フェンダーです
ギブソンは作りが雑で嫌い あとデザインもかっこ悪い
探検
ギターはギブソン派?フェンダー派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:03:08.74ID:C7J/z6/N064それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:15:18.62ID:Ms78tGWK0 >>59
拓郎とかあいみょんとか斉藤和義とか枚挙に暇がないわね
拓郎とかあいみょんとか斉藤和義とか枚挙に暇がないわね
65それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:15:30.46ID:/6FRK+PH066それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:15:50.24ID:Kg3nHJ5pp >>3
フェンダージャパンがあるしフェンダーの株主って日本企業やろ?
フェンダージャパンがあるしフェンダーの株主って日本企業やろ?
2022/11/30(水) 14:15:57.73ID:pN7aTw8N0
ゼマイティスはどう使うのが正解なんや
見た目はSだけど
見た目はSだけど
68それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:15:57.98ID:M4VunCKv0 普通アルフィーの高見沢さんのギター作るよね
69それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:11.97ID:Grh5IZMK0 最近のアイバニーズは普通のストラトっぽいのばっか出してて悲しい
そろそろRGのエントリーモデルとかモデルチェンジしてくれへんやろか?
そろそろRGのエントリーモデルとかモデルチェンジしてくれへんやろか?
70それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:25.53ID:zmnSF5F20 そろそろ2本目を買おうと思ってるんだけどおすすめある?
71それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:27.49ID:yvJskyLr0 ここまでジャズマスターなし
72それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:51.11ID:M8AVq/21r >>61
50万も払ってジャパビン(笑)のTOKAI買うやつは控えめに言ってガイジやわ
50万も払ってジャパビン(笑)のTOKAI買うやつは控えめに言ってガイジやわ
73それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:56.02ID:Iuthw/9N0 >>61
gibsonっていうブランドに拘りがない限りはTOKAI買った方がええな
gibsonっていうブランドに拘りがない限りはTOKAI買った方がええな
74それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:16:56.78ID:yY5A0Dfp0 ワイはJacksonのケリーや
75それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:17:02.67ID:xkF8CJC/d 片方倒産してるし勝負にならんね
76それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:17:58.85ID:Ms78tGWK0 フェンダーの一番安いプレイヤーシリーズとかいうメキシコ製のライン買ったわ
詳しいことわからんけどフェンダーのロゴあるだけでテンション上がる🥰
詳しいことわからんけどフェンダーのロゴあるだけでテンション上がる🥰
77それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:03.01ID:zZGkThcba YouTubeで聴いたLOWDENってメーカーのアコギの音が死ぬほど良かった、生音聴いたら絶頂しちゃうかも知れん
なおビンテージギターと同じかそれ以上の価格な模様
なおビンテージギターと同じかそれ以上の価格な模様
78それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:05.21ID:eL/NbC5d0 レスポもフェンダーもデカいねん
SGがちょうどええ
SGがちょうどええ
79それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:19.49ID:vp/37ISPd ヤマハ
80それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:29.75ID:jDsBAJMN0 初心者にテレキャスターとストラトキャスターはどっちがおすすめ?
81それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:30.89ID:DZ4tNddW0 espがぼったくりとか言われてるけど本家のギブソンも大概やなって思う
82それでも動く名無し
2022/11/30(水) 14:18:34.06ID:/Wz1guijM 近年のギブソン見る限り、山野楽器って検品ようやっとったんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています