X



森保監督、コスタリカ戦のハーフタイムでブチギレていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 20:31:00.99ID:8DfbC6Ubp
始めは、個別の選手に対して具体的な助言を送っていた森保監督だったが、チーム全体に向けて話し出すと、その調子は一変する。

「相手、死に物狂いで来てるぞ、球際!」と怒鳴るような調子で一喝。大きく手を叩きながら、「足もしっかり出していく!」「球際負けんなァ!」と大声で選手に呼びかけた。

https://www.j-cast.com/2022/11/30451417.html
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:34.24ID:SBuqFVHF0
>>443
堂安は消えてただけで邪魔もしなければミスもそこまでしてない
そういう意味では減点は少ない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:34.60ID:XJSaYFVVM
フリック「失点はズーレのせい」


森保もこれくらい言わないから日本は成長しない
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:35.46ID:z8zE3Czz0
>>455
日本にはフェアプレーポイントがあるからな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:38.96ID:CYpA21AXF
>>454
毛が生えてるんや
臭いわけではない
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:49.44ID:6mx9drRq0
>>138
スポンサー枠
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:20:52.35ID:GHu6OXGo0
>>406
FWの選出が点取る気ないって散々言われてた気がするけど
ドイツ戦奇跡的に勝ってもやっぱり結局コスタリカ戦のドン引きが森保ジャパンの戦術なんやなって
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:21.37ID:z8zE3Czz0
>>465
ニクラスジューレってスペイン戦どうだったんや?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:23.47ID:XJSaYFVVM
日本ってなんやかんや選手庇うの多いよな
欧州なんか平気で選手批判するのに
モウリーニョだった明らかなやらかしは批判するわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:26.85ID:Sthu6Vf30
>>465
そんなことしてたら日本代表になりたがるやつが居なくなるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:27.04ID:iIITQNgq0
個人的に浅野が一番あかんと思うわ
チャンス無駄にしすぎやし点取れないならそりゃ勝てないって
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:37.14ID:D2a4RgoO0
中途半端にターンオーバーした結果遠藤が故障するとかアホなんちゃうか
なんでボール保持できるコスタリカ戦で柴崎出さずに遠藤強行したんや
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:38.81ID:E3Ltf50P0
>>463
個人プレーに走って勝てる相手やないし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:50.10ID:LcmHjhhi0
>>138
吉田と長友は電通案件でしょ?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:56.42ID:31Wea9MUa
>>465
これ
「伊藤と吉田はひどいプレーをした」
こんでいいんだよ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:58.36ID:SUv0LImkM
>>467
謎のプライドあって草
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:21:58.67ID:J17ZqHfc0
>>146
ギリシア戦よりマシや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:07.87ID:XJSaYFVVM
>>471
失点に絡んでた
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:10.73
>>261
もしかして保育園中退?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:19.12ID:hGGbrOee0
>>471
またやらかした
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:37.35ID:uxZLgPiha
でもああいう試合で大事なのって戦術なんかじゃなくてメンタルやろまじでデ・ロッシだかが言ってたけど戦術戦術メディアが言うほど影響しなちって
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:49.47ID:JVIcFyHD0
壺通カスマスコミは掌返しして森保叩くどころか
歴史修正してターンオーバー森保が全力であの試合を取りに行ってたことにしようとしてくるからマジクソゴキブリだよな、死んどけ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:49.56ID:9umYJrpL0
>>477
別に個人プレーしろとは言ってないんやけどな
あのカスみたいな采配に物申すやつはおらんのかって話や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:49.90ID:z8zE3Czz0
>>484
>>486
フリック無能やんけ!
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:50.60ID:TzfvJpSk0
ミドル打てないのか打たないのか知らんが誰も打たん
戦術から外してるレベルで打たん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:56.95ID:IX6WfmLB0
今大会は森保下げ下げ下げで終わって
ネットで話題になった本田に代表監督要請で終わるんやぞ
震えて待て
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:22:59.78ID:XJSaYFVVM
>>473
そんなメンタルだからリスク犯さないんやないの?
自分がミスしなきゃええて
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:15.31ID:J17ZqHfc0
>>231
デンマーク戦でピークを迎えた
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:26.27
>>266
わかる
もっと徹底的にやきうを馬鹿にすべきだった
オシムジャパンもっと続ければ日本はサッカー国になっていたのに
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:26.60ID:nXg8p3mn0
>>464
カットインシュートでフカした相馬と、そもそもカットインからシュートできなかった堂安
どっちが評価低くなるのかは人によるんやろうけどスタッツでは互角やったで
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:37.95ID:MTVA0xY2M
>>494
本田はまずライセンスとれよ
日本じゃなくて欧州でもライセンスとらなきゃ監督無理だわ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:49.78ID:yYYjvCS2p
>>470
代表の大迫が最後に点取ったのっていつやっけ?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:50.62
>>338
なおやきうより人気
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:54.22ID:huecQx600
>>146
YouTubeの無能采配シリーズで事あるごとに取り上げられそう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:03.56ID:iXHIIVpk0
>>166
たぬかな的にはどうなんこれ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:13.63ID:Xcaw7EE6M
上田なんか走るわけないだろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:13.57ID:qU2dRcp70
大迫呼べ呼べ批判してた連中のが正しかったのが草も生えないよなぁ
大迫呼びたくないならポスト出来るやつ他に呼べばよかったのに
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:23.46
>>301
やきうには戦術ないもんな
はんぺん踏むだけ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:28.59ID:2xoUnPX5a
プレッシャーかけられてんのに目の前でコネコネする日本の悪い癖が出まくってる
ドイツ戦からそうだったからドイツがどんだけ舐めプだったのかと
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:34.34ID:yYYjvCS2p
>>494
ライセンスなしで監督なれるんか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:38.67ID:f4XrLmP1M
>>509
呼んだけど
サブじゃ嫌だと拒否
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:52.32ID:xIIgBYwxM
>>507
しねブサイク 
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:58.68ID:rm8bkEkC0
三笘よりも相馬を優先するとかこいつ素人か?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:59.51ID:g7lW8at30
後半最初の5分間くらいだけ覚醒してたよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:07.47ID:B085R7xF0
ワールドカップ前の試合でも上田にだけブチギレする森保が特集されてて草やった
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:13.03ID:hGGbrOee0
>>488
コスタリカ戦とか勝ちにいかないというメンタルからくる後ろで回す戦術やから関係ないと言えない
なんならイタリアは予選で戦術的敗北してる
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:13.09ID:JgLRq7iUd
あの試合で球際がどうこうって見当違いも良いとこだろ。球に近づいてすらなかったんだから
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:14.86ID:SBuqFVHF0
>>499
相馬は加点がなかった
堂安は減点がなかった

どっちがどっちではないけどね
無難なことしかしてない堂安の方がマシにみえるのは仕方ない
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:33.78ID:YCx4vVtPM
>>507
上級だからアリだろ
すげーお坊ちゃんだぞ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:38.34ID:PH1bBy+Na
>>504
知りたいなら自分で調べろよ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:55.30ID:De8ablmT0
いや吉田は監督と信頼が厚いから
吉田はピッチ上の監督みたいなもん
そんな吉田があれをやらかしたんだけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:55.94ID:20c4rgdy0
QBK並の名言が生まれたのが今回の収穫やわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:16.56
>>423
そんなのやきうしかありえないだろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:27.71ID:D4pDI0nU0
ハンジ・フリック「エンリケ、君たちは勝たないといけない。勝たないといけない。」
ルイス・エンリケ「勝つ必要がなくても勝つよ」
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:36.72ID:hGGbrOee0
>>502
試合見ないでこういう採点(ビルドアップ加算ポイント)見るのあかんて
オフザボールが採点に入らないからなこれ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:44.22ID:3gFRztDEd
別に勝つ必要ないのに何キレてんの?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:44.50ID:fpvS2oIIM
相馬と原口比較して相馬選んだのって派手にヤバいよな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:10.35ID:fpvS2oIIM
>>526
本田圭佑が造反しまくってたの忘れたんか…
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:10.63ID:uxZLgPiha
>>519
イタリアの戦術的敗北ってなんや?
内容負けした試合あったか?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:14.01ID:4Pe9hxtt0
スタッツ見るとコスタリカ戦ってそんな悪くないんよな
個人能力と気合いが足らんかったんや
コスタリカ相手やねんから10000-0で勝たんかったら負けって気合いで戦え😡
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:21.66ID:B085R7xF0
>>423
そういう事するとどんなに強いチームも上に上がれない。カメルーンとか大会出るたびにやってる。
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:21.92ID:OPVEW8IzM
>>531
何一つ相馬選ぶ理由ないからな
意味がわからない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:38.90
>>512
取ろうと思えばすぐに取れるだろ
本田△は一流だからな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:49.63ID:QYCXjaLxr
お前らはゼロか?ゼロの人間なのか?
何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか? それでいいのか?おまえら、それでも男か!?
悔しくないのか!!
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:58.98ID:De8ablmT0
でも相馬って穏やかそうな顔してるよな
原口はヤンキータイプだし
性格で選んだ可能性あるわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:01.06ID:dZ4aJyMt0
吉田を擁護する気はないけど吉田がスタメンになれるDFの層の薄さがそもそも悪いんじゃないなのか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:04.21ID:cR5SHWLHM
大迫も原口も

ドイツの監督に干されたりしてることあったし
こいつら普通にクソなだけだろ
いない選手の評価が上がるのは野球でもありがち
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:05.24ID:cfYOGE/Bd
相馬は電通枠で捩じ込んだから外せない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:09.22ID:qp0lNRjma
本当は日本のサッカーが根本的に弱いだけの分かってるけど監督だけが悪いことにすれば自分に言い訳できてノーダメやからな
みんな本当に実力が無いこととは向き合いたくないんや
そういう意味でサッカー日本代表監督の一番の仕事は叩かれることやし何十年もそうやってきた
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:10.19ID:XikFAKmHM
相馬は田嶋の愛人枠やろ
協会に寄付でもしてんじゃねーの?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:13.76ID:JVIcFyHD0
ゴキブリ壺マスコミ「うわあああああ掌返しして森保監督に謝らなきゃあああごめんなさいいいい」


え?
クソ無能ターンオーバーで格下コスタリカに完敗したけど掌返しして森保叩きしてないみたいだけど
何なんこいつ?
このゴミマジでクソなんだけどおい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:20.36ID:cR5SHWLHM
>>540
冨安が悪い
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:25.17ID:BfRbRIya0
スペインに勝つの厳しいとはいえもう敗退したみたいなムードになってるよな、ドイツ戦の後は予選突破確実みたいな感じやったし極端やな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:43.80ID:fpvS2oIIM
反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
本気のオランダ相手に善戦したと評価した。
ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。

「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:44.06
>>540
お前より上手いよ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:45.03ID:4Pe9hxtt0
ジーコってライセンスあったっけ?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:53.82ID:qKchkh9lM
結局4年間でベースになる攻撃の形すら作れなかったからな
選手もその都度考えなくちゃいけない分判断も遅くなるんよね
全部選手まかせのアドリブはガチ試合じゃ厳しいわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:53.87ID:JVxxkFxXa
安倍内閣みたいに身内で固たん?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:07.19ID:UGdKW/t20
生え際ァ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:35.55ID:JVIcFyHD0
ゴキブリペテン師クソ業界翼賛ゲロマスコミとサッカー業界業界人の下等生物のカス虫がいつまで経っても森保批判を始めないのだが?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:56.33ID:yYYjvCS2p
>>537
憲剛や佐藤寿人が研究の受講とか期間必要だから現役のときから準備してないと引退してすぐに指導者になれないって嘆いてたぞ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:08.40
>>554
死ね焼き豚
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:12.82ID:WIyrLJ0o6
>>509
上田がその役できると思われてたけど思いの外ゴミだった
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:32.57ID:KdydGsaLr
代表監督って居る選手で戦術組み立てられるタイプがいいよな
自分の戦術に固執して選手選びするのってクラブのやり方やと思うわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:40.57ID:evNry2OAM
>>548
それで結局スナイデルの一発で負けたしな

個の能力なさすぎなんだよ
いつまでたっても日本は

どっちかっていうと戦術でカバーしてるの忘れられてる
いうてコスタリカだってベンチとはいえナバスとかいるしな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:42.11ID:Zjq1aSoxa
じゃあなんで伊藤洋輝には切れなかったん?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:44.81ID:8ZUEO/qC0
前田遼一みたいなのがいれば
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:44.80ID:dZ4aJyMt0
>>549
そらサッカー選手でもないワイより上手くて当たり前やろ
id消せても頭の悪さは消せんのうw
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:46.97ID:BfRbRIya0
>>509
カナダ戦では上田がそれっぽいことやってたんやけどな、大迫は衰えがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況