X



【画像】ココイチ、12月から大幅値上げ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:44:33.21ID:FcLPLPRMa
>>284
これくそ美味かったわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:44:45.45ID:qEVpTpHz0
>>815
作るの面倒でもレトルト買うよな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:44:53.37
>>825
ゆゆゆ勇気wwwwwwwwww
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:45:23.31ID:nMn+tBDF0
ファ!?もうシャレにならんやん
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:45:39.70ID:kdcCeuw60
左の値段ならまぁ高い高い言うとるのただの貧乏人やんで済んだけど
右は流石にちょっと高くなったなぁ…って感じる値段やな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:21.26ID:GybxHWmx0
孤独のグルメのゴローちゃんとかよくおっさん一人の遠出で地元の個人店入れるよなあと毎度思うわ
普通怖くて行けんて
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:46.17ID:NYh+6sXPa
ここって作りおきなのになぜか出てくるスピード遅いよな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:52.28ID:821NbRsMH
年に一回運試しでグランドマザーカレー食べに行くくらいだな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:54.09ID:63OxmN2MM
100円寿司8皿でお腹いっぱいになるワイからしたら
寿司でも800円で済むのに
カレーで1200円はちょっと
家族5人でカレーに6000円か?
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:59.17ID:dSCh4PhOd
大学が近いから神保町でよくカレー食べ歩きしたけど個人店や有名店だからって旨いわけじゃないってのはいい経験になったわ
8割ぐらいはチェーン店より美味しかったけど有名店でも過大評価な店が結構あった思い出
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:47:37.96ID:TuXG6+u30
チェーン店は工場で大量生産してるのを店で出してるだけなのは普通やけど

カレーに関してはそういうの嫌やねん
だからココイチは行かない
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:47:38.86ID:zJHkgzVyd
初めて食った時具が入ってなくて具が全部溶けるほどトロトロに煮込んでルーがめちゃくちゃ美味いのかと思って期待して食ったけどハードルの下潜ってきて面食らったわ
翌日には味すら思い出せんくなった
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:47:50.33ID:821NbRsMH
>>575
ルーの大半を占める小麦と植物油は値上りエグいから
これでもかなり抑えてる方やと思うで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:48:11.72ID:BI8k9X6w0
ココイチでもすき家でもマックでもなんでもええけど
「チェーン店の利用者は毎回必ずチェーン店しか利用しない」みたいなレッテルで叩いてる奴は何なんやろな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:48:22.32ID:Ltw6++s20
>>832
営業職やと顔も何も知らん相手に話しかけるなんて普通やからなぁ
慣れよ慣れ
陰キャやが最初の仕事で営業やったから慣れてしまったわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:48:48.53ID:kMiE48t70
>>837
有名店て結構そんなもんだよな
言うほどじゃね?てとこあるわ
TVで紹介されてるとことかもそうやね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:49:55.49ID:HO4x44kb0
>>842
チェーン店卒業したてだとイキってしまう気持ちは分かる
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:50:16.46ID:Y9BC4l4DM
ラーメン屋も値上げラッシュ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:50:39.55ID:Xbrlt8nl0
これじゃただのバカイチだよ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:51:22.79ID:zJHkgzVyd
つかマジでなんでココイチのカレーって具入ってないの?
入れれない理由あんの?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:12.46ID:7q3qXi6G0
>>851
煮込んで溶けだしてるだけやろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:31.36ID:W6Ye5zIrx
町のインドカレー屋「安いです、ナンおかわり自由です、種類多いです」←これでいいよねw
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:41.64ID:bMNopHSNp
価値観は人それぞれだけどこれが適正だと思ってる奴は壺の素質あるよ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:50.20ID:SE9jRvfF0
>>645
なんJ代表メンバーやぞ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:07.56ID:kMiE48t70
チェーン店でも時期のメニューあったりするからいいけど近所のローカルチェーンの蕎麦屋は行き過ぎてさすがに飽きてる
でも便利となんだかんだ満足するから行っちゃう
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:11.11ID:frzI+Lcn0
>>851
トッピング商売や
カミソリビジネスと一緒
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:16.86ID:6MlKt7XC0
なんで?スパイス値上がったん?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:27.09ID:zJHkgzVyd
>>852
溶けるほど煮込むなよ😡
食べ応え無くなるしルーだけなんて寂しいだろ😡
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:30.01ID:pb0aRtqea
>>851
量で文句言われるのもめんどくさいしな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:35.33ID:XwPipVxya
学生が外食高い高い言うのは分かるが
社会人が言うのが多いのは日本がそれだけ従業員に給料払ってないということなんやろかね
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:00.34ID:A/sa/zP6M
いっそ潰れてまえ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:13.47ID:7q3qXi6G0
>>860
これとはちゃうけど世の中には具の食感が嫌いな奴とかも多いからしゃーない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:17.31ID:eTRW5ntTM
>>862
そのとおり
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:27.49ID:dSCh4PhOd
>>845
大概並んでるからイベント感がプラスされるのと、ひどい店だと昔は珍しかったんだろうけど今はそこらの店でも出してるレベルなのが多かった
常連が思考停止してるからもってるだけというか
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:37.55ID:3uso3FoPp
スパイスなんてほぼ輸入だし世界的には日本より物価上がってるし円安だしで上がる要素しかないな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:40.76ID:zJHkgzVyd
>>853
まぁカレーも本格的で美味しいだろうし真面目に普及すべきだと思うわ
まぁ入りやすがあれだけど
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:41.53ID:XwPipVxya
>>854
もともと外食は過当競争過ぎて安すぎると思う
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:45.52ID:3mAJEi2c0
米炊いてレトルトカレー買った方がはるかに美味いし安上がりだよな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:53.87ID:frzI+Lcn0
>>862
スタグフレーションや
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:01.32ID:7q3qXi6G0
>>862
せやで
しかもこれだけ値上げしてもコストプッシュインフレやから従業員への還元はほとんど無いという現実
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:16.73ID:AQBNG4wW0
初めて納豆カレー食ったのがここや二度と頼まんわ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:16.95ID:3tCOwl+oM
これほんとか?

ココイチ値上げで調べたけど20円とかしか上げてねぇぞ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:29.46ID:i0yEnppG0
ファストフードで1000超えるなら他行くからノーダメやろ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:42.24ID:zJHkgzVyd
そもそも具が溶けるほど煮込みましたなんて具入れずにコスト削減する為の売り文句にしか思えないんやが
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:56:14.02ID:XwPipVxya
ひろゆきはフランスはラーメンが2000円とか言ってたし
ニューヨークでは吉野家牛丼2000円するとか聞くが
やっぱフランス人やアメリカ人も高い高い言ってるかね
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:56:42.81ID:28qTqbpe0
具が溶けてる言うけど誰が言うてるんや?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:57:06.94ID:pb0aRtqea
>>877
ハワイとかえげつなかったな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:57:44.05ID:ZOQquwTP0
カレー食いたくなってきた
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:58:02.06ID:kMiE48t70
>>877
てか向こうの人もラーメンとか牛丼食うんかね?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:58:37.12ID:h2mRZyeTp
ココイチより、レトルトの銀座カリーのほうが100倍美味い
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:59:28.70ID:bIZBVgHl0
これで商売成り立ってるのが凄いわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:59:54.16ID:5lqyC0q0M
給料はいつ頃上がるんや?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 16:59:55.53ID:MLY5pJER0
ボンディーってところほんとに美味いん?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:00:20.24ID:kMiE48t70
>>886
福神漬け苦手だけど美味そうだな
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:01:14.92ID:TuXG6+u30
従業員が丹精込めて作ったカレー、なら高くても払うさ

でもココイチは工場のマシンがほとんどの工程担って作られたカレーだから1000円超えは払いたくねえな

https://i.imgur.com/Nu7a72O.jpg
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:07.41ID:XwPipVxya
>>886
このオニギリみたいなライスの盛り付けってオシャレだけど食べるのは普通に盛り付けてくれる方がええよなとも思う
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:07.80ID:821NbRsMH
>>862
あらゆるものがそうよな
車も持たないほうが賢いとかいう記事ようみるけど
賢いちゃうくて貧しいだけやんなと
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:25.05ID:SE9jRvfF0
>>886
韓国在住の方?旅行か?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:44.71ID:aY1+tWDR0
ロイヤルのカレーに何一つ勝てないカレー専門店てもはや存在価値ないだろ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:53.51ID:kMiE48t70
>>862
価値観の問題もあるけどそうなんだろうなあ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:03:32.60ID:ak1J3Wka0
カレーチェーン店作らんのかなゼンショーとかすかいらーくグループとかで
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:10.42ID:TNWh9lFD0
>>893
焼肉屋での提供やからや
ランチで焼肉屋がカレーは邪道やなとは思ったが想像以上に美味かった
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:30.20ID:kMiE48t70
>>896
この右のやつ食べてみたい
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:05:13.46ID:77/sJrDGa
あーあ宅配価格を値上げみたいに見せるってイッチ捕まったなこれ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:05:50.89ID:821NbRsMH
>>897
スパイスの販路はハウスとか大手企業に抑えてるから
大規模なチェーン展開無理ってホリエモンが言うとったで
ココイチもハウスの息がかかった企業や
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:06:15.07ID:Au+0+cd80
物価の上昇に給料の上昇が全く追いついてない
もう終わりだよこの国
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:06:17.47ID:6L/+BhDC0
どんなカレーやねん
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:06:48.96ID:kMiE48t70
>>900
二枚目はあかんww
矢野イズムに染まっとるやん
文字ありがたがるぞ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:07:23.89ID:o398cLr7a
>>856
グロ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:07:27.04ID:ak1J3Wka0
>>902
ココイチハウスは知っとったけどスパイス独占しとるようなもんなんか
そら他のとこは無理やな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:07:41.08ID:7q3qXi6G0
>>905
ただのキリスト教やろマートンのそれは
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:07:46.62ID:uegNYhMg0
>>905

マートンでしょ?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:07:57.41ID:821NbRsMH
>>882
ラーメンは日本に旅行に来て食べたいものの上位に入ってた気がする
牛丼はそうでもない
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:08:04.43ID:/dUVlErpM
>>903
なお電気水道小麦価格の値上げが本格的になるのは来年の模様
ラーメン1500えんくるやろな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:03.60ID:/dUVlErpM
>>877
スーパーの惣菜作ってるおばちゃんが年収1000万もらってる国だぞアメリカ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:41.74ID:821NbRsMH
>>911
ガス代とか世界に比べりゃ日本上がらなすぎやからね
店で一晩煮込んで炊いた本格スープは高級品になるやろな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:47.74ID:XwPipVxya
>>902
創業者はもうココイチ売ってるんやかったか?
買ったのがハウスとか聞いた
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:49.61ID:Ec40lKf00
今はレトルトカレーのレベルも高いしCoCo壱で食いたいってなるか?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:10:08.34ID:v0cKqBIX0
高すぎて草
ココイチってどんな層が行っとるんやろ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:10:52.99ID:eWTeZvEHa
まずくて高くて少ない
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:10:57.31ID:6bi6+tTk0
コンビニの高いチルドカレーうますぎるわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:12:16.63ID:Q9Okz43z0
CoCo壱値上げでググっても出てこんのやがほんまなんか?
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:12:23.02ID:LWVEEObc0
お前らって普段は高学歴高収入を自称するのに食べ物の話になると途端に値段の安さに執着するようになるよな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:13:16.41ID:R1+FpPbua
こま?
今夜食べ納めしてくるわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:13:32.85ID:o398cLr7a
>>916
ガチ底辺が来ないからええのとちゃうか
ただこの値上げでコスパ悪すぎやからワイは行くのやめるわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:14:05.18ID:Q9Okz43z0
うわこれデマやろ、偽計業務妨害で通報されろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 17:14:06.11ID:GBuC8fHep
>>905
マートンは矢野政権時と被ってないけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況