X



【速報】東京地裁「同性婚を認めないのは違憲そのもの」札幌地裁に続き2例目の違憲判決!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:30:56.67ID:DuQU3HS3a
 https://twitter.com/marriage4all_/status/1597827293703176192?s=46&t=nILYI3O1Bsst36rpExqIIw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:33:17.15ID:RKKyY0Jza
日本会議さんは不満顔
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:34:01.11ID:H0OzVP2ra
🏺💢
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:34:01.59ID:DuQU3HS3a
国が変わっていかないといかんよ
古来のルールに囚われ続けては国家は良くならない
2022/12/01(木) 09:34:30.37ID:OAEbjXe40
まあ別にいいんちゃう
扶養控除を育児家庭向けに再整備するとかいろいろ併せてやれば
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:34:32.71ID:DuQU3HS3a
>>9
>>10
グロ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:34:40.87ID:Xo3VUlNF0
同性婚がありなら重婚を認めないのはおかしいよな
2022/12/01(木) 09:35:58.55ID:fJkNjg22F
ホモセックス憲法
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:36:06.96ID:DuQU3HS3a
いろんな国が同性婚を合法化してる

欧米諸国はほとんど
南米やタイ、台湾などのアジアでも合法な地域が出始めている

日本はかなり遅れてるから早く変えてくれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:36:14.51ID:01lptluX0
>>14
ハーバード大の教授か?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:37:04.79ID:H0OzVP2ra
>>15
なんでLも認めないの😡
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:37:27.09ID:aGKcAR2P0
は?日本の美しい伝統の破壊に繋がるんだが?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:37:47.35ID:DuQU3HS3a
壺に妨害されて壊れてきた日本

早く変わらなければ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:38:25.48ID:UfGyhk0U0
生産性のない奴らを優遇する必要ないだろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:38:30.71ID:RVjobxcm0
同性愛をキモいと拒絶するのも立派な権利だ
2022/12/01(木) 09:38:52.17ID:VdfsNKwZ0
安倍ちゃんが死んでこんな判決もでるようになった
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:39:34.17ID:QA95vZdk0
同性愛って後天的になることは無いんか?
それなのにたまたま時の権力者やその従者たちは男色だらけやったん?
同性婚認めていったら本来異性と結ばれてた人間も同性に流れる可能性があるやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:39:35.89ID:H0OzVP2ra
>>19
むしろ宝塚歌舞伎古くは衆道とか昔の方が緩いんだよなあ…
2022/12/01(木) 09:40:23.38ID:VdfsNKwZ0
>>24
バイセクシャルになることはある
ホモセクシャルになることはない
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:41:00.36ID:GhEG/QQU0
すまんイッチみたいな熱心なやつが1番キモイけどどうする?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:41:13.97ID:SvRmx+Ij0
棄却されたくせに
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:42:18.00ID:JbR37ZqH0
ニュースで見てたら損害賠償を請求してたって話やけど法律変えろってので持っていけば良かったんじゃないのかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:42:55.33ID:zbjE0iM80
裁判所の判決を行政サイドが無視したらどうなるんやろ?
裁判所が直接何かできる訳じゃないし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:43:18.06ID:TdvnbYoV0
>>29
日本の裁判は金請求するしかない
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:43:51.74ID:SzoKmNsB0
でも同性愛は子供生まんからいらんよな
2022/12/01(木) 09:44:15.80ID:VdfsNKwZ0
>>29
法律変えろって請求は法律上できないぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:44:24.24ID:QatXIGdep
扶養控除見直すんならいいぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:45:01.50ID:lSu3w8vdd
>>21
優遇ってか横並びにするだけやがそんなに不満か?弱者っぽいな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:45:26.69ID:/O77DY0G0
死刑でいいんじゃないかな
2022/12/01(木) 09:45:26.75ID:9EWp6nXWM
日本の場合、3号被保険者とかの制度改革が付随するから面倒くさすぎて
誰もやらんやろうな
2022/12/01(木) 09:46:14.32ID:CUt1WcO2M
https://i.imgur.com/8sBlMeJ.jpg
https://i.imgur.com/pYZM3bi.jpg



壺も創価も規制しろよ🤗
2022/12/01(木) 09:46:26.82ID:RVjobxcm0
同性婚認めると犯罪者がわんさか日本にやってくるだろ
まずそこを何とかしないと
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:46:53.99ID:o68dCHaaa
こういう中身で国に文句いいつつ国側が控訴できない判決はちょっとどうかと思うわね
2022/12/01(木) 09:47:14.20ID:VdfsNKwZ0
>>35
婚姻が優遇だと思ってるガイジがたくさんいるからな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:47:32.93ID:Yz2yM1oKM
>>30
裁判所軍が派遣されて総理大臣を処刑する
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:47:33.40ID:TdvnbYoV0
婚姻の自由に関して言えば重婚や近親婚なんかはどういう扱いなんや?
2022/12/01(木) 09:48:57.67ID:VdfsNKwZ0
>>37
そもそも付随しても問題ないって断言されてるのに
なぜか問題っていうやつがおるからな
まあだいたい理由はわかるけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:49:24.54ID:lSu3w8vdd
>>41
同性愛者に生産性ないから異性と結婚しろなんて言うてもしゃーないのにな
そっちで勝手にやってノンケ巻き込まんなら同性婚しようが何だろうが構わんわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:51:03.32ID:DJVgfM9w0
両性の合意のみって憲法に明記されてるんやから憲法守れよ
両極って言われてN極とN極、マイナスとマイナス持ってくるアホおらんやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:52:00.29ID:/RX3D5eF0
そもそも同性愛って日本の伝統で昔は海外から野蛮な風習扱いされてたやんな
大正時代に海外から衆道や男だけの歌舞伎が批判されてた文献とかあるし
2022/12/01(木) 09:52:21.94ID:VdfsNKwZ0
>>46
とっくにおわってる議論やぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:52:27.09ID:KYCvGL350
>>43
夫婦同姓と同じで法律で禁止されてるからダメ、で終わり
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:53:36.09ID:j2opmi/8M
別に普通の人と同じでええんやないの?反対してる奴は何考えてるんや?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:53:56.50ID:mT1iOUhXa
>>45
安倍ちゃんみたいな子無し夫婦だって多いんやし
それならいっそ子どもが生まれなければ婚姻は成立しないくらい極端にやってみろってな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:54:26.70ID:DJVgfM9w0
>>48
橋下の読んだけどこんなもんを改憲するなら他のやつを先に変えろとかいう逃げの思考やったぞ
こんなもの認められて両性の合意のみを無視したら既婚者と未婚者で差別するのがおかしいとかで重婚も合憲になるぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:55:22.17ID:5v2AZFwa0
>>50
文先生が示した教義と反するんやろ
2022/12/01(木) 09:55:40.45ID:VdfsNKwZ0
>>52

橋下が何言うてたかは知らんけど
24条1項の婚姻における両性は男女の話だから24条1項からは同性婚は導かれないってのは結論でてるぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:56:33.70ID:cXetIoaa0
同性婚自体はあってええけど配偶者控除とかいうゴミ制度はなくせ小梨が得するゴミ制度
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:56:37.50ID:MmV6FiEud
重婚近親婚も認めろよ
重婚はLGBTにも絡むから早急にやるべき
夫婦別姓ができるなら
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:56:45.52ID:rxW0mPTz0
そもそも結婚なんて制度いらなくない?
異性間一対一でも同性でも複数でもいろんな形でパートナーになればそれでええやん
2022/12/01(木) 09:56:46.11ID:LAaVpYOU0
ホモレズは子供作らないから結婚による優遇制度は受けられないようにすべき
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:57:00.97ID:BcpR4YGq0
これ地裁の段階で違憲でも、高等とか最高裁の段階で合憲だったらあんま意味ないんか?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:57:10.30ID:DJVgfM9w0
>>54
出てないから他の地裁やと合憲ってなってるところがあるんやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:57:11.18ID:4dRwN8QU0
>>53
まぁそういうことやろうな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:57:45.10ID:dxceGL+/0
同性婚ってゲイカップルが結婚するもんかと思ってたけど、そもそも恋愛感情なくても結婚できるんだから友達同士で結婚して色んな補助受けられるのはええよな
2022/12/01(木) 09:57:46.39ID:VdfsNKwZ0
>>60
いやそこは3つ判決あるけど全部一致してるぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:58:16.65ID:6222rZTsM
は?
同性婚なんてガキ作れないし生産性ないやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:58:18.95ID:MmV6FiEud
移民が来るグローバル化する世の中で「日本に来てね!あ、一夫多妻の人はダメw犯罪w」がなぜ許されるのか
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:58:42.34ID:8CfhRRZ4M
生物学的におかしいから認めんなよ
大多数の人間は不快に思うんだよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:58:46.69ID:j2opmi/8M
生産性云々言ってる奴は生産性で全てが評価されるディストピア産まれか何か?
外資の大企業に勤めてるホモに殺されるやんそんなん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:59:05.70ID:MmV6FiEud
日本「優生学はダメ!」
日本「近親婚?障害児がね…」
日本「高齢出産素晴らしい!」

なんだいこれは
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:59:26.83ID:MmV6FiEud
>>67
ほんまや
生産性重視して重婚で子供産みまくろう
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:59:32.74ID:jfuVgKGR0
>>11
人間の本質は古来から変わらない。
多様性なんて国家を衰退させるもの
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:59:35.20ID:rxW0mPTz0
>>62
別に愛は結婚の条件やないからな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 09:59:46.60ID:YGpQuOGm0
地裁が違憲ですっていうだけで満足するのが笑える
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:00.69ID:AT5DO35d0
>>55
いいわけねーだろホモ死ね
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:03.15ID:E4mLPbR6d
日本会議の犬ワラワラで草
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:18.30ID:KYCvGL350
>>59
意味ない
稀に国が折れて違憲、違憲状態で確定するときもあるが。もっとも違憲、違憲状態だからと言って抜本的な制度改革をするとは限らんが
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:21.44ID:90yCu03Dp
>>62
恋愛感情ないのに金のためだけに婚姻関係を結びたいんなら今でも別に男女の友人でやればええやろ
それができるほど信頼ある同性ならもうカップルよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:24.21ID:j2opmi/8M
>>69
弱者男性がしぬぅー!
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:00:37.57ID:DJVgfM9w0
>>63
ソース探したけど見つからんかったから貼ってクレメンス
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:01:07.04ID:9J5WLhy40
これには統一教会も不満顔
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:01:13.21ID:0Sr1fiS+0
同性婚認めたら途端にホモが増えると思ってるアホいるよね
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:01:35.09ID:j2opmi/8M
ワイは改憲派なのでとっとと憲法変えてどうぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:01:39.27ID:MmV6FiEud
LGBTに複数パートナーがいる人は多いんだから
重婚もやるべきだしいずれ議論になる
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:01:41.21ID:4hHQ9Xo7p
統一教会助けてくれ
2022/12/01(木) 10:01:57.62ID:VdfsNKwZ0
>>78
これが今回の判決
https://www.call4.jp/file/pdf/202211/4a8629d74409d0e9f4a874008c629f9d.pdf

札幌と大阪はこう
https://i.imgur.com/0eC4G9V.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15BUD0V10C22A6000000/
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:02:00.48ID:MmV6FiEud
>>80
近親婚増えたら障害児が増えると思ってる人もいるぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:02:06.62ID:cQirSweda
あとはレインボー党作って改憲頑張ってね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:02:22.97ID:DJVgfM9w0
>>84
サンガツ
2022/12/01(木) 10:02:38.40ID:VdfsNKwZ0
>>85
3×4のインブリードとかしてた顎がわるいよー
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:03:38.60ID:j2opmi/8M
マジでデメリットないやん?ワイらとは関わりのない世界やし
2022/12/01(木) 10:04:12.77ID:VdfsNKwZ0
>>89
キリスト教徒イスラム教徒「ダメです」

ガチでこれだけの問題
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:04:40.41ID:MmV6FiEud
>>89
デメリットないよ
他人が5人と結婚しようが妹と結婚しようが子供産もうが
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:05:26.89ID:PXyisKVBa
>>89
末尾Mは税金払ってないしな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:07:13.37ID:j2opmi/8M
>>92
もう古くないか
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:07:53.78ID:j2opmi/8M
>>91
弱者男性がしぬぅー!
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:08:16.89ID:nURUoy7v0
同性婚なんて誰得よ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:08:39.83ID:U3YnOAupa
>>93
末尾煽りがってこと?
弱者男性連呼してるのも相当古いよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:08:57.33ID:MmV6FiEud
>>94

具体的にどう死ぬんや
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:02.62ID:wZG5Yv9nd
同性間に婚姻を認めるかどうかはともかくとして
同性で生活を共にする家族になることを認める仕組みは作るべきだわな

結局は、配偶者控除を廃止して扶養控除に一本化したり、3号年金廃止して、婚姻のインセンティブを引き下げるだけになりそうだけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:05.71ID:fNPLR4njd
>>73
小梨イライラで草
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:24.22ID:U3YnOAupa
>>98
養子縁組があるやん
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:41.60ID:j2opmi/8M
>>96
これでイーブンやね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:09:45.26ID:CoHHqYzc0
メリット→ゲイが喜びます

デメリット→世界一の税優遇制度に便乗されたら子育て主婦のパイが減る可能性があります、ただ婚姻する人が減る一方なのでどこまで影響でるかは不明

こんなとこか
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:07.58ID:j2opmi/8M
>>97
深い意味はないでー
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:12.53ID:jx/hkpFT0
同性婚はイスラム圏でやれよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:15.85ID:+MyMzp4b0
https://i.imgur.com/k5lWzVn.jpg
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:27.14ID:TdvnbYoV0
>>98
養子縁組でいけん?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:30.43ID:/cnezXfla
>>101
そうですか
じゃ同性婚派は古い時代遅れの感性ってことて
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:46.45ID:zaHAXD2x0
>>103
語録使ったりしてるけど中学生かなんかか?
2022/12/01(木) 10:10:57.40ID:VdfsNKwZ0
>>100
あるからなんなんや?
男女のカップルであれば相続税優遇されるのに
同性のカップルだと養子だから優遇されないとかなってしまうけど
その区分に合理性あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況