X



【画像】ココイチ、12月から大幅値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:50:19.94ID:gt6El/iFd
チキンカツカレータッパに入れて持っていきトッピングするかな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:50:20.00ID:8jeDzt5Vd
アズールレーンに関わった反日企業は潰れてしまうのだよ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:50:26.13ID:8uIeipZ/0
ココイチのシャバシャバカレー嫌い
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:50:29.61ID:kliCqDMz0
ココイチマジで美味くないよな
サラサラなカレーはカレーじゃねーんだよ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:50:57.82ID:J6ZzI7Nh0
>>572
中流抜け落ちてきとるよな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:11.40ID:UPZTbtxza
>>576
500円かけるならそらそやろ
場所代も人件費も米代も配達料もかからんのやから
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:11.42ID:Sz4evg7B0
まあまあのカレーを安くていっぱい食える店って記憶は間違いやった
脳が破壊されそう
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:12.43ID:WEYEZUF70
>>314
いつも21時過ぎまで仕事やから終わってたどり着く頃には閉まっとんねんな…
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:20.72ID:J6ZzI7Nh0
>>581
とくさんか?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:45.44ID:vHTQCpEX0
CoCo壱食べたことあるけどほんまレトルトと変わらないんよ
だから高いなと思うし叩く
同じ値段ならインドカレー屋でチーズナンお代わりしたほうが幸せな気持ちになる
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:52:22.37ID:kMiE48t70
>>576
無印のカレー調子こいて食べまくったら飽きてきた
グリーンカレーなら久々に食いたい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:52:24.51ID:UPZTbtxza
>>579
65%の減益やけどな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:52:50.57ID:gAQfbaYqd
ビーフソースのライス800
1辛でエビあさりとチキン煮込みと後何かその時の気分で
今までだって大体2000円超えてたろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:52:52.44ID:EA2YtVMc0
正直ココイチで1000円超えてトッピングするマヌケっているのかw
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:53:05.42ID:3v3aTQYt0
インドカレー屋そこら中にあるしマジでこんな価格になったココイチに入る理由が見当たらないんだが
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:53:23.13ID:UnSwHfye0
>>584
ココイチに関しては「高いと思う奴は貧乏人」理論を使うといつか自分に返ってくるだけとも思えるわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:53:49.16ID:WlHrv7ZE0
>>578
上等カレーとか日乃屋カレーとか新し目のチェーンも出てきてるからな
わざわざ足元見られに行くのもアホらしいって話ですわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:54:44.46ID:gAQfbaYqd
CoCo壱は子供連れがまずおらんのがポイント高い
ごはんは静かに食うものだ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:54:47.76ID:dwC9kmcj0
>>516
ココイチじゃないでtps://news.yahoo.co.jp/articles/9f11817e19b08139af039bcf707d2e9120716d64
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:54:56.06ID:K4dYeYKe0
CoCo壱うまいけどさすがに高いと感じる
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:04.51ID:buy3F9jY0
この値上げは終わりやね
間違いなく潰れるわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:08.66ID:CStddWiha
900円程度ならラーメンと比較しても妥当だから良かったけどこれはやばすぎやろチャーシュー麺食えるやんけ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:35.49ID:GaF/aPyP0
>>597
ココイチも苦しいんやな
行かんようになって申し訳ないわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:49.72ID:piYKL2bSM
>>597
大口無料も無くなるんやな
ファミリー層は躊躇しそうやな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:02.49ID:EwgOXFAzM
適当な市販のカレールウにカレー粉混ぜたらそれだけでちょっといい感じになるからな
カレーは自作がデフォや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:05.79ID:mdzMMxMma
>>597
すまん、ウーバーで頼むよね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:11.65ID:CStddWiha
>>574
CoCo壱の最大の強みはチェーン店であることやで
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:14.94ID:WmETl6Rqr
なんか安倍晋三が死んだ途端値上げラッシュ始まったよな
今までは安倍さんが上手いことしてくれてたんやなって
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:22.23ID:a5zqnH/Rd
何だ嘘かよ
ココアン必死過ぎるだろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:26.95ID:gorz+WSm0
>>597
これもう宅配が回らんから頼んでくれるなってことよな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:37.57ID:piYKL2bSM
>>607
もっとするんやないかUberって
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:59.51ID:J6ZzI7Nh0
>>603
真面目にカレー作って片付けたら2時間以上かかるで
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:59.69ID:qAP1t7eJa
いや正しいやろ
原材料上がってんだから値上げするしかない
価格転嫁出来れば利益出るし
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:11.91ID:dGirUsuS0
なんだ嘘か
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:16.92ID:uegNYhMg0
ボッタクりやんけ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:27.84ID:1ZIuzXzlp
便乗値上げで何処よりも値上げするのは草生える
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:55.75ID:WlHrv7ZE0
>>597
これ頼ませる気ゼロでしょ
もう宅配サービス止めたらいいのに
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:58.83ID:kMiE48t70
>>597
宅配しない店舗もあるよな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:58:45.17ID:J6ZzI7Nh0
>>614
まあそうやしココイチは微塵も悪くないんやけど問題は食う側の給料上がっとらんねん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:59:00.66ID:OqokM0PE0
たけえな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 15:59:05.09ID:gt6El/iFd
母親のカレーと奥さんのカレーが1番美味しい
奥さんいないけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:06.14ID:UnSwHfye0
>>597
宅配価格設定した上に配達料まで取る守銭奴
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:18.43ID:GaF/aPyP0
客としても行くか行かないだけやからな
値上げするしないは店の問題や
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:32.26ID:HSMMRZxZa
CoCo壱は席間けっこうゆったりなのも良い
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:45.69ID:70SFCDG6a
知らぬ間に潰れてしまったが牛丼屋みたいな形態のガストのカレーは安くて美味かったな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:48.88ID:YmkTUYQoa
>>574
あんたの店じゃ信用ないから一見さんがこねえのよ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:29.17ID:rxFfPIl0p
ココイチはある程度信者おるからこのくらいの値上げ平気やろ
2000円超えでも問題無い
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:46.93ID:WmETl6Rqr
>>625
文句言うのも自由やろ
バカ?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:49.19ID:Nzz0AB2uM
カレーが1000円オーバーってやばくね
おばちゃんがやってる定食屋さんなら600円で大盛りが食べられるよね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:08.02ID:uegNYhMg0
>>574
ココイチってレトルトだしな、なにがええんやろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:26.38ID:XccKFOAz0
一昔前にぱりぱりチキン好きでよく食ってた
サラダつけて千円いくかいかないかくらいだったような…
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:37.31ID:GaF/aPyP0
>>632
自由やね
指摘してくれて感謝する
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:49.04ID:a5zqnH/Rd
宅配の価格か、よく見てなかった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:53.09ID:aGQVudmLd
宅配した場合の値段であって店内での値段は据え置きじゃんよく見ろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:58.82ID:J6ZzI7Nh0
>>628
ちょっと前まで料理中野球たれ流しだったわ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:03:09.24ID:YmkTUYQoa
>>633
そんな店誰も入らねえぞ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:03:12.74ID:70SFCDG6a
松屋のカレーは慣れたら美味く感じるようになったがCoCo壱のはちょっと・・・
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:03:42.33ID:hN3eGkIY0
二度と行かんわ
行ったことないけど
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:04:18.38ID:qOtFDmrp0
っぱゴーゴーカレーよ🦍
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:05:21.47ID:J6ZzI7Nh0
>>645
やめるな😡
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:04.45ID:TEuYlrTp0
宅配料金なのにさらに宅配代かかるの草
頼んでるやつおるんか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:26.57ID:C/1kZqwA0
円安で値上げする事はあっても円高で値下げする事は無い模様
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:30.83ID:wNuK0dCO0
野菜カレー1200円は無理だわ…
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:48.11ID:YmkTUYQoa
>>649
牛丼はちゃんと下がるぞ
民主党時代くっそ安かった
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:48.90ID:sc7ultG40
ぼったくりやろトッピングしたいし余計高くなる
インドカレー屋の方が安くてうまい
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:53.07ID:KpEHKiJp0
>>620
そりゃそんなすぐ給料上がらんやろ
自分が経営者で戦争が3月で円安進んだのが4月位やろ?まだ半年でじゃあ給料上げるか!とはならん
3分の1の企業がインフレ手当出したり冬のボーナスも期待出来るやろ、これが続けば徐々に上がるんじゃね
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:58.31ID:wNuK0dCO0
なんや宅配なんか
騙されたわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:13.69ID:J6ZzI7Nh0
近くに大学できんかな
学食ワンコインカレー食いてえ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:40.71ID:JVvwY9i40
>>104
なんでこれ批判多いんだろ底辺カレーCoCo壱民の妬み?
500円ぐらいのレトルトの方がCoCo壱より美味いのもあるからなあ更に経営悪化しそう
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:54.78ID:M18dQW8xp
両方宅配込みの料金表なんですが
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:59.48ID:J3lDsspAd
普通に非チェーンのカレー専門店と変わらない値段で草
もう行かねえわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:01.52ID:ZpqcZj8u0
アホやん!
高級デパートにしか存在しないカレー店サンマルコでカレー食えるわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:03.60ID:vYHttypX0
CoCo壱のカレーよりレトルトの300円カレーの方が美味くて草
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:07.91ID:L/upqaaTp
いうほど美味く無いわな
普通のカレー
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:08.07ID:KaE2er190
外食の値段に文句言ってる奴なんなん
どれだけ金ないんだよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:15.80ID:IIltN6Bka
むしろここ30年値上げせん牛丼やハンバーガーの方が経済にとって害悪やったんや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:17.44ID:TQ+6g68U0
ココイチいくくらいならインド人だかネパール人だかがやってるカレー屋でナンついてくるカレー食ったほうがよくない?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:28.13ID:nh74aN+4r
アニメだのアイドルだののキャンペーンのちょいトピしたら1000円越えやからな
それなら本格的なカレー屋行くで
オタク向け専門店になりつつある
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:43.05ID:5TyQwC/3a
>>651
牛丼は価格弾力性高いからな
歴史上ちゃんと上げ下げ繰り返してるから値上げの時も不信感ないわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:22.56ID:ANQIRu0VM
うせやろ!?!?!?
1200円!?!?!?

でもCoCo壱人生で1回しか食ったことなかったわ😅
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:26.05ID:5TyQwC/3a
>>663
こういすズレたレス必ずでてくるよな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:47.76ID:wNuK0dCO0
>>665
全然違うタイプの食いもんやろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:56.77ID:GaF/aPyP0
>>663
>>632さんが怒るぞ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:01.18ID:Q7gfC8/n0
無い袖は振れねーんすわ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:07.11ID:zy6b+dJG0
元から食う気ないしどうでもええな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:14.41ID:YmkTUYQoa
>>668
あの三社はまた円高になれば値下げ競争やってくれるはず
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:32.42ID:uegNYhMg0
>>663
頭とかバカそう
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:23.25ID:koBlH/Ef0
>>665
たまたまかもしれんがインドカレー行った日の後に喉が激痛の高熱出て寝込んだからそれ以来行ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況