X



【画像】ココイチ、12月から大幅値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:30:39.24ID:e6/XS5T50
この企業は材料費高騰やなくて明らかに便乗値上げしましたリストみたいなのないんか?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:30:44.22ID:Cy6AOhPca
>>445
ころす
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:30:59.91ID:KTaIpAuMM
CoCo壱があんな人気ならゴーゴーカレーってもっと脅かしてもいいのにゴリラが客足を遠ざけてる
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:21.32ID:piYKL2bSM
一時期推されてたいきなりステーキとかもそうやったけど結局地元チェーンの方がいいやってなるんよ
いきなりステーキなんてもう推してる奴皆無だろうけど
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:23.59ID:ywQdqC190
CoCo壱ってネットの汚物みたいな経済系メディアも良くも悪くも鉄板ネタだし何がゴミみたいな人間的を惹きつけるんやろうな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:33.13ID:kMiE48t70
さすがに高いな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:45.27ID:e6/XS5T50
>>450
いうほどか?
貧乏人ほどエンゲル係数高いし外食代も気にしない傾向あると思うんやが
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:45.54ID:J6ZzI7Nh0
>>438
わーくにの実質賃金下がってるやん…😥
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:48.74ID:GaF/aPyP0
>>439
まあ値上げは自由や
ココイチ行ってたのを他のカレー屋に変えてみるきっかけになってよかったわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:31:48.90ID:fY5EL9Sz0
CoCo壱とケンタッキーは対抗おらんから値上げし放題やな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:10.94ID:yRdSZEXI0
コラやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:16.57ID:MRUEwYzqM
まあカレー食いたきゃ何人だかよく分からんインド系の店行くしな
ナンおかわりさせてくれるし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:23.55ID:6BdrmHxT0
>>289
冷凍食品でもチキン売ってるな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:34.10ID:8TsMDLuz0
>>430
エチオピアのビーフカレー
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:39.95ID:4N4gXozh0
もとから高すぎなんよ
トッピングしたら2000円くらい行くからな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:43.80ID:uS+UjuEW0
チェーン爆値上がりしてるけど個人経営あんま値上がりしてないんよな
近くの外人がやってるナンカレー屋めっちゃ量あるし値段据え置きやしようやっとる
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:46.50ID:fyAJt/wr0
一気に300円以上も値上げとかあるんか
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:54.97ID:fY5EL9Sz0
>>464
なんか不衛生なイメージあるけど臭くないんけ?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:33:10.02ID:o398cLr7a
これならサンマルコ行くわ
全然美味くて逆に安いわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:33:13.21ID:J6ZzI7Nh0
>>472
匂いはカレーやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:33:18.55ID:09FoaMmh0
>>62
松屋グループもすぐ底辺信者湧くやろ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:33:19.66ID:fyAJt/wr0
>>470
カレーは知らんけどラーメン屋なんかどこもめちゃくちゃ値上がりしてるで
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:25.64ID:e6/XS5T50
>>453
3000円未満やと宅配代407円かかる
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:30.07ID:UnSwHfye0
>>470
ワイがよく行くホルモン焼き屋も殆ど値上げしとらんわね
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:32.81ID:MRUEwYzqM
>>472
基本的にオーナーは日本人やろうからそこまで不衛生ではないんちゃう
なんか雰囲気出るから出稼ぎに出てる外国人を雇ってるだけやろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:43.01ID:SpmtYMyrd
定食屋行けば700円ありゃまともなカツカレー食えるのにな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:52.84ID:kMiE48t70
ココイチてどっかの工場で作ったの持ってきてるだけちゃうの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:53.81ID:Fm8kneo90
CoCo壱だけやたらネガキャンされてるよな
マジでなんでなんや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:35:16.05ID:J6ZzI7Nh0
もしかして地味にスタグフレーション来てない?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:35:25.35ID:OnysiR6p0
>>480
トンカツ屋のカツカレーは結構うまいとこあるな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:35:32.43
今日の内にココイチ食べておくけどおすすめある?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:35:52.45ID:kMiE48t70
>>33
麺類て気分じゃないなあて時
滅多にはないな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:07.24ID:Uvwwm5rf0
ほんまに?
ワイのチキンカツカレーが1280円もするの?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:08.63ID:uGPgFjqN0
>>482
セントラルキッチン方式はどこもそうやぞ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:09.65ID:g8Pwn53+0
ココイチの冷凍うどん食べたことあるけど
カレーは食べたことないわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:16.07ID:KTaIpAuMM
コスパ的にはカレーうどんの方が良くなってるのは気のせいか
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:16.45ID:J6ZzI7Nh0
>>486
パリパリチキンカレー😋
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:16.72ID:Q7gfC8/n0
俺は信じないよ(笑)
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:18.84ID:WlHrv7ZE0
>>91
次の値上げで2000円の大台乗る感じ?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:19.78ID:piYKL2bSM
それよりコンビニの三角おにぎりの値上げ幅の方がびびったわ
普通に150〜160円するんやな今
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:29.93ID:o398cLr7a
>>481
ココイチよりサンマルコの方が美味いのは確かやな
あとトンカツのKYKがやとるからカツの質も余裕で上や
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:36:53.56ID:3bF8OLVda
コスパ悪すぎるわ
マジで
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:05.35ID:Uvwwm5rf0
今までは福神漬け一箱使い切ってたけど、これからは三箱使わな元が取れんくなるやん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:11.66ID:z2GJmqN10
チキン煮込み1200円!?うせやろ!?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:13.74ID:kbyBfmBj0
>>483
何処にでも有ってみんな高くて旨くない事を知ってるから
賛同意見を得られやすい
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:14.37ID:zGkN6QtP0
>>467
レトルトも今は3000円以上のもあったりで馬鹿に出来ないしなワイ結構いろんなものネットで購入するけど
1000円程度のレトルトならココイチより普通に美味い
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:17.89ID:4ilIPwvp0
シャッバシャバのソースに具材を乗っけただけで1000円超えちゃうのか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:22.94ID:MRUEwYzqM
サンマルク懐かしいわ
ガキの頃親が百貨店行った後に持って帰ってきてくれるのがめちゃくちゃ嬉しかった
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:29.17ID:J6ZzI7Nh0
>>496
昔は100円で買えたのに😭
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:43.44ID:wh1m9/xw0
その辺のスパイスカレー屋行く方が遥かに満足できる
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:48.91ID:e1o1C4Uz0
Gの無職スレの人やケンモメンはもう外食すら出来ん国になってしまったんやな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:37:49.73ID:dqATXaiM0
ワイ、アサリカレー400g以外食べないけど、これも1000円超え?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:38:06.02ID:3/WJPhpWr
まじで誰が行ってるのかわからん店や
美味くもないし安くもないし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:38:08.38ID:4Le8ptaza
軒並み300円も上がってるじゃん
すげえなこれ

二度といかないだろうなw
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:38:22.31ID:kMiE48t70
安くはないけどスープカレー好きだわ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:38:46.80ID:e6/XS5T50
平成初期はろくなレトルトカレーなかったからそれに乗じてCoCo壱流行ったけど
こんな値段なら、もういらんなぁ 今ならもうCoCo壱のルーよりうまいレトルトいくらでもあるし
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:38:53.24ID:dwC9kmcj0
来年の2月、3月にもまた値上げやで
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:08.11ID:u3RVDsZn0
有名店並の値段で草
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:26.12ID:wlCqV0JO0
すまん、少し歩けば美味い食い物屋が溢れてる東京でココイチ行く馬鹿おる?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:29.55ID:uGPgFjqN0
>>513
プレスしてないけどええんか???
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:52.04ID:gR3NGMGcd
値上げ前ですらなんでやれてるのか謎の店だったのに何食っても1000円越えは草
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:53.50ID:zGkN6QtP0
成城のカレー書いてる人いるけど栄転シリーズは700円もしないけど普通に美味いよ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:39:55.32ID:Z6AJFaUy0
まずCoCo壱以外の足引っ張ってるチェーン潰す事からしろよ
パスタデココとか誰もおらんわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:40:01.00ID:BQFw8Zqta
>>430
ワイはボンカレーネオ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:40:18.06ID:UnSwHfye0
サンマルクはパン食べ放題モーニングのコスパが高かった記憶あるわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:40:21.95ID:Xbrlt8nl0
カレー食っただけで1000円超えはさすがにやばいわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:40:46.80ID:KTaIpAuMM
マックが絶好調のほうがまだ分かる
あのジャンク感他じゃないしね
カレーはもっと選択肢あるのにな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:40:58.05ID:uP8ujFnhp
CoCo壱具材カスだし味も平凡なのにたまに1500近く出して食いたくなるんだよな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:00.84ID:J6ZzI7Nh0
こんな時代の今こそ超大盛りで無料やって😡
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:00.92ID:tABNUiYDa
CoCo壱はほぼ漫喫やからな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:13.43ID:vRV9r2g/0
スパイス入れまくったインドスリランカ系のカレーは店で食う価値あると思うけどココイチって正直レトルトと変わらんしなぁ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:15.32ID:r2ltDguFM
牛丼屋のカレーは量が足りんし辛くもない
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:44.04ID:6Sy7S0puM
マイカリー食堂でいいだろもう
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:05.24ID:UnSwHfye0
>>511
スープカレーは1200~1500円くらい出して美味いの食いたいわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:05.69ID:e6/XS5T50
3割も値上げした上に宅配代まで値上げしてるの草
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:47.05ID:gaRmoKtS0
家からレトルトカレー持ってきてええことにして揚げ物だけ提供してくれんかな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:48.50ID:J6ZzI7Nh0
マックも値上げやしほんと住みにくい国になっちゃった…
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:54.49ID:P4d6X4gbM
数ヶ月前に初めてCoCo壱行ったら綺麗なお姉さんが1人でカレー食ってたな
ワイが普段行くかつやとは客層が明らかに違かったわ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:42:59.32ID:HK/706DMd
都心は最近カレー屋ブームだからマジで淘汰されるんじゃない?
この値段で行くやつの気持ちがわからない
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:08.22ID:P4d6X4gbM
>>535
安倍晋三
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:40.42ID:WlHrv7ZE0
>>450
家電とか衣類ならまだしも飲食はコア層の底辺が消えたらきついんだよ
消えた分金持ちが一度の食事でカレー3皿も4皿も食べるかってならないからね
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:42.89ID:NWXt//2dM
高級カレー店へ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:03.42ID:XLG1+eGT0
お前らって具体的に値段が幾らから幾らに値上げには大騒ぎするくせに
幾ら上がるのが具体的な数字が出ない値上げにはダンマリだよね
もう値上げしてることに対して騒ぎたいだけだろ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:07.62ID:o398cLr7a
>>521
カレー屋はサンマルクじゃなくてサンマルコや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:11.94ID:+A1z31hD0
paypayなら最大200ポイント返ってくるから、ちょっと安いぞ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:19.64ID:noYlhiX90
今やハウス食品なんやろ
家でバーモントカレーでええやん
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:41.18ID:XM5JAYEZ0
50~60円上がっただけやん
CoCo壱行く層には関係ないレベル
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:51.60ID:UPZTbtxza
CoCo壱ってホンマ謎の存在なんよな
1000円払える払えないとかじゃなくて、同じ価格帯のライバルに勝ってる点がわからんのよ
カレー屋だけでもいくらでもライバルおるやん
ど田舎でカレー屋他にないとかならわかるけど
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:45:51.04ID:q6XsxD4ha
クソまずいのにここまで強気なの凄いな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:45:57.34ID:xVQK1HIA0
底辺どころか中間層もいけんなこりゃ
ビジネスマン御用達の店になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況