X



【画像】ココイチ、12月から大幅値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:48.90ID:sc7ultG40
ぼったくりやろトッピングしたいし余計高くなる
インドカレー屋の方が安くてうまい
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:53.07ID:KpEHKiJp0
>>620
そりゃそんなすぐ給料上がらんやろ
自分が経営者で戦争が3月で円安進んだのが4月位やろ?まだ半年でじゃあ給料上げるか!とはならん
3分の1の企業がインフレ手当出したり冬のボーナスも期待出来るやろ、これが続けば徐々に上がるんじゃね
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:06:58.31ID:wNuK0dCO0
なんや宅配なんか
騙されたわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:13.69ID:J6ZzI7Nh0
近くに大学できんかな
学食ワンコインカレー食いてえ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:40.71ID:JVvwY9i40
>>104
なんでこれ批判多いんだろ底辺カレーCoCo壱民の妬み?
500円ぐらいのレトルトの方がCoCo壱より美味いのもあるからなあ更に経営悪化しそう
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:54.78ID:M18dQW8xp
両方宅配込みの料金表なんですが
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:59.48ID:J3lDsspAd
普通に非チェーンのカレー専門店と変わらない値段で草
もう行かねえわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:01.52ID:ZpqcZj8u0
アホやん!
高級デパートにしか存在しないカレー店サンマルコでカレー食えるわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:03.60ID:vYHttypX0
CoCo壱のカレーよりレトルトの300円カレーの方が美味くて草
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:07.91ID:L/upqaaTp
いうほど美味く無いわな
普通のカレー
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:08.07ID:KaE2er190
外食の値段に文句言ってる奴なんなん
どれだけ金ないんだよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:15.80ID:IIltN6Bka
むしろここ30年値上げせん牛丼やハンバーガーの方が経済にとって害悪やったんや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:17.44ID:TQ+6g68U0
ココイチいくくらいならインド人だかネパール人だかがやってるカレー屋でナンついてくるカレー食ったほうがよくない?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:28.13ID:nh74aN+4r
アニメだのアイドルだののキャンペーンのちょいトピしたら1000円越えやからな
それなら本格的なカレー屋行くで
オタク向け専門店になりつつある
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:43.05ID:5TyQwC/3a
>>651
牛丼は価格弾力性高いからな
歴史上ちゃんと上げ下げ繰り返してるから値上げの時も不信感ないわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:22.56ID:ANQIRu0VM
うせやろ!?!?!?
1200円!?!?!?

でもCoCo壱人生で1回しか食ったことなかったわ😅
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:26.05ID:5TyQwC/3a
>>663
こういすズレたレス必ずでてくるよな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:47.76ID:wNuK0dCO0
>>665
全然違うタイプの食いもんやろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:56.77ID:GaF/aPyP0
>>663
>>632さんが怒るぞ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:01.18ID:Q7gfC8/n0
無い袖は振れねーんすわ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:07.11ID:zy6b+dJG0
元から食う気ないしどうでもええな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:14.41ID:YmkTUYQoa
>>668
あの三社はまた円高になれば値下げ競争やってくれるはず
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:32.42ID:uegNYhMg0
>>663
頭とかバカそう
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:23.25ID:koBlH/Ef0
>>665
たまたまかもしれんがインドカレー行った日の後に喉が激痛の高熱出て寝込んだからそれ以来行ってない
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:24.35ID:J6ZzI7Nh0
>>653
徐々には上がるやろけど焼け石に水やないかなあ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:25.69ID:KpEHKiJp0
値上げのメリット
・底辺が来なくなり客層が良くなる、客層が良いから更に客層が良い人が来ると言う好循環になる
・客層が良い=富裕層なので値上げにも耐えれる
・ブランド力向上に繋がる
・価格転嫁出来れば利益が増え人手不足の中人材獲得に有利になる
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:33.05ID:0Cra7xMBM
自分で作ったカレー食べるわ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:37.06ID:Mz+f/jlhH
ソース探したけどなかったわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:39.19ID:GaF/aPyP0
>>677
人にバカというのはよくない
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:56.43ID:TQ+6g68U0
>>672
特徴出してブランド化してる二郎系みたいなもんか🥺
そんなココイチ食べてーってなるもんなのかな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:12:21.53ID:jM8BEB8hp
これよく分からんが配送料込で1200円ってこと?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:12:26.02ID:J6ZzI7Nh0
>>681
じゃあ底辺はどこ行きゃいいんだよ😡
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:12:36.98ID:FoBdUPo40
カレーに1000円払ってる奴情弱すぎてワロタ

お母さんが作るカレーライスが一番美味いのにw
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:12:51.23ID:Q1VRvAcF0
>>661
これだよなあレトルトがうまくなり過ぎたのがヤバいわ
1000円台のレトルトなんてココイチと比べるのが馬鹿らしいほどうまくなる
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:12:53.93ID:KpEHKiJp0
>>680
あのさぁ…この30年間まったく上がらなかったよね?
徐々に上がるだけでも凄いやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:13:01.49ID:5TyQwC/3a
>>676
安いところに飛びつく客層やから必ず市場原理働くのがええとこやな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:13:09.07ID:nSrwevrIM
レトルトカレーに900円払ってる奴は何がしたいんや
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:13:47.58ID:J6ZzI7Nh0
>>690
もう駄目だ🙀の国
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:03.04ID:qEVpTpHz0
ココイチってどういうとき行くんや
作るのダルくてもサトウのごはん+レトルトでええやんって思ってまうわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:31.80ID:dtlor9nhM
焼肉いけるやん
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:39.61ID:ICtc9C550
まあ都内でチェーンのカレー食うならカレーショップC&Cなんだよね
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:41.12ID:aGQVudmLd
>>690
エンゲル係数は更に上がり続けてる模様
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:15:09.73ID:85v3sGyGd
松屋のマイカリー食堂だけでええわ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:15:18.16ID:KpEHKiJp0
>>687
夕方のニュースでやってるようなおじいちゃんおばぁちゃんがやってる利益度外視の激安大盛り定食とか
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:15:43.51ID:COjzhq4x0
チェーン店でマウント取ってるアホはなんなの?
本物の貧乏舌なの?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:16:00.23ID:70SFCDG6a
ゴーゴーカレーはわりと美味かったのに普段の行動範囲からなくなってしまった
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:16:11.23ID:R0aYuTgrF
ココイチバカにしてるやつがゴーゴーカレー押してたりするけど
頭おかしいんとちゃうかと常々思ってる
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:16:23.66ID:sTac+V3D0
今やってる鯖ごぼうのスパイスカレーおいしい?
気になるから食べに行こうかしら🥺
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:16:24.50ID:SAT+VCjh0
近所の南海潰れたの悲しいわ
気軽にカレー食うならあそこやったのに
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:18:03.70ID:a2AIJfNfp
値上げ前は店舗で食えば1皿400円くらいだったって事なんか?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:18:07.43ID:Xl4/GUWTa
ちょっと奮発して300円ぐらいのレトルトの方がマシやろ
今はレンチン多いし楽や
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:18:09.74ID:10JZFq+3M
カレーなんかイオンの野菜だけのカレー50円しか食わんよな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:18:14.26ID:J6ZzI7Nh0
>>701
学食行きてぇ…
そのうち大学も学生証ないと入れなくなるんやろか…
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:20:06.64ID:qEVpTpHz0
>>699
エンゲル係数の上昇が問題になったとき即座に「高くても問題ない」とWikipediaに修正入ったのすき
https://i.imgur.com/GMyMuTi.jpg
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:20:06.95ID:HO4x44kb0
CoCo壱が売れてる理由が理解できない!ゴミみたいな店!


ここってこれを一生言い続けてるけど
安定して成功収めてるんだからそのメソッドを理解できない方が恥ずかしいだろうに
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:20:07.99ID:1PHTBmTNM
元から高かったがな
ネパールカレー屋行ったほうが満足度高いのは確か
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:21:12.69ID:10JZFq+3M
>>714
ココこれ1
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:22:24.30ID:GJiO4LLm0
CoCo壱のカレーより無印のカレーの方が安いしうまいし量も多い
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:22:28.19ID:7R5l1Y4Ld
最近日乃屋カレーとか言うチェーン増えてきてるな
なんか上等カレーぽくて好き嫌い分かれそうだけど中々よかったわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:20.00ID:JV229n2G0
美味くないのに大人気
カレー巡りが趣味な俺としては理解苦しむ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:34.57ID:HO4x44kb0
「値上げするな!店は儲けるな!」

「飲食は労働環境が悪い!低賃金でシフトが足りない」

同じ口で言うなよな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:38.67ID:iap2UdljM
かつやのカツカレー食いに行こ
お前ら叩くけど好きやねん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:40.59ID:WVc2rtYsp
ビーフカツカレー宅配で頼んだら1,800円は草生える
観光地みたいな値段やな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:59.68ID:KpEHKiJp0
>>714
まぁCoCo壱は安さ正義の飲食チェーン店と違ってブランド力で成功してきたチェーンだからな
ちょっと異質なんや、一蘭とかも
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:24:12.75ID:y/nV7Pvz0
ココイチを毎日食えるくらいの中流が減ってきてしまった
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:24:56.54ID:dloLhgF+0
>>42
外食の選択肢にカレーがあるやつって人生に余裕ありそうやな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:25:01.55ID:cYzqRoM30
高級カレー店やん
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:25:23.60ID:pb0aRtqea
>>727
ラーメンは分かるけどカレー食うか?
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:25:26.30ID:68PRW/grd
リーマンが昼飯に食う値段ではないわな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:26:10.40ID:y56+OBZg0
ネットだと自称美食家ニキしかいないから保守派の人間がいることとかわからんししゃーない
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:26:50.77ID:kMiE48t70
>>665
好きなんだけどいっつも微妙な立地にあるんよ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:27:21.00ID:kgdy9V3nd
前から思ってたけどココイチでスタンダードで具すら入ってなくてクソ高いのにそれ頼んで尚且つトッピングまでする奴って情弱なん?
味もそこまで突き抜けてる訳じゃないし安い金払ってそこより同じくらいのとこなんか普通にあるだろ
お前らがCoCo壱に固執する理由ってなに?
そんなに美味いか?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:27:52.02ID:qEVpTpHz0
>>714
こういうふうに言われてるけどほんまに客層知りたいわ

貧困層からすると高いし味もそんなやしカレーなんて家で食えるし
普段目にすることのない「ココイチを利用する謎の集団」が社会に潜んでるような感覚
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:28:07.93ID:bdycTMuQp
>>735
よくアニメコラボとかやってたからそのファン層がおるんや
つまり豚の餌
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:28:56.14ID:kgdy9V3nd
俺なんか2回しか食ったことないしそれも3年以上前だし
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:29:04.25ID:sTac+V3D0
>>719
ええよな
ボリュームあるしニンニク揚げ玉みたいなやつかけたら美味かったわ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:29:21.77ID:XwPipVxya
>>735
そんな高いやろか?
500円ぐらいやろ
席提供してもらって片付けとかもやってもらって500円ならまぁええかとも思う
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:29:46.78ID:rmA5ouQKr
ざまあw
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:13.24ID:5NBAU4WK0
でも……でも! CoCo壱は価格のおかげで“民度”が高いから…!!
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:38.59ID:kgdy9V3nd
>>740
あそこトッピングしたらゆうに1000円超えるだろ
まさか具なしの寂しいカレー食うつもりか?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:54.95ID:Jk49f+Ch0
いつも思うんやけどなんG民ココイチに厳しない?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:31:06.66ID:XwPipVxya
いいかい学生さん
ココイチをなココイチを食べられるぐらいの人間になりなよ
それが貧しすぎでも豊かすぎでもなくちょうどいいってことだ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:31:29.50ID:kMiE48t70
>>742
これ嘘だと思う 運だよ運
コメダ行ってもうるせえやついるときある
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:31:29.52ID:iLhfC6iRp
高いからか店内ガララーガで落ち着いて食えるからたまーに行ってたけど多分もういかんやろな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:31:59.31ID:YPKCuuMv0
ミスドもマジで食えん
ポンデリング150円になってた
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:32:16.57ID:kocMIDWW0
この値段払うなら個人経営の美味しいスパイスカレー屋いっぱいあるやん
もちろんインドカレーじゃないやつ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:32:19.29ID:aZWCvCYe0
一回行ったことあるけどシャバシャバしてて辛すぎたから好みじゃなかった
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:32:30.41ID:mTB4Wcq20
カレーはインドカレーでもなけりゃレトルトでいいからワイには無関係や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況