから社会が何とかせなってのが記事の主旨やで
85それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:18:26.22ID:ArRzcGqF0 そりゃ誰かが高けりゃ誰かが低いだろ
この記事書いたやつこそ偏差値低そう
この記事書いたやつこそ偏差値低そう
86それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:18:36.86ID:Tdh1LTyYF87それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:18:58.10ID:TCCH3m2l0 世界偏差値みたいな数値があるんやろきっと
88それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:19:05.51ID:Mew4xLY80 東洋ワイ、救われる
89それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:19:19.60ID:1fkQWyTer 偏差の意味よ
90それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:21:41.93ID:PNv2OBAmd こういうのって編集部が勝手に付けてたりしない?
91それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:22:32.51ID:H39+HMc3d とりあえずバカと無知ポチったわ
92それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:22:40.52ID:oOmU2vBs0 いやこれ正規分布とか標準偏差で割合は変わるんちゃうのこれ?
ちなFラン詩文卒
ちなFラン詩文卒
93それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:22:53.90ID:mJ66DFhY0 偏差値の定義に自信ニキたちはコメントする前に記事を読むと言う習慣を身につけたほうがいいと思うよ
https://i.imgur.com/AZwYbDq.jpg
https://i.imgur.com/AZwYbDq.jpg
94それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:24:35.44ID:cnGFVf7g0 40以下側ワラワラで草
95それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:24:42.80ID:e5N1wt7J0 6分の1(偏差値40)は役所申請がそもそも出来ないのに
システムは偏差値70の役人基準で作られてて、申請できないやつは居ないことにされる
不平等だよねって話じゃないんか?
システムは偏差値70の役人基準で作られてて、申請できないやつは居ないことにされる
不平等だよねって話じゃないんか?
96それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:25:07.04ID:BarR5dhGa98それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:25:28.99ID:eIUDnlJGd >>49
5chの運営は民間やしそもそもトップが外国人や
5chの運営は民間やしそもそもトップが外国人や
99それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:26:10.84ID:SxAefBYLd ディストピアって言われるかもしれんけど定10代の間に定期的にこういうテストして適正のある職業を自動的に割り振るようにした方がええよ
大学はもちろん一定の基準以外減らしてテストで基準以上と認められた人間だけがいけるようにするべき
大学はもちろん一定の基準以外減らしてテストで基準以上と認められた人間だけがいけるようにするべき
100それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:27:02.31ID:mJ66DFhY0 >>97
著者が何を言いたいのか知りたかったらワイに聞くんじゃなくて記事を読めば良いのでは…?
著者が何を言いたいのか知りたかったらワイに聞くんじゃなくて記事を読めば良いのでは…?
101それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:27:11.60ID:Bq64GUS1d 母集団の違いを考慮せずに高校から入ってきた奴がが中学受験組に偏差値でマウントを取る現象あるよな
102それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:27:14.76ID:8dEZAJ6+p >>49
なんG民って憲法も知らないのか…
なんG民って憲法も知らないのか…
103それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:27:57.02ID:iK/rLgq70 知能が正規分布してるとゆう常識を疑え
104それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:28:58.19ID:9cI5BfI4a すごい雑にまとめると世の中思った以上にギリ健多いでってことやな
106それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:29:31.06ID:c3ub41PTM >>64
「世の中にはとんでもないバカが一定数いるので、そのことを頭のいい人達は覚えておいてくださいね。」
って言いたいんだろうけど、直接書くと炎上するからぼかしたんだろうな。
記事自体が偏差値40以下をあぶり出す試験になっているのが草。
「世の中にはとんでもないバカが一定数いるので、そのことを頭のいい人達は覚えておいてくださいね。」
って言いたいんだろうけど、直接書くと炎上するからぼかしたんだろうな。
記事自体が偏差値40以下をあぶり出す試験になっているのが草。
107それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:29:44.07ID:EQ2jPe9cH 記事中に出てくる読解力レベル3相当の問題と
5ちゃんでソース元の記事をたどれる能力って大体同じくらいの難易度か?
5ちゃんでソース元の記事をたどれる能力って大体同じくらいの難易度か?
108それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:30:08.47ID:H39+HMc3d >>105
偏差値40以下か?
偏差値40以下か?
109それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:30:22.06ID:JYMpYOsm0 偏差値は高くてもソースの文章すら確認できないG民もおるしな
110それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:30:33.26ID:+rGPvxCLa >>103
平均○○は正規分布するから疑う必要ないねんな
平均○○は正規分布するから疑う必要ないねんな
111それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:31:12.57ID:v+0QiXNX0 アンチフェミみたいなリテラシーないのが結構いるもんな
112それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:31:17.70ID:36yssfHnM そういう方達がいるから稼がせていただいております
感謝いたします
感謝いたします
113それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:31:29.45114それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:31:31.59ID:oOmU2vBs0 >>110
マジ?
マジ?
115それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:31:54.71ID:H39+HMc3d なろうみたいなタイトルが粗筋になってるのが受け入れられるのも納得いくな
あれは知的バリアフリーを目指した結果なんか
あれは知的バリアフリーを目指した結果なんか
116それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:32:24.06ID:TFIiWa/x0 へんさ値ってそういうもんなんだからなにもおかしなことないやろ
日本国民全員がアインシュタインレベルに天才でも6人に1人は40以下や
日本国民全員がアインシュタインレベルに天才でも6人に1人は40以下や
117それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:32:44.94ID:i6+Wg2TU0 移民にだけ教育を与えずに自国民優遇すれば達成出来るな
118それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:32:54.27ID:+rGPvxCLa119それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:33:01.44ID:a7LL4FNHa そうじゃないの北朝鮮くらいだろ
120それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:33:18.15ID:mJ66DFhY0 >>105
ワイがさっき貼った段落のすぐ次に「問題は」から始まる段落あるよね?
明らかにここが筆者のメインの主張でしょ
現代文とか苦手だった?
https://i.imgur.com/1qCfSFt.jpg
ワイがさっき貼った段落のすぐ次に「問題は」から始まる段落あるよね?
明らかにここが筆者のメインの主張でしょ
現代文とか苦手だった?
https://i.imgur.com/1qCfSFt.jpg
121それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:34:47.92ID:H39+HMc3d 普通に働いてて上司とか自分を評価する立場の人間にもこんなのが混じってるであろうことにビビるわ
122それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:34:47.97ID:6L/+BhDC0123それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:34:54.01ID:xd3M7Tsz0 正規分布に従ってれば普通やろ
124それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:34:57.70ID:5DBMUfP6a タイトルが悪いわな
6人に1人が偏差値40以下なのは大前提でその頭の悪い人らを見て見ぬ振りしてはいけないって内容だ
6人に1人が偏差値40以下なのは大前提でその頭の悪い人らを見て見ぬ振りしてはいけないって内容だ
125それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:35:17.93ID:qB8NyRt20 偏差値ってそういうもんやろ
126それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:35:24.07ID:6gK3p4qX0 日本人の6人に1人は偏差値40以下なの当たり前じゃね?偏差値ってそういうもんやろ
127それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:35:31.26ID:EFcF3Gp40 記事見に行かないどころかスレの流れも確認しねぇやつ多いよな
128それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:35:51.20ID:J/FrtWopM 役所の書類申請できないのはガチやぞ
あんなにわかりやすいのにギリ健にはできないねん
あんなにわかりやすいのにギリ健にはできないねん
129それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:36:01.56ID:D6zOnKpk0 そうか かるとアウトってヤバいやん
130それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:36:06.57ID:zYIIFmFOd 創価カルト
131それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:36:36.71ID:nFF2G/qw0 既に馬鹿に合わせた社会になってきてるやん 労力の無駄な注意書きや書き足しばっかやで
132それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:36:36.87ID:Bq64GUS1d133それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:29.23ID:qB8NyRt20 この記事書いた奴はライター偏差値40以下やな
134それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:31.24ID:H39+HMc3d 元記事どころか10レスも読まんよな
なろう式スレタイになるのも近い
なろう式スレタイになるのも近い
135それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:39.64ID:LZWK9qN/H 本の著者調べる程度すら27.7%の人間しかできないのだから
ソースもと見てその上内容を理解するという高度な読解力持ってるやつなんてほぼいないのは当たり前だな
スレ見ててもその通りだし
ソースもと見てその上内容を理解するという高度な読解力持ってるやつなんてほぼいないのは当たり前だな
スレ見ててもその通りだし
136それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:45.18ID:FXhpDYV20 ワイの偏さ値は600や
137それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:46.78ID:okGazxe10138それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:37:55.14ID:uIjk09030 釣りタイトルやろけど「偏さ値60はMARCHKKDRくらいだ。」ってのは明白にアホやと思う
大学受験の偏さ値60基準なら日本人の半分は偏さ値30とかになるか測定不能やろ
大学受験の偏さ値60基準なら日本人の半分は偏さ値30とかになるか測定不能やろ
139それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:38:09.08ID:wiRWpIHo0 それどころか日本人の三分の一が日本語を読めない
140それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:38:13.19ID:+Gun6C7L0141それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:38:34.11ID:yBZYh0jQM 全く違うURL貼っても騙されるしなんならソースのURLすら貼らなくてもスレタイだけ見てスレ進行することあるし相当ガイジおるよなここ
142それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:38:56.61ID:6hgJaoza0 2人に1人は50以下ってことでええか?
143それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:39:02.42ID:qKrx5oh9M そりゃそうだろうで思考停止したら負けという高度な罠
144それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:39:03.71ID:i6+Wg2TU0 スレタイの話したくて開くやから
145それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:39:47.45ID:G6P3ANPlM なんG民ってバカのくせにプライド高いから面倒くさいよな
わからないとキレるし店員にキレてる老害みたい
わからないとキレるし店員にキレてる老害みたい
146それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:39:48.71ID:qKrx5oh9M147それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:39:58.99ID:9jXSZa8k0 偏差値理解できてない低偏差値が記事書いてるやん
148それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:40:28.60ID:1O2gH04X0 なんGは会話が通じるだけだいぶマシやな
煽りマンに目を向けると急激に知能低くて文章読めない集団に見えてくるがあんなの一部だけや
煽りマンに目を向けると急激に知能低くて文章読めない集団に見えてくるがあんなの一部だけや
149それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:40:33.90ID:6gK3p4qX0 日本語読めないというより、文章を理解できない奴が多い
5chでレスバできてる時点で平均より上やと思うわ
5chでレスバできてる時点で平均より上やと思うわ
150それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:40:55.98ID:Tdh1LTyYF151それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:40:57.59ID:H39+HMc3d 逆にこのスレを記事に貼っといてくれたら見事なソースになるやろうに
152それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:40:59.35ID:qB8NyRt20 >>135
こんなクソバカタイトルの記事読む価値ねえわ
こんなクソバカタイトルの記事読む価値ねえわ
153それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:41:44.25ID:uIjk09030 >>140
まあ厳密に言うと分からないというよりは「うあああめんどい! こんなんテキトーでええわ!」ってなる奴が1/3くらいおんねん
そいつらは「本当に求められているときは読むから」って思ってるけど実際にはそいつらの半分以上がやっぱり読めない
まあ厳密に言うと分からないというよりは「うあああめんどい! こんなんテキトーでええわ!」ってなる奴が1/3くらいおんねん
そいつらは「本当に求められているときは読むから」って思ってるけど実際にはそいつらの半分以上がやっぱり読めない
154それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:10.01ID:mJ66DFhY0155それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:16.08ID:iOTPQDa50 >>148
あれってガイジのふりしてレスバ勝とうとしとるだけちゃうん
あれってガイジのふりしてレスバ勝とうとしとるだけちゃうん
156それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:17.00ID:oOmU2vBs0 >>118
単年なら正規分布にならないけど30年間の平均所得は正規分布になるってこと?
単年なら正規分布にならないけど30年間の平均所得は正規分布になるってこと?
157それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:29.84ID:SFmtTFjv0158それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:30.95ID:ZWhN1DXv0 税務申告はガチで鬼門だよな
159それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:42:53.12ID:7j/CuwzkM 偏差値40以下は無駄に攻撃的で態度がデカく口が悪い特徴を有する
160それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:43:01.65ID:uIjk09030 >>150
というか会話によるコミュニケーションだと相当なバカでも結構高度なコミュニケーションでけんねん
syamuだってしゃべっている内容は言うほど破綻してへんやろ
文字コミュニケーション、あるいは画像が入っていても抽象思考になった瞬間崩壊するんや
というか会話によるコミュニケーションだと相当なバカでも結構高度なコミュニケーションでけんねん
syamuだってしゃべっている内容は言うほど破綻してへんやろ
文字コミュニケーション、あるいは画像が入っていても抽象思考になった瞬間崩壊するんや
161それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:43:19.72ID:i6+Wg2TU0 スレ進行はソース派とスレタイ派どっちが正しいんやろな
162それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:44:14.86ID:xjMkDf7k0 >>137
負けてて草
負けてて草
163それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:44:49.94ID:kNLo5As8M アフィカスがソースも貼らず創作で煽りスレたてて、なぜかそれを凄い勢いで伸ばしてるなんG民
ここ底辺に偏ってるんやなて感じたわ
ここ底辺に偏ってるんやなて感じたわ
164それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:45:12.52ID:238TudR90 頭では分かってるけど実感がないよな
高学歴と低学歴の溝がある
高学歴と低学歴の溝がある
165それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:45:26.16ID:v5lTFH6E0 >>44
消せ
消せ
166それでも動く名無し
2022/11/30(水) 13:45:33.17ID:Oh5rX+Q7M 偏差値41が立てたスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】渡辺満里奈が体調不良 ラジオ生放送を欠席 OA3時間前に告知 『オールナイトニッポン MUSIC10』代役は鈴木杏樹 [冬月記者★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- 失敗作⇦何思い浮かべる?? [577451214]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【朗報】ダウン症、原因を除去できると判明 [792147417]
- 青森の病院「先生!患者が患者を殺しました!」医者「うーん、肺炎!」逮捕したところ肺炎患者が200名以上出てきて大事件に [792931474]